■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
竜王戦倶楽部 成功の秘密
- 1 :名無し名人:02/09/20 19:50 ID:AJKZsLP+
- インターネットの普及に伴い、棋戦を主催する新聞社などのスポンサー
が自社のHPでWeb中継を行ったり、積極的に棋譜や観戦記を公開す
る流れが一般的になってきました。
そんな中で竜王戦倶楽部は、会費を取って、有料会員だけに棋譜を配信
するなど、独自の道を歩んでいます。一見、NSNの二の舞いになりか
ねないような商法がなぜ継続しているのか、その秘密を探ります。
竜王戦倶楽部
http://www.ryuoh.jp/
他の将棋関連無料サイト
日経 将棋王国
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
スポニチ 王将戦
http://www.sponichi.co.jp/leisure/o_syo/2003/2yosen/index.html
朝日オープン
http://www.asahi.com/shougi/index.html
産経 将棋WEB
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
JT杯
http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/Welcome.html
- 2 :名無し名人:02/09/20 19:55 ID:1KuvTeK7
- 2
- 3 :ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/20 20:19 ID:A3T8iFig
- 3
- 4 :名無し名人:02/09/20 21:05 ID:OFFBNoCj
- 4
- 5 :名無し名人:02/09/20 21:09 ID:sEeaUiby
- 5
- 6 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/09/20 21:34 ID:GRbp6vTt
- 6
- 7 :名無し名人:02/09/20 22:31 ID:ghR422H5
- ちょーふくです。。。
★☆★竜王戦を多角的に考える★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1011702659/
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
- 8 :名無し名人:02/09/22 10:56 ID:pcLU3eop
- 読売新聞社サイドが「ちょっとややこしい話で連盟事務局と協議」している
ようですね。
- 9 :名無し名人:02/09/22 10:56 ID:7p8gMKn/
- 9
- 10 :名無し名人:02/09/22 12:42 ID:Sdzq5Dgl
- >>8
詳細キボンヌ
- 11 :名無し名人:02/09/23 10:04 ID:z7ki2cop
- >>10
より詳細な情報については、竜王戦倶楽部に入会してお楽しみください。
- 12 :名無し名人:02/09/23 12:10 ID:qvlcXUVO
- 宣伝スレうざい。
- 13 :名無し名人:02/09/23 12:32 ID:yOBe5nuj
- 新聞などでもそうだが、無料で公開してるHPには疑問を感じる。
使用者からすればもちろんその方がいいのだけれど、情報が商品
なのにそれを無料で提供してたら、商売になる訳がない。
私はネットを始めてから、新聞は取らないようにしたし、エロ本
には全く金を使わなくなった。
ネットは情報が安くなるというところが最大のメリットだと思うが、
提供者も利益を取らないと立ち枯れになっちゃうよ。
そういう意味で棋譜に価値を付けるのは賛成。
しかし、登録する気にはなかなかならんなぁ。
- 14 :名無し名人:02/09/24 20:08 ID:aWiuVJS7
- 竜王戦倶楽部には、「一般公開掲示板」
http://www.ryuoh.jp/club_public/bbs/
があったのですけど、突然何のアナウンスもなしに、きれいさっぱり削除されて
しまいましたね。
いかにも外の意見に耳を貸さないみたいなやり方で、どうかと思いますけどね。
- 15 :名無し名人:02/09/26 22:56 ID:ACpCdzZD
- 米長邦雄永世棋聖は、竜王戦倶楽部の有料会員制には批判的な考えであることが
書かれていました。
- 16 :名無し名人:02/09/28 11:42 ID:Po48yyf6
- 確かに、会員じゃないと、コンテンツが極端にプアーだね。
新聞購読者が対局料などを負担しているのに、竜王戦倶楽部の有料会員にだけ棋
譜が配信される仕組みって、知らず知らずのうちに、何百万人もの人がマリオに
利益供与していることになるわけだよな。
そんなことやってる新聞社はほかにないし、なんかヤバいんじゃないのか?
- 17 :名無し名人:02/09/29 09:28 ID:F3J4NdZ+
- 読売新聞社の将棋担当者が社内で上に説明する時に、他の新聞社のHPの状況など
をきちんとレクチャーしていないのだろうね。
せっかく大金を将棋に使っているのに、批判されるようなやり方になってしまって
いるのは、まずいよ。米長邦雄永世棋聖の指摘しているようなことが、経営層まで
届かないんだよ、きっと。
観戦記者が毎晩のように棋士と飲むのもいいけれども、新聞読者の立場に立った金
の使い方ができないと、支持を失いかねないね。マリオのために竜王戦やってるわ
けじゃないんだから。
- 18 :名無し名人:02/09/30 20:01 ID:gDlkwU2T
- ナイタイが経営する「近代将棋」にギャンブル関係の文章を載せたり、近代将棋道
場で将棋を指したり、ナイタイの感謝の夕べに出席したり、駒音コーポレーション
の商品をナイタイを通じて販売したりするなど、ナイタイと深いつながりのある特
定の棋士が全面に出てくるのは、読売新聞社のイメージを著しく損ねることになら
ないか、とっても心配だ。
単に風俗産業との関係というだけでなく、「ナイタイは平成10年、バブルのツケ
と乱脈経営が重なって行き詰まりはじめていた。」と言われているだけに、それが
無謀な商魂となって、読売新聞読者の利益を損ねることにならなければいいが……。
貧すれば鈍するとはこのことだろうか。
ナイタイを○○○○などと4文字で伏せ字にすること自身、却って卑猥な感じを醸
し出してさえいるし、背後には渉外担当大物専務理事がいて、ファンの目を盗んで
は、非合法的な突撃を繰り返してきたし……。
- 19 :名無し名人:02/10/01 22:58 ID:BrBb4eIT
- 今日は日○の王座戦のWEB中継を楽しみました。
無料なのにライブ中継ありの、プロの控え室の声も聞けるなど
日経とってみたいとおもうほど
非常に充実した内容でした。
それにくらべ竜王倶楽部は有料の癖にひどいもので
はっきりいってかなり劣ると思います。
無料に戻すかもしくは有料にふさわしいコンテンツを
提供しない限り、先は暗いとおもうのですが?
- 20 :名無し名人:02/10/01 22:58 ID:ky7ZEd1n
- >>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7と>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
- 21 :名無し名人:02/10/02 21:00 ID:ik5lZG3u
- 次回中継予定が9月13日のままだし、もうやる気ないのでは?
- 22 :名無し名人:02/10/05 09:47 ID:IY9e4Gng
- 有料会員制といっても、月1,000円弱の会費なんて、大した額じゃないだろ。
読売新聞社が連盟に払っている額は、何億円ものオーダーなんだから。
読売新聞を購読していても見ることのできない棋譜が、マリオの尽力のおかげで、
会員には配信されるんだぜ。こりゃ、革命的な発想の転換だよ。
こういう調子で、名人戦倶楽部とか王位戦倶楽部とかどんどん作ってほしいものだ。
- 23 :名無し名人:02/10/05 12:22 ID:x/gBF4i/
- >>22
マリオ黙れ!
- 24 :名無し名人:02/10/06 08:06 ID:wCuKP9uH
- 今月から、第16期竜王戦倶楽部の会員募集開始です。
今期入会されている方も、引き続きよろしくお願いします。
無料サイトでは決して味わえない魅力が満載ですよ!
- 25 :名無し名人:02/10/06 08:58 ID:MKMsexxY
- >>24
どうみても関係者としかおもえない発言…
- 26 :名無し名人:02/10/11 20:10 ID:6tVyo/bb
- 竜王戦を楽しみに読売新聞を購読していた人は、読売新聞をやめて竜王戦倶楽部に
入会する流れができつつあるようです。
棋戦の運営に読売新聞社がお金を出しても、内容は、竜王戦倶楽部の方がずっと濃
いですからね。
特に、マニアックな将棋ファンで新聞を複数購読している人の読売離れが顕著のよ
うです。観戦記がどうしても読みたいって人も少ないでしょうしね。
これは、マリオの読み筋通りの展開ということなのでしょうか。
- 27 :名無し名人:02/10/11 20:29 ID:vi/t7Qng
- >>26
これもまた関係者か。関係者じゃないようなふりをしているが。
- 28 :名無し名人:02/10/12 12:25 ID:stON8aVI
- 太っ腹マリオならではの特別企画
今なら8000円ポッキリ
消費税サービスの大盤振る舞い
今期竜王戦全棋譜をマリオの濃厚な解説付きでプレゼント!
辛口神崎七段が泣いて悦ぶ充実したメニュー
ヨミクマの連載も始まったし、さあみんな、入会しよう!
- 29 :名無し名人:02/10/14 03:18 ID:dZ6PaCqI
- jump
- 30 :名無し名人:02/10/15 21:02 ID:sVvqJ1hY
- 竜王戦倶楽部の16期会員の募集のサービスで、15期の解説棋譜CD−ROM、百万人の将棋
22局の中継、16期の解説棋譜ダウンロード等で8000円は、皆どういう感想ですか?。
- 31 :名無し名人:02/10/15 21:38 ID:z/VJS4oJ
- えっ、まだ入会していない人っているんですか。
ノータイムで入る一手でしょ。
駒音コーポレーションが社運を懸けて取り組んでいるんですよ。
HPは軽いし、よみなおの独り言は、ちょっと禿頭が邪魔して読みにくいけど、
面白いじゃないですか。こんな充実したWebサイトは、ほかの無料サイトが
束になってかかってもとても敵わないですよ。さすが竜王戦ですね。
ここで成功すれば、朝日や毎日もマリオが仕切るようになるのではないですか?
- 32 :名無し名人:02/10/22 19:21 ID:onxq2ikM
- フリーパス会員の会費は、第15期は6,000円でしたが、第16期は、
8,000円となっております。お間違えのないよう、お願いします。
今なら、消費税を値引しています。入会がまだの方は、お急ぎください。
- 33 :名無し名人:02/10/22 20:06 ID:lTfvrv6e
- >>30
15期の棋譜が全部もらえるということで、「じゃあ、15期会員は
会費が無駄じゃねぇか、ゴルァ。漏れは棋譜がほしいがために
入会したんだぞ」という不満の声が当然のごとく挙がっていました。
(今も挙がってるかも) 確かに16期会員になれば16期の棋譜は
当然ダウンロードできますから、16期からの会員は棋譜に
関して言えば、1期分得することになります。
「じゃあ、15期からの継続会員のメリットはなんじゃ?」との
問いには、「同じIDとパスワードを引き続きご利用になれます」とのこと。
とほほだよ。
- 34 :名無し名人:02/10/24 20:13 ID:J8/NKHkH
- 竜王戦第1局は、本当に台湾まで行く意味はあったのか。
マリオの費用も読売が丸抱えなのだろうな。
そういうお金があれば、他社のように無料サイトで、棋譜を公開する運営だって
楽勝でできると思うのだが。
新聞購読料は、もっと読者に還元できるように使ってほしい。
- 35 :名無し名人:02/10/25 00:31 ID:J1zi8Piz
- 肝心な時に繋がらんしわかりにくい構成だし・・
竜王戦倶楽部がWeb中継の中で一番カスになっちゃった
- 36 :名無し名人:02/10/25 00:46 ID:prxfhCWL
- このスレは伸びんな。
- 37 :名無し名人:02/10/25 00:48 ID:m0FVCmkR
- >>33
ご心配なく。
17期会員には15期からの解説付き棋譜が提供されます。
「じゃあ、15期や16期からの継続会員のメリットは?」
「同じIDとパスワードを引き続きご利用になれます」
ちなみに、毎年2000円ずつ値上げの罠も継続されます。
- 38 :名無し名人:02/10/25 02:38 ID:9qp97L7n
- >>37
非常に悔しいが、運営している香具師が香具師なんで
そうなっても不思議じゃない気がする。
今までは会員限定だった中継の控え室情報も一般公開されては
会費の中に含まれる棋譜の占める割合が増えているような
気もする。
あーあ、継続会費払ってしまった漏れって一体・・・
15期会員が70人ほどしかいなかったみたいだから、継続したと
書くだけで身元がばれそうだ・・・(鬱)
- 39 :名無し名人:02/10/25 02:43 ID:6swVK4kS
- >>38
>15期会員が70人ほどしかいなかったみたいだから、継続したと
>書くだけで身元がばれそうだ・・・(鬱)
いくらなんでもそんなに少なくはないでしょう?
0がひとつ違うのでは?
- 40 :名無し名人:02/10/25 02:47 ID:7ODLNqNQ
- 7人?
- 41 :名無し名人:02/10/25 03:17 ID:9qp97L7n
- >>39
いや、本当の話。継続会員にとってはデメリットばかりの
16期募集案内に当然不満の声が続出した中で、
「*人の意見を全て反映させることは不可能です」みたいな
事務局の発言もあって、私は非常に鬱になりますた。
それでも継続してしまう漏れって・・・
7番勝負で一般の人にも掲示板を開放したのも、「会員になったら
こんなに良いことがあるんですよ」という無言のメッセージの
ような気がするし。その結果、仮に会員が増えて運営が楽に
なったとしても、会員は恩恵がないよなぁと。(中継&棋譜ダウンロード
以外にサービスするものが見当たらないし)
ここで提案するのも場違いだけど、会員は会員期間中に1局だけ
東西の連盟で行われる竜王戦の対局を生観戦できるとか1日中
控え室でプロの研究を見れるとか、なんか目新しい特典がほしいっす。
こんな感じだったら、17期の会員にはならないっす。
- 42 :名無し名人:02/10/25 03:25 ID:6swVK4kS
- >>41
それは意見を言ってきた人の数が「*人」というだけじゃないのですか?
ほとんど無料に近い形でサービスを提供されたり、付き合いで会員になった人を除いても、
数百人はいるでしょう?
- 43 :名無し名人:02/10/25 03:28 ID:9qp97L7n
- >>42
それ以外でも、「70人ぐらいしか会員がいなくて大丈夫なの?」
という質問に「苦しいです」と回答があったこともあります。
実際に会員だった漏れから見ても、そのぐらいの数しか会員が
いないんだろうなぁと思います。
- 44 :名無し名人:02/10/25 03:36 ID:UdE2ohcD
- >>31=マリオ(アマチュアよりかなり弱・・・以下略)
- 45 :名無し名人:02/10/25 09:53 ID:gcIJt/I7
- 竜王戦の全局、中継をやってくれるんなら入ってもいいんだが。
時々しか中継やら無いんじゃ、あまりにもサービスが少ない。
70人しか客がいないんじゃ、サービスがこれから向上するとは考えにくいし・・・。
あと「竜王と百万人の将棋」って「竜王と70人の将棋」だったのねw。
- 46 :名無し名人:02/10/25 21:11 ID:le/xA9EK
- 神崎日記のパスワードの一件で舞台裏が思わず露見したけど、タダで配られて
いるIDの方が、多いのではないだろうか。
対局の翌日には棋譜がダウンロードできるのって、棋士にとっては便利だろ。
そういう仕組みの構築に一般の将棋ファンが費用を出したという構図だよ。
発行部数が少ないとはいえ、「近代将棋」の献本と一緒にするマリオの論理は
無理があるぞ。
連盟の棋譜データベースの再構築も金を出している側には還元されなければ、
似たようなもんだが……。
- 47 :名無し名人:02/11/01 21:37 ID:zK48RBs3
- ただ今、竜王戦現地大盤解説会の無料入場券を竜王戦倶楽部会員のみなさまへ
発行しています。
まだ会員登録がお済みでない方は、是非この機会にご入会ください。
年会費、僅か8,000円で、竜王戦をお楽しみいただけます。
- 48 :名無し名人:02/11/01 21:41 ID:foMBZg5I
- 日経マンセー!
- 49 :名無し名人:02/11/05 09:19 ID:m/uUEboL
- >>47
よみなお必死だな(ワラ
- 50 :名無し名人:02/11/07 23:45 ID:YCjGXzGa
- トップの「Menu」のところをクリックして項目が開く時に
いちいちぼよんぼよんと上下に揺れて見づらくなるのがムカツク。
こういうところのセンスと使い勝手の悪さは徹底してるな
- 51 :名無し名人:02/11/07 23:48 ID:jefJ0MUM
- ナベツネが逝ったら考えてみる。
- 52 :名無し名人:02/11/08 21:54 ID:asXAorz6
- >NHK衛星放送の解説者は,対局者の域に達していない様に思えました。
>まして、「持ち時間の多いほうが優性」という棋士が読売の観戦記担当とのことです。
>読売新聞の購読者ですが、期間限定で購読の中止を考えています。
って、武者野六段に対する心ない中傷ではないのか。
BS放送を楽しみに帰宅して、ビデオを見たら、マリオが得意げに解説していて、
がっかりしたとしても、そんなことを書くのは、大人げないのでは?
- 53 :名無し名人:02/11/09 00:06 ID:RkLUvRXX
- 対局者の域って・・・片方は羽生だぞ。
- 54 :名無し名人:02/11/09 08:09 ID:v+GygstS
- >竜王戦倶楽部の会費が6000円から8000円に上がった理由を教えてください。
こんなあけすけな質問をマリオにしてもいいものだろうか。
だんまりで値上げされたことに気づいて、心中は憤っていたとしても、何事
もなかったように支払うのが期待される将棋ファンの姿勢ではなかろうか。
- 55 :名無し名人:02/11/09 08:38 ID:6qynKIaF
- >54
つまり将棋ファンは読売の奴隷になれってことか。
- 56 :名無し名人:02/11/09 11:12 ID:6fzPitKe
- 6000千円ですら相当高いと思うのに8000千円にして
会員が増えると思ってるのだろうか?
しかもだんまりで上げるなんて
完全に将棋ファンをなめてるとしか思えない…
まあもっとも前期の失敗のつけで値上げしましたとは
いえないだろうけど…(笑)
- 57 :名無し名人:02/11/09 11:15 ID:96gJpYyD
- >[645] Re[644]: 竜王戦倶楽部 投稿者:N 投稿日:2002/11/09(Sat) 10:15
>> 竜王戦倶楽部の会費が6000円から8000円に上がった理由を教えてください。
>
>それが安くなっているんですよ。今までは、5月から11月末までの7ヶ月で6000円、つまり1ヶ月
>>当たり857円です。今度は10月上旬(もしくは11月)から(翌年の)11月末までの13ヶ月(+
>>α)間で8000円ですから、1ヶ月あたり615(−α)円です。
期間が延びたから一ヶ月当たりの値段が安くなるって言われて納得する人はいるのかねぇ・・
期間が延びても配信する棋譜や中継が増えないと得は無いと思うんだけどそのへんはどうなってんの
- 58 :名無し名人:02/11/09 12:00 ID:vy0MsYPv
- Wing はインターネット碁会所の中では一番厳しいランクです 点数制 無料です 初心者の方にはプログラムソフト robot君が何時でもお相手します
http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html
- 59 :名無し名人:02/11/09 13:47 ID:v+GygstS
- >15期の期間が短かったのですね。なるほど。どうもありがとうございました。
簡単に納得するな、ゴルァ!
- 60 :名無し名人:02/11/12 20:21 ID:WFGtwd0F
- 武者野六段が運営する有料サイトが、武者野六段に対する原稿督促にしばしば
使われるのは、いかがなものか。
- 61 :名無し名人:02/11/22 19:43 ID:LMCZ7Ezh
- 竜王戦倶楽部は、Webサイトとして、本当に操作性が悪いですね。
システムとしての信頼性も低いし。
それをマリオが自覚していないのが痛いよ。
竜王戦は、マリオや担当観戦記者が表に出過ぎて、棋戦としての格調が感じ
られないです。
- 62 :miya本人です ^^;:02/11/22 23:49 ID:WZTlX1C7
- ■■m○y○荒らしよりもうざい自治厨Part2■■
miya本人です ^^;
ひとりよがりの正義感を振りかざして
必死にスクリプトage荒らしスレや 削除依頼代行に 日々タレコミを続ける自治厨
いったいなにを期待しているのであろうか?
こいつは ドンキホーテみたいな野郎だぜ。
住人からも 迷惑な存在なのは明らか(藁
レス削除依頼だすなよ( ゚Д゚)ゴルァ!ログが詰まりまくるじゃねーかYO!!詰まりとるのメンドクセーヨ
2ちゃんブラウザ使ってば自分であぼ〜んできるんだからYO!!
でも ここの自治厨は 串も使えないトロイ奴だからそんな事はわからねえよ^^;
煽るだけで何も出来ない能無しだよ・・
なにしろ 削除依頼も 代行依頼しか出来ない腰抜けだからね・・
時間のロスだぜ、せめて削除依頼くらい自分でだしなーーーー
きょうも ○○のひとつ覚えで 俺様のレスの代行依頼出してるぜ^^;
- 63 :名無し名人:02/11/23 02:12 ID:1OOoJMhV
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tapjamp
多分ここのサイトの管理者が自分で見るために作ったんだろうが、
将棋ってところでの竜王戦観戦、こういうシンプルな構成の方がいい。
コンテンツってところでBSが見られるし、ある意味本家より良いんですが。
- 64 :名無し名人:02/11/24 03:23 ID:53249DFT
- まあ、結論はすごく見づらいってことで
- 65 :キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :02/11/24 03:56 ID:lR3CaGpZ
- 操作性の悪いブラウザ弱者を排除する糞サイトだね。
こんなのに8000円も出せないね。
- 66 :名無し名人:02/11/24 13:49 ID:sdMAquUi
- AGE
- 67 :名無し名人:02/11/24 13:50 ID:pJcvvTB+
- ■■m○y○荒らしよりもうざい自治厨Part2■■
miya本人です ^^;
ひとりよがりの正義感を振りかざして
必死にスクリプトage荒らしスレや 削除依頼代行に 日々タレコミを続ける自治厨
いったいなにを期待しているのであろうか?
こいつは ドンキホーテみたいな野郎だぜ。
住人からも 迷惑な存在なのは明らか(藁
レス削除依頼だすなよ( ゚Д゚)ゴルァ!ログが詰まりまくるじゃねーかYO!!詰まりとるのメンドクセーヨ
2ちゃんブラウザ使ってば自分であぼ〜んできるんだからYO!!
でも ここの自治厨は 串も使えないトロイ奴だからそんな事はわからねえよ^^;
煽るだけで何も出来ない能無しだよ・・
なにしろ 削除依頼も 代行依頼しか出来ない腰抜けだからね・・
時間のロスだぜ、せめて削除依頼くらい自分でだしなーーーー
きょうも ○○のひとつ覚えで 俺様のレスの代行依頼出してるぜ^^;
- 68 :名無し名人:02/11/24 13:53 ID:VwU3e8JK
- 毎回中継するわけでもないし、
ろくなコンテンツもないのに
8000円なんてだせないよ。。。
- 69 :名無し名人:02/11/24 14:45 ID:sdMAquUi
- おい!第三戦目から非会員でも棋譜が見られるような気がする!!!
竜王戦WEB中継の第三戦目のところにいってみろYO!
- 70 :名無し名人:02/11/24 15:15 ID:dL+ikaNg
- >>69
(゚Д゚)ハァ?
- 71 :名無し名人:02/11/25 23:42 ID:vjZRx3GG
- つーか成功してんの?
- 72 :名無し名人:02/11/30 13:38 ID:rcRuKjJk
- 第16期竜王戦倶楽部入会キャンペーン、本日が最終日です。
今入会すれば、2チャンネルでも評判の棋泉が、8,000円ポッキリで
ゲットできます。このレスが目に止まった人は、ラッキーでしたね。
http://210.150.5.141/club_general/sign.htm
- 73 :名無し名人:02/11/30 15:26 ID:Vm/wGYHo
- ほんとだ!
しかも迷路のような気分を味わえる公式Webページ付き!
中継時にはわざわざ2つの掲示板で別々にやりとりしなければならないという
親切な初心者講座もあるよ!
これはお得だね!
- 74 :名無し名人:02/11/30 15:54 ID:5nk34i4M
- マリオはこんなところでジサクジエンなんかしてないで
サポートをちゃんとしる!
そんなことだからバカにされるんだよ、竜王戦倶楽部。
- 75 :名無し名人:02/11/30 15:55 ID:A4b4cB4Z
- >>73は皮肉と思われ・・・
- 76 :名無し名人:02/11/30 16:05 ID:NU9CJCj9
- というか、最初から褒め殺しスレ。
- 77 :名無し名人:02/11/30 17:24 ID:X69ygwtm
- 竜王戦倶楽部は素晴らしいね。
こんないい将棋サイトはないよ。
- 78 :名無し名人:02/11/30 19:34 ID:f0mDevdw
- >>73
はい、あまり単純だと、普通のサイトを単に有料にしただけということになり、
年8000円取るのは心苦しいので、すこし複雑にしてみました。
楽しんでいただけたようで、とてもうれしいです。
- 79 :名無し名人:02/12/01 01:12 ID:+bdl7+S2
- 九月から報告されていた期泉ver2.20の不具合
について回答しないまま放置しておきながら
新しい竜王戦倶楽部や棋泉のCD-ROMだけ
コソーリ2.21にバージョンアップ。
こんな対応する人間が作ったサイトに8000円出せますか。
事実去年から入会している人は今年入会した人が2年分の棋譜を
もらえる事を不公平に思っているはず。
もし今入会したら来年はあなたが同じような不公平感を感じる
可能性は高い。
来年入会した人は3年分の棋譜がもらえるのだろう。
- 80 :名無し名人:02/12/01 01:25 ID:2k2gKpJi
- 専属でプロが1人解説して欲しいな。。
- 81 :名無し名人:02/12/01 01:30 ID:GVVlSmOY
- >>80
マリオ御大がいるぢゃんw
- 82 :名無し名人:02/12/01 06:57 ID:86+4hE9D
- >来年入会した人は3年分の棋譜がもらえるのだろう。
毎年、2,000円ずつ値上げするのですかね。
- 83 :名無し名人:02/12/02 23:42 ID:RLQbeEiK
- >>82
その前に倶楽部が消滅している可能性大(w
- 84 :名無し名人:02/12/04 07:26 ID:SGurG6L8
- >83
あんな良い倶楽部が無くなったら泣いちゃう・・・。
- 85 :名無し名人:02/12/04 20:27 ID:YzEGAcv3
- 第16期のメンバーズページができました。
えっ、まだ入会していないんですか。
こんな安いのに……。
- 86 :名無し名人 :02/12/04 21:15 ID:C4Cf7PRJ
- うっ いつのまにか会費8400円になっておりやす
- 87 :名無し名人:02/12/04 21:35 ID:+N/ymgnn
- 某有名将棋サイトを馬鹿にするスレはここですか?
- 88 :名無し名人:02/12/04 22:42 ID:mmbZmEix
- >>84
大丈夫れす。
あの大物専務理事、だれでも知ってる大名人、突撃するわれらが中原先生を
手の内に取りこんでありますから、今後もううーんともうけさせていただきます。
みんな、会員になってね!!(黙って金払えよ、たとえオレの解説でもよ)
皆様のまりおでした。
- 89 :名無し名人:02/12/04 22:47 ID:8nRK+7KP
- ∋oノハo∈∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´D`)/< NSNとどっちがおとくれすか?
_ / / / \_______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.||
- 90 :名無し名人:02/12/07 07:59 ID:9q4dVc6W
- 一般向けの掲示板がリニューアルを機に過去のログが全部削除され、
掲示板そのものもなくなっていましたが、竜王戦倶楽部の案内では
掲示板があるかのような説明となっていましたが、掲示板を設置しな
い旨の説明に予告なく変更されました。
会員外の人にも広く開かれた掲示板の存在は、竜王戦倶楽部の今後の
更なる発展のためにも必要不可欠なものと認識していたのですが……
- 91 :名無し名人:02/12/07 11:32 ID:c72W4dXX
- そんでマリオ掲示板で竜王戦倶楽部のことを書いたら
「関係ないこと書くな」
と言い出す常連が現れるんだからやんなっちゃうよ
- 92 :名無し名人:02/12/07 20:59 ID:9q4dVc6W
- 駒音掲示板より
[747] Re[743]: 竜王戦倶楽部の 投稿者:マリオ 投稿日:2002/11/29(Fri) 16:01
> 掲示板なくなったのですか?
> 寂しい…
Jの彼女さんのおっしゃるとおり、なくなっていません。
誤った情報を基に批判される…悲しい…
- 93 :名無し名人:02/12/07 22:37 ID:1XwGKTDP
-
miyaは統合失調症であると同時に人格障害でもあると思われ。
おまけに miyaは聴覚障害者なのか?
ブルドック >>miyaさんは中学生かなうんあたまだけね
ブルドック >>でもさ、身体障害者らしいから、あんまりいじめないでね
ブルドック >>わるさしたら、コツンとらるぐらいにしてね
ブルドック >>ほんとだよ
ブルドック >>みみがわるいらしい
ブルドック >>心はもらうだけだろうね
ブルドック >>いまは
ブルドック >>とし取ったらわからないよ
ブルドック >>よゆうもでてくるでしょうう
ブルドック >>そりゃ。女房がいたらちがうべさ
ブルドック>>miyaさん反撃してきましたね〜
ブルドック >>それでも、ちょっと言い過ぎますね
ブルドック >>変化無限さんが、かわいそう〜
ブルドック >>miyaさんって、過去にそんな人だったんですか〜
ブルドック >>気にしないが、一番ですね〜
ブルドック >>戦績消去したのは、miyaさん?
ブルドック >>miyaさんも、ボロクソ言い過ぎですよ〜
ブルドック >>はぐれちゃんがいれば、もっと楽しかったのに〜
ブルドック >>はぐれちゃんも、相当miyaさんのこと恨んでました
ブルドック >>2ちゃんねるのmiyaさんへの攻撃もかなり、していたみたい
ブルドック >>miyaは又一人でぐつぐつしてるんじゃないですか?
ブルドック >>ちょっと、おちます
ブルドック >>またね〜
- 94 :名無し名人:02/12/08 13:17 ID:AjWQezpF
- > [747] Re[743]: 竜王戦倶楽部の 投稿者:マリオ 投稿日:2002/11/29(Fri) 16:01
> > 掲示板なくなったのですか?
> > 寂しい…
> Jの彼女さんのおっしゃるとおり、なくなっていません。
> 誤った情報を基に批判される…悲しい…
今さらだけど利用者の素朴な感想に「批判」などと大層な言葉を使うっつーのはどうかねぇ・・
サイトの使い勝手の悪さに目を向けてくれればいいのに
それに今の形の一般掲示板ができる前に>>90のように一時期掲示板を消したことがあって
>>91みたいなことになったことが実際あったわけで、全く根も葉もない話ではないし
- 95 :名無し名人:02/12/08 16:54 ID:I3XE/44x
- 新聞社が何億もの金を出して、棋戦を運営して、対局がなされているのに、
さらに、マリオが金を集めて有料会員だけに棋譜を流すというのは、新聞
読者の利益に適うものでもないし、会員数が伸びなければ、新聞に載らない
将棋を指している棋士にとっても、ファンに棋譜を見てもらう機会が奪わ
れることになり、新聞社が棋戦を主催する精神をも蔑ろにする行為ではないか。
実際、朝日新聞社やスポニチなど他の新聞社は、インターネットを通じて
積極的に棋譜や観戦記を公開する方向になりつつあるのに、読売新聞社と
駒音コーポレーションはそうした動きに水を差すことになりはしないか。
有料会員制のサイトを運営するのであれば、新聞社の金にすがるのではな
く、棋戦を主催するところから、自前でやってほしい。
自分の払った新聞購読料がマリオのビジネスに使われる構図は、堪え難い。
- 96 :名無し名人:02/12/08 19:13 ID:OYQGv/jf
- >>95
なるほど、新聞社を利用して寄生している上に
8400円もとってるわけですか…
ひどい話ですねえ
- 97 :名無し名人:02/12/09 02:00 ID:uwZ6ll+a
- 読売新聞は何を考えているんでしょうか。
他の新聞社よりたくさんのお金を出して
棋譜見たくて新聞買う人は他社より少ない。
(新聞でなくても竜王戦倶楽部に入ればよいから)
- 98 :名無し名人:02/12/09 03:33 ID:wvsQHIfJ
- 有料会員には全棋譜即日配布で、挑戦者決定後になったら一般にも全棋譜配布
というわけにいかんのか?
- 99 :名無し名人:02/12/09 03:51 ID:dZoLN0Kg
- マリオて誰ですの?
- 100 :キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :02/12/09 03:51 ID:0+XQe7t/
- 100
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★