5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】

1 :名無し名人:04/04/27 18:14 ID:rIA0vtpB
羽生善治 名人 VS 森内俊之 竜王

18世名人誕生か? 2年振りの名人復位か?
宿命の対決・第2ラウンドは、4/26・27に山口県長門市で開催中!

★過去の対戦成績 羽生 31−27 森内 (※昨年度は、羽生 8−8 森内)

MSN-Mainichi INTERACTIVE 将棋 第62期名人戦七番勝負
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/index.html

@nifty:Mainichi INTERACTIVE 名人戦棋譜速報(有料ページ入り口)
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/enter_meijin.html

■第62期七番勝負日程
■第1局 4月13・14日(火・水)千葉県成田市「成田山新勝寺・奥殿」 
● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (86手)
■第2局 4月26・27日(月・火)山口県長門市「白木屋グランドホテル」
■第3局 5月12・13日(水・木)鳥取県羽合町「望湖楼」
■第4局 5月19・20日(水・木)三重県菰野町「グランドホテル向陽」
■第5局 6月 3・ 4日(木・金)札幌市「ホテルオークラ札幌」
■第6局 6月10・11日(木・金)山形県天童市「湯坊いちらく」
■第7局 6月21・22日(月・火)愛知県蒲郡市「銀波荘」

2 :名無し名人:04/04/27 18:14 ID:4kV3OLfe
羽生前名人

3 :名無し名人:04/04/27 18:15 ID:4x5vWolg
>>1
乙!

4 :名無し名人:04/04/27 18:15 ID:rIA0vtpB
前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/

5 :名無し名人:04/04/27 18:15 ID:y+svowUA
ID:wxmAdBdwタン まだぁ?


6 :名無し名人:04/04/27 18:17 ID:93+bV07U
森内大手町
羽生九段下

7 :名無し名人:04/04/27 18:18 ID:uHQHjnNW
ソフト厨イラネ

8 :名無し名人:04/04/27 18:18 ID:CjmByuBQ
埴生の時代は終わったかなぁ・・・。

9 :名無し名人:04/04/27 18:18 ID:Yq0Y4CP5
しかし、中原囲いも24桂馬が詰めろになるんだから怖いな

10 :名無し名人:04/04/27 18:19 ID:zHRk3CY6
まさか羽生はB1にも落ちたりして・・・

11 :名無し名人:04/04/27 18:20 ID:2jK+klTg
2連敗の後に4連勝するだろ。

12 :名無し名人:04/04/27 18:20 ID:4kV3OLfe
森内が名人になったら来年奪取できる香具師いるの?

13 :名無し名人:04/04/27 18:21 ID:2jK+klTg
>>12
ならないだろ。

14 :名無し名人:04/04/27 18:21 ID:HAkxqDrF
3連敗2千日手4連勝と予想

15 :名無し名人:04/04/27 18:21 ID:yHPM/ifB
今の森内相手に羽生が残り5局で4勝できるとは到底思えん
雰囲気も谷川が藤井に古典犯にやられたときの感じに似てきた

16 :名無し名人:04/04/27 18:21 ID:OCW9P280
ミックスサンドを注文してる時点で詰み筋も見えてたろうに。

17 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:uGppmemC
持ち時間長い将棋だったらやっぱり矢倉みたいながっちり組み合う将棋がいいのかなやっぱり。
85飛車は勝負するまえにもう勝ち負けが決まってる気がする。

18 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:NobBwSc5
羽生以外には今まで通りだからタニーあたりが挑戦してきたら負けそう

19 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:HMQAGQ18
森内がソフト指しだとは知らなかった・・・ショーーーーーック

20 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:4kV3OLfe
また4タテか
順位戦が早く始まる

21 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:BnQROk5+
羽生は最近の棋譜を並べてないのかな?

22 :名無し名人:04/04/27 18:22 ID:2jK+klTg
矢倉戦が見たい。
羽生ならきっと防衛する。

23 :名無し名人:04/04/27 18:23 ID:Yq0Y4CP5
密度はむちゃ濃いけどな。

24 :名無し名人:04/04/27 18:23 ID:WEZ2NrFJ
>>14
それは森内が血反吐はいて死ぬ流れですか?

25 :名無し名人:04/04/27 18:23 ID:Gj62n5OS
タニヲタだがなんか寂しい

26 :名無し名人:04/04/27 18:23 ID:vjCS8Q5v
先手:森内 俊之 竜王
後手:羽生 善治 名人

後手持ち駒:角 桂2 香 歩

   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽馬│    │    │    │▽金│    │    │    │▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽銀│    │    │▽王│▽銀│    │二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │    │▽歩│▽歩│▽歩│    │    │▽歩|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲歩│    │    │▲香│    │    │    │四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成歩−!と
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │七   成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成桂−今
│    │▲金│    |    │    │    │    │    │▽飛│八   成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │九   成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

先手持ち駒:飛 金2 銀 桂 歩3

74手目 後手3二同玉まで


27 :名無し名人:04/04/27 18:24 ID:XpT1YehN
しかし森内も羽生のタイトルばっかり取りに行ってないか?
朝日と棋王戦は挑戦者にならなかったのにな。

28 :名無し名人:04/04/27 18:24 ID:4kV3OLfe
谷川影薄くなったな
2冠王なのに
なんでだろ

29 :名無し名人:04/04/27 18:25 ID:4x5vWolg
仮に、ウティが名人になっても、
目標が無くなったウティはもうだめぽ。

30 :名無し名人:04/04/27 18:25 ID:IOqsd9dY
佐藤ほどではない。

31 :名無し名人:04/04/27 18:25 ID:BnQROk5+
明日先崎が羽生のために共同研究会をします。


32 :名無し名人:04/04/27 18:26 ID:uGppmemC
渡辺ならウティを倒せそうな気がする。

33 :名無し名人:04/04/27 18:26 ID:XpT1YehN
△9一馬の前に△8四桂を利かしてひふみん指摘の
▲8四金を消しておくべきだったか

34 :名無し名人・王座:04/04/27 18:26 ID:LpzleYzE
■ 夕食休憩

71手目▲6五桂の局面で、森内は36分使っている。
以下▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉の局面で、
また12分。

羽生玉に詰みがある状態で、森内は休憩に入った。

ここまでの消費時間は森内6時間46分。羽生8時間2分。(持ち時間各9時間)

夕食は、羽生は焼飯(コンソメスープ付き)。森内はミックスサンド。

35 :名無し名人:04/04/27 18:26 ID:8aXKyPjn
>>31
麻雀の研究会かな


36 :名無し名人:04/04/27 18:27 ID:uHQHjnNW
焼飯投了

37 :名無し名人・王座:04/04/27 18:28 ID:LpzleYzE
18:00 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉
74手までで中断

38 :名無し名人:04/04/27 18:28 ID:Iv4x2P+s
焼飯=ヤケ飯か

39 :名無し名人:04/04/27 18:28 ID:A7Jd2G8k
森内は脱衣将棋派なんだろうな

40 :名無し名人:04/04/27 18:28 ID:BnQROk5+
畠田理恵激怒。罰として当分朝の生ごみ当番

41 :名無し名人:04/04/27 18:29 ID:4kV3OLfe
名人戦の飯はまずい

42 :名無し名人:04/04/27 18:29 ID:m4KW/dET
羽生負けっすか

43 :名無し名人:04/04/27 18:29 ID:XpT1YehN
焼き飯は今の自分が火だるま状態という自虐ギャグ

44 :名無し名人:04/04/27 18:30 ID:YLDUndcL
>>21
チェスにうつつを抜かし研究不足の羽生に
研究たっぷりの森内が研究ハメ技で喝

45 :名無し名人:04/04/27 18:30 ID:GOgWaGbI
こういう局面であえて夕食休憩入りって、大山流だよね。

46 :名無し名人:04/04/27 18:30 ID:jJHEEig8
1000 名前:名無し名人 投稿日:04/04/27 18:17 ID:IOqsd9dY
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
    / ̄  ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < という夢を見たんだ。
 /|         /\   \___________



47 :名無し名人:04/04/27 18:31 ID:idXbKWR4
現局面からの詰め手順キボン

48 : ◆poohqe/R/2 :04/04/27 18:31 ID:vjCS8Q5v
>>33
それでも負けじゃない?

49 :名無し名人:04/04/27 18:32 ID:wxmAdBdw
羽生勝ちです。

50 :名無し名人:04/04/27 18:33 ID:yHPM/ifB
大山も中原も谷川も、現在の羽生くらいの年で無冠に堕ちている
名人戦の先が見えたいま、王座戦がどうなるか気になるところ
最後の介錯人は誰がいい?

1)因果応報、羽生7冠達成時の相手谷川が借りを返す
2)またしても森内、羽生は相手を見ただけで戦意喪失
3)次代の旗手渡辺がリベンジ、羽生「よき後継者を得た」

51 :名無し名人:04/04/27 18:33 ID:GOgWaGbI
>>44
羽生がチェスにうつつを抜かそうが、升田が囲碁にうつつを抜かそうが、
谷川が阪神にうつつを抜かそうが、深浦がサッカーにうつつを抜かそうが・・・・ほっとけ。

44は年がら年中、お仕事かお勉強かをしてるのかね。

52 :名無し名人:04/04/27 18:33 ID:Odzya4pM
>>前スレ990
この局面は先手玉が詰めろじゃないから、後手玉を即詰みに討ち取らなくても必死をかければ先手の勝ち。
必死の手順はBSで青野・淡路が指摘したように、普通に追いかけて最後に▲8四金と打つだけ。
これを羽生・森内クラスが読み落とすわけがない。

53 :名無し名人:04/04/27 18:33 ID:VMSYnVKM
>>50
阿部七段がいいです。

54 :名無し名人:04/04/27 18:34 ID:iVV+Hf9h
今の森内相手に羽生が残り5局で4勝できるとは到底思えん
雰囲気も真田が谷川に古典犯にやられたときの感じに似てきた

55 :名無し名人:04/04/27 18:35 ID:6/8pkuoR
>>50
3)を希望

56 :名無し名人:04/04/27 18:35 ID:zM1snsrh
35手詰みby東大将棋

57 :名無し名人:04/04/27 18:35 ID:4kV3OLfe
女流棋士の年齢一覧
http://www.shogi.or.jp/syoukai/nennrei.html

58 :名無し名人:04/04/27 18:36 ID:elINhvv4
夕食休憩は何時までですか?

59 :名無し名人:04/04/27 18:36 ID:BnQROk5+
秒読みなら仕方ないけど、時間があるなら
詰むものは必ず詰ませて欲しい。それがプロ。

60 :名無し名人:04/04/27 18:36 ID:i8CnjBL/
もうちょっとかわいかったらなぁ  >>矢内
って思うのはおれだけ?

61 :名無し名人:04/04/27 18:37 ID:YLDUndcL
>>52
 あ え て その順で行くか、詰め筋を見せるか。

必死と即詰のどちらが羽生へのプレッシャーが大きいか。
アドバンスト将棋であることを隠そうとして必死の順にするかもなw

62 :名無し名人:04/04/27 18:37 ID:d+RVdC7j
なんかwxmAdBdwがおつかれサンタに見えてきたw

63 :名無し名人:04/04/27 18:37 ID:WlSG6ejp
矢内、顔デカイね…

64 :名無し名人:04/04/27 18:38 ID:Y272jf2m
羽生はあと20年はたたかえる

65 :名無し名人:04/04/27 18:38 ID:BnQROk5+
>>57
女流の6、8、9が空白だな

66 :名無し名人:04/04/27 18:39 ID:rqc7C4z+
夕飯食ったらおなかいっぱいになって
ぐっすりお休みになってしまい時間切れという可能性は?

67 :名無し名人:04/04/27 18:39 ID:A7Jd2G8k
もし詰ましたら髪

68 :名無し名人:04/04/27 18:42 ID:fOsk6Eel
俺のタイプは大庭美夏さん。

69 :名無し名人:04/04/27 18:43 ID:4x5vWolg
漏れは、カナタン

70 :名無し名人:04/04/27 18:43 ID:idXbKWR4
ここで詰みまで指しちゃうんだったら、1局目を投了しなきゃ良かったのに・・。

71 :名無し名人:04/04/27 18:43 ID:BnQROk5+
>>68
みか・みき・みく・みけの美形姉妹

72 :名無し名人:04/04/27 18:43 ID:lb3y46CA
森内をソフト呼ばわりしてる香具師の誰でもいいから
羽生の代わりに、ここにこんな風にカキコ汁!

【将棋24】ソフト指ししてそうな【香具師】 
名無し名人 :04/04/27 18:??ID:??
こいつ悪質。中終盤はソフト決定!

moriuti toshiyuki : -ryuou-
特別 R点:3016
勝:1 敗:0 分:0

## moriuti toshiyuki 特別 R3016 -ryuou-
R 対局
(vs habu yoshiharu)


73 :名無し名人:04/04/27 18:44 ID:VykftY5f
その一手を指されると羽生はあきらめたように頭を下げ
「ありません・・・」と小声でつぶやいた。
その身体は小刻みに震え顔は蒼白になり目には涙が溜まっていた。
そこに居た誰もが口もきけず身動きさえ出来なかった。
誰もが羽生時代の終焉を感じていた。

74 :名無し名人:04/04/27 18:44 ID:dOsi6DCe
>>63 それは禁句です。

75 :名無し名人:04/04/27 18:45 ID:OCW9P280
>名人が6五桂と跳んだのを見てから、棋士の数も少しずつ減りはじめました。

関西将棋会館において

76 :名無し名人:04/04/27 18:45 ID:KnTDT+NM
あのカレーライスが森内を強くしたんだな・・・
よし俺も今から喰うぞ!

77 :名無し名人:04/04/27 18:46 ID:93+bV07U
森内・王手待ち
羽生・九段下

78 : :04/04/27 18:46 ID:IBkBUFQD
おれは碓井さんにボロカスに言われたいぜ!

79 :名無し名人:04/04/27 18:47 ID:BnQROk5+
「伊藤家の食卓」にカレーが出てたりして

80 :名無し名人:04/04/27 18:48 ID:IOqsd9dY
もう森内vs羽生はお腹いっぱいだから、竜王戦では森内vs谷川きぼんぬ。

81 :名無し名人:04/04/27 18:48 ID:d+RVdC7j
>>77
座布団1枚

82 :名無し名人:04/04/27 18:49 ID:fJR6hN9f
羽生が7六桂と打ってきたとき森内は心の中でガッツポーズしてたんだろうな
「ウホッ、見事にひっかかりやがったwww」って

83 :名無し名人:04/04/27 18:49 ID:BnQROk5+
大山なら詰ましもせず必至もかけず
延々となぶり殺しにするんだろうな

84 :名無し名人:04/04/27 18:50 ID:GUJlBYQ8
羽生「シェフ、森内のミックスサンドにカレーいれてくれよ」
   「あいつ馬鹿だから、カレーの匂いに反応して投了するかもしれないから」

85 :名無し名人:04/04/27 18:51 ID:CjmByuBQ
>>82
羽生 7六桂
森内 「ウホッ いい桂馬!」
羽生 「やらないか?」

86 :名無し名人:04/04/27 18:51 ID:uGppmemC
デクシ勝ちか・・・

87 :名無し名人:04/04/27 18:51 ID:OCW9P280
軽食のミックスサンドなら自室でたっぷり検討できるな

88 :名無し名人:04/04/27 18:52 ID:xouMBCwr
午後6時、BS放送終了局面。

結局、上図より、羽生名人は、△6五桂から△9一馬を抜きにかかった。しかし、この手順は、すでにBS放送で解説していた手順で、これでは勝てないという。

左図以下、「▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉▲5一金に△同銀なら▲7二銀から打って詰み、△7二玉なら詰まないが、▲8四金と打って後手玉は必死、先手玉には詰みはない」(BS解説)とのことだ。

但し、これも念のため、ソフトに聞いたら、左図より31手の詰みがあった。△7二玉から▲6一銀△8一玉に▲8五飛△8二歩▲7二銀不成!(以下手順を見る限り難解そう)。
森内竜王は、慎重に夕食休憩を取った。大きな2連勝まであと少し。

89 :名無し名人:04/04/27 18:53 ID:T5jiFIZ1
現局面以下
▲2四桂 △4一玉 ▲4三香不成△5二玉
▲4二金 △6一玉 ▲5一金 △7二玉 ▲6一銀 △8一玉
▲8五飛 △8二歩 ▲7二銀不成△同 玉 ▲7三金 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩 △同 玉 ▲7五飛 △8三玉
▲8四銀 △同 玉 ▲7四金 △9四玉 ▲9五飛 △同 玉
▲9六歩 △9四玉 ▲9五歩
*柿木将棋VII V7.10(長) 74手からの解 1:13

90 :名無し名人:04/04/27 18:55 ID:60dewfMq
6 村山幸子
16 林葉直子

139 永作芳也

91 :名無し名人:04/04/27 18:56 ID:ppwv4Cm5
羽生ちゃん投了まだ〜?

92 :名無し名人:04/04/27 18:57 ID:4kV3OLfe

                ↓森内
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐   詰んでるのかよ
     /     ヽ   |   `         |   |     |   2チャンスゲー
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

93 :名無し名人:04/04/27 18:58 ID:HGHv3yjo
>>92
ワロタ

94 :名無し名人:04/04/27 18:58 ID:jJHEEig8
>>92
ちょっとワロタ

95 :名無し名人:04/04/27 18:59 ID:iVV+Hf9h
羽生「まず棋聖戦挑戦者決定トーナメントで特攻を掛ける。朝日オープンもいただくつもりだ。その上でタニーが中心に森内を叩く。」
谷川「はぃ」
羽生「私も名人戦で戦うが今度は私がタニーの命令に従う」
谷川「名人・・・」
羽生「今はタニーの方が優れている」
熱い口付けを交わす二人
谷川「名人、今日からチェスのことを忘れて対局なさってください」
羽生「うん。タニーがそう言うのならな」
谷川「ありがとうございます」

96 :名無し名人:04/04/27 18:59 ID:ppwv4Cm5
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (●)    (●)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    | < 投了まだー?
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン\___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |

97 :名無し名人:04/04/27 19:00 ID:PL/GOmoD
現在、モリウティは必死の形相で将棋ソフトで解を求めて暗記中。

98 :名無し名人:04/04/27 19:00 ID:Ca5Ni/qC
ママ〜〜ッ(;´Д`)ハアハア‥

99 :名無し名人:04/04/27 19:00 ID:10WWn3d/
羽生が弱くなったのか・・・

森内が強くなったのか・・・





うーーん、そこが問題だ

100 :名無し名人:04/04/27 19:00 ID:LNdvPN5l
久々に将棋観てるよ。
羽生と森内は昔なぜかNHKの番組で「ライバル対決!」
とか言われてて、んでその後羽生がタイトル取りまくって・・だったなあ。
あのころ、たまに羽生のニュースを聞くたびに、森内はどうしてんだろう?って思ってたw
コアな将棋ファンじゃないから勘弁してくれ。
なんか、その後耳に入ってきたのは「藤井システム」で、
まあ、そんなもんだわ。
そんな漏れからすると、この二人が名人戦やってるってことがウレスイ。
最初見たときは10年以上前かな・・・・。

んでこれ森内の勝ちで間違いない?>詳しい方々

101 :名無し名人:04/04/27 19:01 ID:IOqsd9dY
>>95
だからララァを谷川に置き換えるのはやめれ。

102 :名無し名人:04/04/27 19:02 ID:93+bV07U
BSはスポーツ中継みたいに時間の融通効かないのか?

103 :名無し名人:04/04/27 19:03 ID:Or3kk5JD
>>100
間違いない
羽生にダメージを与えるためにわざと詰みを見逃す以外はな

104 :名無し名人:04/04/27 19:03 ID:4lBQqe0G
>>90
福崎の奥さんが9か10

105 :名無し名人:04/04/27 19:04 ID:/BIeJPR6
よし、晩飯はカレーにしよう。

106 :名無し名人・王座:04/04/27 19:04 ID:LpzleYzE
■19時、再開。

森内王将はまだ姿を現していない。

107 :名無し名人:04/04/27 19:05 ID:OCW9P280
>>102
森内が詰みがあるのに考え込んでるようでは対応しづらいな

108 :名無し名人:04/04/27 19:05 ID:Y272jf2m
連絡きました
マジックでるみたいです!

109 :名無し名人:04/04/27 19:05 ID:xDgyRKzA
>>50
谷川ファンの俺としては、激しく 1) をキボンヌ

110 :名無し名人:04/04/27 19:06 ID:iVV+Hf9h
谷川「なぜ、なぜ今になって強くなったの?なぜ、なぜなの?なぜ貴方はこうも羽生さんからタイトルを奪えるの?貴方には守るべきファンも守るべき将棋連盟の期待もないのというのに。私には見える。貴方の中には森内ヲタも将棋界の未来を担う器量もないというのに」
森内「だからどうだって言うんだ。守るべきものがなくてタイトルを獲得してはいけないのか?」
谷川「それは不自然なのよ」
森内「では谷川はなんだ?」
谷川「私は救ってくれた羽生さんのために戦っているわ」
森内「たったそれだけのことで」
谷川「それは、棋士の生きるための真理よ」
森内「では僕たちの2冠はなんなんだ?」
谷川「ああァァ…これは、これも運命なの?森内さん」
森内「ああそうだ、そうだと思う。これも運命だ」
谷川「なぜ、なぜなの?これが運命だなんて、ひどすぎるわ」
森内「しかし、認めなくちゃいけないんだ。谷川、眼を開いて」
谷川「そうね、そうなのかしら。森内さんの言うとうりなら・・」
羽生「谷川」
佐藤「森内」
島「森内、いけないわ」
谷川「でも、なんで今、今になって」
森内「それは人が背負った宿命なんだろうな」
谷川「ああァ」
森内「うぅっ」
羽生「谷川、奴との戯言はやめろ!」

111 :名無し名人:04/04/27 19:06 ID:OCW9P280
                ↓森内
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐   詰み確認しようと思ったら
     /     ヽ   |   `         |   |     |   2ちゃん人大杉かよ!
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

112 :名無し名人:04/04/27 19:06 ID:idXbKWR4
>89
thx

113 :名無し名人:04/04/27 19:07 ID:9gcxmXBq
解説は詰まないって言ってたけどな。森内勝ちは変わらんか

114 :名無し名人:04/04/27 19:07 ID:tQySZGKp
棋界でミルコに勝てるのはやはり森内だけ

115 :名無し名人:04/04/27 19:07 ID:1yAJZl9n
終局後
森内竜王「最後詰みがあるかどうかは東大将棋で調べました。」
羽生名人「...」

116 :名無し名人:04/04/27 19:07 ID:YLDUndcL
>>92
この世に魔法は存在しない。

森内の強さは研究の成果とソフトの力w

117 :名無し名人:04/04/27 19:07 ID:iVV+Hf9h
羽生「そこを離れろ!谷川」
森内「羽生めぇ!」
羽生「むぅ しまった!むっ谷川!?」
谷川「キャアアアアアアアアアアア!」

118 :名無し名人・王座:04/04/27 19:08 ID:LpzleYzE
19:07 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲7五桂
75手までで中断

119 :名無し名人:04/04/27 19:08 ID:LNdvPN5l
>>103
ありがd。そか。森内が2勝する計算なんだな。。
今log読んだんだが、森内がえらいこと叩かれてるのはなぜなんだ?
空気嫁てなかたらスマソ。

120 :名無し名人:04/04/27 19:09 ID:lJ/Gh4OV
つーか、二日制廃止だな
夜の間にソフトでシコシコするのが公然の秘密になったら
全然面白くない

121 :名無し名人:04/04/27 19:09 ID:Elk+xxb5
棋士も大変だね、即詰みがあるかどうかソフトによってど素人でもわかっちゃうんだから。


122 :名無し名人・王座:04/04/27 19:09 ID:LpzleYzE
▲7五桂はまちがい。すまそ。

19:09 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉
76手までで中断


123 :名無し名人:04/04/27 19:10 ID:YLDUndcL
>>115
合法、ルール内

124 :名無し名人:04/04/27 19:10 ID:wxmAdBdw
森内投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

125 :名無し名人:04/04/27 19:10 ID:jqExCkFX
名人戦でソフトを使って勝ち星を稼ぐ森内に生きてる価値はあるの?

126 :名無し名人・王座:04/04/27 19:11 ID:LpzleYzE
19:10 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成
77手までで中断

127 :名無し名人:04/04/27 19:12 ID:YLDUndcL
>>120-121
ソフト使えばアマの漏れらでこのパワー。
トッププロが使ったら神の領域の強さを発揮できるはず。

128 :名無し名人:04/04/27 19:12 ID:I4bJfHyI
>>124
いつになったら諦めるの・・・気味の書き込みてると、なんか涙でそうだよ

129 :名無し名人・王座:04/04/27 19:12 ID:LpzleYzE
19:12 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金
79手までで中断

130 :名無し名人:04/04/27 19:12 ID:eOrZlNrz
もう終わりそう

131 :名無し名人:04/04/27 19:13 ID:idXbKWR4
>>118
あせったよー!

>>122(=118)
ありがとう!

132 :名無し名人:04/04/27 19:13 ID:ELe4wrNN
>>124
また、出てきたよ。

133 :名無し名人:04/04/27 19:13 ID:Plz4tjnI
後手持ち駒: 角、桂2、香、歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽馬│    │    │    │▽金│    │    │    │▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│    │    │    │▽銀│▽玉│★金│    │▽銀│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │    │▽歩│▽歩│▲香│    │    │▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲歩│    │    │    │    │▲桂│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−个
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−今
│    │▲金│    │    │    │    │    │    │▽飛│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、金、銀、歩4

79手目 ▲4二金 まで


134 :名無し名人:04/04/27 19:14 ID:NtTcOnGw
結論が出てる将棋を見せられたのか

135 :名無し名人:04/04/27 19:14 ID:xDgyRKzA
>>132
透明あぼーん汁!

136 :名無し名人・王座:04/04/27 19:15 ID:LpzleYzE
19:15 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金
81手までで中断

137 :名無し名人:04/04/27 19:15 ID:YLDUndcL
>>125
ID見ろ
漏れが勝手に煽ってるだけだから信じちゃダメだw

しかし、仮定の話をすると、「もしトッププロがソフトを使えば
アマの俺たちとは違って勘どころがわかってるから使い方が上手く、
ものすごい効果を発揮するだろう」、ということ。

トッププロ=超人
トッププロ+ソフト=神

138 :名無し名人:04/04/27 19:15 ID:GITilN6v
まあ羽生ヲタよりソフト厨の方がうざいけどな

139 :名無し名人:04/04/27 19:16 ID:YLDUndcL
>>134
研究会で既出らしいから、そういうことだな_| ̄|○

140 :名無し名人:04/04/27 19:17 ID:OMdO1fyV
なんで人大杉なの?

141 :名無し名人:04/04/27 19:17 ID:yei84B9x
>>140
IE氏ね

142 :名無し名人・王座:04/04/27 19:17 ID:LpzleYzE
19:17 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀
82手までで中断

143 :名無し名人:04/04/27 19:18 ID:d+RVdC7j
これが現代将棋ですか・・


                _| ̄|○

144 :名無し名人:04/04/27 19:18 ID:fOsk6Eel
ダウンロードせよ。

145 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:CjmByuBQ
>>143
これが、ヒュンダイ将棋ニダ

146 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:yei84B9x
問題は、羽生が素で知らなかったのか、
あるいは試してみたい順をやってみたのか、だが・・・


知らなかったっぽいなぁ

147 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:Plz4tjnI
後手持ち駒: 角、金、桂2、香、歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽馬│    │    │▽玉│☆銀│    │    │    │▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│    │    │    │    │    │    │    │▽銀│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │    │▽歩│▽歩│▲香│    │    │▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲歩│    │    │    │    │▲桂│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−个
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−今
│    │▲金│    │    │    │    │    │    │▽飛│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、金2、銀、歩4

82手目 ▽5一同銀 まで

148 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:I4bJfHyI
ほんとに最初から最後まで解説どおりだな・・・つまらん

149 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:xDgyRKzA
チェスの世界ではプロがデータベース使うのは当たり前だよ。
大会会場にノートPC持ち込んで対戦相手の棋譜をチェックとかしている。
当然、棋譜解析だってできる。チェスソフトの解析能力は将棋の比じゃ
ないしね。
もちろん、対局中に使ったら怒られるだろうけど。
日をまたぐ対局も、他の人が助言するのは自由のはず。

150 :名無し名人:04/04/27 19:19 ID:OMdO1fyV
>>141
age.sage最近覚えたばっかなんだよ。

151 :名無し名人:04/04/27 19:20 ID:YLDUndcL
同銀か…

わかりやすい順に入ったな

152 :名無し名人:04/04/27 19:21 ID:wxmAdBdw
まだまだまだ分からないぞ。
最後までがんばれ!

153 :名無し名人・王座:04/04/27 19:22 ID:LpzleYzE
19:21 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉
88手までで中断

154 :名無し名人:04/04/27 19:22 ID:60dewfMq
>>104
8 福崎(兼田)睦美
9 佐藤寿子

155 :名無し名人:04/04/27 19:22 ID:Elk+xxb5
ひょっとして羽生は31手詰めを森内が読みきれてないことに最後の望みをかけてるの?

156 :名無し名人・王座:04/04/27 19:22 ID:LpzleYzE
19:22 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
90手までで中断

157 :名無し名人:04/04/27 19:23 ID:CjmByuBQ
これ、もしかして逆転しちゃった?
羽生ラッキー!

158 :名無し名人:04/04/27 19:23 ID:YLDUndcL
>>152
頑張るなら
×同銀
○7二玉

159 :名無し名人:04/04/27 19:23 ID:Plz4tjnI
後手持ち駒: 角、金2、銀、桂2、香、歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│    │    │    │    │▽銀│    │    │    │▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│    │    │    │    │    │    │    │▽銀│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │☆玉│▽歩│▽歩│▲香│    │    │▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │▲桂│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−个
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−今
│    │▲金│    │    │    │    │    │    │▽飛│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、角、金、歩4

88手目 ▽7三同玉 まで

160 :名無し名人:04/04/27 19:23 ID:yei84B9x
>>150
新参は半年ROMってろ、と言いたいところだが

2ちゃんブラウザを使ってくれってことです

ttp://www.monazilla.org/
色々あるから色々試して好きなのをどうぞ

161 :名無し名人:04/04/27 19:24 ID:Y272jf2m
おいおい5月3日にまた羽生の対局入ったよ
連盟あほか?

162 :名無し名人:04/04/27 19:24 ID:GOgWaGbI
アップローダーの素早い更新感謝!

163 :名無し名人:04/04/27 19:24 ID:YLDUndcL
>>157
真逆
単純な追い詰めの順になった。
森内じゃなくても時間さえあれば読めるような順だ。

164 :名無し名人:04/04/27 19:25 ID:9JWCbyFX
▲7四歩みた時の羽生の心境はどんなだったろう・・・
読んでみてKOパンチに近いものを喰らったと分かったときは。
多分もう少し前例に沿った先に研究手用意してたんだろうけど。

165 :名無し名人:04/04/27 19:25 ID:YLDUndcL
この順じゃ森内がソフトかどうかわからん

166 :名無し名人:04/04/27 19:25 ID:p8wh5rhX
>>161 根回し失敗で脚下された改革案のせいだな

167 :名無し名人:04/04/27 19:26 ID:OMdO1fyV
もう先手勝ちなのかい?

168 :名無し名人:04/04/27 19:26 ID:LNdvPN5l
なんとなくだけど空気ワカタ。
森内はあまりに正攻法に過ぎたから叩かれてるわけだな。
なるほどなあ。
漏れもジダンよりバッジョが好きだしな。気持ちわかるわ。
ここ10年ぐらいの将棋史を扱ってるサイトキボン・・ぐぐってもつらい_| ̄|○ スマン。

169 :名無し名人:04/04/27 19:26 ID:G/3MOR0g
ギコナビがシンプルで直感的に操作もできて使いやすいと思う。

170 :名無し名人・王座:04/04/27 19:27 ID:LpzleYzE
19:27 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
▲7一飛
91手までで中断

171 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:CjmByuBQ
ここで投了っぽいね。

172 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:IOqsd9dY
なんか有料サイトでも森内空気嫁みたいな書き込みが多いな。

173 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:I4bJfHyI
これで投了だな

174 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:YLDUndcL
>>167
▲7一飛から単純な追い詰め

175 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:Plz4tjnI
後手持ち駒: 角、金2、銀、桂2、香、歩3
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│    │    │★飛│    │▽銀│    │    │    │▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│    │    │    │    │    │    │    │▽銀│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │    │▽歩│▽歩│▲香│    │    │▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▽玉│    │    │    │    │▲桂│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−个
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−今
│    │▲金│    │    │    │    │    │    │▽飛│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、金、歩3

91手目 ▲7一飛打 まで


176 :名無し名人:04/04/27 19:28 ID:jJHEEig8
ここで投了したら美しい投了図だ

177 :名無し名人・王座:04/04/27 19:28 ID:LpzleYzE
19:28 04/04/27 現在

ファイル名:名人-2004_04_26-01.ki2
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
▲7一飛
まで91手で先手の勝ち

178 :名無し名人:04/04/27 19:29 ID:7FFeJuX5
投了した?

179 :名無し名人:04/04/27 19:29 ID:Yok3Sd/Z
▲7一飛以下
△6四玉 ▲7五飛成 △5四玉 ▲6五龍 △4三玉 ▲5五桂
△4四玉 ▲3四金 △4五玉 ▲5四角 △同 歩 ▲5六龍

180 :名無し名人:04/04/27 19:29 ID:p8wh5rhX
棋譜貼りごくろうさま

181 :名無し名人:04/04/27 19:29 ID:YLDUndcL
>>168
勝負事だからしょうがないんだけどね。
森内ちと残酷

182 :名無し名人:04/04/27 19:29 ID:uGppmemC
次は85飛車以外の戦法が見たいなぁ。

183 :名無し名人:04/04/27 19:30 ID:VykftY5f
棟梁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

184 :名無し名人:04/04/27 19:30 ID:CjmByuBQ
きたー

185 :名無し名人:04/04/27 19:30 ID:ELe4wrNN
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

186 :名無し名人:04/04/27 19:30 ID:wQgXOji0
森内が名人に復位したら、将棋界の秩序は完全に崩壊するだろう。

187 :名無し名人:04/04/27 19:31 ID:YLDUndcL
_| ̄|○

188 :名無し名人:04/04/27 19:31 ID:m4KW/dET
otu


189 :名無し名人:04/04/27 19:31 ID:wxmAdBdw
まだ分からないぞ!!

190 :名無し名人:04/04/27 19:31 ID:yHPM/ifB
投了だってのに、全然盛り上がらんな

191 :名無し名人:04/04/27 19:31 ID:Elk+xxb5
お疲れ様でした〜

192 :名無し名人:04/04/27 19:32 ID:7FFeJuX5
結局研究会の結論そのままかよ

193 :名無し名人:04/04/27 19:32 ID:CjmByuBQ
羽生ってこの一年くらいで、森内に何勝何敗してんの?


194 :名無し名人:04/04/27 19:33 ID:ravqZZCB
前回の深浦戦といい今回といい完全に研究負けしてるなぁ。


195 :名無し名人:04/04/27 19:33 ID:OMdO1fyV
将棋に飽きてる?

196 :名無し名人:04/04/27 19:34 ID:yHPM/ifB
昼に食った「おにぎり」が敗着か

197 :名無し名人:04/04/27 19:34 ID:YLDUndcL
orz GUCOOOOONNNnn

198 :名無し名人:04/04/27 19:34 ID:Or3kk5JD
羽生は研究会やってないの?

199 : ◆poohqe/R/2 :04/04/27 19:35 ID:vjCS8Q5v
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王
後手:羽生 善治 名人

後手持ち駒:角 金2 銀 桂2 香 歩3

   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│    │    │▲飛│    │▽銀│    │    │    │▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │▽銀│    │二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│    │    │▽歩│▽歩│▲香│    │    │▽歩|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▽王│    │    │    │    │▲桂│    │四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │▽桂│    │    │▲歩│▽歩│    │五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │▲玉│▲歩│    │    │    │    │▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成歩−!と
│▲歩│▲歩│    │    │▲歩│▲歩│    │    │    │七   成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成桂−今
│    │▲金│    |    │    │    │    │    │▽飛│八   成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     成角−馬
│▲香│    │    │    │    │▲銀│    │    │    │九   成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

先手持ち駒:角 金 歩3

7一飛まで91手で先手森内竜王の勝ち

200 :名無し名人:04/04/27 19:35 ID:jqExCkFX
羽生は今ちゃぶだいがあったらひっくり返したい気持ちだろうな

201 :名無し名人・王座:04/04/27 19:35 ID:LpzleYzE
■ 森内、2連勝

75手目▲2四桂からの詰み手順は、現地で繰り返し何度も確認された手順。
以下△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉▲5一金に、
(1)△7二玉は▲6一銀△8三玉▲8四金△同玉▲8五飛△7四玉▲7五歩△6四玉▲8四飛で詰み。

本譜、羽生は(2)△同銀と取った。
控え室では加藤九段が、▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
▲7一飛△6四玉▲7五飛成△5四玉▲6五龍 △4三玉▲5五桂△4四玉▲3四金△4五玉
▲5四角△同歩▲5六龍までの詰みを、たちどころに指摘していた。

本譜もまた、加藤九段が示した手順通りに進んだ。
19時27分、91手目▲7一飛が指されたところで、ついに羽生名人は投了した。



202 :名無し名人:04/04/27 19:36 ID:KwkJh8Cv
>>193
本局前までに森内の10勝8敗

203 :名無し名人:04/04/27 19:36 ID:YLDUndcL
>>195
何年か前に言ってたな。
将棋のタイトルの維持や勝敗に頓着しなくなったって。
で、チェス。将棋の新しい形を探すために。

で、また、最近言ってた。
チェスはあまり参考にならんと。

204 :名無し名人:04/04/27 19:36 ID:6bzXz497
研究してないならしてないで

横 歩 な ん ぞ 指 す な

こんなつまらん将棋見たくないよ

205 :名無し名人:04/04/27 19:36 ID:itQyUTMZ
>>200
目の前に将棋版があるじゃないか

206 :名無し名人・王座:04/04/27 19:36 ID:LpzleYzE
★終局時間確定

開始日時:2004/04/26 09:00
終了日時:2004/04/27 19:27
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
▲7一飛
まで91手で先手の勝ち

207 :名無し名人:04/04/27 19:37 ID:YLDUndcL
>>205
殺人未遂かよ

208 :名無し名人:04/04/27 19:37 ID:IJPA6Xjh
俺だったら馬素抜かれた時点で投了してたかも。
ちなみに24で8級

209 :名無し名人:04/04/27 19:38 ID:YY03h8zw
>>205
将棋盤ならひっくりかえさずに上下をいれかえるだろ

210 :名無し名人:04/04/27 19:38 ID:yjyE/zdF

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄  
羽生がソフト以下だとはおもわなかったよ

211 :名無し名人:04/04/27 19:38 ID:IOqsd9dY
共同研究の成果発表会か・・・。

正直こういう将棋はつまらん。


212 :\_____________/ :04/04/27 19:38 ID:hvZOFc72
             O
    _____ o
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

213 :名無し名人:04/04/27 19:38 ID:zHRk3CY6
次は矢倉と見た

214 :名無し名人:04/04/27 19:39 ID:YLDUndcL
>>208
こんな将棋はどっち持ったって負ける。
とても読み切れん。

知っていれば別だが。
森内は知っていた。
羽生は今日考えた。
その差。

215 :名無し名人:04/04/27 19:40 ID:I4bJfHyI
森内は卑怯だね。自分だけ知ってるなんて。
それならそれでちゃんと言ってあげないといかん

216 :名無し名人:04/04/27 19:41 ID:YLDUndcL
羽生タン、研究に本腰入れて森内をへこませてくれ!!

217 :名無し名人:04/04/27 19:41 ID:icQnYlSb
羽生の狙いはあくまでも3連敗からの4連勝

218 :名無し名人:04/04/27 19:42 ID:P5LeNqPk
結局、敗着は何だったのか?
△4五桂 の時点か? あるいはさらに前なのか?

219 :名無し名人:04/04/27 19:42 ID:OMdO1fyV
>>215
王将線第6局と同じ

220 :名無し名人:04/04/27 19:42 ID:XpT1YehN
このスレで検討されていた手順をなぞるって…
プロの価値が…。

221 :名無し名人:04/04/27 19:42 ID:p8wh5rhX
>>218 8五飛

222 :\_____________/ :04/04/27 19:42 ID:hvZOFc72
             O
    _____ o
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

223 :名無し名人:04/04/27 19:43 ID:YLDUndcL
>>215
研究で勝敗がわかれるのは将棋としては当たり前のことなんだけど、
よってたかってやった秘密研究をタイトル戦でお披露目するのはどうも好かん。

224 :名無し名人:04/04/27 19:43 ID:CjmByuBQ
>>202
サンクス。
大事な大会で負けてる感じなのかな・・。

225 :名無し名人:04/04/27 19:43 ID:coKqKK+k
森内は強いなあ。


226 :名無し名人:04/04/27 19:44 ID:d+RVdC7j
85飛車戦法は今死にました

227 :名無し名人:04/04/27 19:45 ID:ravqZZCB
8五飛にして森内の研究手順にはいっていったのは羽生のほうだからなぁ。


228 :名無し名人:04/04/27 19:45 ID:yjyE/zdF

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄  
詰んでんのに夕飯食ってんじゃねえよ。プ
夕飯代自腹な

229 :名無し名人:04/04/27 19:46 ID:nmhTG9Fk
>>201
一部間違えてないか?
加藤九段が〜たちろころに指摘「できるほどの簡単な追い詰め」では?


230 :夕飯食ってるときの羽生タンの心境は:04/04/27 19:46 ID:hvZOFc72
             O
    _____ o
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

231 :名無し名人:04/04/27 19:48 ID:YLDUndcL
なるほど、かたちづくりの同銀か…

232 :名無し名人:04/04/27 19:49 ID:LNdvPN5l
かなり空気嫁てきた気がする。
勘違いだろうけど。

今回羽生がストレートに負けてしまったのは
気付かずに相手の土俵で戦っていたからでいいのですか?>詳しい方々

もしそうなら、天才にもう一度芸術を期待してしまうなあ。

233 :NHK ◆NEWS7h/V8. :04/04/27 19:51 ID:J7JQQq1E
 羽生は▲7四歩については大きな声で、「いやー、驚きました」。68手目△5五馬では、代わりに△8五桂の可能性はあったか、とのことで、「後は勝負どころがありませんでした」。

 現在は感想戦が続けられている。


234 :名無し名人:04/04/27 19:55 ID:9GMcPaur
>>233
ということは二日目は丸々形作り・・・。

235 :名無し名人:04/04/27 19:55 ID:zHRk3CY6
▲7四歩はそんなにいい手なの?

236 :名無し名人:04/04/27 19:56 ID:hyhuQ0v+
羽生九段か・・

いや・・羽生朝日か?

237 :名無し名人:04/04/27 19:56 ID:1fRl2IHB
ひどい研究将棋だな。
こんなのやって何が楽しいんだ。
先日の深浦戦といい勉強不足の羽生が負けただけ、という気がする。
羽生も勉強不足ならこんな研究されやすい最新型なんかやるなよ。

一番つまらんのは見ている将棋ファンだ。

238 :名無し名人:04/04/27 19:57 ID:CjmByuBQ
羽生無冠

239 :名無し名人:04/04/27 19:58 ID:yjyE/zdF
羽生容疑者

240 :名無し名人:04/04/27 19:58 ID:I4bJfHyI
ほんとに知らなくて負けたのか・・・つまらん

241 :名無し名人:04/04/27 20:00 ID:7PcpXpGJ
羽生が勝つためには序盤で大駒を取り合う過激な将棋を指すしかないのか

242 :NHK ◆NEWS7h/V8. :04/04/27 20:01 ID:J7JQQq1E
74歩は24でもノンビリが指してたそうだし
渡辺も毎日の掲示板で「若手の研究では74歩で
先手勝ち」とのコメントを書いていた。
それを知っていた森内と知らなかった羽生が
勝負の明暗を分けたようだ。
これってなんだかな〜

243 :名無し名人:04/04/27 20:01 ID:/29L3Jrf
もうずっと羽生弱杉

244 :名無し名人:04/04/27 20:03 ID:C5gv2aey
そのうち森内も対局過多による研究負けが発生するんだろうなぁ

245 :名無し名人:04/04/27 20:04 ID:pwnGimuZ



         羽  生  朝  日  誕  生  5  秒  前




246 :名無し名人:04/04/27 20:06 ID:oFkt7hh5
なんかさぁ、羽生ヲタを煽るのはいいんだけどさぁ
朝日は獲れるという前提はおかしくないか?

247 :名無し名人:04/04/27 20:07 ID:yHPM/ifB
友達をなくす手って言い方があるけど、
こういうのって、ファンをなくす将棋だと思う
手に汗握る終盤の競り合いにならないとつまらん

248 :名無し名人:04/04/27 20:09 ID:coKqKK+k
森内竜王は間違いなく最強棋士だな。


249 :羽生眼鏡:04/04/27 20:09 ID:hvZOFc72
             O
    _____ o
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

250 :名無し名人:04/04/27 20:09 ID:/29L3Jrf
なんか横歩取りってつまらんね

251 :名無し名人:04/04/27 20:12 ID:T5jiFIZ1
「いやー、驚きました」。
これは明らかにまずいな。感想戦は本音じゃないとかよく言うけど、
▲7四歩の後の異常な長考、△5五馬が利かなかったところでまた長考、
そしてその長考の結果△5五馬の途中下車が無意味になる桂跳ねで一本道の詰み。
これではその場で考えている一二三とかとほとんど同じレベル。
「▲7四歩を軽視した」というのとは明らかに違う。
(もちろん「その場での考え」の内容は一二三とかよりは上だろうが。)

一方、渡辺は「あれ?▲7四歩で先手勝ちのはずだけど?われわれの研究に間違いがあるとは思えないが・・・。」
という反応。森内も当然同じだろう。

これは完全に見切られてしまったな。

252 :名無し名人:04/04/27 20:12 ID:oVffY1yW
プロ棋士は横歩取り指して楽しいのかな?

253 :名無し名人:04/04/27 20:14 ID:A2YwFAoD
こういう将棋が続くのなら一日制にしてほしい。
見るの疲れるよ。

254 :名無し名人:04/04/27 20:16 ID:3smEoP35
森内たっぷりと時間が余ってるんじゃないの

255 :名無し名人:04/04/27 20:16 ID:5e8qlYK3
名人戦も盛り下がってきたな

256 :名無し名人:04/04/27 20:16 ID:YLDUndcL
>>252
研究手順じゃなければどきどきはらはらだろうが、
研究しつくしてるしなあ。つまらんような

257 :名無し名人:04/04/27 20:16 ID:ravqZZCB
勝率が高い戦法がはやるだけ。8五飛が分が悪いとなると自然に指されなくなるだろう。


258 :名無し名人:04/04/27 20:17 ID:YLDUndcL
アマの横歩はアツいが
プロの横歩は…見たくない

259 :名無し名人:04/04/27 20:19 ID:1fRl2IHB
>>251
羽生ははっきり「なめられて」きたね。
もう、羽生神話(羽生が指すから好手だろう)なんてのは存在しなくなってしまった。
大山もよく言っていたが、「相手からなめられたら勝てなくなる」そうだし。

260 :名無し名人:04/04/27 20:19 ID:YPcTovmg
>>253
やってるほうはもっと疲れてる

261 :名無し名人:04/04/27 20:20 ID:POFdiUah
羽生王座の引退キボン

262 :名無し名人:04/04/27 20:21 ID:p8wh5rhX
羽生はフリクラを狙ってるに違い無い

263 :名無し名人:04/04/27 20:21 ID:uHQHjnNW
森内王将の話 前例もある将棋なので、中盤はあまり時間を使わずに指しました。7四歩(61手目)はリスクも大きい手なので迷いました。確信があったわけではありません。3二桂成(73手目)で勝ったと思いましたが、夕食休憩中に詰みを確認しました。

 羽生名人の話 急戦の将棋なので、勝負どころは2、3カ所しかありません。7四歩には驚きました。長考した8八桂成(62手目)では2三銀なども考えましたが……。5五馬(68手目)で8五桂があったかどうかですが、後はあまり勝負になるところがありませんでした。

264 :名無し名人:04/04/27 20:21 ID:VykftY5f
85飛はもう古い
これからは83飛の時代

265 :名無し名人:04/04/27 20:22 ID:oa/MI4wT
つぎのショーギブームまでみなさんごきげんよ〜〜(T-T)/~~

266 :名無し名人:04/04/27 20:22 ID:/29L3Jrf
3二桂成(73手目)で勝ったと思いましたが、夕食休憩中に(ソフトで)詰みを確認しました。

267 :名無し名人:04/04/27 20:24 ID:Tzqcy+XF
羽生の代わりに研究して、
研究成果を羽生に教える棋士が必要だな。

島とかどう?

268 :名無し名人:04/04/27 20:24 ID:ravqZZCB
>>7四歩(61手目)はリスクも大きい手なので迷いました。
うそっぽい。迷ったならもっと時間使ったろうに。


269 :名無し名人:04/04/27 20:27 ID:3RbLemNf
なんか、本当にショックだよ。
羽生の研究はもう若手棋士に追いついていない事実とともに、急戦調ならソフトが抜く日も近いんじゃないかと感じさせるような戦いだったな

270 :名無し名人:04/04/27 20:28 ID:pM5g56Za
面白みが無くなってきたのは見る側の環境の変化もあるだろう。
終盤の難解な詰み筋,マジックおぼしき手も
そのほとんどがソフトで前もって知ることが出来るから
実際その手が指されたのを見ても感動が薄い。

271 :名無し名人:04/04/27 20:29 ID:mMAljgUS
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
ハブ破談
リコール

272 :名無し名人:04/04/27 20:30 ID:NYMzkQdx
>>269
研究量は暇が多いほうが有利だからね。
才能の問題ではないわけだし

273 :名無し名人:04/04/27 20:32 ID:P5LeNqPk
後手番なら振り飛車やるしかなかったと思うんだけどね。
あるいは思い切って、角換わりか。

274 :名無し名人:04/04/27 20:33 ID:znm0i+Fp
そういや昨日HAHAも横歩取り先手3八銀型で△3五同飛の後、
歩を打ち合って飛車を6四に逃げてたな。

今考えると、この手順は負けってのは結構知れ渡ってた
ように思えるんだけど、羽生はなんで知らなかったんだ?


275 :名無し名人:04/04/27 20:34 ID:YLDUndcL
>>272
羽生マジック>>>(越えられない壁)>>>個人の研究

羽生マジック<研究会(複数、ソフトあり)の研究

276 :名無し名人:04/04/27 20:35 ID:jIYdSBXe
ま、こういう将棋は学術研究としては大いに意義があるけれど、
ハラハラドキドキのねじり合いを期待する向きには
つまらないだろうね〜

277 :名無し名人:04/04/27 20:35 ID:YLDUndcL
たとえ相手が羽生であっても、力を出させないようにはめれば勝てる。
それが研究会の意義。

278 :名無し名人:04/04/27 20:35 ID:cdXrVn9b
羽生先生の狙いは将棋界初の
●●●○○○○ですからご心配なく!

279 :名無し名人:04/04/27 20:36 ID:I4bJfHyI
学術研究はプロだけでやってりゃいいんだよ。
っていうか、たみおもネットであんなこと書くなよ。ガキか、あいつは。
あいつが余計なこと書かなきゃもっと楽しめたのに

280 :名無し名人:04/04/27 20:37 ID:YLDUndcL
>>276
>学術研究

公開されてないところが違う。
羽生をハブにして羽生に勝って面白いのか?

281 :名無し名人:04/04/27 20:38 ID:7PcpXpGJ
羽生は今回の名人戦ではもう横歩取りは指さない
深浦と森内に研究手順でボロボロにされて相当なショックを受けたから
次は多分相振り飛車だろう
矢倉や横歩取りほど研究が進んでいない将棋で逆襲を図る
それで勝てば調子に乗ってまた相振り飛車
負ければ矢倉で開き直る

282 :名無し名人:04/04/27 20:38 ID:fJR6hN9f
力を出させないも何も羽生だってこれまでの棋士の研究成果を使っているわけで

283 :名無し名人:04/04/27 20:39 ID:M/uuOAj7
>>279
優越感に浸りたかったんだろ まぁガキだが

284 :名無し名人:04/04/27 20:39 ID:kzLxCJxj
>>279
つまり、森内一人の手柄にしろと

285 :名無し名人:04/04/27 20:40 ID:1fRl2IHB
>>281
それって、中原が晩年にやってたことだよな。高橋との名人戦とかで。
・・・もう羽生は晩年中原並に棋力が落ちた、ということか。

286 :名無し名人:04/04/27 20:41 ID:SWUXdL8T
>>279
羽生が知らないとは思ってなかったんでしょ。
74歩を羽生が知っていて、それを越える手があるのかと驚いていたのではないかと。

287 :名無し名人:04/04/27 20:41 ID:YLDUndcL
>>282
研究成果以外の即興好手を羽生マジックという。

288 :名無し名人:04/04/27 20:44 ID:NYMzkQdx
もうマジックになるようなネタが残ってないんじゃ?
散々披露してきたし正解も次々判明してるし…

289 :名無し名人:04/04/27 20:44 ID:gkVsk+EV
>>278
将棋界二例目のこれになったら、面白いね。

羽生 ●●●○○○● 森内

290 :名無し名人:04/04/27 20:45 ID:ravqZZCB
互角のねじりあいで終盤に突入しないと羽生マジックは期待できない。


291 :名無し名人:04/04/27 20:49 ID:zUX1isG6
んで羽生はdcsyhiなのか?w

292 :名無し名人:04/04/27 20:50 ID:I01nj9vM
もう、よく知られていることかもしれないけど、
前に、プロ棋士と情報処理で将棋をテーマにしている先生の
公演で聞いたことなんだけど、

終盤はコンピュータの方が圧倒的に強いんだって。
コンピュータなら30手詰,40手詰も簡単に読みきれるじゃん。

あと、序盤もコンピュータの方が強いんだって。
コンピュータはプロの棋譜をどんどん追加していっても、
忘れることもないし、一番勝率のよい定石を、
ほぼ無限に蓄えている棋譜の中から選ぶだけだしね。

人間が、コンピュータより強いのは中盤だけなんだってさ。

でも、コンピュータの計算速度がどんどん速くなって、
メモリも増えて、終盤の詰めを計算できる手数がどんどん増えてしまったら...、
棋譜もどんどん入力されて、2,30手程度の序盤が50、60手まで、
定石化されてしまったら...

そんなことを考えてしまうな。

293 :名無し名人:04/04/27 20:51 ID:JtG1Pf9Y
人大杉なので、芸スポ+に退避しようと思ったら、名人戦スレが
無かった・・・。_| ̄|○

294 :名無し名人:04/04/27 20:51 ID:p8wh5rhX
将棋への熱意がさめた羽生が千日手の次ぎに選んだのは、研究結果を棋譜に残す仕事か

295 :名無し名人:04/04/27 20:52 ID:YLDUndcL
>>288
研究会=羽生マジックの量産化工場

296 :名無し名人:04/04/27 20:53 ID:YLDUndcL
>>294
研究成果をオープンにさせることにタイトルをかける羽生タン萌え

297 :名無し名人:04/04/27 20:53 ID:RIEI0wnt
研究成果でも何でも良いが、もっと面白い将棋見せてくれー!
とにかくつまらん。俺みたいな、初心者ファンが離れてくぞー

298 :名無し名人:04/04/27 20:54 ID:YLDUndcL
確かにつまらんかった_| ̄|○

昔はタイトル戦は全日放映してたというのに今では朝夕だけだしな

299 :251:04/04/27 20:56 ID:T5jiFIZ1
というか、阿部も、昨日のBSでは例の「私は▲3八金で間違えた。▲4八金で有望と思う。」くらいしか言ってなかったのが、
今朝の段階では、「やや指しやすいと思われる先手の方から手を変える可能性がある。」と言っていて、
その予想(?)どおり▲7四歩がやってきた。
うがった見方をすると、昨夜あたり▲7四歩情報を仕入れたのではないかと。

そうすると、「1渡辺等の研究屋さん」→「2阿部」→「3それを正確に受け売りする青野」
→「4話は聞くがよく整理できていない一二三」→「5その辺の話を理解しようともしないプロ」
という感じで情報が流れているわけだが、
森内は1または2に当たるのに対し、羽生はどうも3か、もしかすると4に近い位置に置かれているような感がある。
羽生はもちろん1をやる能力はあるだろうし、時間があれば最低限2のレベルにはいられるのだが、その時間もないのだろう。

8五飛のような戦法で、羽生が、渡辺や森内や深浦に勝つことはもはやあり得ないのではないか。
(というより、もはや8五飛自体がトップの戦いには出てこなくなるんだろうが。)

300 :名無し名人:04/04/27 20:56 ID:kzLxCJxj
>>292
それをつきつめると羽生が昔言ってた初手最善手が出ることになる

301 :名無し名人:04/04/27 20:56 ID:WRz4Yv2D
>>292 プロ同士の将棋でも序盤はどんどん定跡が解明されて、その一方
で実戦では力将棋が主流になるだろうと深浦が世界のインタピューで答えてる
ね。

302 :名無し名人:04/04/27 20:57 ID:SWUXdL8T
>>292
序盤がプロよりコンピュータのほうが強い?
そんなわけない。
終盤の詰みに関しては、その通りといっていいけどね。

303 :名無し名人:04/04/27 20:57 ID:0RUDS4Ws
なんかオイラなんかが言うのもなんだが、
今まで羽生は勝負術が優れてたから(ずるさとも言う)他を引き離してたけど、
森内と谷川は、その辺を吸収したと思う。
もともと実力や研究量ではたいしてかわらないから。

時間の短い勝負では、あいかわらず羽生がトップだが、
長い将棋ではもう普通の人になりつつある。
ただし、島みたいに諦めてる棋士もいるので、そう勝率が落ちることもないか?

304 :名無し名人:04/04/27 20:58 ID:Odzya4pM
>>292
>あと、序盤もコンピュータの方が強いんだって。
嘘だな。定跡にない未知の局面に誘導されたら、
現在のソフトはアマ初段と大して変わらんレベル。

305 :名無し名人:04/04/27 20:59 ID:U2t0zXbd
>>292
そうやってチェスは人間が勝てなくなったんだな。


306 :名無し名人:04/04/27 20:59 ID:VHs+W/3F
とりあえず何の面白みもない将棋だったな

中原・米長の全盛期の将棋は面白かった

307 :名無し名人:04/04/27 21:00 ID:pgOfrvl7
>>292
序盤はコンピュータが一番弱いところだよw
相振りとか定跡なきゃだめだし
ゲーム木でいえば序盤から終盤までの可能性は10の220乗とかだし
全宇宙の素粒子が10の50乗なのを考慮すればとんでもない数字

コンピュータがプロ以上なのは答えがある場合つまり詰むか詰まないかの判断の処理速度
あとは組合せ的爆発がおこってムリ

まぁそんなこと議論するスレじゃないけどw


308 :名無し名人:04/04/27 21:01 ID:SWUXdL8T
情報がオープンになりすぎてきた弊害が出ている気がする。
プロもファンも情報を知りすぎて、勝負を楽しめなくなってきている。
時代に反するかもしれないが、情報規制をするべきなのかもしれない。

309 :名無し名人:04/04/27 21:03 ID:uGppmemC
>>306
たしかに今の将棋より面白いと思う。最近出た※の本の棋譜を並べてそう思ったよ。
今の将棋は対局者しか面白くないよな。中盤まで同じ将棋もいっぱいあるし。
コピー将棋ばっかり。

310 :名も無き冒険者:04/04/27 21:08 ID:suCnh/27
第1局に続き第2局も激しく期待はずれ。
もう羽生のタイトル戦は見たくない。
深浦防衛汁。

311 :292:04/04/27 21:08 ID:I01nj9vM
確かに新しい定石を考え出したら、コンピュータは
それには対応できないけどね。

だから、大きな損がないような無駄な手を序盤でさせば、
コンピュータは弱いらしい。
でも、棋譜が大量にあるような普通の定石だと、
コンピュータの方が強い(というか、良く知ってるというべきか?)
ということだったなあ。

ちなみに、その講演会のプロ棋士って羽生ね。
大学のせんせいはね、なんつったかな?松原っていう
先生だった気がする。

312 :名無し名人:04/04/27 21:09 ID:w/Ha365L
コンピュータ将棋番外編2・進歩に懐疑的な人たち
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061102154/l50
コンピューター将棋スレッド13
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1078748566/l50

313 :名無し名人:04/04/27 21:09 ID:v9GVpXAt
>>311
電通大で行われたやつですね。

314 :名無し名人:04/04/27 21:10 ID:NYMzkQdx
でも棋聖戦の佐藤森内戦は面白そうだ
楽しみ

315 :名無し名人:04/04/27 21:10 ID:nMfVhMcg
この将棋見たらやっぱりこんな議論になるよなあ。
将棋というゲームに結論が出るのはまだまだ遠い未来だろうけど
少なくとも二日制でやる意味はもはや皆無だね。
封じ手の局面をパソコンで徹夜で検討、勝敗の結論済みなんてことは
来年にも現れるだろう。

316 :名無し名人:04/04/27 21:10 ID:xRdkNDvY
もう羽生はきりスペシャル使えとしか

317 :名無し名人:04/04/27 21:12 ID:9gcxmXBq
大学将棋部のバイトを何十人か雇って夜通しソフト検討させといて、翌朝結果を聞けばいいんだからね。こりゃ楽だ。

318 :名無し名人:04/04/27 21:12 ID:uGppmemC
最近の2ちゃん検討陣はかなりレベルアップしたような気がする。

319 :名無し名人:04/04/27 21:13 ID:hvZOFc72
【恥の上塗り】穴熊はずるくないか?23局【ヒキコモリ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081414044/
に続いて
「横歩取りはつまらない」
スレでも立てろよ羽生オタ(プゲラヒョ
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

320 :名無し名人:04/04/27 21:13 ID:i8CnjBL/
囲碁は変化が多すぎて、ソフトではとても対応できないそうだ。
いまから囲碁おぼえるか・・・

321 :名無し名人:04/04/27 21:14 ID:5g2NMu2N
負けても飯食えるから、将棋内容が学究的になりもする。
じゃあ、負けたら食えないようなシステムにすればいいかというと、
そうなったらクソ粘りの汚い棋譜になる。

322 :名無し名人:04/04/27 21:16 ID:eL3CPQqm
羽生が弱くなったんじゃなくて周りがやっと追いついたんだろ。
森内は昔から強かったけど勝負術みたいのを得た感じ。
若手も横歩のような将棋なら研究で互角に戦えるとこまできた。
手将棋というか力将棋だとまだまだ差がある気がする。

323 :名無し名人:04/04/27 21:17 ID:ImdRGAI5
>>315
2日制がなくなるのもなんかさみしい気もする。とはいえパソコン持ち込みも
外部との連絡も禁止してまで維持するものかと言われると正直困る。

>>317
それに類似したことを2ちゃんでやってるわけで。

324 :名無し名人:04/04/27 21:19 ID:osgFuSKf
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  /
   \  、'、v三ツ | <  羽生ウンコー!
     \     |  \
      \    |
        \   |
         \ |
          \|
            人
          (__)
        \(__)/ ウンコー!
         ( ・∀・ )

325 :名無し名人:04/04/27 21:21 ID:Dp0ng6M7
ほんの一年前は王将・名人をストレートで奪取して
再び七冠かというような勢いだったのに・・・

羽生王座

が現実味を帯びてきたよ

326 :名無し名人:04/04/27 21:22 ID:kzLxCJxj
将棋の結論はくつがえるためにある、と自分ではできもしないことを言ってみる

327 :名無し名人:04/04/27 21:23 ID:NobBwSc5
2日制なくすんならわざわざ地方のホテルで指すのもやめよう

328 :名無し名人:04/04/27 21:26 ID:pM5g56Za
モリウティよ今期だけは羽生タンに花持たせてやっておくれ・・
来年からは10期でも20期でも勝ち続けていいから
18世名人だけ譲ってやっておくれ・・

329 :名無し名人:04/04/27 21:27 ID:O6Lpw55g
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
「森肉王座とハブ前座」でどうだいカワさん
「森肉名人竜王と元天才ハブおやじ」でどうだい煎茶ん

330 :名無し名人:04/04/27 21:28 ID:y+svowUA
今日の結果を持って、▲3五歩を取るのは仮に後手負けとして、
取らない場合は結論でてるのん?
エロい人 教えてちょ

331 :名無し名人:04/04/27 21:31 ID:0RUDS4Ws
5年くらい前の竜王戦 藤井対鈴木大介のときも、
普段早指しの鈴木が時間もてあまし気味で
無理して長考していたが、
こういう前例ができると、早指しの連中も安心するね。

序盤定跡とおり指して、残り時間残したほうが得ってことがわかってきたからね。

近いうちに1日目で対局終了もありだね。
負けるほうも2日目は「観光」楽しもうって気持ち切り替えればよい。

332 :名無し名人:04/04/27 21:33 ID:np2c1YVg
チェスみたいに短時間勝負をたくさんやる方がいいかも・・・。
持ち時間3時間で11番勝負とか。

333 :名無し名人:04/04/27 21:38 ID:ravqZZCB
>>330
わしのもってる棋譜だと、同飛ととらない進行は先手の6連勝中。
結論がでてるかどうかはしらんけど。


334 :名無し名人:04/04/27 21:38 ID:IjvoKYHo
将棋コンピュータ作るの法律で廃止しる!
アマにとってこれ以上強くなられてもなんの意味もないわけで。
さらにタイトル戦見る楽しみも減るってんじゃあ・・・

不買運動しかないな。

335 :名無し名人:04/04/27 21:38 ID:NobBwSc5
チェスは、大げさに言えば手が進めば進むほど簡単になっていくからねえ

336 :名無し名人:04/04/27 21:41 ID:ravqZZCB
羽生などのトップ棋士の解説で詰み筋や妙手など解説してもらうのとソフトに教えてもらうので、そんなに差があるの?


337 :Inchworm:04/04/27 21:46 ID:Z40A4kbG
今初めてみたけど
トンデモないことを
書いている人がいるな。

338 :名無し名人:04/04/27 21:46 ID:VMSYnVKM
羽生が勝つには筋違い角しかありません。

339 :名無し名人:04/04/27 21:54 ID:y+svowUA
>>333
なるほど この形の一応の結論は出ちゃったんですかねえ
居飛車党後手番の作戦はどうなってくんだろう
矢倉・角換りは後手不利っぽいし・・・

研究が進みすぎてちょっと怖いなあ
数年後には後手は千日手を狙いに行って
チェスみたく千日手=引き分け(指し直し・先後入れ替えなし)
とかなりそう



340 :名無し名人:04/04/27 21:54 ID:ravqZZCB
ソフトに詰みがあると教えてもらわなくても、タイトル戦検討陣がこれはつみがあると解説でいえば結局は同じことでは
ないかってことね。まぁなんでもかんでも解説してもらえるわけではないから自分が指した棋譜とかも解析できる
強いソフトはあったほうがいいと思うな。





341 :名無し名人:04/04/27 21:54 ID:SBrx2+YO
やっぱりタニーの出番だな。勝っても負けてもそれなりの将棋を指してくれるのはタニーだけだ。

342 :名無し名人 :04/04/27 21:56 ID:IPO+XR4+
羽生が55に角を引いて、マジックかどぅなんだなんて
言ってた場面辺りでもぅ勝負がついていたって事ですか…?

343 :名無し名人:04/04/27 21:57 ID:0Utl5jPp
羽生はなんで後手番で振り飛車指さないんだろ?
次は後手番の森内が振ってきそう。

344 :名無し名人:04/04/27 21:57 ID:VMSYnVKM
なんていうか森内の強さって研究の深さにある感じなので、
なんか強さ、凄みを感じない。

やっぱり羽生vs谷川戦が最高だね。




345 : ◆XXXXXXCViw :04/04/27 21:59 ID:M/uuOAj7
勝っても負けても涙も血も流れねー感じだ。。。。_| ̄|○

346 :名無し名人:04/04/27 22:00 ID:lTd3Ajvp
羽生マジックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

347 :名無し名人:04/04/27 22:01 ID:30PpkfYX
もう△8五飛は終わった戦法・・・・

といいたいが、今週の週刊将棋によると、今年の△8五飛戦法は
勝率が.540台。うーむ。


△8五飛がダメとなると羽生よりも○のほうが心配だが。

348 :名無し名人:04/04/27 22:01 ID:fJR6hN9f
もうやめようよ羽生オタ達‥
あまりにも惨め‥

349 :名無し名人:04/04/27 22:02 ID:tv+LFrKj
モリウチが名人じゃ正直つまんねぇ
話題性が欠ける

350 :名無し名人:04/04/27 22:02 ID:uGppmemC
将棋にもタッグトーナメントがあればいいのに・・・
羽生・タニーの2000万パワーズキボンヌ。

351 :名無し名人:04/04/27 22:05 ID:VMSYnVKM
まあ森内が竜王名人になれば見方はがらっと変わるだろうね。
しっかし30台で花開いた感じで、本当に米長と森内はかぶるな。

352 :名無し名人:04/04/27 22:07 ID:60dewfMq
モンク、おもしれ〜

353 :名無し名人:04/04/27 22:08 ID:OK3cX8ko
>347
後手番でそれだけ勝ってるんなら、優秀な戦法でしょ。

354 :名無し名人:04/04/27 22:10 ID:OK3cX8ko
竜王戦に引き続き、4タテで獲られそうだな。
つーか、今の羽生に指す戦型あるの?

355 :名無し名人:04/04/27 22:14 ID:R+6ignrh
>>354
角換わり腰掛銀はどうよ

356 :名無し名人:04/04/27 22:14 ID:uT0Mkaqv
羽生の8五飛は勝率が悪いイメージがあるんだが…

357 :名無し名人:04/04/27 22:15 ID:ImdRGAI5
>>351
その後は防衛ってことになるかな。まだしたことないし。あと、羽生相手が多くて
他の棋士相手にもここまでできるかも気になるな。佐藤なり谷川なりからタイ
トル奪取なり防衛なりすれば本物だと思うけど。

358 :名無し名人:04/04/27 22:16 ID:VMSYnVKM
次の羽生の戦型予想

筋違い角
カニカニ銀
角頭歩
雁木
一間飛車
浮雲
きりスペシャル

359 :名無し名人:04/04/27 22:17 ID:yjyE/zdF
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
米長なんかといっしょにすんなぼけ

360 :名無し名人:04/04/27 22:19 ID:9MjuF+kw
>>358
カニカニ銀でモリウーティ教授をボコってくれ!!!!!

361 :名無し名人:04/04/27 22:21 ID:VMSYnVKM
真面目な話、36歩とか、
力戦やった方がいいよ羽生名人。

362 :名無し名人:04/04/27 22:21 ID:lTd3Ajvp
鉄板投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

363 :名無し名人:04/04/27 22:24 ID:O3BhwN3W
相手が研究してくるのは、ずっと前からそうだったと思うんだが。
全盛期の羽生には、それを対局中の読みで上回るだけの力が
あったんだろうけど、やっぱり弱くなったのかな。

364 :名無し名人:04/04/27 22:30 ID:4x5vWolg
>>363

年齢的には、まだまだこれからだと。

ただ、今は将棋以外の事にも、
かなり時間を割いているようですからねぇ。

365 :名無し名人:04/04/27 22:37 ID:8QEt9Q9j
7四歩の時点でもう後手はダメなのか?

366 :名無し名人:04/04/27 22:38 ID:Gb0gRlHt
羽生ヲタ達って付き合いイイね。

367 :名無し名人:04/04/27 22:38 ID:6WHpOeth
『森内俊之物語〜王者羽生の死命を制した男〜』

王位戦も、朝日オープンも、森内の眼中にはなかった。
棋聖戦も挑戦者決定戦に残っていたが、場合によっては
捨てても惜しくない。いま倒すべき相手は決まっていた。
「他の連中なんか、その気になればいつでも片付けられる」
森内は自身を升田に、宿敵羽生を大山に擬していた。
升田は大山を破り、名人・九段・王将の三冠を制覇した。
だが、升田の栄華は短かった。ちょっとした気の緩みがあった。
大山は驚異の復活を遂げ、その後2度と大山には勝てなかった。
「俺は同じ轍は踏まぬ」

368 :名無し名人:04/04/27 22:39 ID:5g2NMu2N
>>339
チェスは千日手で引き分けになることは、あまりないよ。

369 :名無し名人:04/04/27 22:41 ID:d7fRP1un
さあキモい雰囲気になってまいりました。

370 :名無し名人:04/04/27 22:42 ID:lTd3Ajvp
名人の逆襲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

371 :名無し名人:04/04/27 22:43 ID:60dewfMq
あーモンクおもしろかった

372 :名無し名人:04/04/27 22:43 ID:R+6ignrh
羽生ヲタってけなげだねw

373 :名無し名人:04/04/27 22:45 ID:VykftY5f
BSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

374 :名無し名人:04/04/27 22:46 ID:lTd3Ajvp
これは竜王戦のVTRだね

375 :NHK ◆NEWS7h/V8. :04/04/27 22:46 ID:J7JQQq1E
BS開始です

376 :名無し名人:04/04/27 22:47 ID:Gb0gRlHt
羽生千日

377 :名無し名人:04/04/27 22:48 ID:Gb0gRlHt
円の動きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

378 :名無し名人:04/04/27 22:50 ID:WEZ2NrFJ
羽生は最終兵器の愛振りで4連勝するつもりだろう

379 :名無し名人:04/04/27 22:51 ID:Gb0gRlHt
ろっぱち銀

380 :名無し名人:04/04/27 22:52 ID:znm0i+Fp
まあどういう言い方しても、▲7四歩以降は形作りだしね。

381 :名無し名人:04/04/27 22:52 ID:mhlP8geN
羽生に残された手段は千日手くらいしかあるまい!

382 :名無し名人:04/04/27 22:53 ID:nfjtB2fq
どっちが勝ったの?

383 :名無し名人:04/04/27 22:53 ID:klPj50Xi
>269
おもいっきり亀レスだが奨励会員含め若手のレベルを底上げしたのは皮肉にも羽生世代だと言ってみる

384 :名無し名人:04/04/27 22:54 ID:Gb0gRlHt
wxmAdBdw、出番だぞ!

385 :名無し名人:04/04/27 22:55 ID:0q0NPG2Q
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
>>383
森内世代だっていってんだろ

386 :名無し名人:04/04/27 22:57 ID:klPj50Xi
>385
羽生ブームで将棋始めたようなチンカスは氏んでいいよ

387 :名無し名人:04/04/27 22:59 ID:fw8PQ/Vd
名人10連敗かよ

388 :名無し名人:04/04/27 22:59 ID:hvZOFc72
どうなんでしょーねー

389 :名無し名人:04/04/27 23:00 ID:0q0NPG2Q
>>386
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄

森内ブームの間違いだろ

390 :名無し名人:04/04/27 23:02 ID:0aO4twUq
これで31−28か。
いよいよ五分もちかいな。

391 :名無し名人:04/04/27 23:03 ID:tkMEEYmp
ヒフみんかわいすぎる・・・ 

392 :名無し名人:04/04/27 23:24 ID:fJR6hN9f
森内 「ったく俺が渡辺たちでさえ知ってる7四歩見落としてたら
    名人戦のメンツ丸潰れになるとこだったじゃねーかよ
    こんなつまんねー局面に誘導しやがって羽生の野郎はよー」

393 :名無し名人:04/04/27 23:25 ID:4TMv8HNG
>>387
あれ、そんなになるんだ。
前回は羽生が4タテ、その前は森内が4タテ(丸山?)してるんだっけ?

A級1位>>>>>名人

なんだかな・・・。また名人変わるのか。権威も糞もない棋聖戦レベルの安定感だ。

394 :名無し名人:04/04/27 23:30 ID:FKPzGPOO
>>378
正直愛振りはホントに最終兵器だと思う

395 :名無し名人:04/04/27 23:31 ID:ravqZZCB
相振りって.. 森内が振らなければ使えないよ。


396 :名無し名人:04/04/27 23:33 ID:MuL6sxCk
ハブ4たて。ついに王座のみ。なんだよ、王座って。5回戦勝負じゃねえか。
実質無冠だな。

397 :名無し名人:04/04/27 23:35 ID:znm0i+Fp
第3局は羽生の先手四間と言ってみるテスト。

398 :名無し名人:04/04/27 23:37 ID:tkMEEYmp
もう残りやんなくていいよ。ツマラン

399 :名無し名人:04/04/27 23:37 ID:nmhTG9Fk
こうなってしまうと、王座戦での千日手がますます悔やまれるな。
渡辺五段が奪取していれば、羽生九段へのカウントダウン開始だったのに。


400 :名無し名人:04/04/27 23:39 ID:lJ/Gh4OV
なんかもうプロの将棋に興味なくなってきた…
24高段者の早指しの方がハラハラして面白いよ…

401 :名無し名人:04/04/27 23:41 ID:YLDUndcL
>>317
そんなことしなくても2ちゃんねるをチェックするだけでいい。
何十人もの有段者がソフト解析をしてくれている。

>>318
激指と柿木の功績は大きい。

>>366
速度計算 プロ>>>>>ソフト

402 :名無し名人:04/04/27 23:41 ID:YLDUndcL
>>344
同意

阿吽の呼吸で新局面へ突入してくれるからエキサイトできる

403 :名無し名人:04/04/27 23:43 ID:i8CnjBL/
なんか渡鍋のやつ、むかつくな。
おれは別にハブのファンではないが・・・


404 :名無し名人:04/04/27 23:44 ID:YLDUndcL
>>363
違う。最近の研究会は深い、広い、完全な結論を出す。

405 :名無し名人:04/04/27 23:49 ID:SM6RZWUQ
しかし魔太郎顔の渡辺くんが将棋界の顔になったら
女性は見向きもしなくなるだろうな

406 :名無し名人:04/04/27 23:51 ID:0hRyb4v4
ひどい将棋でした・・・・・・一局目とは違う意味でね

407 :名無し名人:04/04/27 23:52 ID:d7fRP1un
力量が逆転したのなら、森内が勝ち続けるのが
理に適ってるのだろうけど、こんな羽生の姿は
あまり見たくない。

勝負の世界ってのは、やっぱり厳しいもんだね。

408 :名無し名人:04/04/27 23:58 ID:0q0NPG2Q
渡辺君は森内よりはまし。
山崎はもっとまし。

409 :名無し名人:04/04/28 00:01 ID:WfnCFSzs
1日目と2日目の間って棋士は隔離されるの?
それともソフトで調べ放題?

410 :名無し名人:04/04/28 00:02 ID:A/MN3Y9j
>>409
とくに制限はない

411 :名無し名人:04/04/28 00:03 ID:B+YpWZkU
羽生がこういう形でタイトルを森内に減らされていくのを谷川はどういう思いで見てるのだろう。

412 :名無し名人:04/04/28 00:04 ID:22nABCl8
渡辺君はあややヲタだからな
名人襲位式にはぜひヲタ芸を披露してもらいたいものだ

413 :名無し名人:04/04/28 00:04 ID:3BZIwn5g
>>339
矢倉・角換わりはまだ後手にも手段があるんじゃないのかい?
メチャメチャ先手が勝っているとも思えないが。

414 :名無し名人:04/04/28 00:04 ID:GDCi/FaY
谷川は劉備のごとく隙間をぬってタイトルとってるからウハウハ

415 :名無し名人:04/04/28 00:05 ID:WfnCFSzs
>>410
さんくす

416 :名無し名人:04/04/28 00:07 ID:+RaJUopz
最近森下が屋敷を粉砕した後手一手損角換わりでいこう。

417 :名無し名人:04/04/28 00:09 ID:bZJbxAjt
羽生は弱くなったなぁ。


418 :名無し名人:04/04/28 00:09 ID:7+OVfxFm
>>414
王位は羽生から奪取・羽生から防衛だけど。

個人的には森内・谷川、または森内・佐藤が見たい。
後者はまもなく実現しそうだが。

419 :名無し名人:04/04/28 00:10 ID:ZvEkzxjI
》328
禿同
本当におねがいだから羽生頑張れ
時代を作ったんだから、これは義務だろ
次の永世名人に羽生がならずして、何が将棋だ。

420 :名無し名人:04/04/28 00:22 ID:pdLYlPDl
この将棋を若手棋士や奨励会員が覆面座談会したら、どんな話が聞けるのだろう。

421 :名無し名人:04/04/28 00:27 ID:femsDWsx
>>420
一番声がでかいのは多分先崎。

422 :名無し名人:04/04/28 00:33 ID:FVHF6PDy
渡辺「羽生って研究足りねーよな。また、横歩取りでカモにしてやろうぜ。ブゲラ」

423 :名無し名人:04/04/28 00:42 ID:2ePNdgpC
魔太郎はこれで羽生に対して自信を持ったろうな。
王座戦でも追い詰めたし。

424 :名無し名人:04/04/28 00:46 ID:nWFXiq+E
イエーメッチャホリデーウキウキナメイジンキーボン


コノウラミハラサデオクベキカ

425 :名無し名人:04/04/28 00:49 ID:I4ZXYXWx
森内地味だから嫌い

426 :名無し名人:04/04/28 00:52 ID:+RaJUopz
朝日2局目解説より
>>48手目△1八馬までは、4月2日に東京・将棋会館で指された棋聖戦、羽生名人−渡辺明五段戦と同一局面。
>>ここから▲7四歩△同飛▲9二馬と進み、難解な終盤戦の末、後手の羽生名人が勝っている。
今月、魔太郎は羽生に横歩で負けてる。

427 :名無し名人:04/04/28 00:57 ID:FVHF6PDy
次ぎは香落ち戦にしてくれ、マジで。羽生が弱くて見てられん

428 :名無し名人:04/04/28 01:03 ID:OvWie/zS
>>419
羽生は名人にも永世名人にも特別な思い入れなんか持ってないだろ
名人より王座の連覇記録を伸ばす方に力を入れるべき
目指せ王座20期!

429 :名無し名人:04/04/28 01:05 ID:bUiTInPl
人多すぎで見れない方に
http://2ch2.net/oo/menu.pl

専用ソフトがなくてもこのページから見れます

430 :名無し名人:04/04/28 01:07 ID:/weWOEOS
>>428
今の体たらくでは20連覇どころか今期の防衛も難しいだろう。
それほど今の羽生はおかしい。


431 :名無し名人:04/04/28 01:07 ID:hxg/+QiP
羽生たんは完全にスランプだな
本当の強さというのは逆風が吹いてるときに試されるから
何とか乗り越えて欲しいね
対して今の森内はさわらぬ神にたたりなしって感じだな

432 :名無し名人:04/04/28 01:08 ID:7+OVfxFm
>>428
まだ名人獲られたわけじゃないんだから
そんなヤケになるなよ。

433 :名無し名人:04/04/28 01:18 ID:wcD70Qbo
チェスやっとるからだ

434 :名無し名人:04/04/28 01:20 ID:OvWie/zS
>>430
連覇はとりあえず大山の名人13連覇を抜く
1タイトルの獲得数の記録一位の大山18期二位の中原名人15期を抜く
王座通算20期を目標にということです

435 :名無し名人:04/04/28 01:23 ID:bZJbxAjt
羽生は将棋のめっちゃ強い人って感じで見てられるけど、
森内って将棋のために人としてのすべてを捨てちまいました、みたいな
雰囲気で見てらんない。
森内が将棋のトップに立っても、ファンは一人も増えない気がする。


436 :名無し名人:04/04/28 01:29 ID:QnyE2g5x
森内が好調なのは感じるが羽生も他ではそこそこに結果を
出してるわけだから、それなのにこうも星が偏るのは
このカードならではの波長みたいなものがあるんだろうと思う。
何かのきっかけでまた変わるんだろう。

437 :名無し名人:04/04/28 01:48 ID:ZzLQ02LJ
羽生マジックとかいってギリギリで勝ってきたから、ちょっとでも
バランス崩すとだめなんだろうね。

大山みたいに最初のチャンスは見送ってでも勝つくらいの
懐の深さがないと長期間に渡って勝ち続けるのは難しい。

438 :名無し名人:04/04/28 01:52 ID:rY3b9dRm
森内が勝っただけでそこまで悪口言うことないだろw
羽生が勝っても森内が勝っても世間一般の人は興味ないだろうしね

439 :名無し名人:04/04/28 01:56 ID:ZzLQ02LJ
羽生が弱くなったのは、三菱のせいだよ。
「ハブ強度不足」
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20040422ve02.htm

440 :名無し名人:04/04/28 01:56 ID:LYgDe44I
羽生に勝てるのはマン(ry

441 :名無し名人:04/04/28 01:57 ID:vuTGOazr
羽生の絶妙手→羽生マジック
渡辺の絶妙手→恨み念法

442 :名無し名人:04/04/28 01:58 ID:kYumhBXf
age

443 :名無し名人:04/04/28 01:59 ID:ZzLQ02LJ
>>438

ハブがどうのとかではなくて、名人として、いや永世名人候補として
最近の負け方、特に今日のはぶざまということなんでしょ。

444 :名無し名人:04/04/28 02:03 ID:JhUehk/6
森内、あとどこ取れそうなの?
棋聖あたり貰っちゃえ

445 :名無し名人:04/04/28 02:05 ID:vuTGOazr
てか今の森内の強さなら七冠もあるかと

446 :名無し名人:04/04/28 02:07 ID:JhUehk/6
王座も狙えるか、王位は駄目なのか。

447 :名無し名人:04/04/28 02:18 ID:Ve+S210m
ああ

448 :名無し名人:04/04/28 02:18 ID:894w00rl
dai2戦 ハブガ負けたのか?

449 :名無し名人:04/04/28 02:19 ID:70qDsxwK
>>448
そうだよー

450 :名無し名人:04/04/28 02:22 ID:eK2TV8Jv
夢の13連勝で名人獲得まであと2勝ですか。


451 :名無し名人:04/04/28 02:23 ID:IRinPnY/
そういや一曲目もひどい将棋だったな。
まだまともに将棋さしてないじゃん。
このままだと史上最低の名人戦だよ・・・

452 :名無し名人:04/04/28 02:26 ID:HobNCiZd
羽生弱し

453 :名無し名人:04/04/28 02:32 ID:J9FPVaS5
今の羽生なら俺でも(ry

454 :名無し名人:04/04/28 02:36 ID:gjQUMUxW
今まで持っていた勝つための感覚みたいなものを失ってる状態なんだろうな。
竜王将を立て続けに取られ、名人戦の連敗の上、
棋聖戦でも負かされ、森内にやりたい放題やられるとは・・・。

455 :名無し名人:04/04/28 02:37 ID:BNptB70k
羽生は永世名人の称号持ってるの?

456 :名無し名人:04/04/28 02:43 ID:GPQ5wBrS
やはり羽生は寝癖ついてないとね

457 :大名チン:04/04/28 02:46 ID:TUbko2/y
やはり羽生はパンツクンクンしないとね



458 :名無し名人:04/04/28 02:51 ID:cJM+W7KO
>>455
実は持っていない。今名人四期だから今回防衛できれば18世永世名人の資格を取れる。

459 :名無し名人:04/04/28 02:56 ID:HgsOpk6A
ココまで来たらもう悔しさ通り越して、開き直れるんじゃないか?

まぁ逆に言えば、
それだけコテンパンのボロボロに打ち負かされているってことだが。

460 :名無し名人:04/04/28 03:20 ID:7ApPddju
まあ負け方はAB型らしいな。あっさりと。
天才には波があるのさ。

461 :名無し名人:04/04/28 03:22 ID:HgsOpk6A


                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  準備運動にもなりゃしねー。
                           ∠  強い奴だけかかってこいや。
   >>ウティ               ∧_∧     \_____________
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||


462 :名無し名人:04/04/28 03:23 ID:HgsOpk6A

                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  誰か来たと思ったら…何だハブか。
                           ∠_____________
                    ∧_∧          ─=_     ○.:∴
               ___( ´_ゝ`)_ _ - = = ̄  ̄:,     大 >>ハブ
           .__/___     ⌒ ̄ ̄'' ̄ __-=─   / 丿
         〃  .//    /   / = ̄-―  ̄ ̄ 〃⌒i   
         |  ./ /     /    ./           .i::::::::::i  
   ____|  .しU /⌒\./    /       ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /       [_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||


463 :名無し名人:04/04/28 03:40 ID:V5IySJcy
羽生はタイトル56期、森内は3期

もし仮に森内が今年から7年連続7冠になったとしても
羽生(56期)>森内(52期)
もし仮に森内が今年から10年連続6冠に羽生が10年連続1冠なったとしても
羽生(66期)>森内(63期)

森内は10年以内に羽生を超えることはできない

森内が最強?
10年早い

464 :名無し名人:04/04/28 03:46 ID:Ve+S210m
昔は強かったよ、昔は。

465 :名無し名人:04/04/28 05:13 ID:QlxKxnU9
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  /
   \  、'、v三ツ | <  森内って強いよな
     \     |  \
      \    |
        \   |
         \ |
          \|


466 :名無し名人:04/04/28 05:18 ID:rmI9OXHB
羽生さん 次はガチガチの居飛車穴熊でお願いします

467 :名無し名人:04/04/28 05:24 ID:Ve+S210m
>466
森内が居飛車だとどうにもならないような・・・。
ここは振り穴だ!

468 :名無し名人:04/04/28 05:42 ID:k2nCY7au
羽生「まず名人戦で玉砕覚悟の特攻を掛ける。その上でタニーが中心に森内の七冠を阻止するんだ」
谷川「はぃ」
羽生「私も王座戦は、死守するつもりだが今度は私がタニーの命令に従う」
谷川「名人・・・」
羽生「今はタニーの方が優れている。」

熱い口付けを交わす二人

谷川「名人、今日から過去の栄光にすがる見っとも無い真似はお止めになってください。」
羽生「うん。タニーがそう言うのならな。」
谷川「ありがとうございます。。」

469 :名無し名人:04/04/28 06:43 ID:DMU9JPYB
元ネタ書いてくれ。
そうすれば、きもいけど許せるからさ。

470 :名無し名人:04/04/28 06:44 ID:zTSH1Vz4
どうやら、去年の名人戦第4局で千日手にしてから、羽生はツキに見放
されたような気がする。

471 :名無し名人:04/04/28 06:45 ID:QBFh7HBc
羽生はねぐせがたりないんじゃないか?

472 :名無し名人:04/04/28 06:57 ID:P61DEbDM
ねぐせ?あれはアンテナ

473 :名無し名人:04/04/28 07:05 ID:CW41bCQm
大山と中原が無冠になった時も、こんな感じだったよね。
何年もかけて徐々に無冠になるというよりも、一気に無冠になったね。
大山は中原で、中原は米長・加藤で、そして羽生は谷川と森内だね。

474 :名無し名人:04/04/28 07:15 ID:KkhvEWFe
違うと思うよ。
大山は若い頃一度無冠になってからの逆襲が凄かった。
その後の持続が大山>中原だったので、歴史的には大山の方が格が上と言うことで
はっきりしている。
羽生も、今後の戦いぶりで本当の真価が決まる。確かに7冠制覇は凄いが、それは
瞬間最大風速であり、他の二人も全冠自体は達成している。

まあ、研究全盛の今では、大山や中原のように引き出しを小出しにしたり棋風を変
えたりでは対応しきれないので、漏れの予想では、
大山>中原>羽生>>>>>タニー>>>>>>森内=佐藤
の序列になると思う。

475 :名無し名人:04/04/28 07:22 ID:ke2BTy0E
>>474
※はどこに入る?

476 :名無し名人:04/04/28 07:31 ID:nNQZemXm
〜〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       Ο
        o

        ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 昨日の名人戦は夢かよ!?
    |  〃( つ つ   |    \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |________.|


477 :名無し名人:04/04/28 08:13 ID:VPUl8/7X
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
誰か早くハブ凡人前座にタオル投げ入れてやれよ

478 :名無し名人:04/04/28 08:20 ID:6LZmZDSb
>>477
タオル投げたら拒否された

479 :名無し名人:04/04/28 08:56 ID:tV51/YgU
>>474
大山は5冠制覇したけど、中原は6冠目に奪取失敗した。
同時でなくてもよいのなら、谷川も7冠達成している。

480 :名無し名人:04/04/28 09:13 ID:hoxoykEp
>>439
ワロタ
>>474
禿同

481 :名無し名人:04/04/28 09:29 ID:/c0NizPi
羽生VS森内は連勝連敗が続くイメージがあるので、何かのきっかけがあれば
羽生が連勝するんじゃないか?と言ってみるテスト

まぁ、今後ずーっと森内の連勝が続(ry

482 :名無し名人:04/04/28 10:01 ID:HobNCiZd
羽生弱

483 :名無し名人:04/04/28 10:11 ID:7t71Wj7T
>>474
中原は全冠を達成していないぞ。

484 :名無し名人:04/04/28 10:28 ID:IuXv9Tgk
大山・中原はやはり偉大だった。

485 :名無し名人:04/04/28 10:49 ID:s7qwF5ss
>474
>大山は若い頃一度無冠になってからの逆襲が凄かった。

念のため聞くけど、升田三冠王のときのことだよな?
(中原登場後の無冠転落時は50歳過ぎてたわけだし)

486 :名無し名人:04/04/28 10:56 ID:XsHRsfqd
研究じゃ勝てない感じだね。

487 :名無し名人:04/04/28 11:00 ID:XjAxKqZ9
今の2人の棋力は、髪の毛の量の差とほぼ一致している。

488 :名無し名人:04/04/28 11:03 ID:XsHRsfqd
そうかな。棋力が出る戦いをまだしてないから、
よく分からないのが正直な感想。

研究を外しても、羽生が惨敗するようなら、
本格的に羽生やばいだろうな。

489 :名無し名人:04/04/28 11:10 ID:fCFqf2WD
竜王戦、王将戦は羽生が力負けしてる印象があったけど?

森内が研究だけで勝ってるっていう印象はないな。
第2局に関しては、この戦型に誘導したのは羽生の方だし。

490 :名無し名人:04/04/28 11:12 ID:XsHRsfqd
>>489
そうかな?
研究で圧倒的な差をつけてる感じだけど。
別に森内は研究だけの棋士とか言ってる訳ではないよ。

491 :名無し名人:04/04/28 11:18 ID:5IX4fOKo
羽生たん、こうなったら四間飛車角交換穴熊で!

492 :名無し名人:04/04/28 11:31 ID:eD799ekH
棋士は研究が仕事、対局は集金。  森下

493 : ◆XXXXXXCViw :04/04/28 11:42 ID:+OhCog8r
競輪選手かよ!?

494 :名無し名人:04/04/28 11:50 ID:xINOwDfq
研究で負けてるというより、羽生の序盤が酷すぎるな。
▲85歩を突いてない形の美濃なんか、森内も研究しないだろ。

495 :名無し名人:04/04/28 11:50 ID:DHaaJXpH
ハブ朝日

496 :名無し名人:04/04/28 11:54 ID:7ApPddju
将棋は進歩するほど見ててつまんねーな。
10年後スポンサーいるのかよ。

497 :名無し名人:04/04/28 11:57 ID:alvRHY7U
名人戦の棋譜を見たいのですが、どなたか無料のサイト知りませんか
毎日新聞は有料でした、、

498 :名無し名人:04/04/28 11:59 ID:iePRTmXx
もうずっと羽生弱杉

499 :名無し名人:04/04/28 12:10 ID:7ApPddju
勝負事してると寿命が短くなるからね。いくら金を稼いでも、使えなかったら馬鹿らしいじゃないか!
引退の口実をつくって今まで貯めた金で、おおいに余生を楽しむ計画なのではなかろうか?
俺ならそうする。


500 :名無し名人:04/04/28 12:13 ID:DNSNkUH7
>>497
過去ログ過去スレみろ

501 :名無し名人:04/04/28 12:14 ID:UYpzhNS+
本当に羽生が弱いかは、A級順位戦にくればわかる

502 :名無し名人:04/04/28 12:14 ID:Whhk11Nq
将棋界って実力が反映されていないよな
本当は、奨励会の方が強いんじゃないか。

503 :名無し名人:04/04/28 12:18 ID:Lc8rqdg9
横歩の急戦形は、むかーしから事前研究次第。
森内がどうのこうの言うのは意味なし。

504 :魔太郎:04/04/28 12:26 ID:Mq/Qcs45
あーややヲイ!
あーややヲイ!
あーややヲイ!

505 :名無し名人:04/04/28 12:37 ID:XsHRsfqd
sage

506 :名無し名人:04/04/28 12:41 ID:XsHRsfqd
sage

507 :名無し名人:04/04/28 13:54 ID:Pi2CsooG
第三局のBSは、かわいい女流棋士きぼん。
第二局は(ry

508 :名無し名人:04/04/28 14:31 ID:g+hhENsX
第三局は解説藤井のきき手が坂東

509 :名無し名人:04/04/28 14:52 ID:6JYCq6HK
>>508
マジか!?最高じゃーん

510 :名無し名人:04/04/28 15:03 ID:Mq/Qcs45
魔太郎と横山とかの組み合わせも見てみたい

511 :名無し名人:04/04/28 16:43 ID:eD799ekH
聞き手安食とか見てみたいけど、一番うまいのはやっぱ山田かな。

512 :名無し名人:04/04/28 16:50 ID:9pHPtUdk
>>507
> 第二局は(ry
第二局の矢内は激指2で棋譜を読み上げる女性棋士なんだね。
意外と大女なのには驚いたが、ああいうポッチャリ型は好きかも。

513 :名無し名人:04/04/28 17:39 ID:glT2gzBr
第3局は藤井解説ってことで、相振り飛車の可能性が高くなったか?
羽生が飛車を振ったら、森内も振ってくるばずだからな。

ちょっと変わった戦型で戦ってくれなきゃ、正直飽きる。

514 :名無し名人:04/04/28 17:59 ID:axX9WqwE
羽生はなんだかんだ言ってここ一番では矢倉の採用率が高い気が。
先手番という事もあって、次は矢倉でしょう。連勝の森内も避けないと見た。

515 :名無し名人:04/04/28 18:02 ID:axX9WqwE
あ、でももし矢倉だと、藤井坂東ともに振り飛車党じゃん。
まともな解説聞けないな。鳥取だし森下や佐藤も来ないだろうから。

516 :名無し名人:04/04/28 18:03 ID:a0OcTW1p
ばんかなネタじゃねーの?

517 :名無し名人:04/04/28 18:04 ID:bWQlUuod
>>516
ttp://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html

518 :名無し名人:04/04/28 18:05 ID:/JDFUlYU
2日制の2日目の解説なら大丈夫です

519 :名無し名人:04/04/28 18:14 ID:Gqnl8rEc
第4局井上慶太八段か
福崎が外された?

520 :名無し名人:04/04/28 18:23 ID:fVQwYL7z
第3戦が矢倉になったらボロボロの対局でボロボロの解説になる悪寒・・・

521 :名無し名人:04/04/28 18:46 ID:hle/cg/c
>>517
プロは藤井だけで素人が2人か。激しく不安だ・・・。

522 :名無し名人:04/04/28 18:48 ID:7M5Ot2u2
詰んでいる状態でご飯を食べると、後で何を言われるかわからないのに神経が図太い。
きっと以前に羽生さんに同じような目に合わされたのだろう。BY 藤井(連盟での解説会で)

523 :名無し名人:04/04/28 19:03 ID:IKuVVtuk
>きっと以前に羽生さんに同じような目に合わさ>れたのだろう。BY 藤井(連盟での解説会で)               カレー投了のことですか?

524 :名無し名人:04/04/28 19:04 ID:r38idt9q
なんだかんだ言って、藤井は自分でやらない戦法も良く知ってるので、なんとかなりそう。

525 :名無し名人:04/04/28 19:24 ID:zTSH1Vz4
もし羽生が18世名人になったら、俺はウティを神と呼ぼう。

526 :名無し名人:04/04/28 19:38 ID:Op4eGpUD
おいおいおいおまいら藤井は杉本との対戦で矢倉を経験済みだよ。

























やっぱだみか

527 :名無し名人:04/04/28 19:40 ID:7M5Ot2u2
羽生の最近の10局

3/19 ○山崎
3/23 ○中川
4/02 ○渡辺
4/05 ○中田功
4/07 ○深浦
4/10 ●森内
4/13 ●森内
4/20 ●深浦
4/23 ○藤井
4/26 ●森内
━━━━━━━━
合計:6勝4敗

528 :名無し名人:04/04/28 19:45 ID:Z+6fZXbS
羽生さんはウティに何か秘密をしられたんだよ!まちがいない!

529 :名無し名人:04/04/28 19:57 ID:7M5Ot2u2
>>513
123が凸から名人を奪取した時は、シリーズ全10局、全て相矢倉だったらしい……

そう言えば、123が衛星放送で、森内竜王の横歩取りは非常に上手いって言ってたのは、
ちょっと意外だったなぁ。若い人の将棋は認めないのかと思ってた。

530 :名無し名人:04/04/28 20:14 ID:2oz+8B6U
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |         f'Y^!^r・,
      ヽ_    ノ      .|| ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   
                 ||   ふはははは!
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー,  お前の拳など
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t  見切ったわ!!
         ノ       .>'  || 



531 :名無し名人:04/04/28 21:01 ID:Pi2CsooG
(かめれすだが)
第三局、坂東? やった!すごくいい!
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/bandou.html

532 :名無し名人:04/04/28 21:02 ID:47bEyT7M
今のバンカナはそんなに可愛くないな

533 :名無し名人:04/04/28 21:05 ID:a0OcTW1p
この程度ならクラスに10人はいるな。

534 :名無し名人:04/04/28 21:07 ID:7+OVfxFm
>>469
羽生=シャア
谷川=ララァ

535 :名無し名人:04/04/28 21:20 ID:Pi2CsooG
>>533
クラスって・・・あんた高校生なの?

536 :名無し名人:04/04/28 22:09 ID:w5q5pIli
申し訳ありませんが
どなたか第二局の棋譜をもう一度張っていただけませんか?
人大杉で見れなくなってしまいました


537 :名無し名人:04/04/28 22:09 ID:jT7pwC2w
そんなことよりトリビアの高橋ズラだったのかwww
島も早くカミングアウトしる!!

538 :名無し名人:04/04/28 22:11 ID:XZ8IrrNN
うてぃーって名人の器じゃないよな
早く辞退した方が身の為だなぎゃははあははは

539 :名無し名人:04/04/28 22:15 ID:ziggcG7r
開始日時:2004/04/26 09:00
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
戦型:横歩取り
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王・王将
後手:羽生 善治 名人・王座

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△3三角▲3六飛△4一玉▲8七歩△8五飛
▲2六飛△2二銀▲5八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀△7四歩▲3五歩△同 飛
▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩▲1六飛△3四飛▲3五歩△4四飛▲9一角成△7三桂
▲7五歩△8八歩▲同銀△2八角▲7七桂△1九角成▲3七桂△4五桂▲4六香△3七桂不成
▲4四香△4九桂成▲同銀△2六金▲2四桂△1六金▲同歩△1八飛▲6九玉△7六桂
▲7四歩△8八桂成▲同金△6八銀▲7八玉△7七銀成▲同玉△5五馬▲6六歩△6五桂
▲7六玉△9一馬▲3二桂成△同玉▲2四桂△4一玉▲4三香不成△5二玉▲4二金△6一玉
▲5一金△同銀▲7二金△同玉▲7三銀△同馬▲同歩成△同玉▲7四歩△同玉
▲7一飛
まで91手で先手の勝ち


540 :名無し名人:04/04/28 22:17 ID:6dU30I7u
森内「正直羽生も▲7四歩への対策を用意していたと思ったのに、あっさりはまってくれました。ブゲラ」

541 :名無し名人:04/04/28 22:24 ID:w5q5pIli
感謝!!!
貼っていただいてありがとうございますm(_ _)m

542 :名無し名人:04/04/28 22:25 ID:y6tD6W+R
来月号の将棋世界にどんな観戦記が載るのか楽しみです。「羽生名人、千日手に失敗」

543 :名無し名人:04/04/28 22:37 ID:fVQwYL7z
森内ってむっつりすけべな感じがする

544 :名無し名人:04/04/28 22:42 ID:a0OcTW1p
先週の週将は表裏で羽生が森内に2連敗。
今週は表で深浦に負けて裏で藤井に勝って1勝1敗。
来週だが表?は森内に負け 裏の深浦戦はどうなることやら。

545 :名無し名人:04/04/28 22:43 ID:NF3iS67O
研究しろよ羽生。

546 :名無し名人:04/04/28 22:53 ID:P61DEbDM
>>545
羽生忙しすぎ。
連盟も少し考えてやれよ。

547 :名無し名人:04/04/28 23:00 ID:af5+jx44
24で先手で対△8五飛戦法になって、
名人戦第2局そのままの進行で▲7四歩の変化に進行した。
で後手は△7六桂〜△8八桂成▲同金△8八飛成としてきた。
確かこれは後手玉詰む変化だって記憶があったんだけど、
詰ますことができずに負けました。
やっぱ、自分の身の丈にあった将棋を指すべきかなと反省すますた。

548 : ◆poohqe/R/2 :04/04/28 23:03 ID:cSC+GjaX
両者の最近30戦の対戦結果
羽生○●○○○●●●●●●○○○○○●●●●●○○●●○●●●●
森内●○●●●○○○○○○●●●●●○○○○○●●○○●○○○○

通算成績
羽生 31勝(5連勝、4連勝A、3連勝A)
森内 28勝(6連勝、5連勝、4連勝)

勝ち星がずいぶん偏るね…


549 :名無し名人:04/04/28 23:08 ID:0ogerj+i
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
金持ち好きは乗り誤ったようだな
これからも物欲を満たせるかな?
カネの切れ目が(ry

550 :名無し名人:04/04/28 23:12 ID:0ogerj+i
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
いや、(ryさずに最後まで言おう
100連敗 カネの切れ目が ハルウララ

551 :名無し名人:04/04/28 23:20 ID:CvU1IBeP
>>548
これ見ると、もう1回羽生が負けて
その後5連勝しそうだな。

とすると初の3連敗後の4連勝?!

552 :名無し名人:04/04/28 23:24 ID:ec4oC51n
ハブは将棋界の顔。ために対局以外で忙しすぎる。
家にいられるのは一年の三分の一。んHK杯は一日に対局+解説の二本録り。
「いちばん長い日」の解説までやらなならん。
(そのタイトルホルダーが解説なんて、おかしいと思わなかったか?)
(もしかするとハブ登場を前提にBS中継は存続したのかも)

中原時代、中原は将棋界の顔じゃなかった。顔は大山。
大山時代、将棋界は実質的(社会的)には無いに等しかった。顔不要。

王将戦の翌日にNHK杯決勝。異常すぎるスケジュールだろう。
前もそんなものだったけど、勝っていたから良かった。
負けは心理的にこたえる。いまは悪循環になってるのではないか。

553 :名無し名人:04/04/28 23:30 ID:W11aoiXa
忙しくいのは勝ちつづけたからで、棋士としては本望だろ?

ま、このペースなら、そう遠くない未来に暇ができるって…

554 :名無し名人:04/04/28 23:34 ID:Pi2CsooG
> 大山時代、将棋界は実質的(社会的)には無いに等しかった。顔不要。
本当ですか? 私の祖父(80代)は将棋のことはほとんど何も知りませんが、
升田という名前を今でも記憶してますよ。

555 :552:04/04/28 23:43 ID:ec4oC51n
>>554
升田個人は有名だったでしょうけど、
升田は<将棋界の顔>として振る舞う必要はなかったと思いますよ。
つまり一つの世界を代表する者として、ある程度、節度も要求されるような。
将棋界が社会的には認知されていなかった時代なので。(だから、あの調子でいられた)

中原の頃はヨネやセリなどマスコミ向けのハシャギ屋もいて、
うまく役割分担が出来ていたということもあったのでは。
いまはハブひとりでしょう。タニーも自分からがんばってるけど。

556 :名無し名人:04/04/28 23:57 ID:Pi2CsooG
> 升田は<将棋界の顔>として振る舞う必要はなかったと思いますよ。
> つまり一つの世界を代表する者として、ある程度、節度も要求されるような
なるほど・・・丁寧な説明に感謝。

確かにいまは役割分担にはなってませんね。
森内名人奪還ということになれば、彼自身は顔にはならないだろうから、
顔=羽生との役割分担ということになるかも?

557 :名無し名人:04/04/29 00:05 ID:98JFAfct
持ち時間2時間くらいにしろよ。
ソフトで簡単につ詰みがわかるってのもなんだかなぁ

558 :名無し名人:04/04/29 00:08 ID:B0YsYOl6
木村名人や大山升田の時代は新聞記事でも将棋の扱いは今よりずっと大きかったはずだけど。

559 :名無し名人:04/04/29 00:10 ID:3WXD7buz
ああ、羽生ヲタ共の負け惜しみが耳に心地いい。
さて、寝るか。

560 :名無し名人:04/04/29 00:12 ID:6sotknr5
>>558
確かに。

今とちがって娯楽の中に将棋の占める位置は大きかっただろうからね>升田大山時代


561 :名無し名人:04/04/29 00:14 ID:wm1IxUnr
>>555
升田・大山の時代は今よりむしろ将棋界は認知されてたんじゃないのか?
(少し前の木村14世名人は相撲の双葉山と並んで人気があったらしいし)
升田・大山時代の話を聞く限り、今の羽生でも升田ほどの人気や知名度があるとは思えないんだが。

将棋界が発展して、将棋だけでなんとか生活できるようになってきたのが大山・升田以降の時代だろ。
社会的に注目されなきゃ発展なんてしないはず。


562 :名無し名人:04/04/29 00:41 ID:lyPCEry5
升田大山時代をリアルタイムで経験している人の証言が聞きたいな。

563 :名無し名人:04/04/29 00:45 ID:Aab+ev3f
>>562
ふん、そんなことして「しじいは帰れ(・∀・)」と何回煽られたことか・゚・(。´Д⊂)・゚・

564 :名無し名人:04/04/29 00:49 ID:AJmFcZ6e
社会におけるプロ将棋の話題性では  木村・升田・大山時代 >>現代
プロ棋士の生活レベルでは       現代 >> 木村・升田・大山時代

大山はスポンサーを増やして将棋界の収入を増やしたが、素人受けしない
将棋を指して将棋人気を盛り下げた気がする。

565 :名無し名人:04/04/29 00:56 ID:A5wiP190
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
オレが7冠王になったら花王をスポンサーにしてやる

566 :名無し名人:04/04/29 01:12 ID:AsfL2ylG
三日月マークの?

567 :名無し名人:04/04/29 01:40 ID:lyPCEry5
女性ファンを引きつけるハンサム棋士が
一人くらいいてもいい気がするのだが、
思い当たる奴がいない。
森内は・・・やっぱりちがうよね。

BSで映る大盤解説場は、ほんと殺風景の一言。
すれ違いすまソ。

568 :名無し名人:04/04/29 02:11 ID:q24bRmll
将棋界冬の日か。
華のない香具師がいくら勝っても、盛り上がらん罠。

569 :名無し名人:04/04/29 03:00 ID:CyC1rGAM
金沢先生はカコイイ!!

570 :名無し名人:04/04/29 03:14 ID:usNjxMBk
123の解説が聴きづらかった。やめてほしい

571 :名無し名人:04/04/29 03:16 ID:dgEr4E0u
ところで1つ聞いていいか?今の森内は
・「今の羽生には」強いだけ
なのか
・本当に強い
のかどっちだと思う?もちろんまずは棋聖戦してみないと分からない
けど。

572 :名無し名人:04/04/29 03:40 ID:wWgMCx6w
>>571
逆に聞くが、君は本気で

>・「今の羽生には」強いだけ

だと思うのか?

573 :名無し名人:04/04/29 03:41 ID:xIeiEhc3
強豪ぞろいの順位戦で全勝したのは偉業だと思う。

574 :名無し名人:04/04/29 04:06 ID:MQVDe0d9
順位戦全勝、名人戦全勝で森内は伝説へ

575 :名無し名人:04/04/29 04:16 ID:EPUNO8OZ
ああ、谷川の次くらいに強かった男として伝説に残るだろうな

576 :名無し名人:04/04/29 04:36 ID:ek8Jvixr
はなし変わるが、2局目のNHKのアナはあんまり前に出てこないのでよかた

577 :名無し名人:04/04/29 04:45 ID:0yoq01EN
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
タニーは途切れ途切れでやっと5期
今やっと大山先生の名人記録を塗り替える男が出現したのさ
あと18期名人やってハブ永世名人は永久阻止
ま、そんなに名人やってたら連盟と毎日が倒(ry
そうなっても結局ハブ永世名人は阻止ってかw

578 :名無し名人:04/04/29 05:02 ID:rplMCd4j
もし森内が名人を取ったら

    竜王  名人  計        
羽生  6期  4期 10期   
谷川  4期  5期  9期   
森内  1.5期  2.5期  3期+1期 
佐藤  1期  2期  3期   

大山 14期 18期 32期   
中原 11期 15期 26期   
米長  2期  1期  3期 

大山中原と比べたら、羽生谷川森内佐藤の4人はどんぐりの背比べだな

王者(ライオンタイプ):名人竜王の比率が高い(竜王名人は3分の1以上)
大山 32/80
中原 26/64
谷川  9/27
森内  3/3
佐藤  3/6

ホームレス(ハイエナタイプ):ごみタイトル漁りが得意(竜王名人は20%以下)
米長  3/19 15.8%
羽生 10/56 17.9%

579 :名無し名人:04/04/29 05:04 ID:maMoCgX4
確かに、順位戦全勝、名人戦番勝負全勝と来たら、
これはすごいことかも知れん。
たとえ、それが瞬間最大風速であったとしても。

580 :名無し名人:04/04/29 05:07 ID:WICwKvj+
■第3局 5月12・13日(水・木)鳥取県羽合町「望湖楼」
■第4局 5月19・20日(水・木)三重県菰野町「グランドホテル向陽」
■第5局 6月 3・ 4日(木・金)札幌市「ホテルオークラ札幌」
■第6局 6月10・11日(木・金)山形県天童市「湯坊いちらく」
■第7局 6月21・22日(月・火)愛知県蒲郡市「銀波荘」

もうタイトル戦は連盟内でやればいいと思った。


581 :名無し名人:04/04/29 06:00 ID:5oDdz+RG
どうせ暇だし次の戦型予想でもしようぜ

582 :名無し名人:04/04/29 06:15 ID:WICwKvj+
>>581
羽生は千日手を狙って先手の振り飛車、
それにたいして、森内は余裕を見せて相振り飛車。

これなら楽しめそう。
横歩取りだけは勘弁してほしい。


583 :名無し名人:04/04/29 07:21 ID:7zdyBn/G
>>553
勝てば勝つほど不利になるようなシステムはおかしい。
勝者には勝者の余裕と栄誉を与えよ!!

584 :名無し名人:04/04/29 07:23 ID:7zdyBn/G
>>558
テレビだって一日中中継してたしな

585 :名無し名人:04/04/29 07:26 ID:7zdyBn/G
>>563
>ふん、そんなことして「しじいは帰れ(・∀・)」と何回煽られたことか・゚・(。´Д⊂)・゚・

じいさんが2ちゃんAA使ってる(〃▽〃)萌え

586 :名無し名人:04/04/29 08:00 ID:V+9NPP8p
>>578
大山時代って層が薄いだけじゃん
周りがヘボいだけw

587 :名無し名人:04/04/29 08:08 ID:AsfL2ylG
羽生7冠とったって周りが弱かっただけじゃん

588 :名無し無名人:04/04/29 08:13 ID:ph+zWEUz
羽生対森内対戦成績(千日手含む65局)
19局羽生9勝8敗2千日手 矢倉
13局羽生8勝3敗2千日手 角換わり
11局羽生5勝6敗0千日手 横歩取り
09局羽生6勝2敗1千日手 その他居飛車系
13局羽生3勝8敗2千日手 居飛車対振り飛車

65局羽生31勝27敗7千日手 (2004/04/14現在)

589 :名無し名人:04/04/29 08:51 ID:7zoorIvD
ネタ? >>584


590 :名無し名人:04/04/29 09:29 ID:p/J3ehd1
>>555
おいおい、物知り顔で嘘つくなよ。
リアルで生きていたわけじゃないが、
昔もそれなりに人気はあったし、
顔の存在もあったって。

新聞社の囲い込みとか、考えてみろよ。

591 :名無し名人:04/04/29 09:32 ID:RhJL0vnp
>>590 読み直してから、反論書き直した方がいいな

592 :名無し名人:04/04/29 09:35 ID:PM21QqP6
森内のファンでもないのに、ウティを応援した奴は、即刻死刑だな。

593 :名無し名人:04/04/29 09:41 ID:wWgMCx6w
ハア?

594 :名無し名人:04/04/29 09:46 ID:p/J3ehd1
>>591
お前がまず頭を冷やそう。

595 :名無し名人:04/04/29 09:56 ID:RhJL0vnp
いや俺は大丈夫 まあどうでもいいけど

596 :名無し名人:04/04/29 10:01 ID:i0h1eIs1
>>588
千日手の多さが際立ってるなぁ・・・
普通は1%くらいなのに、10.6%・・・

597 :名無し名人:04/04/29 10:45 ID:7zdyBn/G
>>589
ネタじゃないよ。昔は名人戦ともなれば天下のNHKが朝から晩まで放映したもんさな。

598 :589:04/04/29 11:33 ID:7zoorIvD
>>597
あ、ネタじゃなかったの? スマソ。
いつごろの話か教えて。

599 :名無し名人:04/04/29 11:51 ID:aSW/3pme
>>572
うーん。本当に強い気もしなくもない。とはいえ竜王戦、王将戦、この名人戦
と番勝負の相手が羽生なんだよな(しゃあないけど)。そのあたりが引っかかる。
今期羽生以外からタイトル奪取or防衛して、1年後に竜王と王将をまだ持っていたら
素直に強いなと思うけど。

600 :名無し名人:04/04/29 11:53 ID:FkWo6fUf
モテとの棋聖戦がありそうなので、
それを見てみよう。

601 :名無し名人:04/04/29 11:54 ID:pzXhUWwO
そのまえにハゲに勝たないとな

602 :名無し名人:04/04/29 12:00 ID:WXer8Ko7
昔は、囲碁・将棋のどの棋戦を主催するかで、
新聞の売り上げが違うとも言われていた。

俺が中学生のころは、近所のオサーンは、
名人戦見るために朝日新聞とっていた。

そんな椰子も最近では少なくなったんだろうな。

603 :名無し名人:04/04/29 12:09 ID:maMoCgX4
>>588
確かに羽生の横歩取りでの勝率は悪いようだが、横歩取りは
対局数自体がまだまだ少ないんだね。

先日の対局での変化はかなり煮詰まったようだが、それでもまだまだ
未知の変化はたくさん残されているだろう?

604 :名無し名人:04/04/29 12:15 ID:0Npql/VO
最近の子は知らないかもしれないが、名人戦の主催は
昔は毎日新聞ではなく朝日新聞でした。(そんなことぐらい知ってるよ!という人はごめんなさい)

605 :名無し名人:04/04/29 12:20 ID:i0h1eIs1
もし名人を奪取したら、リターン・マッチ成功は62期にして初なんだよね。
どうせなら、A級で史上初の9戦全勝から続いて13連勝で決めてくれないかなあ。

606 :名無し名人:04/04/29 12:26 ID:pzXhUWwO
>13局羽生3勝8敗2千日手 居飛車対振り飛車 ウティって振り飛車で羽生をカモにしてきたわけだ。次は後手番だから振ってきそう。

607 :名無し名人:04/04/29 12:26 ID:ABpTvhZs
   _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |         f'Y^!^r・,
      ヽ_    ノ      .|| ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   
                 ||   星闘士に同じ技は
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー,  二度通用しない
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t   今やこれは常識
         ノ       .>'  || 


608 :名無し名人:04/04/29 12:37 ID:myCVXwcb
   _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |         f'Y^!^r・,
      ヽ_    ノ      .|| ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   
                 ||   羽生は黄金聖闘士
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー,  俺は青銅聖闘士
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t   無限に強くなるのは
         ノ       .>'  ||     青銅聖闘士


609 :名無し名人:04/04/29 13:14 ID:maMoCgX4
>>608
聖闘士星矢はよく知らないが、常識的には青銅聖闘士は
無限に強くなったとしても黄金聖闘士を超えることはできないん
じゃないかな・・・

610 :名無し名人:04/04/29 13:28 ID:wQuf0vpa
>>609
最初の設定はそうだったんだけど、その後作者の都合で青銅闘士が設定無視の強さ大インフレを
起こして無敵マンになる。


611 :名無し名人:04/04/29 14:41 ID:j9MKQILK
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

612 :名無し名人:04/04/29 14:58 ID:mzI0Wk16
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |         f'Y^!^r・,
      ヽ_    ノ      .|| ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||  俺の名前を 
                 ||    言ってみろ
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー, 
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t  
         ノ       .>'  ||     


613 :名無し名人:04/04/29 15:01 ID:ZMdk59hs
( ´_ゝ`)フーン

614 :名無し名人:04/04/29 16:05 ID:0rc3tDWd
>>612
どうして「俺の名前を言ってみろ」が殺し文句になるの?

615 :名無し名人:04/04/29 16:14 ID:OIvjWLjC
>>614
お若いこって。

616 :名無し名人:04/04/29 16:17 ID:0rc3tDWd
>>615
いや、べつに若くはないのだが、最近
「我が名を言ってみろ」
「その身をもって味わうがいい」
というのが殺し文句になっているゲームをプレイしたもんで・・・

617 : ◆.aIKURaiPU :04/04/29 16:18 ID:dNsxBEPQ
ジャギなんじゃない?

618 :名無し名人:04/04/29 16:19 ID:OIvjWLjC
>>616
ある有名な漫画に出てくるんですよ。
知らないなら若いのか、アニメ見てないのか。

もっとも俺もアニメの見られる世代ではなくて、
単行本で読んだんだけどね。

619 :名無し名人:04/04/29 16:19 ID:9dK2pdM4
雑談になってねーか
もっと内容にあった話をしよーぜ

620 :名無し名人:04/04/29 16:29 ID:0rc3tDWd
>>618
そのある有名な漫画というのが「聖闘士星矢」なのか?

621 :名無し名人:04/04/29 16:29 ID:Aab+ev3f
あまりにひどいハブの負け方見て、みんな白けちまったのさ。
今期はもう見せ場はないだろ。

若手プロ、24が知ってる7四歩を名人が知らないなんて・・・。
しかもチャネラーすら知ってたんだぞ。

ここでも、最後の詰みも含めて11時頃にはほぼ結論出てたもんな。
名人戦の権威がた落ちw

622 :名無し名人:04/04/29 16:45 ID:cIFFDgBF
7四歩を予想したチャネラーはひとりもいなかったよ。研究会うんぬんの話題が出たのは指された後。
みんな阿部-高橋戦を踏襲するものと思ってたようだよ。




623 :名無し名人:04/04/29 16:46 ID:QgFcc3DZ
おれは予想してたぜ。
将棋のルール知らないけど。

624 :名無し名人:04/04/29 16:48 ID:PM21QqP6
矢倉や相振りをやれば、羽生が防衛するはずだが。

625 :名無し名人:04/04/29 16:51 ID:ve0U8Dha
7つの傷を持つ男

626 :名無し名人:04/04/29 16:55 ID:3kh1dyd5
 アムウエー森内が強いのか?
 羽生が変調なのか? 
 
  小一時間 悩んだ

627 :名無し名人:04/04/29 17:09 ID:JHBUhGOK
 

628 :名無し名人:04/04/29 17:12 ID:EcFWmnUC
>>620
北斗の拳
読んだ事ないの?


629 :名無し名人:04/04/29 17:27 ID:SEe41EkB
羽生の研究不足が明らかになった今度の名人戦は
羽生が塚田化するきっかけになるだろう。
羽生は2〜3年後にはB1降級、40歳までにB2に落ちるだろう。
その頃には羽生がかつて七冠王になったなんて冗談としか思えないに違いない。



630 :名無し名人:04/04/29 17:30 ID:5n0Mbi+k
羽生のヅラに突撃シマース。

631 :名無し名人:04/04/29 17:30 ID:Aab+ev3f
>>622
予想したとは言ってないが・・。
ハブは7四歩と指されて驚いたと言ってたが、ここでは即座に24でのんびりが
指したと指摘された。

632 :名無し名人:04/04/29 17:50 ID:giaKbC6w
なんか、王将戦はすげ―エキサイティングで面白かったんだけどな。名人戦はつまんねえな。森内、研究に頼りすぎ。ハブ弱すぎ。

633 :名無し名人:04/04/29 17:51 ID:JNUWe/8+
筋 書 き の あ る ド ラ マ

634 :名無し名人:04/04/29 17:54 ID:HmQzb276
のんびりの指す手は現代将棋の定跡なり

635 :名無し名人:04/04/29 17:55 ID:nZ4GwXda
王将戦の森内はタニーみたいだった。鋭く攻め込んで、ギリギリのところで勝つ。これぞ光速流。ところが名人戦の森内は完全に大山化している。敵にチャンスを与えないまま、手堅く勝とうとしている。

636 :名無し名人:04/04/29 18:13 ID:YRmSB/mu
っていうか羽生がうっかりしすぎだと思うんだが

637 :名無し名人:04/04/29 18:16 ID:ve0U8Dha
>>620
北斗の拳
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/imgbbs3/img/199.jpg

ネタ化してるが

638 :名無し名人:04/04/29 18:17 ID:AJmFcZ6e
>631
指摘した香具師が名人戦開幕前から知っていたならたいしたものだけど、
第2局が始まってから検索しただけなら偉くもなんともない悪寒。

639 :名無し名人:04/04/29 18:17 ID:cIFFDgBF
のんびりが指した=研究会で勝ちと結論されている とはならないからね。どこでだれが指してもそれが単なる指し手なら
なんの問題もなかった。研究会で勝ちと結論されている手というのが重要だったってこと。7四歩がさされたことを知っていても
それが勝ちであると知らなければ意味はないと思う。




640 :名無し名人:04/04/29 18:21 ID:YRmSB/mu
森内 ケンシロウ
羽生 ラオウ
谷川 トキ
先崎 ジャギ

641 :名無し名人:04/04/29 18:23 ID:VbMvFbNR
>>639
おいらがもし棋士ならそう感じるだろうが、観戦者の立場ならやっぱりつまらんぽ

642 :名無し名人:04/04/29 18:26 ID:+vjycz3w
どう指そうが羽生の負けだな

643 :名無し名人:04/04/29 18:37 ID:ccmxAdq0
森内も対局過多で忙しいはずだが
なんでそんなに研究できる?

644 :名無し名人:04/04/29 18:37 ID:aoe58ZuB
>>640
神吉 ハート

645 :名無し名人:04/04/29 18:40 ID:CqrZtQfG
>>644
みたまんまやん


646 :名無し名人:04/04/29 18:41 ID:JP9Qr14j
>>643
森内・・・まきはが何でもやってくれる。
羽生・・・おにぎり作りを手伝わされる。

647 :名無し名人:04/04/29 19:04 ID:fs867BHD
いずれにせよ、
名人戦第2局の凡戦の責任はひとえに
羽生にあることは確認してくれ。

森内は、いつ変化してくるのかと思って
ついて行っただけだからね。

648 :名無し名人:04/04/29 21:49 ID:6kT6KsfQ
ねえおまえらー
囲碁将棋チャンネルってタイトル戦一日生中継とかしてるんですか?

649 :名無し名人:04/04/29 21:50 ID:JHBUhGOK
 

650 :名無し名人:04/04/29 21:51 ID:bwg2vOhN
>>648 質問スレできけ

651 :名無し名人:04/04/29 22:22 ID:YPxCgwds
>>629馬鹿丸出しの書き込みですね。

652 :名無し名人:04/04/29 22:30 ID:cIFFDgBF
>>648
していません


653 :名無し名人:04/04/29 22:43 ID:GbOyL3Pk
棋戦:名人戦第62期七番勝負第2局
場所:山口県長門市「白木屋グランドホテル」
先手:森内 俊之 竜王
後手:羽生 善治 名人

後手持ち駒:角 金2 銀 桂2 香 歩3

  9  8   7  6   5   4   3  2  1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│  │  │▲飛│  │▽銀│  │  │  │▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │  │  │  │  │  │▽銀│  │二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│  │  │▽歩│▽歩│▲香│  │  │▽歩|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │▽王│  │  │  │  │▲桂│  │四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │  │▽桂│  │  │▲歩│▽歩│  │五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │▲玉│▲歩│  │  │  │  │▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  成歩−!と
│▲歩│▲歩│  │  │▲歩│▲歩│  │  │  │七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  成桂−今
│  │▲金│  |  │  │  │  │  │▽飛│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  成角−馬
│▲香│  │  │  │  │▲銀│  │  │  │九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

先手持ち駒:角 金 歩3

7一飛まで91手で先手森内竜王の勝ち


654 :名無し名人:04/04/29 22:51 ID:s91pa6QM
森内は羽生になんか恨みでもあんのか?

655 :名無し名人:04/04/29 22:53 ID:vm3eGzui
>>654
 過去にコテンパンにされた恨み


656 :名無し名人:04/04/29 22:55 ID:a67khSC9
>>646
まったくだな。嫁の違いというか。
あげまんというのが本当にあることがわかったよ。

657 :名無し名人:04/04/29 23:05 ID:nZ4GwXda
昼食におにぎりを食べたのがハブの敗因

658 :名無し名人:04/04/29 23:36 ID:HmQzb276
>>653
なんか、べらぼうにずれてるんだが・・

659 :名無し名人:04/04/29 23:40 ID:45k96F0t
ところでひふみんがご執着の21飛は悪手なの?

660 :名無し名人:04/04/29 23:46 ID:nPD/iMiI
森内にも「羽生マジック」みたいなフレーズを作っておくれ

661 :名無し名人:04/04/29 23:52 ID:IOq7XiXT
>>658
Macではばっちりですが何か?

662 :名無し名人:04/04/29 23:57 ID:NFYSFqls
Mac使いなんてまだいたんだ

663 :名無し名人:04/04/30 00:04 ID:+YTtawcj
>>661
マックではばっちりとか言われてもなぁ・・

664 :名無し名人:04/04/30 00:04 ID:jxaTVHcF
じゃあMacを使えばいいだろ。
低能が

665 :名無し名人:04/04/30 00:08 ID:+YTtawcj
>>664
低脳に低脳よばわり筋合いはないですが?
カルシウム食ってるか?身障くんw

666 :( ´,_ゝ`)プッ:04/04/30 00:09 ID:0hZrJ+Dr
>>665
低脳「カルシウム食ってる」
通常脳「カルシウム摂取してる」

667 :名無し名人:04/04/30 00:12 ID:6SB4XPgY
予想されるID:+YTtawcjのレス

・低脳のおまいに摂取なんて難しい言葉はわからないだろうから使わなかったんだよ w

つーか664くらいの煽りにのせられないでくれ。>>664も控えるように。

668 :名無し名人:04/04/30 00:14 ID:jxaTVHcF
伝説の釣り師とは俺のことよ

669 :名無し名人:04/04/30 00:19 ID:m1ZQ1G8/
>>653
あれま、うちもマックで、いつもは微妙にずれてる盤が
これは全然ずれてない。本当はこんなに奇麗だったんだ!

ところで森内の嫁さんは誰なのですか?
おれ、全然しらんわ。

670 :名無し名人:04/04/30 00:33 ID:QMdM/SYy
そりゃまあ、コアな将棋ファンでないと知らんわな。
相手は一般人だし。

671 :名無し名人:04/04/30 00:36 ID:j1RFuDQB
>>652
ありがとん

672 :名無し名人:04/04/30 00:41 ID:EQIxKuXw
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |         f'Y^!^r・,
      ヽ_    ノ      .|| ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   ハッスル!!
                 ||    ハッスル!!
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー, 
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t  
         ノ       .>'  ||   

673 :名無し名人:04/04/30 00:55 ID:DTBms7M+
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
ド素人と名人戦ってのも疲れるぜ

674 :名無し名人:04/04/30 01:00 ID:m1ZQ1G8/
>>670
サンクス。なるほど、一般人の嫁さんだから内助の功が
期待できる、と。

それにしても、森内のAAはよくできてるね。
すごく似てるのに、どこか可笑しい。脱帽。

675 :名無し名人:04/04/30 01:02 ID:tHRyOOD0
>>673
羽生は史上最強棋士だった

今期の名人戦は20世紀以前の最強棋士対21世紀以後の最強棋士の戦い

676 :名無し名人:04/04/30 01:17 ID:bPVqNT4h
                 /ヽ      /ヽ
                / ヽ     / ヽ
  __________/U  ヽ__/   ヽ
  | ________/   U    :::::::::::U:\
  | |::::::::/ ━、 , .// ___   \  ::::::::::::::|
  | |::√ <・> < ・>|  |   |     U :::::::::::::|
  | |6 ≡     ' i  | |   |      ::::::U::::|
  | |≡     _`ー'゙ .| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | | \  、'、v三ツ |      .....:::::::::::::::::::::::<
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|                 :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___           :::::::::::::::::::::::l

森内「いままで、将棋ではなく羽生を研究してきました。」



677 :名無し名人:04/04/30 01:39 ID:43gVORmM
>>676 ワロタ

678 :名無し名人:04/04/30 02:00 ID:McH4Ya8e
>>676  メッチャワロタ

679 :名無し名人:04/04/30 03:17 ID:8GY39Dgz
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
名人戦ラクだし、ついでに会長もやってやるよマコ
評判わるいんだろ?

680 :名無し名人:04/04/30 04:25 ID:9fDVi7Tk
七冠になったら暇になるな
名人4−1防衛
棋聖3−1防衛
王位4−0防衛
王座3−1防衛
竜王4−1防衛
棋王3−0防衛
王将4−1防衛
25勝5敗

真剣勝負は年間30局だけ

681 :名無し名人:04/04/30 05:27 ID:jxaTVHcF
おまえらいい加減に朝日スレにもいってください。
今日ですよ

682 :名無し名人:04/04/30 06:20 ID:9O8h08GQ
                  /ヽ      /ヽ
                / ヽ     / ヽ
  __________/U  ヽ__/   ヽ
  | ________/   U   :::::::::::U:\
  | |::::::::/ ━、 , ./ / ___  \  ::::::::::::::|
  | |::√ <・> < ・>| ノ   |    U :::::::::::::|
  | |6 ≡     ' i |  ノ   |      ::::::U::::|
  | |≡     _`ー'゙ .| ├-―-┤U.....:::::::::::::::::::/
  | | \  、'、v三ツ |      .....:::::::::::::::::::::::<
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|                 :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___           :::::::::::::::::::::::l

ア・サ・ヒ! ア・サ・ヒ!

683 :名無し名人:04/04/30 06:39 ID:RdzRpuRI
                 /ヽ      /ヽ
                / ヽ     / ヽ
  __________/U  ヽ__/   ヽ
  | ________/   U    :::::::::::U:\
  | |::::::::/ ━、 , .// ___   \  ::::::::::::::|
  | |::√ <・> < ・>|  |   |     U :::::::::::::|
  | |6 ≡     ' i  | |   |      ::::::U::::|
  | |≡     _`ー'゙ .| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | | \  、'、v三ツ |      .....:::::::::::::::::::::::<
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|                 :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___           :::::::::::::::::::::::l

森内「羽生の私生活についてはすべて知っています。ばらされたか困るでしょうから名人は私が勝ちでしょう」

684 :名無し名人:04/04/30 08:37 ID:t6XFiR9q
羽生が名人を防衛できなければ、将棋界は狂っているということだ。

685 :名無し名人:04/04/30 09:02 ID:cBPjXKZ3
AAをほめると、多用する奴が現れてうざくなるのか?

686 :名無し名人:04/04/30 09:06 ID:PN3Z700J
今度の名人戦のレベルがそんなもんだってことだ

687 :名無し名人:04/04/30 09:21 ID:Hgj1c50G
森内AAはNGワードにするのが基本

688 :名無し名人:04/04/30 09:39 ID:fuOnIPTt
三局目ばんかな登場か。

まあ皆気付いてると思うが、中倉姉にしても、矢内にしても、そのほかにしても、
照明の明るいところでは、想像より悪く映る。
(「顔がより平べったく見える」からだと思う。)

ま、衛星放送みるのは、ばんかな知ってる人が見るのがほとんどだから問題ないけど、
囲碁ファンが冷やかしに見ると、「なんだ、この程度か?」ってことになるんだろうな?

それはそれとして、囲碁将棋チャンネル銀河戦で「藤井、ばんかな」コンビあったけど、
意外にしゃべってたよ。どんな服で登場かも楽しみだし。


689 :名無し名人:04/04/30 10:02 ID:w9hdThqD
>>679
会長評判悪いの?

690 :名無し名人:04/04/30 10:28 ID:AIpDGEmV
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
そして絶頂期に突撃
なんて野暮なことはしません
大山時代を抜き去る森肉長期政権へようこそ

691 :名無し名人:04/04/30 10:38 ID:P8EJL34z
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |  < うまいで! どや!
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄

692 :名無し名人:04/04/30 10:42 ID:PFg+jp2L
( ´,_ゝ`)ツマンネ

693 :名無し名人:04/04/30 12:40 ID:Stpnvxk0
毎日のHP名人戦関連どっから入ったらいいか分かりゃしねぇ。
加古があの世で泣いてるぜ。

694 :名無し名人:04/04/30 12:42 ID:bPVqNT4h


    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::      Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

695 :名無し名人:04/04/30 13:07 ID:THYLxEJc
>>688
将棋しかできない将棋派だが、バンカナは大した事ないと思うけどな。
囲碁の鈴木歩とかいうのはかわいいね。
歩なんて名前なんだから、将棋やれば良かったのに。

696 :名無し名人:04/04/30 13:07 ID:ymsv4o2S
  ―――┐        /
     |  ノ      ―イ
     |       ――┼――    |       ━━━━━
    .ノ          |       ┼―┐
              ノ        | ノ

      /   / ̄\                 ヽ
    /    |   |            ヽ     \
    /      .|    .|              \     ヽ
   /       |    |               \    丶
   /      ノ    ノ           /      丶   |
   |      /    / ヽ______ノ           |
   ヽ    /    /   \      /            |
    ゝ   /    /     \   /            /
     \ ノ   ノ       \/            ノ


697 :名無し名人:04/04/30 13:19 ID:bPVqNT4h
                                  竜王      名人      七冠王     公文式  
                                 王将                              
      ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━>
                 _____           /)
               /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ         ( i )))
              /::::::::::::/~~~~~~~~/          |‐―|
              |::::::::/ ━、 , ━ |        |:::::::::|                         
              |:::::√ <・> < ・> |         |:::::::::|
              (6 ≡     ' i  |         |:::::::::|  今ここ!!!!
               ≡     _`ー'゙ ..|         /:::::::::|
                \  、'、v三ツ |       /:::::::::/
                  \     |    /::::::::::ノ
                   ヽ_    ノ  _/::::::::::::/
                      ̄ ̄ :\:::::::::::::::::/

698 :名無し名人:04/04/30 14:28 ID:89YINlxt
>>694

悲しいとき、

森内が水平線に沈むとき

699 :名無し名人:04/04/30 14:29 ID:3pVoY6x9
森内AAつまんねからもうやめれ。
厨房丸だし。

700 :名無し名人:04/04/30 15:05 ID:lLKPigrE
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |  < ミックスサンド作れ、ゴラア
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄

701 :名無し名人:04/04/30 15:08 ID:HapH5M27
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |  < >>699羽生ヲタは黙っておにぎり食ってろヴォケ
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄


702 :名無し名人:04/04/30 15:10 ID:KrzTJ8Ye
森内AAつまんねからもうやめれ。
厨房丸だし。

703 :名無し名人:04/04/30 16:09 ID:h++WaEmd
昔はあぼーんがあればmiyaなんだろうなって思って
つい最近までは小倉なんだろうなぁって思って
今は森内AAか
過疎板のくせに、いつまでたっても、あぼーんがなくならないな

704 :名無し名人:04/04/30 16:22 ID:zHRUTgAt
>>702
厨房だからやめないんだよ。

705 :名無し名人:04/04/30 16:29 ID:bPVqNT4h
      _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ |
          |:::::√ <・> < ・> |
          (6 ≡     ' i  | 羽生オタいい加減にしろよ
           ≡     _`ー'゙ ..|   
            \  、'、v三ツ |
              \     |
  ∧、           ヽ_    ノ             ∧_
/⌒ヽ\        |  ̄ ̄ \          //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘


706 :名無し名人:04/04/30 16:44 ID:1btPBf+u
>>705
オーレン・イシイみたいw

707 :名無し名人:04/04/30 16:44 ID:zHRUTgAt
>>705
脅した時点であんたの負け。分かるかね?

708 :名無し名人:04/04/30 16:55 ID:3pVoY6x9
俺は森内AAがうぜーからそういっているだけで別に羽生オタではない。
しいて言えば谷川オタだ。おもしろいAAならば別に文句は言わない。
はるならちゃんと笑わせてくれ。

あばよ。

709 :名無し名人:04/04/30 18:42 ID:bPVqNT4h
・・・と言い残すと、>>708は平凡な一生を終えた。

710 :名無し名人:04/04/30 20:36 ID:VNaK2zbL
>>709
ちょっとワラタ

711 :名無し名人:04/04/30 22:51 ID:zy5TCH/U
オレは正直AAはなんとも思わん。
くっついてる文も見ず、ただスルーするだけ。



712 :名無し名人:04/04/30 23:54 ID:TBU0qlbJ
>>711
で?

713 :名無し名人:04/05/01 01:11 ID:Zt7iYlbg
最近miya荒らし見ないなーと思ってたらmiya荒らしやってた奴が全員森内AA荒らしに変わってたのか。
ま、miya荒らしよりは森内AA荒らしの方がずっとましだからいいや

714 :名無し名人:04/05/01 02:07 ID:GlIhE3yv
それが出来ない>>712がウザイって事でしょ

715 :名無し名人:04/05/01 21:34 ID:bDP/7HXV
囲碁将棋板避難所 http://jbbs.shitaraba.com/game/11243/

【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

716 :名無し名人:04/05/01 22:10 ID:LuvhgMwY
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
魔太郎デキちゃった光速流には負けた
あの顔で(きみまろ調)

717 :名無し名人:04/05/02 01:41 ID:98M+2xZb
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
ホリウティー、なめとんのかコラ
















と言ってくれと頼まれたんや。

718 :名無し名人:04/05/02 02:34 ID:AcXkRK6Z
時代は繰り返す
大山=羽生 時代の覇者
木村=谷川 倒すべき前時代の覇者
升田=森内 ライバル

大山も34歳の時ライバルの升田に全冠を達成され無冠になった。
だが、大山は復活した
無冠の翌年から10年の獲得タイトル数
2/3、3/3、4/4、4/4、4/5、6/6、6/6、6/6、5/6、4/6
44/49 タイトル占有率 0.898
取りこぼしたタイトルは5つ

羽生も王座を失冠し無冠になるかもしれない。
だが復活するだろう。
翌年10年間の予想獲得タイトル数
5/7、7/7、7/7、7/7、6/7、7/7、7/7、7/7、6/7、4/7
63/70 予想タイトル占有率 0.900
予想取りこぼしタイトル数7つ

719 :名無し名人:04/05/02 02:35 ID:AcXkRK6Z
>>718訂正
時代は繰り返す→歴史は繰り返す

720 :名無し名人:04/05/02 03:52 ID:cwb3/Gu6
>>718
どこを縦読みすればよいのかな?

721 :テスツ:04/05/03 02:54 ID:ufByXC1b
時計狂ってね?

722 :名無し名人:04/05/03 04:11 ID:42+JNYdt
>720
縦読みする必要はないさ、最後の4〜5行が妄想だっていうだけで。

723 :名無し名人:04/05/03 06:52 ID:Pc5nKcSh
「実は、第一局を負けた時は、まだ余裕があったんです。後手番でしたから。
先手番の第二局で勝てば、という気持ちで臨みましたが、先手番でも勝てなかった。
 その後は……。七番勝負は、一局一局の勝負とは別のものなのです。
「ただでさえ大変なのに、2つも負けてしまった」という思いが自分をさらに苦しめていくのです。

724 :名無し名人:04/05/03 07:02 ID:vRUEzVoN
羽生大先生が本気になればウティなんてちょろいって
チェスの勉強で忙しいの
予習で負けてるだけじゃん
もう最強の証明はすんでるんだから少しくらい流してもいいでしょ
まあ軽く指して勝てるほどの差はないことはわかったけどな

725 :ちょっと質問:04/05/03 07:08 ID:zR9zfbf9
名人戦の宿泊代 食事代 おやつ は対局の棋士もちなのですか。
片方は、おやつをとって、かたほうはとらない。
夕ご飯も各々、すきなもの。
旅館のほうでそれなりの用意をすると思うし、主催者が費用まるかかえと思う
のですが、詳しい方お願いします。


726 :名無し名人:04/05/03 09:17 ID:o7/vmyaT
名人戦は、羽生対谷川以外見る価値なし。

727 :名無し名人:04/05/03 10:36 ID:46lWe6OV
>>725
もしも名人戦の宿泊代や食事代 おやつ代が棋士持ちなら、スポンサーに
勝手に高額な費用が必要な会場を決められては棋士はたまったものじゃない。
その場合は棋士は自宅を会場に選ぶだろう。しかし、スポンサーとしては、
それでは会場が普通は狭すぎて報道陣や関係者を招待できないので話題性に
乏しくなり嫌がるだろう。
一方、宿泊代や食事代 おやつ代がスポンサー持ちで、会場は棋士が選べる
としたら、棋士としては自分が一生宿泊できる見込みのない高価な会場、
たとえばイギリス国王の宮殿を借り切って対局したいと言い出すかも知れない。
そんなことをされたら、今度はスポンサーがたまったものではない。

以上を勘案すると、名人戦の宿泊代や食事代 おやつ代はスポンサーが持つ。
会場もスポンサーが決める。ただし、会場はいくつか候補地を立てておいて、
その中から棋士に選ばせるようにする、ということが必然的に決まる。

728 :名無し名人:04/05/03 10:48 ID:15Ud+rsn
棋士が選べるとは思えんのだが。
どこかに書いてあったの?

729 :名無し名人:04/05/03 11:00 ID:1P0GGvj3
小倉優子を泣かせるな羽生

730 :名無し名人:04/05/03 11:04 ID:VSqNp3W+
泣いてるのはお前だろプププw

731 :名無し名人:04/05/03 11:07 ID:T7RBarmy
交通費・宿泊費は当然スポンサー持ちだろうが
「おやつ代」ぐらいは自己負担だろう。

加藤一二三がタイトル戦に出てきたら、出費が多くなるぞ。


732 :名無し名人:04/05/03 11:11 ID:tGelKoJ6
おまいら接待の経験ないのかよ!
もちろん家を出るところから、帰ってくるまで全て主催者持ち。
個人的に(追加で)お土産を買う場合などは、どうなるのか知らんけど。
それより気になるのは、呼ばれてもいないのに「勉強に」来ましたとかいう連中。
中には「ただで飲み食いして温泉に入れるから」来たのじゃないのか?
(交通費は自前だろうが)と勘繰りたくなる手合いもいる。

733 :名無し名人:04/05/03 11:17 ID:SBz8y9Cm
>>731はははは。
    一二三さんが出てくれるなら、おやつ代だしてもいいよ。

734 :名無し名人:04/05/03 11:28 ID:46lWe6OV
>>732
だから、その対戦のランクに応じてスポンサーが会場を決めるんだよ。
プロアマ混合の予選程度なら、将棋会館やその辺の健康ランドで
開催してもいいかも知れない。それが本戦、準決勝、決勝と進むに
つれて会場が良くなっていく。
たとえばいやしくも名人戦の番勝負なら、そこまで来ること自体が
大変なのだから、「ただで飲み食いして温泉に入れるから来たの
じゃないのか?」と勘ぐられるような、一方的に勝敗が決まるような
将棋にはならないだろう。

735 :名無し名人:04/05/03 11:59 ID:AljaHB6S
>>734
732の言う「ただで飲み食いして温泉に入れるから来た」というのは対局者じゃなくて観戦者のことだろう。
ホントに観戦者までただで飲み食いできるのかどうか知らないが。

736 :名無し名人:04/05/03 12:15 ID:46lWe6OV
>>735
観戦者にまでスポンサーが金出すわけがなかろうが!
アホ、馬鹿、死にさらせ!

737 :名無し名人:04/05/03 12:19 ID:46lWe6OV
まぁ、観戦者には「おーいお茶!」などの缶ジュースでも1個くらいは
配ってやるかも知れんが、その程度だよ、観戦者にすることは。

738 :名無し名人:04/05/03 12:46 ID:tGelKoJ6
対局後には打ち上げ、その後は必然的に泊まることになる。
何人かは来るのが恒例だから、予想して手配しておくのは、
主催者として当然?の準備だと思うぞ。

739 :ちょっと質問:04/05/03 12:51 ID:zR9zfbf9
725ですが、主催者まるがかえで、名人戦の対局が名誉ならは゛
旅館のほうでおやつぐらい配慮して双方にだす気がするのですが・・・
谷川がカニ エビがきらいならそれらを避ける料理をだすとの配慮はあるのでしょうが。
羽生も森内も感じとして好き嫌いはなさそうだし、将棋以外のことはあまり
こだわりはなさそうなので、準備してもらったものはありがとうといって
そのまま受け入れる感じですが・・・

740 :名無し名人:04/05/03 12:56 ID:spzWf3dp
おやつが対局者もちってのはマジ?
それぐらい主催者が出せよな

741 :名無し名人:04/05/03 12:59 ID:42+JNYdt
>会場はいくつか候補地を立てておいて、その中から棋士に選ばせるようにする
ネタとして考えてみるのは面白いな。
タニーだと勝率9割超の銀波荘と、地元有馬を必ず入れるとか。

742 :名無し名人:04/05/03 13:03 ID:AxdD6/In
対局場所に選んでもらおうと動く金は、棋士個人にまわって来る様にするのか

743 :名無し名人:04/05/03 13:12 ID:AljaHB6S
羽生みたいな超多忙の棋士は全部都内にしてくれと言うだろうな。

744 :名無し名人:04/05/03 13:15 ID:46lWe6OV
>>738
そこはスポンサーの金銭的余裕(経済力)が関係して
来るのだろう。ケチなスポンサーなら観戦者はすべて
自費にする。

>>741
> タニーだと勝率9割超の銀波荘と、地元有馬を必ず入れるとか。
そんなことしたら、スポンサーがタニーのために会場を選んだ(特定の
会場を選択肢に含めた)ことになってしまうではないか。そんな、
片方に有利なことはまともなスポンサーならしないだろう。

745 :名無し名人:04/05/03 13:31 ID:rtqLIMVB
俺が羽生だったらこのスレ見て失神してるかも

746 :名無し名人:04/05/03 13:31 ID:tGelKoJ6
大山?の愛人がいたとかいう対局場もあったっけ?
 愛人がいたから対局場になったのか
  タイトル戦の常連だから愛人になったのか
は不明だけど

747 :名無し名人:04/05/03 13:36 ID:En6FLei1
市川由衣は森内有利だと分析しておられます

748 :名無し名人:04/05/03 14:04 ID:42+JNYdt
>744
東京在住 vs 神戸在住だと、関東の対局場も関西の対局場も
一方に有利すぎてNG。
でもって、地理的に中立な愛知の代表的対局場銀波荘もNG。

…全局、北海道あたりでやれとでも?

749 :名無し名人:04/05/03 14:15 ID:TJM5m6GN
>>746
そのことに対して、升田がイヤミを言ってたね
大山の愛人がいる旅館をセッティングする

当然、大山の元には何%かのキックバックがあったんだろうな


750 :名無し名人:04/05/03 14:36 ID:46lWe6OV
>>748
アホか。そんな場合は関東の対局場と関西の対局場を半々に
割り当てればいいことじゃないか。1局くらいは北海道とかで
やってもいいかも知れんが。ちょっとは頭を働かせろ、生きて
いるうちにな。

751 :名無し名人:04/05/03 17:15 ID:tGelKoJ6
とても自腹には見えんが・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ewa9t-nkn/turuninew.html

「弦巻・・・今度のタイトル戦な〜あ・・・朝日のこれは鬼の栖でやる時に行こう・・・
あと名人戦の方はな、天童が良いな。」

すんまへん、なんせお迎えが近いから 団先生たくさん将棋観たいんやね。

752 :名無し名人:04/05/03 17:25 ID:42+JNYdt
>750
そんなら、新人王決勝以外の番勝負が5番以上の現在、
片方の希望を2局入れることに >744で文句を言う必要が
どこにあったのか小一時間(ry

753 :名無し名人:04/05/03 18:17 ID:0whubfBH
外国でやってもいいんじゃないの
フランクフルトで対局したこともあっただろう

中原がいかがわしい店に行ったそうだが


754 :名無し名人:04/05/03 18:38 ID:T5wOCvgN
家に帰るまでが名人戦です。

755 :名無し名人:04/05/03 18:43 ID:UfzRsBy3
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
たかがハブ相手に超一流旅館は必要ない
山谷の簡易旅館で十分だ
もし突撃なら場末の連れ込み旅館
タニーならエビやカニのいない山奥の民宿
もちろんオレは一流ホテルから会場入りw

756 :名無し名人:04/05/03 18:54 ID:M0PFvUm7
>>755
名人戦も棋士の自宅からネット対戦したらいいんだよ。
いくらでも棋譜を検索したり、人の意見を聞くのも可。
あくまで手を決めるのは、その棋士本人なんだから。

757 :名無し名人:04/05/03 18:57 ID:f5O18mE4
>>756の言うようにしたら、対戦費用は非常に安くつくよね。
ただし、本人確認とハッキング対策だけは厳重に行わないと。


758 :名無し名人:04/05/03 20:29 ID:SBz8y9Cm
 >>755
   .、∧.∧,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ⊂:;'゚Д゚;:、;.⊃:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
     ''.: ,:.;:.、..::.::.. .:: _;.;;..::.::;:‐'`''゙  ̄  ̄    
         /:::::::::;::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::/~~~~~~~~/
       |::::::::/ ━、 , ━ |
       |:::::√ <・> < ・> |
       (6 ≡     ' i  |
        ≡     _`ー'゙ ..|  < エビと聞いちゃあ黙っていられねえ・・・・と。
         \  、'、v三ツ |
           \     |
            ヽ_    ノ  
               ̄ ̄
            /   \           
              /     / ̄ ̄ ̄ ̄/ カキカキ    
            (.∬.つ / VAIO  /       
           |\旦\/____/\      
         /\.\.          \ _    
       /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \  
       \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    
         \   /.              \  > 
         .ソ___________ノ

759 :名無し名人:04/05/03 21:37 ID:Bh2u38Wf
>>757
ライブカメラでやったらおもしろそうだなw


760 :名無し名人:04/05/03 21:41 ID:6YK2zS0R
育成会とかの対局は連盟指定の近所の将棋会館で立会人つきでネット対局したら
地方の会員の負担が減るんだろうけど

761 :名無し名人:04/05/03 22:52 ID:42+JNYdt
>756
最終盤、ソフトに敵玉の詰みを読みきらせたまではよかったけど
鯖落ちに遭って時間切れ負け、とかいうオチも面白いかも。

762 :名無し名人:04/05/03 23:08 ID:TPEzQJcg
まぁ羽生も明日の王位戦終わったらしばらく対局無いから、やっと休めるだろうな。
4月の過密スケジュールはちょっと見ていて痛々しかった。
次の第3局には準備万端で体調も良い状態で挑めるんじゃねーの?

763 :名無し名人:04/05/03 23:17 ID:3mR1RpUr
王位戦は今日だよ。あと、その前に朝日があるんだけど。

764 :名無し名人:04/05/03 23:28 ID:42+JNYdt
>753
フランクフルト対局って第三期竜王戦 羽生vs 谷川だけど、
中原名人(←当時)も同行してたの?
時の名人が竜王戦立会人って言うのは記憶にないけど、ネタ?




で、 >750 には生きているうちに働かせられる頭は無かったみたいだな。

765 :名無し名人:04/05/04 03:16 ID:HOn+uQxV
>>758
森内はまだコタツに入っているのか

766 :名無し名人:04/05/04 07:29 ID:jILwUEbr
中原が行ったのはフランクフルトじゃなくて谷川−森下の時のタイだったと思う。

767 :名無し名人:04/05/04 07:49 ID:Smb90NXv
>718
大山時代とは状況がちがう。
大山に比べれば突撃も衰えるのが早かったが、
羽生本人も自覚しているように全盛期はもっと短いだろう。


768 :名無し名人:04/05/04 09:43 ID:zx3TAnvE
>764
ネタといっているのにマジに突っかかってくる >744 =750 みたいな馬鹿を
不必要に煽ってスレを荒らすのはやめようぜ。

769 :名無し名人:04/05/04 11:24 ID:MSnPmH13
羽生タソの王将失冠後

3/16 ●森内 ←王将失冠
3/19 ○山崎
3/23 ○中川
4/02 ○渡辺
4/05 ○中田功
4/07 ○深浦
4/10 ●森内
4/13 ●森内
4/20 ●深浦
4/23 ○藤井
4/26 ●森内
4/30 ○深浦
5/03 ○岡崎
━━━━━━━━
合計:8勝5敗




770 :名無し名人:04/05/04 11:34 ID:j7NZklLq
森内以外にはまだまだ強いな。


771 :名無し名人:04/05/04 12:16 ID:OXB+Q1c7
>>769
綱取りの地獄モードというやつだな。確率9XX分の1。
羽生先生、よほどのことがない限り、ここから脱出するのは困難。
せめて、1ヶ月、将棋から完全に離れられればなあ。
綱取りも電源切って、リセットできれば「モーニングサービス」で一矢報えるのだが。

772 :訂正:04/05/04 12:26 ID:OXB+Q1c7
>>769
綱取りの地獄モードというやつだな。確率9XX分の1。
羽生先生、よほどのことがない限り、ここから脱出するのは困難。
せめて、1ヶ月、将棋から完全に離れられればなあ。
綱取りだと電源切って、リセットできれば「モーニングサービス」で一矢報えるのだが。

773 :名無し名人:04/05/04 12:41 ID:9XDSSd1T
>>772
「綱取りの地獄モード」ってどういう比喩なん?

774 :名無し名人:04/05/04 12:44 ID:OXB+Q1c7
>>773
今のパチンコ台は確率変動タイプだよね。その一つ前のタイプ。
普通モード250分の1。天国モード60分の1。地獄モード9XX分の1でフィーバーする仕様のパチンコ台。

775 :名無し名人:04/05/04 12:45 ID:OXB+Q1c7
綱取り物語、というちょっと古いパチ台にたとえた次第。

776 :名無し名人:04/05/04 12:50 ID:9XDSSd1T
>>775
パチンコは知らんからなぁ。さいでっか・・・

777 :名無し名人:04/05/04 13:09 ID:OXB+Q1c7
パチンコ台の板の真ん中に玉が入るとスロットマシーンのようなものが回り出す。横とか斜めに3つ揃うことをフィーバーという。
真ん中に玉が9XX個入って9XX回スロットが回ってやっと1回フィーバーすることを地獄モードという。

778 :名無し名人:04/05/04 13:54 ID:xnkyiWQ0
小倉優子のタメに奮起しろ羽生

779 :名無し名人:04/05/04 14:01 ID:9XDSSd1T
>>777
天国モードや地獄モードに入ったことは、プレイヤーには分かるのか?
またそれらのモードに入ることは店の方でコントロールできるのか?
全くのコンピュータ任せなのか?

手打ちの頃はパチンコはよくやったが、デジパチになってからとんと
興味を失うてしもうた。

780 :名無し名人:04/05/04 14:03 ID:oGwzBeJm
羽生はなんで小倉優子なんだよ?コリン星から来たから?

781 :名無し名人:04/05/04 14:15 ID:MrVkvz3i
裏ロムとか裏操作とかいろいろあるようですよ。
友達の知り合いがやってる店でそこは裏操作やってるということを聞いてたんだけど
朝一で殆どの台が出だしてしばらくたつとみんなのまれていた。
昔のパチンコは役物にいろいろ工夫があって面白かったし
台の癖と釘が読めれば勝てたけど今は回る台を打てば勝てるとも限らない。

782 :名無し名人:04/05/04 14:20 ID:obhsHFHc
>>777しかも777

783 :名無し名人:04/05/04 14:32 ID:cKn1QfKF
>>779
パチンコ台に関してはわかりますよ。

784 :名無し名人:04/05/04 14:50 ID:mdIUCwId
おいおい
ここは囲碁・将棋板だゾ

785 :名無し名人:04/05/04 14:53 ID:2s2Rw3n9
>>783
というと?

786 :名無し名人:04/05/04 15:17 ID:cKn1QfKF
>>785
このパチンコ台は地獄モードにはまっているな、とか。

787 :名無し名人:04/05/04 15:24 ID:f4Ih+vsr
他スレ池

788 :名無し名人:04/05/04 15:27 ID:eSQ4B2+G
>>781
店の常連を見てればどんな店かだいたいわかるよ。
常連がいつもさっと勝ち逃げするような店なら閉店まで粘っても無駄だろうとかね。

789 :名無し名人:04/05/04 15:49 ID:iDb/1gCJ
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
山谷の簡易旅館っていうのがミソ
自宅はハブの方が豪華だからね
主催者カネないし、安月給の割に
超一流旅館でイイもん食ってるの
は許せん
その分を無料ネットにしてファン
の皆様に還元して差し上げろ
コバンザメども

790 :名無し名人:04/05/04 16:16 ID:TPF5dieW
羽生対森内は、名人戦では見るに値しないカード、康光や丸山の方がまだまし。

791 :名無し名人:04/05/04 16:20 ID:dIFQuPzJ
悪いのは羽生一人だけ
羽生が命がけで指してたらおもしろかったはず

792 :名無し名人:04/05/04 16:24 ID:ySrA8i3Q
綱取りも良かったが、ダイナマイトも良かった、
しかし、ソルジャーも良かった、エキサイトも好きだった。
しかし、やっぱり ア レ ジ ン 最 強 ! つうことだ。

793 :名無し名人:04/05/04 16:51 ID:W1nB5ZEq
森内AAそれ自体はともかく、それに添えられるネタが激しくツマラソのだが。

794 :名無し名人:04/05/04 16:58 ID:hqVk7aIF
森 内 俊 之
12 4 9 3
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

28 ◎
13 ◎
15 ○
25 自信が強く、専門の仕事に打ちこんでスペシャリストになる素質十分。
強引な押しの一手が成功と憎しみを買う。理性と神秘が交錯する性格。
交通事故に注意。

http://www.emusu.net/seimei/

795 :名無し名人:04/05/04 18:21 ID:HmQIeZx8
↑のサイトで羽生もやってみた

羽 生 善 治
6 5 12 9
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

32 ○
17 ◎
15 ○
38 ─ 姓名判断のある流派では大凶というが、それは社会運、人生運に大凶数のある場合で、
それ以外ならば順調に成果をおさめる大吉数。女性はとくに結婚運がよい。


796 :名無し名人:04/05/04 21:16 ID:hqVk7aIF
谷 川 浩 司
7 3 11 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

26 △
14 △
12 ●
30 才能もあり努力もするが、なんといっても26は凶数で、
物や地位を失っておしまいになるという凶運。女性は情におぼれやすく、
仕事や結婚を棒に振る人が多い。

佐 藤 康 光
7 19 11 6
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

43 ●
30 ◎
13 ◎
47 ─ 才能と美貌にめぐまれる人が多く、それに甘えて生きるために
中年以後不幸になりがち。女性は妻子ある男性との恋愛から正式な結婚が
できないが、享楽的に生きる。


797 :名無し名人:04/05/04 21:28 ID:nkpy3oml
先 崎 学
6 11 16
総運○33   社会運 ○27   人生運△22    伏運 ○43

記事 総運の性格と運勢
─ 自己顕示欲がとくに強く、弁舌もさわやかで他人を動かして、司会者、芸能人、俳優、政治家として社会的に成功する。
   総運以外の他運に凶数が多いと結婚詐欺犯になる心配も。

結構合っているな。特に前半。


798 :名無し名人:04/05/04 21:33 ID:hqVk7aIF
大 内 延 介
3 4 7 4
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

18 ◎
11 ○
7 ●
22 ─ 行動力に富み、積極的によく動く。他人の意見をいれれば
大きな成功を得られる。行動が思考より先という点で、恋愛などに失敗
する危険があるから慎重に。

799 :名無し名人:04/05/04 21:34 ID:mDscKFPE
中原誠
4 10 14
総運社会運人生運伏運記事総運の性格と運勢

28 ○
24 ○
18 ○
38 天地同画 自信が強く、専門の仕事に打ちこんでスペシャリストになる素質十分。強引な押しの一手が成功と憎しみを買う。理性と神秘が交錯する性格。交通事故に注意。

森内と一緒だ、いや、森内の方がいい。


800 :名無し名人:04/05/04 21:35 ID:+JZh5RMh
>>798
>行動が思考より先という点
一撃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

スレ違いなんだけどあまりに当たりすぎてて面白いわ

801 :名無し名人:04/05/04 21:35 ID:mDscKFPE
中原の交通事故は林葉か?

802 :名無し名人:04/05/04 21:37 ID:hqVk7aIF
三 浦 弘 行
3 11 5 6
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

25 ○
16 △
9 ●
27 ─ 個性が強く実力もあり、とくに技術の腕がすぐれているが、
ガンコで他人とのつき合いがへたなため変人に見られる。協調しにくいために、
女性は結婚運がよくない。

803 :名無し名人:04/05/04 21:38 ID:+JZh5RMh
中田 功
4 5 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

14 ●
10 △
9 ◎
15 ─ 温和な性質だが弱気になりやすく、健康をそこねて病身になりやすい。
かりに実力、才能があってものばしきれずに、早死にや急死などの悲運にあう。

しゃれになってねぇ・・・
>かりに実力、才能があってものばしきれず
このへんもあたってるぽいか・・・?

804 :名無し名人:04/05/04 21:41 ID:4dDj2ic7
丸 山 忠 久
3 3 8 3
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

17 ◎
11 ◎
6 ●
22 ─ 個性が強く意志もかたいので、多少の障害は乗り切ってしまう。
     働き者だが、他人も自己流に引き回そうとするために反発を招きやすいので
     その点を要注意。

エアコンか・・・ あたってるな

805 :名無し名人:04/05/04 21:43 ID:4dDj2ic7
碓 井 涼 子
13 4 12 3
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

32 ○
16 ◎
16 ◎
31 ─ 姓名判断のある流派では大凶というが、それは社会運、人生運に大凶数のある場合で、それ以外ならば順調に成果をおさめる大吉数。女性はとくに結婚運がよい。


806 :ケコーンご愁傷様:04/05/04 21:43 ID:4dDj2ic7
渡 辺 明
13 19 8
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

40 ○
27 ◎
21 ◎
35 ─ 欲望が大きく、それを充足しようと無謀な投機などに手を出す。
     成功する者よりも失敗して犯罪化する例が多く、終わりがよくないので
     避けたほうがよい凶数。


807 :師弟でいっしょかよ!:04/05/04 21:44 ID:4dDj2ic7
米 長 邦 雄
6 8 7 12
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

33 ◎
15 ○
18 ●
34 ─ 自己顕示欲がとくに強く、弁舌もさわやかで他人を動かして、
     司会者、芸能人、俳優、政治家として社会的に成功する。
     総運以外の他運に凶数が多いと結婚詐欺犯になる心配も。


808 :名無し名人:04/05/04 21:45 ID:9H+Ob5jU
中 田 エ カ
4 5 3 2
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

14 ○
8 ◎
6 ◎
13 ─ 温和な性質だが弱気になりやすく、健康をそこねて病身になりやすい。かりに実力、才能があってものばしきれずに、早死にや急死などの悲運にあう。



同じだった・・・_| ̄|○


809 :凸→青野→島かな:04/05/04 21:46 ID:4dDj2ic7
島 朗
10 11
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

21 ◎
21 ◎
21 ◎
32 ─ 組織のリーダーとなる大吉数。自力で高い地位を勝ちとるが
     女性はとくに孤独になりやすい。才能もあり実力もあるが
     独善的になりやすく、結婚が遅れ、孤立しがち。


810 :名無し名人:04/05/04 21:46 ID:9H+Ob5jU
千 葉 涼 子
3 13 12 3
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

31 ○
25 ◎
6 ●
40 ─ 頭がよく、先の見通しもよくきくうえに意志が強いのでトップに立ちやすいが、自信過剰と自尊心がたたって一匹狼になる場合もある。女性はトラブルが多く、結婚運凶。


結婚相手間違えた???

811 :名無し名人:04/05/04 21:47 ID:hqVk7aIF
島 朗
10 11
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

21 ◎
21 ◎
21 ◎
32 ─ 組織のリーダーとなる大吉数。自力で高い地位を勝ちとるが
女性はとくに孤独になりやすい。才能もあり実力もあるが独善的になりやすく、
結婚が遅れ、孤立しがち。

すげー強運!!


812 :名無し名人:04/05/04 21:48 ID:HPB2FAzC
>>807


813 :名無し名人:04/05/04 21:48 ID:4dDj2ic7
>>810
女性場合は旧姓で判断するのかな 805で本名遣ったら結婚運吉だ

814 :名無し名人:04/05/04 21:48 ID:USlyaFif
>>797
俺の名前でやってみた
先崎と全く同じ結果だった
最悪

815 :名無し名人:04/05/04 21:50 ID:4dDj2ic7
深 浦 康 市
12 11 11 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

39 △
22 ○
17 ○
38 ─ 男性は若いころ苦労が多いが、慢心をつつしみ謙虚に生きれば、
     苦労が実を結んで中年以後に成功をおさめる。女性は、家庭や社会の苦労に押しつぶされやすい。


816 :(;゚Д゚):04/05/04 21:51 ID:4dDj2ic7
清 水 市 代
12 4 5 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

26 △
9 ○
17 ●
19 ─ 才能もあり努力もするが、なんといっても26は凶数で、物や地位を失っておしまいになるという凶運。女性は情におぼれやすく、仕事や結婚を棒に振る人が多い。


817 :名無し名人:04/05/04 21:52 ID:hqVk7aIF
森 下 卓
12 3 8
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

23 ◎
11 ●
20 ●
19 ─ 自分の実力以上に周囲の協力支援を受けてトップにつく例が多いから、
つねに他人との調和協調を心がけること。女子名は強い数のために災いも受け
やすい。

818 :名無し名人:04/05/04 21:54 ID:KZbAhRzm
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

◎21 ◎15  ◎6  ●30─
組織のリーダーとなる大吉数。自力で高い地位を勝ちとるが女性はとくに孤独になりやすい。才能もあり実力もあるが独善的になりやすく、結婚が遅れ、孤立しがち。

島、俺と同じコメントながら伏運俺よりよし
ちなみに俺は東大、東大大学院卒博士


819 :(;゚Д゚):04/05/04 21:55 ID:4dDj2ic7
山 田 久 美
3 5 3 9
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

20 ○
8 △
12 ●
20 陰陽配合 10・30・40・とともに●の数運のために波乱が多い
人生で、間違うと犯罪にもかかわる危険がある。結婚運もトラブルが多く、よいほうではない。


820 :名無し名人:04/05/04 21:56 ID:USlyaFif
>>815
深浦は上京したての若いころ、随分苦労したらしい(狭いアパートで貧乏な一人暮らしとか)
そのおかげで粘り強くなったらしい


821 :名無し名人:04/05/04 21:56 ID:B3VhnOpO
おもしろすぎ。専用のスレがあってもいいぐらいだ。

822 :名無し名人:04/05/04 21:58 ID:hqVk7aIF
屋 敷 伸 之
9 15 7 3
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

34 △
22 △
12 ◎
32 陰陽配合 健康をそこねて早死にしたり、健康な場合でも事業や仕事に
トラブルの絶え間がなく、ついには生命を失うという大凶数。赤ちゃんの名づけ
には必ず避ける数である。

おいおい・・・

823 :名無し名人:04/05/04 21:59 ID:o9GswEdT
よし、立てるか。スレ名は何にする?将棋限定にするか?

824 :名無し名人:04/05/04 22:01 ID:jgo+fulL
▲▽●○共通でいいと思われ


825 :名無し名人:04/05/04 22:08 ID:USlyaFif
「結婚詐欺犯」、「早死にや急死」、「犯罪化する」、「犯罪にもかかわる」、「生命を失う」
1000崎より口が悪いな

826 :名無し名人:04/05/04 22:08 ID:o9GswEdT
こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ Part2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038072626/l50

とりあえずこっち逝くから意見ある方よろしこ

827 :あてにならんな:04/05/04 22:10 ID:4dDj2ic7
行 方 尚 史
6 4 8 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

23 △
12 ◎
11 ○
25 ─ 自分の実力以上に周囲の協力支援を受けてトップにつく例が多いから、
     つねに他人との調和協調を心がけること。女子名は強い数のために災いも受けやすい。


828 :名無し名人:04/05/04 22:24 ID:4dDj2ic7
千 葉 幸 生
3 13 8 5
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

29 ◎
21 ○
8 ●
34 ─ 軽挙妄動をつつしみ、深く作戦をねったのちに行動する性格から、
     大企業のリーダーにもなれる。二重人格とも見られるが、女性は主婦と自分の使い分けがたくみで成功する。

深く作戦を練って後に△9五桂喰らったり从`ш´ノ とケコーンするのか

829 :名無し名人:04/05/04 22:26 ID:hqVk7aIF
>>799
中原は姓と名の画数同じの天地同画で大凶名だな。

830 :名無し名人:04/05/04 22:27 ID:obhsHFHc
>>818君はリーダーになれそうかい?

831 :名無し名人:04/05/04 22:29 ID:o9GswEdT
▲▽棋士姓名判断●○共通
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083677173/l50

スレたてたので移行よろしこ

832 :名無し名人:04/05/04 22:45 ID:9h5RxozS
大山康晴
軽挙妄動をつつしみ、深く作戦をねったのちに行動する性格から、
大企業のリーダーにもなれる。二重人格とも見られるが、女性は
主婦と自分の使い分けがたくみで成功する。

833 :名無し名人:04/05/04 22:49 ID:2s2Rw3n9
しかし、姓名判断などというくだらないことを誰が考え出したのかな・・・

834 :名無し名人:04/05/04 23:39 ID:gQLuXUFy
こんなのが面白いと行って貼り付けまくってる奴の気が知れない。
姓名判断なんぞこじつけだろうが。

835 :名無し名人:04/05/04 23:45 ID:6jmts2C7
まったくジジイは迷惑極まりない

836 :名無し名人:04/05/04 23:50 ID:pT7m883e
>>833-835
禿同、まあスレ移動してくれたから勝手にやってろって感じだけど。

837 :名無し名人:04/05/05 00:10 ID:QIx36r4D
>>835
我もジジイじゃが、なにもジジイが姓名判断に凝るわけではないぞ。
姓名判断なんぞに凝るのは年齢ではなく、小学生時代からの
科学的思考力の発達の有無にかかっておるのじゃ。
小学生時代からの理科の劣等生が姓名判断に凝るというわけじゃ。


838 :名無し名人:04/05/05 02:45 ID:0htjFWR1
このスレッドは、名人戦のスレッドだろ?

839 :名無し名人:04/05/05 03:21 ID:wO217CpS
人の名の戦いだからな

840 :名無し名人:04/05/05 03:24 ID:zbZzeyxJ
>>839
ざぶとん一枚

841 :名無し名人:04/05/05 03:38 ID:Mf5JR6nE
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
ハブも1日1森下なんかと
研究会やってたのがケチの
付き始めだな

842 :名無し名人:04/05/05 23:26 ID:7cYeOomD
羽生タン負けると序列4位?

1位:森内 竜王・名人
2位:谷川 2冠
3位:佐藤 棋聖
4位:羽生 王座

843 :名無し名人:04/05/05 23:29 ID:q1+KxErL
>>841
その研究会に魔太郎もいたわけだが
(羽生・森下・松尾・渡辺)

844 :名無し名人:04/05/05 23:50 ID:Ll8Z7ihT
>842
名人失陥した場合の羽生の4位は間違いないと思うけれど、
2位と3位は逆では?
(保有タイトルのランクに優先するのは3冠以上保持の場合だったかと)

845 :名無し名人:04/05/05 23:52 ID:vOAS+w0Z
>>844 連盟にあわせたんじゃないの?

846 :名無し名人:04/05/06 00:00 ID:PZTPiZAy
>>844
連盟HPを見る限り序列は谷川2冠>佐藤棋聖

847 :名無し名人:04/05/06 00:13 ID:vrXgk5+k
しかも最初は佐藤が先だったのに、いつのまにか谷川が先になった
本来は棋聖1つの方が上だと思うんだけど
いろいろと大人の事情ってのがあるんでしょうな

848 :名無し名人:04/05/06 02:40 ID:+MeH8LPI
谷川、佐藤は保持タイトル数や序列で羽生を超えるのが目標だったのに、
棚ぼたであっけなく羽生越えしたら、モチベーション下がりそう

849 :名無し名人:04/05/06 02:47 ID:Mk4XobXy
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
キモさに関しては絶対ハブに負けんぞ

850 :名無し名人:04/05/06 02:56 ID:KkXboAmL
「序列」なんてくだらんもの持ち出したのは囲碁界をカサに来たナベツネとそれに従順した連盟当局。
タイトル2つ持っているタニーのほうがデレより上にきまっとるやろ。いくら産経が積んでもタイトル賞金でも上だろうし

851 :名無し名人:04/05/06 03:08 ID:ztcmUZjh
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
>>843
ハブ・松尾・渡辺・野月くらいじゃなきゃぬるぽ

852 :名無し名人:04/05/06 03:16 ID:ztcmUZjh
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
ハブがド素人に見えてしまうオレって神?

853 :名無し名人:04/05/06 03:30 ID:lCrN9b2A
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |    羽生って将棋に向いてないんじゃねーの?
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄


854 :名無し名人:04/05/06 03:56 ID:Mk4XobXy
    r‐‐- 、
    r‐'⌒,   \
   / r''巛     'ヽ
  /  i´  ヽ      ヽ
  l   |   ゞヾ ミ、   リ
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
  l イi´.rチヅl | ,rd j| リ
  'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   
  ゙マ.l `""  ~ ′   ij
    ヽ.  ,r ⌒', フ"i
    i,,    ~    i
     l へ,,   イ
    ,|l,  "' 彡 '/\
    '′\    /

     おにぎり買って下さい。

855 :名無し名人:04/05/06 04:17 ID:buVKPvHj
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |    突撃しまーす! なんちって
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄

856 :名無し名人:04/05/06 04:29 ID:5bc5eMaK
将棋の序列

名人(9.9)竜王(4.0)王将(1.4)棋聖(1.3)王位(1.2)王座(1.1)棋王(1.0)朝日(0.1)

羽生(11.0)>森内(5.4)>谷川(2.2)>佐藤(1.3)>深浦(0.1)
      ↓
森内(15.4)>谷川(2.2)佐藤>(1.3)>羽生(1.2)

857 :名無し名人:04/05/06 04:32 ID:M2a2RVr9
>>856
なんだよその適当な数値はw

858 :名無し名人:04/05/06 04:37 ID:5bc5eMaK
>>856
七冠+朝日を20.0ポイントで割り振って見ました
歴史、伝統と権威を加味すればこれくらいでは?
訂正森内(15.4)→森内(15.3)

859 :名無し名人:04/05/06 04:45 ID:M2a2RVr9
>>858
恥ずかしくなってこないか?
個人でやってる分には一向に構わないけどさ。

860 :名無し名人:04/05/06 05:39 ID:buVKPvHj
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |    数字厨ウザイ
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄

861 :名無し名人:04/05/06 07:49 ID:jfE4HUmW
大盤解説会って並ばないと入れない?
タニーが解説みたいだから関西のに行こうかと思うんだけど。
知ってるしとおしえてくれ。

862 :名無し名人:04/05/06 08:37 ID:bHY4OVut
羽生対森内の名人戦は、名人戦史上最高に意味のないカードだ。

863 :名無し名人:04/05/06 08:42 ID:YVoEv5oR
>>862
羽生のタイトルが減るので意味のあるカードだ

864 :名無し名人:04/05/06 09:52 ID:0TBID4R+
羽生の不調は夫婦関係が原因じゃないのかな?
これだけ忙しくて、夫婦関係もうまくやっていけるか?
もう結婚してだいぶたつし、奥さんは元アイドル、不満が爆発
してもおかしくない。森内は新婚。その差がでてるのだろう。

865 :名無し名人:04/05/06 09:55 ID:KxecYbgj
三菱自のニュースでハブ、ハブ・・・

ここでもハブ・リコール・・・

866 :名無し名人:04/05/06 09:59 ID:JCXOBZZi
男が窮地に追い込まれてこそ、嫁の真価が問われる

867 :名無し名人:04/05/06 10:51 ID:EwE8kXYD
女のせいにするな。オサーンどもが!

868 :名無し名人:04/05/06 11:47 ID:Fa0/l5Zl
不調じゃねーって何回言わせるんだよ

869 :名無し名人:04/05/06 14:42 ID:G9xb7qgD
おい、おまいら。
また相撲に潰されますよ?
2日目午後の放送30分みたいですよ?
ふざけんな糞NHK!
ばんかなを二時間ぶっつづけで映しまくれゴルア!!

870 :名無し名人:04/05/06 16:52 ID:/ABdhuue
>>869をつっぱりで倒します


871 :名無し名人:04/05/06 17:21 ID:unPqIkiQ
>>870
やめれ豪打。

872 :名無し名人:04/05/06 20:27 ID:OOnBdNQX
>>869
夕方の放送2時間なんて手進まないし見る時間ないから
30分に短縮されても別に構わないけどね。

873 :名無し名人:04/05/06 21:47 ID:9Ei/ut+r
史上最低の名人戦。
第3戦は羽生が1手詰み見逃し。

874 :名無し名人:04/05/06 22:23 ID:njgEwER0
>>858
厨の頃、歌にランク付けてたバカを思い出したw
そいつの部屋に行ったらチャゲアスとかミスチルとか
当時流行ってた曲がリストになってて、
AAAとかAAとか書いてあんの。
見られて恥ずかしかったらしくすぐ隠してた。

875 :名無し名人:04/05/06 22:26 ID:7mFd9qNd
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

876 :名無し名人:04/05/06 23:28 ID:ztcmUZjh
>874
それは別にいいんじゃないか?
厨ならなおの事

877 :名無し名人:04/05/06 23:59 ID:6yu3Iv2I
その昔、角換わりの研究手でハブが谷川を待ち伏せして勝った事があったけど、
ハブも同じような目にあう日が来るとは、、、、

878 :名無し名人:04/05/07 00:07 ID:3UjsryqT
>>874
こんなとこでお前に会うとは久しぶりだな。

879 :名無し名人:04/05/07 00:16 ID:laTiI9On
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |   本当はまだ羽生さんの方が上だよ・・
     \     |   あんまり調子こいて怒らせないように
      ヽ_    ノ    しなきゃな
         ̄ ̄


880 :名無し名人:04/05/07 01:29 ID:h+BU6UiY
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |   次回は手を抜いてやる
     \     |   
      ヽ_    ノ   

881 :名無し名人:04/05/07 02:03 ID:khf/rJd2
    r‐‐- 、
    r‐'⌒,   \
   / r''巛     'ヽ
  /  i´  ヽ      ヽ
  l   |   ゞヾ ミ、   リ
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
  l イi´.rチヅl | ,rd j| リ
  'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   
  ゙マ.l `""  ~ ′   ij
    ヽ.  ,r ⌒', フ"i
    i,,    ~    i
     l へ,,   イ
    ,|l,  "' 彡 '/\
    '′\    /

そんなことよりおにぎり買って下さい。


882 :名無し名人:04/05/07 02:11 ID:TkrhhH0H
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|   >>881
   \  、'、v三ツ |   嫁ににぎってもらえばいいじゃん・・・
     \     |
      ヽ_    ノ   

883 :名無し名人:04/05/07 02:11 ID:7bE9F5i7
AAに関しては明らかに羽生が劣ってるよ。もうちょっと特徴を掴んだ簡略なAAを職人に作ってもらいなさい。

884 :名無し名人:04/05/07 02:25 ID:ELTmr32c
同級生だった女が言ってらしいが、
畠田理恵って、自己中ですげー性格が悪くて嫌われてたそうだ。
美人への僻みもあったんだろうが、いま羽生タンは苦労してるのかもな。

俺も羽生と結婚した時から、畠田の顔を見て性格いい女には見えなかったし。

885 :名無し名人:04/05/07 02:38 ID:f+pAIxYM
>>861
特に並ぶ必要まではないと思う。1年に1度あるかないかという
タニーの解説だから客は多いと思うけど、客が溢れてきたら
道場との仕切りを外して席数を増やすし。
時間に余裕があるなら少し早目に行って道場で遊んでみても
良いと思う。

関西の大盤解説の心構えとしてはしょーもない質問を延々と
してしまう痛いおっさん(K氏)に気を取られてしまわないことかな。
自称升田の弟子というおっさんも要注意w

ちなみに去年タニーが関西の大盤解説をしたのは名人戦第3局。
次の1手が最終手というレアなケースで一つ間違えると次の1手に
「投了」と書かなければ正解にならないという危険があった日。

休憩後次の1手候補についてやたらと詳しい解説をしたかと思えば
初手から並べ直したりして、その間棋譜の続報もなく妙な雰囲気の中
「申し訳ないのですが、実はこの将棋終わってまして・・・」と
切り出すタニー。

リアルタイムに進めてしまうとタニーの解説をめったに見れないのに
あっという間に解説会が終わってしまうということで気を使ってくれたの
だと思います。

とりあえず座れないという心配はないので、痛いおっさん2人に気を
取られてしまわないことが大事です。

886 :名無し名人:04/05/07 02:40 ID:TxrndmN4
>>884
しかし、棋士の嫁の中じゃあ一番SEXしたいんだな、これがw


887 :名無し名人:04/05/07 03:10 ID:b21PPriP
おれは中座の嫁としたいぞ

888 :名無し名人:04/05/07 04:24 ID:8UqL980S
ハブハブ

889 :名無し名人:04/05/07 06:45 ID:k0aanG4B
>>885
ぎりぎり6時に入れるくらいと思うんで心配してたんだけど、安心しました。
痛い親父の存在も知れたんで良かったです。
丁寧なレス、どうも!

890 :名無し名人:04/05/07 06:56 ID:IsjhsTBD
森内は羽生にまだまだ及ばないだろう。
去年の名人戦第3局。羽生の44角の奇手
森内はその後香をとり馬を作り、飛車をとったが、羽生は銀をとったのみ。
森内圧倒的優勢に見えてなんと先手に応手がない不思議な局面。
この懐の深さが羽生マジック。結局羽生の勝ち。

続く第4局でも先手ながら冒険
わざわざ久保以外27戦全敗の局面を受け入れて勝ってる。
まっ羽生が新聞社に歓迎される理由も分かるなこりゃ

891 :名無し名人:04/05/07 06:57 ID:VZUizASo
    r‐‐- 、
    r‐'⌒,   \
   / r''巛     'ヽ
  /  i´  ヽ      ヽ
  l   |   ゞヾ ミ、   リ
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
  l イi´.rチヅl | ,rd j| リ
  'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   
  ゙マ.l `""  ~ ′   ij
    ヽ.  ,r ⌒', フ"i
    i,,    ~    i
     l へ,,   イ
    ,|l,  "' 彡 '/\
    '′\    /
島様、谷川様、佐藤様、藤井様、阿部様、竜王美味しゆうございました。
米長様、森下様、森内様、名人美味しゆうございました。
谷川様、島様、三浦様、棋聖美味しゆうございました。
郷田様、深浦様、佐藤様、谷川様、屋敷様、王位美味しゆうございました。
福崎様、谷川様、森様、島様、丸山様、藤井様、久保様、佐藤様、渡辺様、王座美味しゆうございました。
南様、谷川様、森下様、高橋様、郷田様、佐藤様、森内様、久保様、棋王美味しゆうございました。
谷川様、佐藤様、森下様、王将美味しゆうございました。
菊池君、金沢君、阿久津君、堀口君、真田君、佐々木君、矢倉君、山崎君、堀尾君、
佐藤紳君、小林君、野月君、松尾君、伊奈君、橋本君、田村君、、立派な棋士になって下さい。
父上様、母上様。善治はもうすつかり疲れ切つてしまつて指せません。何卒お許し下さい。
気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。
善治は父母上様の側で暮らしとうございました。

892 :名無し名人:04/05/07 07:21 ID:vInBd6w3
まだまだ及ばないはずの森内に負けてばかりのハブ王座

893 :名無し名人:04/05/07 07:31 ID:cjjBo2Iu
俺は千葉の嫁としたい。

894 :名無し名人:04/05/07 07:35 ID:TNt6+OG2
過去の栄光にすがるようになったらおしまいですな。

895 :名無し名人:04/05/07 08:47 ID:rdVKNDsL
今回の名人戦も糞だが、康光VS○や○VSウティよりはまだましか。

896 :名無し名人:04/05/07 08:57 ID:DK0mTMUC
>>895
一緒

897 :名無し名人:04/05/07 10:28 ID:1ANxuRqN
>>893
俺もだ

898 :名無し名人:04/05/07 12:52 ID:wZmNi6vK
>893
>897
言葉嬲りでいじめられたい性癖の持ち主ですか?

899 :名無し名人:04/05/07 15:02 ID:5Og77aUf
893=897
千葉の旦那

900 : ◆FIoyXJpMEU :04/05/07 15:33 ID:eHh2erIC
前スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083057259/

過去スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part4【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/07/1083030525.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

901 :名無し名人:04/05/07 15:50 ID:9gFDAcOW
俺も結構タイプだなぁ・・・>千葉嫁

902 :名無し名人:04/05/07 17:07 ID:Mj9OmBwq
>>891
生き残りか? 歳いくつ?

903 :名無し名人:04/05/07 17:27 ID:EjwM76Q9
>>902
特攻隊の遺書と勘違いしてないか?

904 :名無し名人:04/05/07 19:19 ID:rdVKNDsL
当事者のファンでもないのに、一局でも多く見たいというバカのせいで、羽生
VS森内の糞名人戦が実現したんだよ。

905 :名無し名人:04/05/07 19:21 ID:jsqzg+ZN
千葉って誰かと思ったら碓井だったのか
いつのまに結婚したんだ、、、

906 :名無し名人:04/05/07 19:24 ID:ihOZHDbl
>>905
去年

907 :名無し名人:04/05/07 19:47 ID:b/rZNNYe
>>902
特攻隊じゃなくて、マラソンの円谷の遺書だろw


908 :名無し名人:04/05/07 20:57 ID:aL0R7tao
羽生が当時のアイドル雑誌「Momocoクラブ」の読者だったのは確実と思われ。
菊池桃子が好きだったはずだけど、今のはきっと代役でそ。
その代役さんは、結婚直前に東京駅で暴漢にあったんじゃなかったっけ。
いずれにしても片親の娘をもらったのは運気を下げてるよね。

909 :名無し名人:04/05/07 21:11 ID:SkyAj5T8
>>908
俺、片親だけど、かなり失礼な言い草。

910 :羽生のAA:04/05/07 21:15 ID:EG3cwLlD
            _,,-‐,フ
     ,,, ---‐‐;;'~.,,, イ              ,ヘ
  ,oく~  ,;;‐ニ(,,_^)ンく\          /ヽ /  ∨
Fフ  丶// ⌒ヽvへ.\\     l\/  `′
~    >'~  ,,-‐vへ、 \\ゝ   _|  
   /  /     u\ \(O \   2連敗の後4連勝するのは
  く  ,/ 〜''  '⌒~ )  /|>  >  
   \y // rt // r└, ,,ゞ  ∠__   ボクだということさ!
    C丶__ノ・ 丶_,,ノ/つ/     /   
      "丶,,__ワ__,,;; '`~       /_   
        ,ヘ|/>'            |  ,、 
      /レoマヽ  nn 几几゛ク,,   l/ ヽ   ,ヘ
     くミ((G))彡>, 丶L ノノ          \/ ヽ/
    ノ / ゝ- '// | | 厂三\


911 :名無し名人:04/05/07 21:36 ID:n0mOr8nW
まだ羽生が勝つと思ってるのは俺だけか。

912 :名無し名人:04/05/07 21:53 ID:TPMYGdsA
>>911
残念ながら、おまいだけだな

913 :名無し名人:04/05/07 23:11 ID:/Yab3RMP
何を言ってる?羽生大名人様は将棋界初の三連敗後の
四連勝を成し遂げる為だけに森内に負けてやってるのだ

914 :名無し名人:04/05/07 23:13 ID:IDZs0F1I
そのいいわけはもう聞き飽きたw

915 :名無し名人:04/05/07 23:20 ID:P8KKXlPN
羽生は名人取られたら引退かな。

916 :名無し名人:04/05/07 23:24 ID:1ANxuRqN
羽生さんの頭脳でおにぎり界に革命を起こしてほしいね。

きっと通常人が思いつかないようなおにぎりを開発してくれると思う。

917 :名無し名人:04/05/07 23:25 ID:24mlmtdW
>>914
三度目の正直
去年の王位戦 羽生●●● ○●谷川 偉業達成まであと3勝
去年の竜王戦 羽生●●● ● 森内 偉業達成まであと4勝
今年の名人戦 羽生●●    森内 偉業達成まであと5局

918 :名無し名人:04/05/07 23:26 ID:0KUlhNJY
3:3で第7局までもつれ込むと見た。

919 :名無し名人:04/05/07 23:28 ID:EWuqe3Th
羽生永世おにぎり

920 :名無し名人:04/05/07 23:32 ID:wB9Wxfwk
羽生が弱くなったの?
それとも森内が強くなったの?
誰か教えて頂戴。

921 :名無し名人:04/05/07 23:36 ID:KNIgCOre
おそらく両方だろう

922 :名無し名人:04/05/07 23:37 ID:IIhQJGcS
雑魚相手には負けてないし。

923 :名無し名人:04/05/07 23:37 ID:Hmzz8kmq
>>917
一昨年の王位戦も最初3連敗したよ。



924 :名無し名人:04/05/08 00:02 ID:FOnMTS3x
913 名無し名人 こう書けば羽生ヲタ共は喜ぶかなw 04/05/07 23:11 ID:/Yab3RMP
何を言ってる?羽生大名人様は将棋界初の三連敗後の
四連勝を成し遂げる為だけに森内に負けてやってるのだ


釣れてる釣れてるw

925 :名無し名人:04/05/08 00:57 ID:sio86ZOK
羽生は21飛打ちに対して31歩ではなく、31香を用意していたらしいんだけど、これって本当

926 :名無し名人:04/05/08 02:02 ID:bgV3T8IX
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
「森肉7冠王とハブ前座」
ズラの最新刊よろしくな

927 :名無し名人:04/05/08 03:04 ID:KNgIFOO2
羽生土下座だろ

928 :名無し名人:04/05/08 03:15 ID:4emc3Bs3
      r‐‐- 、
    r‐'⌒,   \
   / r''巛     'ヽ
  /  i´  ヽ      ヽ
  l   |   ゞヾ ミ、   リ
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
  l イi´.rチヅl | ,rd j| リ
  'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   
  ゙マ.l `""  ~ ′   ij
    ヽ.  ,r ⌒', フ"i
    i,,    ~    i
     l へ,,   イ
    ,|l,  "' 彡 '/\
    '′\    /
「露とおち 露と消えにし わが身かな 七冠のことも 夢のまた夢」

永世七冠のこと成り立つように
この書き付け森内俊之様に頼みます。
何事も此の他には、思い残すことはありません。
かえすがえすも永世七冠のこと頼みます。
森内俊之様、頼みます。
名残惜しく思います。以上

929 :名無し名人:04/05/08 03:33 ID:SGy3OUhj
>>893
恐レスですんまそんが、
おたく、ヤクザさんだすか?
ヤクザはねずみ男女が趣味だすたか(ふ〜。


930 :名無し名人:04/05/08 11:58 ID:4n/gglrH
女は気立て。顔・外見ではないよ。

931 :名無し名人:04/05/08 12:20 ID:rfOXVow/
>>924
今更だが、本人のはしゃぎっぷりほどは釣れてないように見えるのだが。

932 :名無し名人:04/05/08 12:49 ID:QiFM612C
>>930
所ジョージ曰く「男は顔じゃないよ、心だよ。女は心でも体でもないよ、顔だよ。」

933 :対戦成績教えてください:04/05/08 13:14 ID:6JyInzBC
羽生善治 名人 VS 森内俊之 竜王

18世名人誕生か? 2年振りの名人復位か?
宿命の対決・第3ラウンドは、5月12/13に鳥取県羽合町で開催!

★過去の対戦成績 羽生 (ここ、いまいくつだっけ?) 森内 (※昨年度は、羽生8−8 森内)

MSN-Mainichi INTERACTIVE 将棋 第62期名人戦七番勝負
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/index.html

@nifty:Mainichi INTERACTIVE 名人戦棋譜速報(有料ページ入り口)
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/enter_meijin.html

■第62期七番勝負日程
■第1局 4月13・14日(火・水)千葉県成田市「成田山新勝寺・奥殿」 
● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (86手)
■第2局 4月26・27日(月・火)山口県長門市「白木屋グランドホテル」
● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (91手)
■第3局 5月12・13日(水・木)鳥取県羽合町「望湖楼」
■第4局 5月19・20日(水・木)三重県菰野町「グランドホテル向陽」
■第5局 6月 3・ 4日(木・金)札幌市「ホテルオークラ札幌」
■第6局 6月10・11日(木・金)山形県天童市「湯坊いちらく」
■第7局 6月21・22日(月・火)愛知県蒲郡市「銀波荘」

934 :>>900より過去スレ:04/05/08 13:15 ID:6JyInzBC
前スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083057259/

過去スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part4【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/07/1083030525.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

935 :名無し名人:04/05/08 13:24 ID:x1yiMcg8
羽生 31−28 森内

936 :名無し名人:04/05/08 13:25 ID:x1yiMcg8
Part1の加古スレがpart2になっている気が・・・

937 :過去スレ修正版:04/05/08 13:29 ID:Uy0gQ/0x
前スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083057259/

過去スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part4【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/07/1083030525.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html

【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
URL行方不明

938 :過去スレ修正版2:04/05/08 13:52 ID:mv3wjE0m
前スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083057259/

過去スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part4【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/07/1083030525.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/

939 :名無し名人:04/05/08 13:59 ID:mv3wjE0m
羽生善治 名人 VS 森内俊之 竜王

18世名人誕生か? 2年振りの名人復位か?
宿命の対決・第3ラウンドは、5月12/13に鳥取県羽合町で開催!

★過去の対戦成績 羽生 31−28 森内 (※昨年度は、羽生8−8 森内)

MSN-Mainichi INTERACTIVE 将棋 第62期名人戦七番勝負
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/index.html

@nifty:Mainichi INTERACTIVE 名人戦棋譜速報(有料ページ入り口)
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/enter_meijin.html

■第62期七番勝負日程
■第1局 4月13・14日(火・水)千葉県成田市「成田山新勝寺・奥殿」 
● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (86手)
■第2局 4月26・27日(月・火)山口県長門市「白木屋グランドホテル」
● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (91手)
■第3局 5月12・13日(水・木)鳥取県羽合町「望湖楼」
■第4局 5月19・20日(水・木)三重県菰野町「グランドホテル向陽」
■第5局 6月 3・ 4日(木・金)札幌市「ホテルオークラ札幌」
■第6局 6月10・11日(木・金)山形県天童市「湯坊いちらく」
■第7局 6月21・22日(月・火)愛知県蒲郡市「銀波荘」

940 :名無し名人:04/05/08 15:30 ID:FWzYtvOH
羽生対森内の名人戦は、うんこ名人戦だ。

941 :名無し名人:04/05/08 15:59 ID:49vvROQy
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
「森肉7冠とハブ三菱−破断の真相−」
老師初の渾身社会派ルポルタージュ新刊
よろしくな

942 :名無し名人:04/05/08 16:05 ID:x1yiMcg8
羽生善治の晩節

943 :名無し名人:04/05/08 19:07 ID:ONpzsB7N
3局目のNHKBSの放送短すぎ
NHKに抗議しれ

944 :名無し名人:04/05/08 19:25 ID:sjYTk+xM
2人に時間考えて合わせてもらうしかないな

945 :名無し名人:04/05/08 19:39 ID:5AuW8MYl
相撲なんてさー。地上波でもやってるんだからさー。
別にBSでやる必要なかろうもん。

946 :900(汗) ◆FIoyXJpMEU :04/05/08 21:33 ID:mJLYXwfH
前スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083057259/

過去スレ
【宿命の対決】第62期名人戦 Part4【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083030525/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/07/1083030525.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part3【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081975828/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/01/1081975828.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part2【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081929026/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1081929026.html
【宿命の対決】第62期名人戦 Part1【羽生 VS 森内】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080734718/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1080734718.html

947 :900 ◆FIoyXJpMEU :04/05/08 21:35 ID:mJLYXwfH
↑の http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1080734718.html でPart1
見れます

948 :900 ◆FIoyXJpMEU :04/05/08 21:40 ID:mJLYXwfH
>>900の貼り間違えは・・・なかったことにしてくださいw

949 :名無し名人:04/05/08 21:41 ID:M7DhpnJk
テンプレの下部、今のままでは見にくい。こんな感じでどう?

■第62期七番勝負日程
■第1局 4月13・14日(火・水)千葉県成田市「成田山新勝寺・奥殿」
 ● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (86手)
■第2局 4月26・27日(月・火)山口県長門市「白木屋グランドホテル」
 ● 羽生善治 名人−森内俊之 竜王 ○ (91手)
■第3局 5月12・13日(水・木)鳥取県羽合町「望湖楼」
■第4局 5月19・20日(水・木)三重県菰野町「グランドホテル向陽」
■第5局 6月 3・ 4日(木・金)札幌市「ホテルオークラ札幌」
■第6局 6月10・11日(木・金)山形県天童市「湯坊いちらく」
■第7局 6月21・22日(月・火)愛知県蒲郡市「銀波荘」


950 :名無し名人:04/05/08 22:13 ID:p1mlz6RX
 

951 :名無し名人:04/05/08 22:17 ID:l2h8pcJz
6〜7局の関係者は羽生のふがいなさにがっかりしてるだろうな。


952 :名無し名人:04/05/09 01:56 ID:xUS4KyBj
r‐‐- 、
    r‐'⌒,   \
   / r''巛     'ヽ
  /  i´  ヽ      ヽ
  l   |   ゞヾ ミ、   リ
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
  l イi´.rチヅl | ,rd j| リ
  'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   
  ゙マ.l `""  ~ ′   ij
    ヽ.  ,r ⌒', フ"i
    i,,    ~    i
     l へ,,   イ
    ,|l,  "' 彡 '/\
    '′\    /
「花の色は うつりにけりな いたずらに 我が身世にふる ながめせしまに」




953 :名無し名人:04/05/09 02:01 ID:XpOjZUWg
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |    
     \     |
      ヽ_    ノ
         ̄ ̄
「此の世をば我が世とぞ思ふ望月の虧(かけ)たる事も無しと思へば」

954 :名無し名人:04/05/09 02:16 ID:GlhJFF8k
AA飽きた。。。

955 :名無し名人:04/05/09 02:21 ID:11phpGll
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  /
   \  、'、v三ツ | <  なんだとコノヤロー
     \     |  \
      \    |
        \   |
         \ |
          \|

956 :名無し名人:04/05/09 02:25 ID:GlhJFF8k
>>955
じゃあAAだけで、1000までどうぞw

957 :名無し名人:04/05/09 02:32 ID:GlhJFF8k
テンプレ
>>939>>946で完成

958 :名無し名人:04/05/09 02:37 ID:bxb0G6Br
じゃあ、次スレ立ててくるから、このスレはAAでもなんでも埋めてくんろ。
次は、12・13日だもんね。

959 :名無し名人:04/05/09 02:41 ID:GlhJFF8k
>>958


960 :名無し名人:04/05/09 02:42 ID:bxb0G6Br
>>959
というわけで、立てますた。

【宿命の対決】第62期名人戦 Part6【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1084037916/


961 :名無し名人:04/05/09 02:48 ID:en4P9teb
でも、スレは使い切りなはれ。

962 :名無し名人:04/05/09 02:54 ID:bxb0G6Br
>>961
そそ。

あれ、そういうつもりで >>958 書いたんだが。

963 :名無し名人:04/05/09 03:00 ID:pSkeqrvC
>>961
それは言わずもがな。このスレage進行。次スレ当分sage進行で。

ただ「疲れきっているレス」とかだらけだから、
明日にでも「盛り上げレス」とか「面白いレス」を期待

964 :名無し名人:04/05/09 03:04 ID:pSkeqrvC
>>962
キレイなスレ立て(<割り込みがなかった)お疲れ様でした。

965 :名無し名人:04/05/09 04:55 ID:MVBVPhXu
羽生と森内の共通点は████

█は「&#9608」を半角で

966 :名無し名人:04/05/09 06:12 ID:DogKf1yI


967 :名無し名人:04/05/09 06:14 ID:3IQT4i7g
>>951

5局目もないだろうな、今年は。

968 :名無し名人:04/05/09 06:32 ID:xCq1IE6R
俺の地元は愛知県だが、もしどちらが勝ってもいいから
そこまでいってほしいなあ。

969 :968:04/05/09 08:19 ID:xCq1IE6R
どちらが勝ってもいいから=どちらがタイトルとってもいいから

970 :名無し名人:04/05/09 09:03 ID:ePFlbtyc
森内がもし名人に復位したら、天変地異が起こるだろう。

971 :名無し名人:04/05/09 09:11 ID:Sv5cdZ9H
会長が中原で
名人が森内
なら将棋界つまんね

972 :名無し名人:04/05/09 09:34 ID:9azoPqU7


973 :名無し名人:04/05/09 09:51 ID:fJMRgWtZ
羽生ヲタがしにそう

974 :名無し名人:04/05/09 12:51 ID:4A5ex0aQ
▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁

975 :名無し名人:04/05/09 14:21 ID:ItYdl0pl


976 :名無し名人:04/05/09 14:57 ID:9azoPqU7


977 :名無し名人:04/05/09 15:04 ID:lmL5eHh5


978 :名無し名人:04/05/09 15:42 ID:7dd4mYIh
▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁

979 :名無し名人:04/05/09 15:43 ID:VxEAXurs
森内が勝つと思ってるやつなんているの?

980 :名無し名人:04/05/09 15:44 ID:7dd4mYIh


981 : ◆zbGOTD7pSQ :04/05/09 16:22 ID:p9KLWciZ
▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁


982 :名無し名人:04/05/09 16:48 ID:IslPZcKN
▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁

983 :名無し名人:04/05/09 16:49 ID:IslPZcKN
▂▂▃▅▅▄▅▄▅▃▃▂

984 :名無し名人:04/05/09 16:52 ID:IslPZcKN
▂▂▃▅▅▄▅▄▅▅▃▂▂

985 :名無し名人:04/05/09 17:39 ID:4A5ex0aQ
 ▃▅▆▆▅▃▂  ▂▅▆▆▆▆▅
                                                             
  < ● >   < ● >                                             
                                                               
        │                                                     
        │                                                    
        │                                                    
       ヘ  凵@  :::::::                                              
   :::::::: ′:::::::::::   ::::::::                                               
    :::::::vー──丶::::::::::::                                               
     :::::::::::::::::::::::::::::::::                                                 
     ::::::::::::::::::::::::::::::::                

986 :名無し名人:04/05/09 22:58 ID:zpngNWoO
986

987 :名無し名人:04/05/09 23:21 ID:zpngNWoO
987

988 :名無し名人:04/05/09 23:53 ID:epf2SAaH
>>985

989 :名無し名人:04/05/10 03:54 ID:uUk+Ob/o
989

990 :名無し名人:04/05/10 04:46 ID:v7KN6xOO
990じゃなかったら自殺する

991 :名無し名人:04/05/10 07:16 ID:R+NGV28P
999じゃなかったら、>990が自殺しる

992 :名無し名人:04/05/10 08:02 ID:hXZptUaa
1000

993 :名無し名人:04/05/10 08:24 ID:LNq4xGkN
1000だったら、あの娘と今度こそやっちゃおう。

994 :名無し名人:04/05/10 08:31 ID:jle8nteV
 ━、 , ━ |
<・> < ・> |


995 :名無し名人:04/05/10 08:37 ID:JwLyj2mY
995

996 :名無し名人:04/05/10 10:52 ID:QfRsYKOD
おはよう

997 :名無し名人:04/05/10 10:59 ID:QfRsYKOD
次スレ

【宿命の対決】第62期名人戦 Part6【羽生 VS 森内】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1084037916/

998 :名無し名人:04/05/10 11:12 ID:r4iPhTml
998

999 :名無し名人:04/05/10 11:27 ID:wPg3kb7p
銀河鉄道

1000 :名無し名人:04/05/10 11:36 ID:da8Gx3TB
↓毎回台詞一緒だな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

236 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★