■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
重装機兵ヴァルケン
- 1 :ちけ ◆chike4uOJs :04/06/08 14:08 ID:3k9uGTzJ
- 92年にスーファミで発売された名作アクションがプレステ2で復活だ!
グラフィックは美麗にリニューアルされ更に封印されていた幻のプロローグを含むオリジナルシリオが展開するぞ。
アサルトスーツAS117を操り様々な強敵を相手に生死を賭けた戦いに挑むのだ
ttp://www.x-nauts.com/PS2/valken/
- 239 :なまえをいれてください:04/06/24 21:32 ID:kIxZ7HWk
- >>236
あの曲はいいよね。ヴァルケンの中でも名曲だと思うよ。
一時期どっかの局のプロ野球ニュースでも流されてたけど、
疾走感あふれるテンポのいい曲調が、ダイジェストで流れる
中継映像とえらくマッチしてた記憶があるなぁ。
微妙にスレ違い&連投スマソ
- 240 :なまえをいれてください:04/06/24 21:41 ID:Vv63jmNM
- 容量の都合でストーリーを削るなんて、時代を感じさせる懐かしい話だな・・・
音関係はオーパスがやってるってことでいいの?
- 241 :なまえをいれてください:04/06/24 21:47 ID:adNKbLGP
- 強制スクロールとソルジャーソウル作戦の曲は燃えるな
- 242 :なまえをいれてください:04/06/24 21:55 ID:gyQLcvBa
- 強制スクの曲は思わずかっこいいプレーを目指してしまって
隕石に挟まれたりする。
- 243 :なまえをいれてください:04/06/24 22:31 ID:n+fv7g1A
- 最近のロボゲーはもっぱら3Dだけど、たまにはこういう2Dのも出して欲しいなー。
- 244 :なまえをいれてください:04/06/24 22:36 ID:9F3V3r5H
- >>236
ワタシも「Asteroid run」聴きたくてサントラ買いましたよ(*゚Д゚)ノ
- 245 :なまえをいれてください:04/06/24 22:46 ID:9qVyuyaD
- >>236
あれ? 音楽は権利の関係で変わるとかいう話なかったっけ!?
>>243
昨今、2Dアクションは売れないという誤解がついて回ってるからねえ……
- 246 :なまえをいれてください:04/06/24 23:03 ID:Vv63jmNM
- >243
企画担当者が「ロボットのゲームを作りたい」と思った時、
今あえて2Dで作る理由がないのでは・・・
昔は2Dしかなかったから、2Dで作ったが
たいていの「ロボットのゲームを作りたい」企画担当者は
「ロボットが自分の空想のとおりに描き出されるゲーム」が作りたいのであって
そうなるとどうしてもアーマードコアとかアヌビスとかそんなふうになっていく。
他にもやりたい企画がいろいろあるなかであえて
「ドット絵の横スクアクションシューティング」を真っ先に選ぶ企画担当者は
あまりいないのではないだろうか・・・
- 247 :なまえをいれてください:04/06/24 23:19 ID:Vv63jmNM
- 2Dアクションでドット絵でなくてもいいなら
ガンダムSEED
ロボットでなくてもいいなら
真魂斗羅
- 248 :なまえをいれてください:04/06/24 23:20 ID:9qVyuyaD
- >>246
確かにねえ。
でも2Dならではの操作感覚とか、マップ構成ってのも存在する訳で。3Dで
プレイアビリティが良く、かつ見栄えのするものを作るのって相当な基礎技
術の蓄積がないと難しいし。
あとちょっと違うかも知れないけど、3D格ゲーが登場した後でも2D格ゲー
は一定の客層を獲得しているのと同じで、ゲーム性自体が違うから3Dロボ
ゲーが色々出ている現在でも存在し得る可能性はあるかと。
重装機兵シリーズやその直系であるガンハザード、そして亜流ながら確実
にその遺伝子を受け継いでいるメタルウォリアーズ(コナミUSA/ルーカス
アーツ)なんかは、2Dならではのゲーム性を提示してると個人的には思うん
だけどね(特にメタルウォリアーズは機体の乗り降りをゲームの進行に巧く
交えてあって感心した)。
商売考えると相当に難しいけど、作れるものなら作ってみたいというプラン
ナーやプログラマーはいるんじゃないかなー。
- 249 :なまえをいれてください:04/06/24 23:22 ID:n+fv7g1A
- 確かにロボは3Dにもってこいな素材なわけだけど2Dロボもまた味が
あって好きなんだよな。
- 250 :なまえをいれてください:04/06/25 01:23 ID:oW3OJIfc
- でも、2Dだからこそ出来るロボゲーもあると思う。
3Dだから、なんでも出来るってのは幻想なんではないかと日々自答自問(;´д⊂)
- 251 :なまえをいれてください:04/06/25 01:34 ID:cuDDrx3t
- もしヴァルケンタイプの2Dロボゲー作れるなら、NDSで作ってみたいなー。
2画面を生かして上のモニターは通常のゲームに使い、下はオペや仲間との
通信、マップ表示なんかに使うと面白いんじゃないかと。
ゲームのシステム自体はヴァルケンの時点でそこそこ練られていると思うので
あえて2画面にする必要もないんだけど、あるものを積極的に使うのならこうい
うのがいいんじゃないかとw もっとも進行に合わせてのメッセージ表示が同一
画面内で行われるからゲームをやりながらの認識もできる訳で、それを別画面
でやってしまうのは問題かも知れないけど。
あとトリガーキーも4つあるから、射撃にブースター、シールドに武器選択といっ
た基本的な機能を全て右の親指で行えるのもポイント(あ、これはPSPでもでき
るかw)。
- 252 :なまえをいれてください:04/06/25 01:36 ID:9+OyKNjD
- >>232
ウホッ…、いい情報……
「試作機とはいえ、レイノスは伊達じゃない!」とか妄想してしまったよ。
- 253 :なまえをいれてください:04/06/25 01:43 ID:oW3OJIfc
- >>251
僚機の指示にタッチパネル使用
・クリックて、クリックしたポイントに前進
・ダブルクリックで、その場で待機して応戦
とか、簡単に指示が出せそうですね
- 254 :なまえをいれてください:04/06/25 02:06 ID:CqLoy6GI
- >>238
ナパーム追加は
パワーアップアイテム取らずにクリア
だったかと
2面以降もアイテム取らないでくとナパームのLvも
上がるって話を聞いたが試したことはないです
- 255 :なまえをいれてください:04/06/25 02:37 ID:9104CQob
- 最低スコアの獲得が条件だよ
つまりボス本体以外の何一つも破壊してはならない
ボスの放題や宙を舞う印せ機もNG
- 256 :なまえをいれてください:04/06/25 09:42 ID:tNww9DqD
- >254
アイテムボックス壊すだけでも点が入ったハズなので、結果パワーアップアイテムも取れない。
- 257 :なまえをいれてください:04/06/25 12:37 ID:E/jx7Bhq
- SFC引っ張り出して試してみたが_だった・・・
二面じゃ隕石排除できないし、三面じゃシャッターが。
4面はベルダークおっぱわらないとダメだし、5面と6面は中ボスが。
7面はもう最後だし、中ボス2機もいるし・・・_| ̄|○パワーうpナンテフカノウデスYo・・・。
- 258 :504 ◆bknIp0a9D. :04/06/25 12:45 ID:y3gdpeih
- ん?
ステージ1でボスのみ破壊→ナパーム(σ・∀・)σゲッツ!!
ステージ2もボスのみ破壊(ステージ最初の隕石にぶつかってもダメ)→ナパームレベルアップ可能に。
ステージ3からは普通に敵破壊してもアイテムとってもOKだよ?
通常の武器と同じで、アイテム取ってパワーアップさせる>ナパーム
- 259 :なまえをいれてください:04/06/25 14:18 ID:SIUzP2VF
- >>246
2D物が少ないのは現場の問題もあるかも。
最近は2Dより3Dの方が作るには楽らしい。
- 260 :なまえをいれてください:04/06/25 14:38 ID:XEkgmQbs
- やっぱさぁ、2Dで得られる爽快感は、3Dでは得られんよ。
- 261 :なまえをいれてください:04/06/25 14:51 ID:A5wX5KVa
- 3Dだと画面上の敵を一掃とかできないからね。
- 262 :なまえをいれてください:04/06/25 17:23 ID:+lIr4P4W
- シールドで防げない攻撃は
ゾアフレムのショルダーアタック以外に
何かあったけ?
- 263 :なまえをいれてください:04/06/25 17:32 ID:4Y6xHxKM
- >>262
ガロイシュがぶつけてくる岩とか
- 264 :なまえをいれてください:04/06/25 19:15 ID:PMGCKg2J
- 真魂斗羅やアインハンダーのような3Dだけどゲーム自体は2Dなのも良いかも
- 265 :なまえをいれてください:04/06/25 20:00 ID:syvp+FYN
- >>264
ガンダムSEEDとか
- 266 :なまえをいれてください:04/06/25 20:10 ID:oYzdiVOv
- くそう、レイノス2どこにも売ってねえ…
も一回やりてえなあ
- 267 :なまえをいれてください:04/06/25 20:18 ID:cuDDrx3t
- >>266
ヤフオク覗くと、中古で結構出てるぞ
- 268 :なまえをいれてください:04/06/25 20:35 ID:oYzdiVOv
- あらら盲点。特別レアってわけでもないのね
thx>>267
- 269 :なまえをいれてください:04/06/25 21:29 ID:I4hJPmUS
- ロボットものにハマったきっかけがヴァルケンなだけに凄く楽しみだ
- 270 :なまえをいれてください:04/06/26 02:08 ID:JcihzXWm
- スプリガンmk-2かー。ヴァルケンテイスト好きにはたまらん。
SFCヴァルケンより前に遊んだけど
最終ステージの音楽好きだったよ
HARD以上だとラスボスの後にライバルと一騎打ちできたり
しかも主人公同サイズほぼ同性能で芸細かいなーなどと
感心したもんだ。
- 271 :251:04/06/26 03:03 ID:oP7hB6zW
- >>253
すっかりレスが遅れてしまいましたが、確かにタッチパネルを使うのは面白そうですねー。
PSPよりゲーム機として質実剛健なイメージのあるDSだけに、骨太なヴァルケンタイプの
ゲームが動くのに相応しいかなと思えますよね。
ソフトと同時発売でミリタリーカラーを発売するとかしてw
ああ、本当にどっかの会社が作ってくれんだろうか……(←他力本願)。
- 272 :うんこ魔人:04/06/26 04:32 ID:T3mEc24D
- じじいはこれよりレイノス2に再挑戦するかな。
過去1面の評価(スコア)が悪く納得いかずに何回もやり直すが挫折...
過去ログ見ると今度はAUTO AIM ONでやるかな。
前回はレイノスにAUTO AIMが無かったのでこだわってOFFでやった。
電源ON!! 時刻設定かよ.....久しぶりだからしかたないな。
で、質問ですが
・隠し入手の為に何回もやる羽目になるんだろうけどステージセレクトとかある?
・隠し機体データもユーザーデータ1〜3毎に別なんだろうか?
どうなんでしょうか?
- 273 :オリジナル:04/06/26 07:21 ID:9IZkwfOE
- ttp://fripper.fc2web.com/strc/valken.txt
重装機兵ヴァルケン/スーパーファミコン/1992/日本コンピュータシステム
<<スタッフ>>
・プロデュース
土田俊郎
・プログラム
鈴木英夫
大矢哲也
樋口幸弘
川野幸広
・グラフィックス
中井覚
只隈圭介
斉藤隆秀
・キャラクターデザイン
うるし原智志
・アシスト
佐藤光
岩崎秀雄
林田淳
・制作
NCS CORP.
- 274 :なまえをいれてください:04/06/26 07:42 ID:9IZkwfOE
- 土田俊郎/大矢哲也/佐藤光/岩崎秀雄→ジークラフト→■e
鈴木英夫/只隈圭介→大宮ソフト
- 275 :なまえをいれてください:04/06/26 09:01 ID:nnVMVR+/
- PS2のは値段高杉。
空気よめ…
- 276 :なまえをいれてください:04/06/26 09:14 ID:LdF8IGrF
- 追加されるステージは1つだが、
ステージの分岐やルートなんかが増えてたりしないのかな?(・∀・)
過去と同じまんまでステージだけだったらクレーム物だが・・・
あとジェイク達の声優は誰になるのかな?
- 277 :なまえをいれてください:04/06/26 10:52 ID:6pS+ei2j
- >>275
別に高すぎはしないよ。
SFC移植ものは大抵どこでも4800円。
任天堂なんかは自社ハードでロイヤリィティなしのクセに
GBAでベタ移植4800円で売りつけてるしな。
- 278 :なまえをいれてください:04/06/26 11:15 ID:e0HfRKaS
- >追加されるステージは1つだが、
>ステージの分岐やルートなんかが増えてたりしないのかな?
あとで『他の隠しの新ステージも!』みたいなアナウンスがあったりして
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ある訳ないか・・・・・・・・・・・・
- 279 :なまえをいれてください:04/06/26 15:54 ID:oP7hB6zW
- >>277
別にニンテンを擁護するつもりはないけど、定価が安過ぎると結局小売の利益も
低くなるからね。4800円ってのは多分ギリギリのライン。
ファミコンミニなんか、あれだけ売れててもショップの利益は雀の涙じゃないかと。
- 280 :なまえをいれてください:04/06/26 19:09 ID:X4dQy7GX
- >>279
えー
- 281 :なまえをいれてください:04/06/26 19:35 ID:Wf/Teg7z
- 妊娠の戯言なんざ聞き流せ、スレ違いだ。
ところでキャラデザ乳絵師じゃないなら誰がしてんだ?
クロスのスタッフ?
発表されたゲーム画面のキャラ画像見る限り微妙なんだけど。
- 282 :なまえをいれてください:04/06/26 21:21 ID:6pS+ei2j
- ゲーム画面はSFC弄らず解像度と色数アップに留めてるはずだけど。>>PS2ヴァルケン
大体元々SFCのゲーム画面じゃキャラデザ担当の元絵柄の面影なんて微塵も
なかったと思うが。
- 283 :なまえをいれてください:04/06/26 22:24 ID:n6aGtdb/
- >>282
あんだと?マジか。
じゃ、背景もあのまんまか。手抜きもいいとこだな。
- 284 :なまえをいれてください:04/06/26 22:51 ID:kMuMDzCV
- 爆発や煙のエフェクトだけ書き換えても十分逝けると思うけど(□商法)
- 285 :なまえをいれてください:04/06/26 23:47 ID:6pS+ei2j
- >>283
手抜きというかそれ程度だから4800円で出せるんだろ。
つーか素直に"解像度と色数アップ"程度のグレードアップに留めておいた方が
皆逆に安心だと思うんだが。大抵この手のレトロ名作系の移植はちょっとでも元の
作り弄ろうものなら総叩きな流れになるのが常だしね。
- 286 :なまえをいれてください:04/06/27 00:16 ID:4gw0FqkZ
- ま、そう考えもするけどね。
出来ることなら、
オリジナル版(SFC)
アレンジ版(グラフィックうp)
アレンジ版+α(上記の埋もれたアイデアを元にした)
の3パターン同梱だったら
7800円いや10000円でも出すんだけどね。
グラフィック多少うpだけで4800円ってのはちょっとね。
いや買うけどさ。
個人的には今のところ2000円位が妥当のような気がする。
- 287 :なまえをいれてください:04/06/27 00:49 ID:1DLmuaTN
- 1面とか、戦艦を叩いてる気がしないのを何とかして欲しいんだけども。
いや、背景の都市とかはいま見ても凄いんだけどさ…
- 288 :なまえをいれてください:04/06/27 04:43 ID:1wpt9WRE
- >>272
武器や、機体を入手できるのは1週目のみ。
面セレもありませぬ。1週目から死ぬ気でアタック。
データはユーザ1〜3毎に別。
- 289 :なまえをいれてください:04/06/27 14:10 ID:+igyc5Lp
- ハーマン!ハーマン!
体験会はどうなったんだ!
- 290 :なまえをいれてください:04/06/27 15:44 ID:chdigla6
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ちくしょうハーマン、ちくしょう
- 291 :なまえをいれてください:04/06/27 15:55 ID:WKmvMZTD
- 海外版は名前が違うんだねハーマン
- 292 :なまえをいれてください:04/06/27 16:34 ID:yULGqpql
- せっかくなんで、キャラ名の列挙キボンヌしちゃう
- 293 :うんこ魔人:04/06/28 22:04 ID:9cuTB2Pp
- >>288
サンキューです。
でも厳しい条件...。・゚・(ノД‘)・゚・。
弾数制限さえなければなぁ。
調べたらどうもレイノス2には旧スタッフは参加してなかった模様。
どうりでノリが違うよな...
- 294 :なまえをいれてください:04/06/28 22:29 ID:s69WUHwI
- ゾウガメ戦はショットガンとパンチと味噌しか使わない
- 295 :なまえをいれてください:04/06/29 00:03 ID:IoyqLMqp
- システムって、ヴァルケンのままなのか‥!?
個人的には、レイノス2のシステムでやってみたかったり‥
- 296 :なまえをいれてください:04/06/29 05:47 ID:YKU/KjZ2
- 昔ヴァルケンの漫画があったんだが、知ってる人居る?
- 297 :なまえをいれてください:04/06/29 06:56 ID:T5Xh9Uwr
- 結局誰も大阪体験会行ってないの?
それとも>>290が全てを物語ってるってことでFA?
- 298 :なまえをいれてください:04/06/29 07:47 ID:ZMxrn0TM
- なんだ大阪であったのか
いけばよかったYO
- 299 :なまえをいれてください:04/06/29 11:10 ID:5UcahBQS
- >>296
覇王ゲームマガジンの攻略本に、カーツが無茶してゾウザリーが死ぬやつ
ゲームコミックアンソロジーに2、3本、カーツが無茶してシュペルヴァルケンが出るやつ
- 300 :なまえをいれてください:04/06/29 18:18 ID:4kRLekKr
- テッカマンブレードでCMやってたな、なつかし。
今回音声入ってるの?
- 301 :なまえをいれてください:04/06/29 19:55 ID:YKU/KjZ2
- >>299
カーツの無茶ばかりかYO!
それはそうと覇王ゲームマガジンなんかにも載ってたんだ。
へ〜 ×10位?
ストーリーの詳細キボンヌ
- 302 :なまえをいれてください:04/06/29 20:25 ID:2GzX/lIW
- 松浦まさふみの漫画でノーズアートにラムちゃんを描く漫画なら見たことある
- 303 :なまえをいれてください:04/06/29 22:53 ID:4kRLekKr
- SSで見たことない画面とか見るとドキドキしちまうな。
といっても0面だけならすぐ終わっちまうけど。
>>223が言ってるような完全版を出してホスィ・・・
- 304 :なまえをいれてください:04/06/30 02:48 ID:vD2bJTom
- 了解ジェイクもムチャしないでください(・∀・)
- 305 :なまえをいれてください:04/06/30 10:37 ID:zaeH2Rhi
- >>299
JICC出版(現・宝島社)の攻略本(黄色い表紙)にもマンガあったよね?
- 306 :なまえをいれてください:04/06/30 10:40 ID:WndZf4I/
- >>300
そうそう!鉄火万ブレードの時やってたね
ゲーム画面に、声つけただけだったけど、
鳥肌が立つほどかっこよかった
- 307 :なまえをいれてください:04/06/30 10:51 ID:vNwkqadV
- >>301
攻略本のコミックの概容
原作でのシャトル攻撃と銃火山脈の間のエピソード。
連邦の重要物資とある“積荷”を運ぶ輸送列車に乗り組む士官を中心に描かれ、彼は家族との不和を悩みつつもその家族を守るために任務に邁進する。
そこへジェイク達を含む合衆国のAS隊が襲撃をかけ、ゾウザリーが粉々になる程の激戦の末、列車は停止。
作戦成功に安堵する合衆国AS隊、だが、戦闘は終らない
重要物資を、そして家族を守るために連邦の士官は“積荷”を起動する。
んで、カーツが無茶をする。
絵はカタイし、話はベタだが、いい話やった
作中に一切の効果音が描かれて無いのも面白い。
- 308 :なまえをいれてください:04/06/30 11:06 ID:cym4iare
- ゾウザリーって何?
つか、敵AS全部に名前あんの??
- 309 :なまえをいれてください:04/06/30 11:41 ID:vcLfR5lo
- >ゾウザリーって何?
重装機兵シリーズでもっとも有名な人名。
- 310 :なまえをいれてください:04/06/30 12:26 ID:fd3iZkHC
- >>308
1stガンダムで言えば、クラウンにあたる人物だな。
- 311 :なまえをいれてください:04/06/30 13:41 ID:qIt7NMQU
- んじゃΖでいうならカクリコンかw
- 312 :なまえをいれてください:04/06/30 13:50 ID:4bWKllvi
- >>308
降下猟兵ゾウザリーってシリーズがあるんだよ
- 313 :なまえをいれてください:04/06/30 19:43 ID:aG60cCGH
- カシワギって友達がいるよ。
- 314 :なまえをいれてください:04/07/01 03:58 ID:5wS6qMZO
- >>313
戦闘開始前降下中に撃墜されるような奴といっしょにされるとは…
- 315 :308:04/07/01 07:59 ID:P/EgKPDy
- 色々調べてみますた。
なるほど、MGのレイノスのラスボスなんですね。皆様ドモw
つーてーとー>307のゾウザリーって・・・何?
ベルダークが前半に乗っていたあの赤いAS??
- 316 :なまえをいれてください:04/07/01 10:03 ID:Tu+TMXNT
- MGレイノスって何?
ベルダークのASはシュメルツだよ
- 317 :なまえをいれてください:04/07/01 12:51 ID:dDB0eRl8
- ゾウザリーは大気圏で燃え尽きる味方だし敵はランス・カルザスじゃないか?
レイノスのキャストはここを見れ
ttp://www2.odn.ne.jp/cbp50800/LEYNOS/LEYNOS_CAST.HTML
- 318 :なまえをいれてください:04/07/01 23:58 ID:ICdOvHXR
- >>316
MeGadriveじゃないかな。
- 319 :308:04/07/02 08:31 ID:q8dIq3ll
- >317
ありがとうでぉま(-人-)♪
へぇ〜×20
レイノスと言えばPS2(だったか?)で出てたあの糞難しいのしか知らなかったんで、新鮮でしたわ〜w
なるほど、なるほど。
(ちなみに最初のステージのデカイのが倒せないんでお蔵入りしましたwって、弾続かねーYO!(つд`))
って、ゾウザリーって人名?!しかも味方!!落ち萌え!!!(違
粉々て。 ・・・味方全滅?
積荷気になる・・・ベルが乗った議事堂のプロト辺り?(;´Д`)ハァハァ
ちなみに・・・
ベルとリックが乗ってたASがシュメルツで、
レベンディック、ゾアフレムってどれに当てはまるんでしょーか?
- 320 :なまえをいれてください:04/07/02 09:55 ID:xmJfQmZI
- >>319
うろ覚えでスマンが、
ゾウザリーが大気圏で燃え尽きる演出が好きで好きで、
当時ゾウザリー外伝発売を願ったほどだ。
- 321 :なまえをいれてください:04/07/02 11:01 ID:+AUuTQHb
- 攻略本マンガの「積荷」は巨大マシンで、
胸の辺りには、ヴァルケン一面のスタート地点のチョイ上にある大型レーザーと
同じ造形の物をくっつけていたように記憶しています。
- 322 :なまえをいれてください:04/07/02 11:02 ID:OXzvETJ3
- >>319
レベンディックは最終面前半でぴょこぴょこ跳ねる陽気なデブ
ゾアフレムは最終面議事堂内でベルダークが乗ってた奴
- 323 :なまえをいれてください:04/07/02 12:44 ID:bhc2kh7g
- レイノスとヴァルケンに登場する全機体の名前を列挙してあるページってないかねぇ。
- 324 :なまえをいれてください:04/07/02 19:00 ID:i99CnNok
- >>323
上のサイトとアスキーの攻略本で補完可能かと。
- 325 :なまえをいれてください:04/07/02 23:53 ID:6DVoKwLU
- とりあえず、明日の体験会へ偵察に行ってまいります(*゜Д゜)>
- 326 :6メートル級が好き:04/07/03 00:27 ID:rljXi8e9
- 霊の巣 レーザーとかプラズマライフルとか
未来過ぎて、厨臭さが少しだけ嫌い。
ヴァルケン バルカンや炸薬式カートリッジ式ハードナックル。
レーザーも試作っぽくて ステキ
- 327 :なまえをいれてください:04/07/03 03:46 ID:1vMdSlyc
- レイノス2の攻略はここできけばいいかな?
- 328 :なまえをいれてください:04/07/03 03:54 ID:1vMdSlyc
- とりあえずだれか答えてくれるのを待ちつつプレイ。
レイノス2ミッション1で武器があと1個だけとれない・・・
クリアランクはAでポイントやタイムはオールブルーなんで
そこらへんの取りのがしはないはず。
隠しキャラとか身と家内といけないようなイベントとかあるのかな?
とりあえず取得できる武器は
MG-247A,MG-250S,MG-551,GG-5714,SG-V30,NPM-310,A101-BZの7個。
- 329 :なまえをいれてください:04/07/03 04:01 ID:pQzDjKes
- >>328
バグらしいですよ。
その空欄の取れるはずの武器はショットガンとの事。
自分も頑張ったけど結局取れなかった。
- 330 :なまえをいれてください:04/07/03 04:05 ID:1vMdSlyc
- んが・・・
バグかい。
んじゃあとっとと進めることにしますわ。
ありがとです。
- 331 :なまえをいれてください:04/07/03 04:35 ID:1vMdSlyc
- てことはミッション2で装備すべてもらえてるのにクリアランクがBなのもバグでつか?
- 332 :なまえをいれてください:04/07/03 05:03 ID:pQzDjKes
- >>331
スマソそれはわからない。お詫びにデバイスの説明を…。
POWER GX (POWERの値が上昇)
HIT CAPACITY (HIT POINTが上昇)
MOBILE EX (POWER内のMOBILE最大値が上昇)
WEPON EX (POWER内のWEPON最大値が上昇)
REPAIR EX (POWER内のREPAIR最大値が上昇)
ARMOR LEVEL EX (ARMOR調整値の最大値上昇)
E-PACK (ENERGYの上昇)
EXTRA WEPON BAY (武器の所持数上昇)
HYPER BOOSTER (ブーストの持続力がUP)
POWER DASH (ダッシュの持続力がUP)
HISPEED RELOADER (リロードタイム減少)
ADVANCED AIM UNIT (エイミング時の銃身を振る速度がUP)
ES-SYSTEM (ENERGYの消費を抑える)
ENEMY-D-ANALYZER (エイミング切り替え表示の下に敵HPを表示する)
ES-SYSTEM XR-4 (ES-SYSTEMの上位デバイス)
G-UNIT (HP上昇、EN消費ダウン?)
攻略本持ってないんで間違えてるかも。
CHARGE ENHANCER、α SYSTEM、ADV.RADER SYSTEMが不明。
誰か知ってる人補完よろ。
ゲーム中にも説明書にもデバイスの説明が無いのはどうかと思った。
- 333 :319:04/07/03 09:44 ID:zBnfw9Xk
- >320
外伝って・・・
何をやっても結局燃え尽きるんですかぃ・・・ナンテ(;´д`)イヤナゲームダ
微妙に燃え方が分岐するとか・・・?
>321−322
なるほど、さんくすv
へぇ〜結構名前在るんですねぇ。
んで、敵のちっこいのは全部ワーカーとw
>325
お待ちしておりますッ!!Σ<( ̄△ ̄)
- 334 :なまえをいれてください:04/07/03 11:10 ID:wsjrLCON
- 積みっぱなしだったヴァルケン2やってみたけどタルすぎる
2面で飽きた・・・
フロントミッション3みたいなシステムにしたかったのはなんとなく理解できるけど、
レスポンス悪すぎ。
- 335 :なまえをいれてください:04/07/03 12:00 ID:27YY9hoE
- >>334
オレは
ヴァルケン2ではOPデモ見たら満足する。
一応クリアしたが。
重装機兵の世界観を感じ始められる、
全員にASを支給されるあたりまで続けられれば
峠を越えたも同然。
特に薦めはしないが。
味方グレネード投げ投げ、αはグーで殴る殴る!
ゲームジャンルどころか世界観も微妙にズレ始める。w
- 336 :なまえをいれてください:04/07/03 13:30 ID:1vMdSlyc
- >>332
どもです。
どうもやることやってるはずなのに取れないと
バグなのか取りのがしがあるのかよくわからなくなりますな。
ちなみにデバイスの説明は説明書にありますよん。
正確には説明書ではなく、付属の折込?ですけどね。
だけどα SYSTEMとG-UNITだけは説明が????って書いてるわけですが(w
- 337 :鴕:04/07/03 16:43 ID:T/cHRU+P
- 秋葉原行ってきましたが、えーと、PS2版に悪態をつくスレはここで良いのかな?
- 338 :殺(゚Д゚ )伐 ◆ilSG8e08gk :04/07/03 16:54 ID:29Te3hod
- >>337
レポよろ。
- 339 :なまえをいれてください:04/07/03 17:06 ID:DQUdBwB4
- ワタシも行ってまいりました。
>>337氏とタブラない程度にアップしたいと思います
135 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★