■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ピサロの人類根絶やしの元になった偏見
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 18:19 ID:dE31cLaX
- ピサロ「唯一の良い人間は、死んだ人間だ」
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 18:21 ID:RUk5Z1r8
- ∋oノハヽo∈
(⌒⌒ヽ ( ´D`)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 18:21 ID:EzilGOLj
- ピサロなんざ知らないわけだが。
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 18:29 ID:kxj8qI1X
- 日焼けサロンかと思ったよ
- 5 :_:03/07/29 18:29 ID:wd/kVTAc
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku04.html
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 18:37 ID:bO6W92VC
- ロザリー犯した人間もいいヤツになったんだね
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 19:18 ID:GDAptxd6
- ふと、ガンガンで昔やってた原淳の四コマで、トルネコがダジャレの練習してるの
見つけて、影でちょっと好きとかノートに書いて爆笑してたってネタ思い出した。
- 8 :17書いた人:03/07/31 22:33 ID:bnABz2Y8
- 雑談スレ化?
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/31 23:03 ID:OqdrU8yh
- いいよ、雑談スレにして
- 10 :バトロワ放送草案1:03/08/01 09:19 ID:Jy3g0yuA
- ボコボコと気泡が上がっていくのが見える。
暖かい。気持ちいい。ココにいたい。ココに。ずっと。
でも、行かなきゃ。はやく、出なきゃ。でも、何処へ行くのだ。
ココは誰?私は何処?
…別にふざけているわけでもない。言語と思考の混濁が進んでいる。ただ、それだけの事だ。
エビルマージは油断無く、培養槽の中のリュックをにらみ据えていた。
究極生物の欠片。ヒトにしてヒトを超え、未だヒトとしての意志を残した異形を。
(切り札にもなり得る…か?)
意志を持たぬ究極生物よりは、あるいは…。
リュックは、まだ目覚めない。目覚めているのに、覚醒めない。
「…時は巡り、日は巡った。最後の瞬間を楽しむ用意は出来たか?
最後まで楽しむがいい。血の宴を楽しみ、自ら溺れていくがいい…
「メルビン」「ティファ」「ソロ」「テリー」「エリア」
「セシル」「ロック」「ラグナ」「ガウ」「マリベル」
「ギルガメッシュ」「セフィロス」「ハーゴン」「アグリアス」
「ピエール」「ジタン」「導師」
これだけの者が溺れ、快楽を貪った。……貴様らも、じきにそうなる。じきにな…」
ゾーマは独り言のように言い終えると、部下の魔物に放送を切るよう眼で命じた。
バラモスは他の仕事で忙しく、エビルマージは完全に姿を見せない。
ゾーマは何を考えているのか、玉座に座したまま動かない。まったく、動かない。
- 11 :バトロワ放送草案ここまで:03/08/01 09:21 ID:Jy3g0yuA
- 【リュック :所持武器:なし 現在位置:エビマジの研究室 行動方針:なし 】
(時間が0時を回りました)
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/01 23:57 ID:zUKwgGJR
- >10
乙。
それはそうと、
次のステージ移動は何時になるんだ?
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 00:29 ID:WBrSzgRz
- 何個か挙げて、その中から多数決とか?
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 00:53 ID:qIQsTLMi
- 午前9時頃?
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 01:23 ID:uTOvTmYu
- >14
そうなんだ…早いな。
個人的にはこのステージで儀式発動できないと、
全員殺し合いエンドしかないと思ってる。
これまでハーゴンの儀式以外に脱出方法は提示されていないし、
おそらくはこれから新たに提示されることもないと思う。
あえて言うならデスピサロの進化の秘法と光の玉だが、
儀式以上に条件を整えるのは難しそうだ。
ハーゴンの儀式は準備(伏線)もある程度整っているし、
ゲーム自体をひっくり返す最初で最後のチャンスになる。
なんらかの結果を出したいもんだね。
ちなみに最後にアレフガルドにdで
自動的にゾーマと最終決戦なんてアフォな展開は無しの方向です。
そんな事になるぐらいなら殺し合いエンドがいい。
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 09:47 ID:1w2tDSRl
- アレフガルドにはこだわらないよ。
次が最後ステージなのは同意だけど
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 10:51 ID:glCjJry1
- 儀式が発動すれば次がラストでゾーマと決戦、
しなかったら次の次で殺し合いor全滅かな…
別にプレッシャーかけてるわけじゃないけど、
よっぽどのご都合が起こんない限りこうなるだろうね。
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 11:32 ID:W1HI6q3/
- 放送、意見も特にないようなので三時頃に入れます。
>>15
デッシュの鍵文字とマジャスティスが残ってなかったっけ?
両方微妙だけど。
出来れば殺し合いエンドはさけたいなぁ…がんばろっと。
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 16:10 ID:jKMF2SZ7
- 書き手さん頑張って!!
読み手としても殺し合いでEndはいやです。
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 16:38 ID:fv/ha1Vw
- 次、というか最後のステージは狭い場所がいいな
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 17:33 ID:z8WqilY2
- 儀式が成功したらザナルカンド遺跡、
失敗、もしくは主催側に何らかの影響を与えられなかった場合ミッドガルかな。
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 20:31 ID:ayqn3ZhO
- かなり初歩的な質問ですまんけど
儀式が成功したら、脱出してそこで物語が終わりなの?
アレフガルドに舞台がうつって、
ゾーマぶっ倒そうとする面子が出てくるのかと思ってたんだけど
もしかしてそういう展開は無いのか?
ロム専で物語に口出すつもりはない(書く文章力がないし)から
反対はしないけど、展開的に意外だったからカキコ。
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 21:06 ID:IGbHkT9u
- >>22
それは今後の展開と書き手次第。
脱出してはいおしまい、って展開になる確立はかなり低いと思うけど…
ついでに、ゾーマが居る場所(最終舞台)はアレフガルドとは限らんと思います。
ところで儀式をするとして、成功した場合、残った伽羅はどうなるんだろう…
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 21:09 ID:j2aXV+Vc
- 残ったキャラは、帰っていく
のか?
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 21:43 ID:f5ttQJvh
- 儀式が成功した奴はそこで脱出終了、
残った奴でバトロワの続きをするとか?
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 21:52 ID:f5ttQJvh
- 個人的には俺も対ゾーマ戦は見たいが
場所はアレフガルドである必要ではないと思う。
俺の中のイメージではゾーマは「無の世界」に居る
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 22:10 ID:GuV1DwS/
- 全ては結果次第かな。
そもそも儀式はゲームのルールを覆す方法=ゲームプレイヤーから抜ける方法であって、
元の世界に帰る方法じゃない。ゾーマに一泡吹かせるのが目的だとハーゴンも言ってたし。
ゲームから抜ける、とは言ったが元の世界に帰るとは言ってなかった…ハズ。
もちろん自分ひとりで書いているわけじゃないから、
展開は流動的に変わるんだけど。
儀式が成功してそれぞれの世界に自動転送ってのはないと思われ。
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/04 14:36 ID:JtluvUOb
- 保守
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/04 18:25 ID:PHEcI9HV
- 最後は一体どんな展開になるのか・・・楽しみ。
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/04 21:10 ID:OrSF2qz7
- 新作に、ちょっと厳しいこと言います。
別に展開に矛盾があるわけじゃないんだけど、
構成というか演出というか、もうちょっと何とかならんかなぁ、と。
書きたいトコロだけ書いて、間をすっ飛ばすのはどうかと思います。
繰り返すけど、展開自体はいいんです。
デスピサロがバッツたちを取り込んで協調体制を取るってのも。
バッツに対して、バーバラが複雑な感情を持つってのも。
ただ、クーパーがどういうつもりでデスピサロたちを連れて行ったのか、とか
ベホイミ、ベホマ、ベホマラーを使えるクーパーがすでに治療したのに、
なんでバーバラがバッツの治療を、しかもハッスルダンスとホイミで、しているのか、とか…
そのあたりを入れて欲しかったなぁ、と思いました。
心得にもありますけど、「なぜ、どうしてこうなったのか」をある程度書いて欲しいのです。
普通、一人の書き手が突っ走った話ほど描写が抜けそうなものですが、
なぜかこのFFDQロワでは逆で、多数の人が関った話ほど行動の理由付けが不可解です。
わけもなくワープしてたり、いきなり会話や戦闘が始まっていたり、
不要だけど派手なシーンほど量が多く、地味だけど必要な「話と話の間」が欠落しがちだと思うのです。
そろそろ書きたいことだけ書くのではなく、前の話を繋ぐことを意識しませんか。
話も終盤、大詰めに差し掛かってきたのだから。
以上です。長レススマソ
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 09:52 ID:SG7WA8cd
- >>30
確かにじっくり読み直すと“欠落”がある。説明不足と言われてもしょうがないかも知れない。
文中でフォローしたと思ってたところが全然フォローになってなかったりするし。
難しいなと改めて思った。
回復に関してはその前のバッツの状態に(ダメージあり)とあった=回復し切れていなかった。ので、
余力のあるバーバラが回復に回った、と言うつもりでした。ベホマで一発回復と言うわけにも行きませんし
クーパーがどういうつもりで〜は、もう言い訳出来ないな…こりゃ完全にこちらの落ち度です。
クーパーの心理については、自分できっちり尻ぬぐいします。指摘ありがと。
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 21:58 ID:5gn0Xd2/
- >31
>回復に関してはその前のバッツの状態に(ダメージあり)とあった=回復し切れていなかった。ので、
>余力のあるバーバラが回復に回った、と言うつもりでした。ベホマで一発回復と言うわけにも行きませんし
ベホマって完全回復呪文なんですけど。
瀕死からでも一発で全快する呪文です。
もちろんロワでそんな呪文があったら卑怯すぎるので、
完全回復呪文では直りきらない、
なぜか効きが悪い、といった描写が入ってます。
自分の中では後遺症は大怪我を負ったキャラに課せられるペナルティに近く、
呪文では治らないものと考えていました。
たとえ癒してもバッツ、クーパーの後遺症はしばらく残りつづけるし、
クラウド、アリーナも同じことだと思っていました。
ベホマではダメだけどホイミなら治るというものではないと考えていたので、
なんだかおかしいな、と感じたのでしょう。認識の差ですね。
でもこういうのが積み重なってまた矛盾が出てくると思います。
この辺りの白黒はっきりさせた方がいいかと。
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 22:03 ID:5gn0Xd2/
- ついでにいうと、バーバラは余力あんまりないと思います。
かなり前(作中では半日前かな)にリュック戦で呪文使いまくって、
魔力はほとんど残ってないはずです。そういう描写があります。
ソロ&テリーと彼女が遭遇した話を書いた人がその辺り考慮してなかったみたいで、
これ以降、彼女は魔力が全快したかのように平然としてますが、
これまで休んだ描写はなく、休んだと思ったらデスピサロに連れていかれちゃうしで、
実際は呪文を唱えられる状態じゃないはずです。
一方、クーパーは朝からギガデイン一発しか唱えていない筈です。
まあギガデインは超級の呪文だし、クーパーは後遺症持ちだから、
余力がないといえばその通りなんですけどね。
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 23:44 ID:BTwHTfRK
- 横槍悪いが、こういう細かい指摘が積もり積もった事が
書き手が離れていった原因になってるんじゃないかな?
無法地帯になるのも問題だけど、
ある程度は読み手で脳内補完する余裕も必要なんじゃねーの?
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 01:22 ID:JnDswbkn
- >34
よく、そういう意見はありますね。
でも、自分は逆です。
細かい矛盾が積み重なってワケがわからなくなる。
書いたことを無視されて虚しくなって、やる気を無くすんです。
自分も、それでしばらく静観してましたから。
それに、書き手が離れていったのは、そんな理由じゃないですよ。きっと。
多分、書きたい話をかけなくなったからじゃないかな。
話が進むにつれて、書きたい話だけ書くスタイルの人は書かなくなる(書けなくなる)から、
結果、書き手が激減してるように見える。
これは2ndも同じことじゃないかな。
- 36 :31:03/08/06 17:41 ID:JW9bSG0/
- >>回復云々
ホイミとハッスルダンスを“使い続けた”から回復したと言う事だと思ってます。自分では。
いくらベホマでも一回じゃ回復しきれない。ホイミとかでも積み重なれば、とか。
>>余力
元々バーバラが回復を担当してたのは
なんて言うかイメージ的にそう言う場面があったというのもあります。「私が変わったげる」みたいな。
クーパーはリディアの方が気になるだろうし、流れ的にこの方が纏めやすかったと。
結局どっちも余力がない状態ならこれでもいいだろう、と俺は思いまつ。
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 22:20 ID:ZoEErAiQ
- なんと言うか、本スレより感想スレが盛り上がる方が望ましいといえる
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 12:32 ID:dHlLyCsO
- 保守。
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 15:07 ID:jPFv7syg
- 儀式がいまいちよくわからない
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 23:51 ID:xG/ftSpm
- >36
効き目の薄いホイミを連発してなんになるのか激しく疑問です。
上級呪文ほど制限がかかるってのなら別だけど。
個人的には大怪我した奴が短時間で治ってしまうのがかなり面白くないのです。
あと、ロンダルキアに来てからのバーバラの話、一度見直してみては?
彼女の魔力は枯渇しかかっていて今にも倒れそうだったバーバラが、
あなたがイメージするような状態に何の説明もなく回復してます。
前の話を完全に無視した話があります。
本来ならNGになってもおかしくないんですが、
あのころは全体を見ていなかったから気付きませんでした。
反省しないといけませんね…
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 01:44 ID:gEswXlM0
- 新作のリディアの第三行動方針:仲間(セシル?)を捜すとあるんですが、
放送のことはまだ誰からも聞いていないということですか?
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 02:34 ID:5p/txuxU
- >>41
そういうこと。
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 02:46 ID:HULr83PJ
- デスピサロかっこええなあ
PKがヘンリーしかいないから、しばらくは落ち着いた展開になりそうだね
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 05:14 ID:gEswXlM0
- スコールとリノアが動きによってはPKになりうる可能性もあると思う。
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 07:41 ID:OYL5Wnwy
- これで移動中のキャラはカインだけになったのかな。
カインにしても当てもなく彷徨ってるだけだし、
オルテガは、まあ適当によろしくしてるだろうから。
放送を聞いて目的変更が発生しそうなキャラっているかな?
特に問題ないなら、明け方まで時間をジャンプさせてもいいと思うけど。
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 08:07 ID:WTvL9KPt
- >>40
呪文の効き方の認識に差があるなぁ、やっぱり。
ホイミの効果を、多分そっちより多く見積もってます。俺。
浅い刀傷を塞ぐくらいは出来るくらいに見てるんだけれども<ホイミ回復量
それにハッスルダンス+ソレまでにクーパー達で回復した分も合わせれば回復もするかな、と。
こちらも個人的意見になるけど、コレくらい条件が揃ってれば短期間回復もありだと思う。
(なんだかんだ言って怪我してからは時間はずいぶん経ってるし)
>バーバラの話
パート3、4が見れない(●持ってない)ので何とも言えないけど、
パート5を見る限りクラウドチームと一緒に休んでいる間にそれなりに回復した、と見てもいいと思う。
さすがに全快とまでは行かないけど。
それにNGスレスレとは言え通ったんだから、それで云々はどうかな…と。
もう一度そこからの流れを全部見直して改稿しなければいけないし。
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 08:13 ID:WTvL9KPt
- >>39
そろそろ内容についてこっちで相談…かな?
儀式の効果はまだ未定だし。
>>45
放送が無くても色々変わりそうなキャラ(スコール、クラウドなど)もいるし、時間ジャンプはどうかと。
とりあえずは反対しとく<時間ジャンプ
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 11:22 ID:4dmgavFT
- そういえばサマンサは、黄金の腕輪をアルスが持っていることを知ってるよね・・・?
あと、時間ジャンプは賛成
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 12:16 ID:OYL5Wnwy
- >46
通しちゃったんだから今更しようがないんだけど、
物語が大詰めに入った今はもうあんなコトは認められない。
そして、気付けなかった自分にも問題ある。という事です。
幸い、大半のキャラが休憩に入って、一部を除き体調がリセットされる事だし、
今後はこまめにチェックを入れるつもりです。
どうでもいいけど、短期間回復は物凄い萎えるからやめて欲しいと思ってるの、自分だけ?
>47
その辺りの話を書きたい書き手がいたら、教えて欲しいってことです。
夜の話を書ききっていないうちに、朝の話を書くわけにはいかないですからね。
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 12:25 ID:LxvDrs8z
- 短期間で回復した話はどういうものがあったっけ。
でもその中でも、いいものと悪いものがない?
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:06 ID:UOgUu7Qg
-
ピサロはチョソ
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/09 16:32 ID:YHefyzj0
- 儀式の罠ってシドーを召喚することだと思ってた
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 08:47 ID:/mUV09BO
- とりあえずクラウドは書いておきたい。てか今から書きます<夜の話
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 01:04 ID:8pTHY5Te
- んじゃクラウドの話が終わったら
時間ジャンプでいいのかな?
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 04:55 ID:tY+z7ieV
- スコールとリノアは?
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 08:09 ID:WipinKT7
- >55
誰も書く人がいないなら現状維持。
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 10:39 ID:ptAK0wG6
- >>56IDがpink
- 58 :BEATS ◆638FJ29rIc :03/08/11 14:09 ID:ptAK0wG6
- ガイドライン板のとあるスレでPART1〜3のミラーを作ってもらいました。
PART 1 http://1983.rocketspace.net/html/20030809/06/1030688114.html
PART 2 http://1983.rocketspace.net/html/20030809/06/1035241545.html
PART 3 http://1983.rocketspace.net/html/20030809/06/1037879784.html
書き手さんの方々は参考にしてみてはいかがでしょう?
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 23:45 ID:fdeGzy8x
- >53
一応念の為に言っておくけど、
クラウドたちの話、キリのいいところまで書く覚悟だけはしておいてね。
勿論、別の誰かにリレーしてもらうってのが理想だけど
上手くいかないのも現実だから。
どうしても、ということなら自分が繋ぐけど、
やっぱキャラに愛着持っている人に書いて欲しいしね。
- 60 :BEATS ◆638FJ29rIc :03/08/11 23:53 ID:DDPGgH6u
- PART5も作ってもらいました。
http://dat2ch12.e-city.tv/030811-1048867312.html
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 00:25 ID:4KfkgymH
- >>59
あの話も時間ジャンプできないの?
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 08:21 ID:/NuNFTJ3
- >61
東に向かってたら朝になってましたってのは距離的にありえない。
なので、今のままじゃ中途半端すぎるのです。
迷って延々と彷徨うのでもいいし、
地上に出て凍死するのも状況的にあり。
とにかく、朝までの空白期間を埋める行動方針がないとジャンプできないのです。
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 10:14 ID:WK7/49kZ
- >>59
了解。明日までクラウド達の続きが出なければ俺が続き上げます。
>>58
乙です。感謝。
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/12 21:19 ID:wa9YedAj
- ジャンプ後の始まりは7時ごろから
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 00:22 ID:hh4CmAkx
- >63
よろしくお願いしますです。
>64
「何もなければ」が前提ですが、
クーパーたちは5時ごろ出立するかな。
他は、動く気のないスコールたちや僻地にいて身動きの取れないとんぬらたちを除けば
それぐらいの時間に行動再開すると思う。
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 08:21 ID:iq50d/jN
- >>64
コレまでのは次フィールドが始まるのは午前八時頃っぽいから、
移動の放送が入るのは多分6時頃になると思う。ジャンプはその辺まででいいんじゃないかな。
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 09:36 ID:CzF8Xw56
- >>63 新作乙です。
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 18:52 ID:pUBTO0b5
- >新作
なんか毎回毎回突っ込んで悪いんだけど…
っていうか、おかしいって感じて欲しいんだけど。
ご都合にもほどがあると思いませんでしたか?
セフィロス戦があった場所はわかってますよね。
彼は細切れにされて雪原に放置されたんですよ。
そんな状況、しかも「夜」に彼を見つけるなんて、おかしすぎませんか?
あと、ぬちゃりって。「血も凍る」って表現されているのにセフィロス生ですか?
深夜の雪原を朝まで走り回って、クラウドは凍傷一つしていないんですか?
クラウドを立ち直らせたい気持ちはわかりました。
でもそのせいで不自然なことになってますよ?
「地下通路使ったから、すぐにセフィロスを見つけた&ほとんど地上にいた時間はわずかだった」
なんてのはやめて下さいね。
それが、2ndが出来る直前にコレが散々叩かれた理由なんですよ?
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 19:52 ID:fNcyrLKs
- 次のステージは建物の中がいい
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 20:24 ID:2Z75/jGE
- >>68
まあ、一度は終わったスレなんだし。
多少の不自然は多目にみようぜ、ってのは駄目かい?
つうか、少なくとも俺は、読んでてこれっぽっちも不自然を感じなかったよ。
新作も、バーバラたちの話も。俺が何も考えてないだけか?('A`)
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 20:46 ID:pUBTO0b5
- >70
そんなんじゃ何のために続けてるのかわからないよ。
あの時はレベルが低いからってたたかれて、
もうだめぽ、ってスレ住民の大半から三行半突きつけられて、
リセット話が出て、2ndが立って…
今はどうでもいいからレベル低くてもいいよ、なんて惨めすぎる。
終わったスレを自己満足のために続けているんだから、
せめて、ある程度の質に拘りたいんです。
まぁ自分も大した作品書いてないから、ある程度、ですけど。
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 21:59 ID:7m6BEwBv
- 凍りついてたのが溶けて頭部が形をある程度とどめていたというのは、セフィロスが復活することの伏線
と解釈できる。
その展開で話をつなげようと今考えたけど
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 22:01 ID:7m6BEwBv
- 最初にレベル低いって言ってたのは、内容じゃなく文章技術のことだった、確か
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 22:30 ID:ISpi/snM
- >※一旦死亡確認表示のなされた死者の復活は認めません。
……最低限のルールも守ろうとしない書き手がいる、
そんな状況で内容の不備を叫ぶのは無駄なのかな。
面白いからというだけで、流れを無視した書きたいことだけ書いた話
そんなのの集合がいいのかな。
激しく虚しくなった……
自分一人ムキになって、バカみたいだ。
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 22:41 ID:+afAXBp8
- まぁ、基本的に1stに残ってる人は
「多少つじつまが合わなくても最後まで終わらせる」
を前提にしてる節があるからね。
完璧を求めたきゃ2ndでどうぞ、と俺は思ってる。
だから、こっちでは細かいツッコミもほどほどにしてみては?
(話が頭の中で混同する恐れがあるから俺は2ndは見に行っていないので
あちらがどういう状況になっているのかは判らないが)
でも、いくらセフィロスだからといって死亡した奴を
復活させるのはやりすぎだと思うけどな。
ある程度の常識の範囲内なら大目に見ていいんじゃないの?
ちなみに今回の話は俺の中では「ぎりぎりセーフ」って感じ。
(でも正直違和感は感じた。だが修正可能ではありそうだからセーフ)
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 22:54 ID:IHBxmdgG
- まあ、ようするにルールを守って修正しろと。
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 23:07 ID:QXtZo2U4
- >75
>「多少つじつまが合わなくても最後まで終わらせる」
確かにこれは前提条件ですけど。
でもその辻褄が合わないのを何でまた生産するんですか?
叩かれて呆れられて捨てられたのに、書き手はちっとも成長しなくて、もうそれでいいって…
それってなんなんですか?もしかして、物凄い勢いでバカにしてるんですか?
まあ、言われても仕方のない駄作を量産してるから、自業自得ではあるんですが。
でも、こんな考え方をする自分のほうが今のここでは異端なんでしょうね。
そろそろウザイって人もいるでしょうから、もう書くのをやめます。
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 23:23 ID:FvRWsqT1
- あああ・・・悪かった。
>>72は冗談。ふざけてごめんなさい
書き手ではないです
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 00:27 ID:IgfsPuFb
- まぁ、あれだね。
>>77はこういう場で複数の人とリレー小説を書くよりも
自分個人のHPで完璧な設定で小説を書く方が向いているような気がする。
別に叩いているわけじゃないから誤解しないでね。
ここで書くなという意味じゃないよ。
むしろそういう生真面目な人が書き手が混ざっている方が安心して読めるし。
- 80 :77とか:03/08/14 00:29 ID:thFlAol9
- 風呂に入ってきたらだいぶ落ち着きました。
精神不安定な時って恥ずかしいですねぇ。申し訳ないです。
ただ、最後に一応これだけ。
書くのをやめるというのは内容についてあれこれ言うことで、
ぶっちゃけここで発言する事を止めるということです。
話はこれまで通りのスタイルで書き続けるつもりです。
異端だろうがなんだろうが、結局、自分は自分のやり方を貫くことしかできませんしね。
FFDQロワイアルを完成させましょう。
そんだけ、です。では。
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 00:41 ID:IgfsPuFb
- >>77
そういう姿勢は大事だと思うよ。
ただ「許せる範囲」ってのが人によって違うから
その辺で擦れ違いが起こるんだろうね。難しいね。
執筆がんばれ。応援してるよ。
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 00:54 ID:ku2tkdAs
- 2NDも閑散としているし、何だか共倒れになりそうだな
俺は両方好きだから出来れば共存してもらいたいなと思うけど・・・・
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 08:12 ID:+uiDJRQI
- いい加減な香具師がいい加減なことしかしないから、と煽ってみるテスト
一人でも「職人」がいれば違うんだろうが
- 84 :クラウドの話書いた奴:03/08/14 08:58 ID:25ZL6xxO
- >>68
セフィロスを見つけたのは完全に(クラウドにとっての)偶然です。
放送から空が白むまで(三時間ほど)歩いていれば、見つかるかも知れない位置ですし。
フィクション…物語ですから、コレぐらいの偶然は…と思ってます。俺は。
凍傷に関しては、もう考えからして入ってませんでした。コレまでそう言う感じの描写が在りませんでしたし。
そして最後の“ぬちゃり”ですが…こっちはほとんどイメージです。こちらの方が感覚的にらしいかなと。
凍傷とセフィロスが凍ってない事について、修正を考えておきます。
>>80
俺が言うのも何ですけど、頑張りましょう。
>>72
そう言った展開は一切考慮してませんです。
>>83
少なくとも俺は真剣に、楽しんでやってます。
いい加減とか、そう言う気持ちは無いつもり。
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 13:17 ID:wdip47lJ
- 久々の新作
彼らがいなくなった世界では何がどうなっているのか、を書いてみましたが
どうでしょうか?
- 86 :77とか:03/08/14 22:17 ID:Cd3SAKJp
- >84
一応返事しておきます。
自分では夜出歩いてはいけないと散々書いてきたつもりだったんですが、
まったく伝わってなかったということですね。自分が不甲斐無いです。
こんだけ文句言ってるのにまだ言うかって感じですが、
それでも一つだけ。これは書き手を名乗る全員への提案。
ミラー作ってもらったことだし、一度全てを通して読まれてみてはどうですか。
ダメなところも、知らなかった事もきっとあると思うのです。
>85
本スレではなくこちらに書いた方がよかったんじゃないですか?外伝だし。
あ、あと後日談書くことになったら半年以上の空白期間のことも考慮しないといけないのかな。
そんだけ。
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 00:34 ID:eA7Mletx
- と、言うかね。そろそろ誰がどの話書いたか明かして欲しいんだけど。
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 09:06 ID:pNSGilku
- ピサロってFC版で仲間にした人居ない?
- 89 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 15:40 ID:R2iYSecE
- 正直、本筋の話をすら滞っている状態なのに
外伝を書くのはどうかとも思います。
確かにあまりに細かい規制はしたくないと思っていますが
とにかく「本編」を頑張って皆で書きあげたいです。
ところで、もう行動中のキャラは居ませんよね?
朝にジャンプするというのは確定でよろしいでしょうか?
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 15:46 ID:R2iYSecE
- あぁ、ごめんなさいい
×話をすら
○話すら
ところで次フィールドについてもそろそろ
話合いをした方が良さそうな時期ですね。
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 17:32 ID:SjH3G15C
- 次ステージはFF5のフォークタワーか、FF6の狂信者の塔、もしくはFF9イプセンの古城がいい
時間ジャンプはしていいよ
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 17:45 ID:PIBhd3u+
- 修正は?
クラウドの状態が変わるから、
するかしないかだけでもはっきりして欲しいんだけど。
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 18:04 ID:9ZdkBer/
- 自分が書いたわけじゃないので知りません
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 18:09 ID:5XGD5Ark
- >>86
人通りの多い(それなりに)地下通路に戻るか?
寒くとも人と遭遇せずにすみそうな場所を探すか?
と言う選択になりますから、クラウドが後者を取ったと思ってくれれば。
修正はしないでおきます。
修正が多いとやはり読みにくいと思うので。
また大きな反論が在れば修正します。
では、この話はコレで最後に。
>>85
割と面白かったけど、またバトロワとは別のスレで『外伝』やった方がいいかなあ、と。
これだけで一スレ出来そうな勢いですし。
- 96 :77とか:03/08/16 00:28 ID:D/L335v8
- >95
やっぱり伝わってなかったんですね。
自分は夜の外を歩き回ったらタダではすまないと散々言ってきたのに、
夜の外を3時間も歩いたクラウドは凍死どころかまったく影響無し、修正もなし、か。……漏れは何やってきたんだか……
…ま、いいや。とにかくこれで終わりということで。
ジャンプして朝の話に行きませう。
自分もウザイんでいい加減消えます。それでは。
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 00:25 ID:/0bmqRtF
- ここのところとんぬらに動きがないね。
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 15:53 ID:ZIHeOueJ
- とんぬらはエーコ助けて普通に祠で
休息を取ってるんでしょ、きっと。
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 20:51 ID:LXMebIWU
- そんでまた脈絡のない唐突な展開になったわけだが
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 23:56 ID:J8SsZDfw
- 勘違いしてたので、>>122と>>123は無効にしておいてください
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/19 02:31 ID:iFK11GSD
- 何でミレーユがシームレスに地下通路にいるんだろ
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/19 13:29 ID:hUtvAQMi
- 本スレ129-133はNGだろ。
ミレーユがいきなり地下通路にいるのはおかしい。
いきなりワナができてていきなり殺すなんてふざけてる。
行動方針が意味不明。テリーが死んだこと知ってるのに何でロックとエリア探してるの?
西に向かった根拠は?ミレーユは南下してたんだけど。
つーか、そもそも何でいきなりマーダー化してるんだ?
↑を全部脳内補完しろってのは無理すぎ。できたとしても苦しすぎ。
前の話も全然読んでないのも散々呆れられている事を平気で繰り返すのも勘弁しろっての。
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/19 15:57 ID:XMUB25h1
- >>102 確かに。NG要請します。
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/19 23:59 ID:ydW5gb81
- ・リフレクトリング
袋の中
・位置
間違い→東のほう
・マーダー化
反撃、もしくはまだわからない
・ロックたち
消し忘れ
>>102
別にふざけてなんていない、大真面目で書いた(と言うとアブナイが……)
そういうわけでNG申請。
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/20 00:21 ID:br9ybKeM
- 自分もこれはNGにすべきだと。
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/20 08:13 ID:13Y5IDZ4
- 俺もNGだと思う。
ここまで来てマーダーをいきなり無理矢理(←重要)
増やさなくてもいいんじゃない?
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/20 21:56 ID:4wfxRwd4
- >104
あなたが書いた人?その前提で話すけど、
ワナなんてご都合的で便利なのを唐突に出すのはやめれ。
新フィールド移動後の出会い頭&瞬殺と同類の、伏線無視のクソ展開だぞ。
これまでの話と流れをちゃんと考慮してくれよ。
地の文がどんなに丁寧で真面目でも意味ないよ。
ともあれ、129-133はNGという事でいいのかな?
問題なければ24時に宣言出してきます。
- 108 :104:03/08/20 22:03 ID:J00u2dUm
- >>107
ワナって何?
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/20 23:21 ID:Vfs4XvZz
- >108
あれ?罠じゃないってことは、
火炎魔法一発で『偶然』天井が崩れたってこと?
剣ふりあげた瞬間に天井が崩れたからてっきりそうだと思ったんだけど。
- 110 :109:03/08/20 23:40 ID:64ITM3cC
- あ、あと武闘系とはいえないミレーユが、
茫然自失としていたせいで不意を付かれたにも関らず、
一直線で飛んできた斧を曲刀で跳ね返した挙句、
完璧に反撃して見せるのはありえねーと感じたもんで、
茫然自失のフリをして相手の油断を誘って、
罠に嵌めて殺したのだと勝手に脳内補完してたみたい。
漏れも結構適当に読んでるなぁ。人のことを批難できん。
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/21 00:04 ID:e/CLplft
- あれは単に明かりが欲しかったので出した。
とにかくNGでいいです。
ごめん( ゜∀。)
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/21 00:21 ID:3APa+GWz
- >111
あかり???
…まあいいや。NG宣言してきますた。
というわけで、何ごともなかったかのように次どうぞ。
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/22 00:51 ID:cT0oh9ot
- 保守
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 01:04 ID:xrZEjpkt
- パパスたちの話を書こうかな…って、
>放送は深夜と今の二回
ってことは、放送があった後なの?
放送の内容はどうなってるんだ?
度の扉が出現したなら、どこだ?
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 09:58 ID:RNyvKXg9
- >>114
それを特定しないために、放送内容は飛ばした。
好きに決めてくれればいいと思う。
とりあえず扉の場所は二箇所くらいでいいとは思ったけど
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 17:21 ID:Q5L9KySm
- >115
そう言われてもなぁ…個人で決めていいことじゃないとは思うけど。
一つ提案だが。
アークマージの処分をバラモスか誰か主催者がわにさせて、
放送はそのせいで後れたって事にしないか?
これまで放置されまくってると言う事は
誰もアークマージ書く気がないってことだし、漏れも正直書きたくない。
でもほっとく訳には行かないから、何らかのケリつけないといけないんだが。
主催者側が参加者を殺すのは問題だが、
主催者側がゾーマ以外の主催者側を殺すのは問題ないと思うが、どうよ?
で、放送は大体9時が10時くらい。
旅の扉は、神殿、祠、洞窟の三箇所でいいんじゃないかな。
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 18:45 ID:3PNoLAm/
- いいよ。ただ自分は書けないけど
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 00:01 ID:Z9OF8VKY
- 上に同じく。
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 01:38 ID:Xd3FrH0d
- 何かと話題な地下通路には
旅の扉は出現させないの?
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 04:24 ID:Htexb9qA
- A
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 09:57 ID:UWSz3YYJ
- >119
そのへんどーするよって話。
個人的にはゲームに存在する施設じゃないし、いらないと思うが。
とりあえず、放送はまだ入れなくてもいいってことでOK?
しかし、人いないね。アク禁祭りの影響かえ?
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 21:12 ID:0L2y0MLb
- >>116
さすがに10時じゃ遅すぎるので9時前でいい。
何時間もアークマージが捕らえられないゾーマたちが間抜けすぎる
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 02:03 ID:Pe80O+sf
- ロンダルキアの洞窟はくせものだからなあ
全員時間内に旅の扉までたどりつけるかな…
ところで、新フィールドはいつ決める?
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 14:07 ID:4DTOWVcQ
- >>123
今から新フィールド案は出しといた方がいいかな?
俺からはFF5タイクーン周辺を押しておく。
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 15:05 ID:cPcd69Q1
- フォークタワーか狂信者の塔
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 21:26 ID:VmzmCAe+
- 自分も狂信者の塔を一押しする。
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 01:02 ID:wKnW2/1f
- ミッドガルかな…
あんまり狭い施設だと隠れる場所もないから
全員あっという間に合流しちゃうし。
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 01:58 ID:XS81eM+F
- >127
意見に同意。
>124
第一世界だよね?一票。
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 10:29 ID:BXKDxFmk
- FF6はすでに出たのでフォークタワーを押してみる
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 11:03 ID:PKQZJBU4
- マジャスティスのことなんだけどピサロ&その他はクーパーが天空の勇者だって事知ってるよね?
ピサロ&サマンサが荷物だと思ってたとしてもクーパー完全無視してまでアルス探しに行くのは危険すぎない?
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 18:34 ID:B2us/AwX
- ミッドガルに1票。
っていうか、フォークタワー覚えてない…。
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 23:18 ID:gN4pY36D
- アク禁食らったので、保管庫に書き込むことにするよ
- 133 : ◆yGAhoNiShI :03/08/26 23:19 ID:gN4pY36D
- って書けるじゃん!?
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 00:33 ID:Ezp5UDWa
- ミッドガルに1ペソ。
あと個人的にはクーパー無視してでもアルス達を探してほしい。
エドガーとかとも一緒に行動してるし、おもしろくなりそうな予感・・・。
- 135 :130:03/08/27 21:48 ID:esmeB23J
- いや自分もアルス組と合流した方がおもしろいと思うし
書き手さんもそう思って書いてるんだろうけど
誰もクーパーのこと一言も触れないのにちょっと違和感感じたもんで。
でもレスないとこ見ると自分だけみたいなんで無視しちゃってください。
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 22:28 ID:XdsiFtn5
- ミッドガルって内部どんな構造してたっけ
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/28 16:53 ID:LC+XpGD/
- バーバラたちは地下通路を通ってアルスたちのところに向かったんですか?
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/28 21:44 ID:LriFDjim
- >137
バーバラたちは地下通路知ってるし。
加えて、アルスたちは近くにいるキャラがわかるアイテム持ってるので、合流は簡単。
>135
デスピサロはクーパーを当てにしてないというか、
ぶっちゃけ帰ってこないだろうと思っていると想定してます。
できたら後でフォローしてみます。
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 00:22 ID:8YZRoYiH
- aa
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 07:42 ID:iZnooIJL
- タイクーン 2
フォークタワー 2
狂信者の塔 1
ミットガル 3
次の舞台の投票結果。
つーわけで、とくに致命的な反論が無ければミットガルで決定かな。
しかし人が居ないなぁ…
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 20:24 ID:7HNndPki
- アク禁祭りが原因なのかな…
しかし肝心の方にはちっとも効果ないのね。
- 142 :( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 05:13 ID:+T5i6230
- (^i!^i!^i!^)
/ノハヾ ゝ
(´D` 从 ご主人しゃま
(∞ ( ~)
く,._,._,.u.ゝ
(_(__)
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 05:17 ID:f2uoIxAK
- うにゅう、もう終わりか?疲れたのか?
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 12:32 ID:F4GcRs+h
- とりあいず、どうする??
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 13:49 ID:ufNWXIhX
- ピスデサロage
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 19:36 ID:w7mB9GCk
- 当分新作は保管庫に出す。でいいんじゃない?
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 21:58 ID:Ts8gW+zU
- 保管庫って2ndのテンプレにあるやつか?
まあ、ほとんど使われてないみたいだし、
他の人がいいっていうなら自分はそれでいいけど。
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/09 22:27 ID:g+v9Lvht
- というか削除依頼出されてないから、待っててもずっとそのまま。
何故か依頼出してないの荒らしレスが消えてるスレもあるけど
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 00:20 ID:G1/1/6ts
- なんか反論ないなぁ。
2ndも死に体だし、保管庫使わせてもらいますか。
一応明日からやります。
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/13 21:16 ID:EUfCILE1
- aa
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/14 23:42 ID:VV+YECnQ
- bb
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 02:31 ID:VDTx7WKr
- そして誰もいなくなった?
旅の扉のアナウンスはどうすればいいんだ。
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/16 02:42 ID:cfLg699e
- 次のフィールドはどうなった?
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/16 16:15 ID:P5Ej0UGj
- >>153 ミッドガルでいいんじゃないの?
つーか人稲杉。
- 155 :放送案:03/09/16 19:20 ID:+hKiJ4SU
- エビルマージはゾーマのいる王の間に向かっていた。
本来ならば日の出と共にあるはずの次のフィールドへと誘う放送が、未だにないことが気になったからだ。
静まり返る回廊を抜け、王の間に辿り着く。
そして、そこにはゾーマはいなかった。
「遅かったな」
バラモスブロスがいる。魔王バラモスの兄弟。しばらく姿を見せていなかったが…
エビルマージはどこで、何をしていたのか聞こうとした。
その前に、バラモスブロスは手に持ったそれをエビルマージの前に投げ捨てる。
「…ヒッ!」
「次のステージに行く前に、貴様に知らせておけとのゾーマ様の恩情だ。
本来ならばこれは貴様の役目だが、私が肩代わりした」
アークマージの馴れの果てを目の当たりにしたエビルマージはほうほうの態で王の間から出て行った。
それを見送るバラモスブロス。エビルマージを始末しろとは、命令されていない。
それにしても、主は何を考えているのか。
翻意が明確なエビルマージを煽るためだけに、放送時間をずらすこと。
なにやら歯向かおうとする参加者たちを放置すること。
どれも、ご自分の身を危うくするだけではないか。
と、そこでバラモスブロスは自分の発想の馬鹿馬鹿しさに冷笑した。
どんな策を弄しようが、それで我が主を揺らがせる事など出来るものか。
ゾーマは絶対にして絶望の王だ。自分はそれを信じればよい。
さて、と。バラモスブロスは主から与えられたもう一つの役目を果す事にした。
「これより旅の扉の出現場所を伝える。
「ロンダルキアの洞窟」「湖の祠」「ハーゴンの神殿」
以上」
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/16 23:35 ID:IFyj+GH2
- >>155 乙です。
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/18 23:45 ID:F28nwMnc
- もういい加減落ち着いたと思うんで保管庫のやつ本スレに上げます。
明日ぐらいに。
酔狂な人は一応中身を確認してやってください。
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/19 22:23 ID:heVQc2+l
- すんません、ピサロと検索したらここがヒットしたんですが
ピサロ萌えのスレってありますか?
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/20 01:22 ID:qdyxS+MO
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041437533/l50
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/21 02:25 ID:0QK1XlWV
- 新作期待保守
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/22 17:35 ID:AQO65rjy
- これだけ感想という感想もないのに、一年近く続いている小説スレも珍しい
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 23:20 ID:GakfmT/c
- 別に感想欲しいから書いてるわけじゃないし。
勿論もらえれば嬉しいしやる気も出ますけどね。
最近ちと別のことやってて書けなかったんですが、
そろそろ再開しますです。
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/25 21:55 ID:hpWzEwY7
- ほとんど死にかけていた2ndが急に新作ラッシュ状態になったな、書き手さんが1stと2nd交互にやってる人多いのかな?
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 23:37 ID:h6J6E4I1
- >163
2ndはよくわかりませんが、自分は1st一筋です。
で、一応念の為聞きますけど。
そろそろ放送入れようかと思いますが、ちょっと待てって人、います?
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 00:36 ID:RjCBYus1
- >>164 ゼニスを動かしてからのほうがいいと思う。
…動かしにくいのは百も承知だけど。
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/29 23:28 ID:mbiNFY6n
- >165
ゼニスですか。ぶっちゃけ、書きたくないですね。
書きづらいし、絡めづらいし、何をさせればいいかわからないし。
つーか、この期に及んでまだこの手のキャラが生き残るってのも個人的にはちょっと…
勿論書きたいという人がいるなら、ぜひ頑張ってください、ですけど。
誰も書かないなら、
誰とも関らなかった代償に誰にも救われないまま、
石のまま終わってもらおうかな、と。
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/30 20:40 ID:xKQ/hH/i
- カイン、オルテガ、セリス、ミレーユは放送後に何らかのフォローをするつもり。
特に書きたい人がいないなら10/1 23:00頃に放送入れます。
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/01 21:57 ID:3enYkh6V
- ミッドガル……クラウド大活躍しそうな予感
嘘。
思い出に浸っているうちにだれかに襲われそうな予感、
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 12:35 ID:+chyfNdV
- 保守
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 18:25 ID:nOsn5HP2
- 旅の扉に、複数キャラが同時に飛び込んでも、出てくる場所はランダムでいいんだっけ?
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/08 18:26 ID:nOsn5HP2
- 間違えた。
出てくる場所は一人一人ランダムで別の場所でいいんだっけ?
だった
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/09 01:02 ID:Lwzi4GsV
- >170
少しタイミングがずれると別の場所に出るようですが、
旅の扉に入ったら離れ離れになっていたパーティはこれまで一つもないので、
そこまで厳密なものでもないようです。
つまり、答えは、
良くありません、ダメです。
つーかロンダルキア編まだまだ終わらないし、
次は当分先の話のような。
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 22:00 ID:cqkH6mho
- >>172
そうですか、ありがとうございます。
それにしてもロンダルキアに移ってからもう10ヶ月以上経過してるんですね。
結構驚き
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 00:14 ID:ocOUW8ct
- 儀式やる前に先に他の連中を書いていきます。
で、ミレーユ達を書いたんですが、今後のミレーユの行動をどうしましょうか。
勿論誰かが書いてくれるのが一番いいんですが、
ずっと待ってるわけにもいかないんで。
1.セリスを追いかける
2.セリスを見捨て、ヘンリーと戦う
3.とにかく洞窟へ逃げる
4.他
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 00:54 ID:atgX3lCG
- 1でお願いします。
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 20:26 ID:szSMIeoe
- 書いてもいいですか、短く。
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 21:55 ID:atgX3lCG
- >>176 どうぞどうぞ。大歓迎です。
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 00:33 ID:GtVvX/cI
- >>177
書きました
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 01:48 ID:33pPvtOo
- >>178 乙です。
これを機にまた書き手さんが増えてくれると嬉しいのですが…。
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 21:55 ID:q0YZj5+u
- まだ、続きを誰も書いてないようなら、自己リレーやろうかと思ったんですよ。
またしても短くね
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 23:11 ID:ptW7M9sY
- 最初から読ませてもらいました。
書き手の皆さん、がんばってください
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 02:21 ID:7Agg+CD+
- 何か説得までがあっさりし過ぎてるような…。
- 183 :174:03/10/15 21:06 ID:tKkX/n7r
- 個人的には一番想定してなかった展開ですね。
…頭数減らす機会が潰されちゃったわけですが、
まあ、他の人が書いてくれただけでも良しとしましょう。
なんか変化の杖が都合のいい場所に来てるけど、どうするかな。
無視するのは勿体無いけど、
いきなり出現したアイテムに状況かき回されるのは面白くないし。
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 21:17 ID:3cs+EmJt
- >>182
直そうかとおもったけど……どうでしょう
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 21:24 ID:3cs+EmJt
- >>183
ミレーユたちを? それともヘンリーを?
- 186 :174:03/10/15 21:41 ID:pO0kwOaE
- >185
両方。
1.を選んだ→セリスに刺し殺されミレーユあぼん。
2.を選んだ→ミレーユに負けてヘンリーあぼん。
3.を選んだ→誰にも会えずにセリスあぼん。
というストーリーにするつもりだった。
まあ、鬱な展開で書くのを躊躇っていたのも事実だし、
アレはアレでいいと思うから、ケチをつけているわけではないですよ。
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 21:53 ID:3cs+EmJt
- >セリスに刺し殺されミレーユあぼん。
そうか、そういう展開もあるね
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/15 23:58 ID:C399FhEm
- 変化の杖でヘンリーがロックに化けて掻き回すのか。
ヘンリーがロックのことを知らなかったら使えないけど。
安直でスマソ。
個人的に、このヘンリーはかなり好きなので。
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 13:22 ID:3ivTr+RI
- ヘンリーはパパスにはもっと礼儀正しい態度をとると思うが。
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 16:06 ID:YvX0mPaT
- >>189 気が動転しているってことでいいと思われ。
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 21:42 ID:m+2TQEnD
- >>189
う〜む。ヘンリーはパパスを見た瞬間に、子供帰りしたように言動が当時のものに戻る、
という想定をしていたもんで、あんな風に書いてしまったけど。
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 00:22 ID:hTMYfmI7
- また停滞していますな。
なんにしても、
ミレーユ達は移動中、カイン・オルテガは戦闘中として、
パパス達とティーダ達とアイラに一区切りついてから神殿&儀式だね。
神殿組でこんな展開になって欲しいとか、
こんな解釈をして欲しいとかありますか?
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 21:30 ID:6aRq9AhA
- とりあえず今後の展開として
ミレーユ組は保留
カイン、オルテガは舞台消滅まで戦っていそう。
ティーダ組は、祠にもう誰もいない以上即旅の扉に侵入。
バーバラ組は戻るのがいつになるやら。
神殿組は、儀式の内容がよくわからないのでなんとも言えず。
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 22:48 ID:CFJpCkQO
- >193
そんな感じかな。問題はパパスか。
誰かパパスたち書かないかな?
誰も書かないようなら最後に書いた人に期待したんだけど。
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/10/23 00:07 ID:yHJI+/Pc
- 初めて書いてみました。
ものを書くって難しいんだな。
最近このスレを知ったばかりの新人ですけど、頑張って書いていこうと思います。
こうした方がいいとかのアドバイスや、今後の展開のネタなんか
あればぜひ教えてください。
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 00:38 ID:bFKWXTcy
- ヘンリーもカインも同じ人が書いたんですか?
これだけの量を書くのもなかなか大変だったんじゃないかと。
良かったですよ
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/10/23 01:17 ID:yHJI+/Pc
- >>196
いや、俺が書いたのはカインとオルテガの方だけです。
読み返したけど、戦闘の合い間に回想をはさむのは読みにくいだけかなぁ。
マスを空けたり工夫はしてみたんですけど、今読むと読みにくく感じる(;´д`)
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 02:55 ID:zjMbScQm
- >>197 初めてでこれだけ書けるなんて…。内容も良いし、すごいと思います。
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 00:43 ID:GOCXQxvV
- 残りは神殿組とバーバラたちか・・・
あとゼニス
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 00:49 ID:w9WbioJ4
- とりあえず神殿編を始めますか。
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 12:02 ID:MeDg++oF
- 神殿編キターーーーーーーーーーーーーーーーー
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 23:39 ID:O5MyMk/0
- 色々ウンチク書いてみた。
矛盾してるところはないと思うけど…わっかりづらいなぁ。
もう少し書き方注意すればよかった。
なんか思うところがあったら教えてください。
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 00:55 ID:SLeseVsq
- なんでこんな所に感想スレが?
作品は更新されているのに感想が無いから寂れてるのかなあと心配してて損したよ。
普通に毎回更新楽しみにしてますんでこれからも頑張ってください!
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 10:31 ID:WvTLNc9Y
- 続きが気になって仕方がないです
202さんのはイメージとれるし大丈夫です。
期待してます。
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 17:34 ID:xc+i+BmN
- 237は無効でよいですよね?
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 19:45 ID:zJJO9XjG
- >>205 無効も何もあれは荒らしです。変に触れないほうがよろしいかと。
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 17:47 ID:koeAu7Ln
- >>203
感想は相変らず少ないけどね
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 22:32 ID:LI1JimUo
- なんか急に忙しくなってきたので、
週末まで書けません>神殿編。 スマソ
マターリお待ちください。
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 23:59 ID:5F8GcWrf
- 保守
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 00:17 ID:gORxKCSG
- 一応続いていたみたいだけど、やはり停滞してますね
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:23 ID:gjxDLMpX
- さて、続きはまだかな
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 17:33 ID:jzyGjBhs
- パパスの続きが激しく気になる
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 23:27 ID:6zAi6JWJ
- 【ヘンリー 死亡】
今、残り何人なのだろう?
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 23:33 ID:+Cu3bGaP
- ヘンリー悲しいなあ・・・
まあ最後に安らかに逝けてよかったよ。
そしてこれによってマーダーはほとんど潰えたか、後8のバカップルがまだ残ってるけど。
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 02:32 ID:5yQ8+FC6
- スコール組が新たなマーダーになると思われ。
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 03:14 ID:BXLs02DG
- 人は結構いたんだねw
久しぶりの新作乙!
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 16:27 ID:qo8fE2cd
- 新作乙、ヘンリー死んじゃったか・・・いい死に様ですた。
>>213
27人かな
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 22:10 ID:JPefMpzP
- >215
8のバカップル=スコールとリノア
- 219 :213:03/11/17 00:21 ID:tJgf24LJ
- >>217 ありがとうございます。けっこう減ってきたな…。
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 00:00 ID:D1Vdv0uY
- 新作書きました。
儀式の真の正体は、死者による召喚にしました。
世界法則を砕くおぞましい邪法を考えたんですが、なかなか思いつかなくて…
幻獣を召喚するだけでも周囲に物凄い影響を与える描写があったし、ちょうどいいかな、と。
アレを召喚したのは、
幻獣では物足りない事、個人としての意志を持たない事が理由です。
他の連中は基となる何かがありますが、こいつは純粋に集合体なので、
参加者という枠に嵌らないかなぁ、と…
ダメでしょうか。
もっといい案があれば提案キボンヌ。
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 16:18 ID:ogAuErN5
- つーか、失敗か。
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 22:21 ID:K9kcnAnh
- FF3はやったことないので、暗闇の雲がどんな性質のキャラかはわかりませんが、
不具合はないと思います
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 01:54 ID:fNg0dfqn
- 暗闇の雲って無敵だよな…大丈夫か?
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 08:27 ID:lavguXQo
- 暗闇の雲召喚を成功と考えた場合の脱出方法を考えたんだが、書いていい?
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 17:12 ID:PqYinvN8
- >>224
書いて書いて書いてください。
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 22:43 ID:5Yt2+H3m
- >>220
いいっすね、続きが激しく気になります
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 02:55 ID:+qdshBDE
- >221
それはこれからの展開次第ですが。
刺し当って、儀式参加者たちは物凄い危険な状態です。
>222
暗闇の雲は世界を無に返す意志です。
FF3の世界では光か闇、どちらか一方が肥大化して暴走すると、
こういった、世界を滅ぼそうとする存在が生まれてしまいます。
一応言葉も喋るし知性もあるようですが、説得できる相手じゃないです。
FF3の主人公たち(ロワでは導師)は光の戦士として暗闇の雲に立ち向かいますが、手も足も出ず。
以前の戦いで光の暴走を食い止めた闇の戦士たちの助力を得て、ようやく倒す事に成功します。
>224
どうぞよろしく。
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:12 ID:2vZGf0Ar
- 脱出前編書いてみました。
いや、具体的な脱出はこれからだけど。
後編は多少理屈っぽくなりそうだ…難しいなぁ。
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 14:22 ID:cz6Yp4uf
- 新作乙
儀式に参加していないキャラはどうなるか楽しみ
マーダー(?)スコールとか
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 23:34 ID:gr/X7OpD
- 儀式に参加してないキャラで気になるのはクラウド。
奴は復活するたびに狙ったように大怪我負ってすんごい憐れだ。
このままなし崩しに逝っちまわんでほしい・・
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 00:45 ID:8xIb2H/P
- >228
がんがれー。
なお冒頭のエドガーはおかしいです。
彼とデッシュは神殿にはいますけど儀式には参加してません。
以上、よろしく。
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 22:13 ID:8gYW4HyB
- クラウド、セシルに撃たれて瀕死
↓
ピサロのベホマで復活
↓
クラウド、サマンサの手榴弾で瀕死
↓
カインの力で復活
↓
クラウド、スコールに斬られ重症……
確かに
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 00:16 ID:u/ULb1m3
- クラウドは生き延びさせたい書き手と死なせたい書き手がいて、
それが交互に繰り返されて滅茶苦茶になってしまったのではないかと。
こういう無茶が重なると、自然とヘタレキャラになってしまうんだよなぁ。
アリーナを死なせてしまったし。
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 00:59 ID:YYFmO+xK
- まあ書き手についてのアレは止めとこう。
ただでさえ人少ないんだから。
でもあれは酷いよなあ・・
もう残り人数も少ないんだから無意味な殺しはできれば避けて欲しい・・
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 12:30 ID:kiimDVhX
- 脱出中編書きますた。
ごめん、説明後半に回すハメになった…長い?( ´Д⊂ヽ
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 16:08 ID:8T/Cy6FH
- >>235
お疲れ様でした!
続きを楽しみにしてたからか、長くは感じなかったよ。
ところでアルス達が出現したのはゾーマ本拠地なの?
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 19:38 ID:JvW7uFpa
- >>235
乙です!
ちゃっかりゼニスが付いてきたのにちょっとワロタ。
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 19:47 ID:k6jKiw7h
- もう儀式組みと他のキャラが絡むことはないんかな
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 22:09 ID:DIibotdn
- 物語の終わりが近づいてるってことかな
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 02:35 ID:CA+DaemP
- >>238 それはその後の展開次第ですな。
どうなるか全く予想付かないけど。
- 241 :235:03/11/25 08:39 ID:ATnPKKyV
- 儀式組以外の生き残り。
【アイラ【ミレーユ【とんぬら(DQ5主人公)
【王女アニー【エーコ【リュック
【ザックス【パパス【トーマス
【オルテガ【クラウド【ティーダ
【エアリス【モニカ【リディア
【クーパー【スコール【リノア【セリス
の19人
【クラウド【スコール【リノア
【ザックス【パパス【トーマス
【ミレーユ【セリス
の8人がロンタルギアにとどまっています…多分。
>>236
一応、そのつもりです。
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 16:39 ID:J1jj5bU2
- 【クラウド【スコール【リノア
【ザックス
の4人は次の世界にいます。
あとバッツとアーロンが入ってないような…
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:16 ID:p+Bdnza5
- 脱出中編、乙です!
・・・ルーラは禁止魔法だったはずでは・・・?
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:17 ID:5G36mBel
- ゾーマ倒しにいくとなると、バラモスとかも相手にしないといけなくなるねぇ
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:19 ID:5G36mBel
- ルーラは……魔力が途切れたからいいんじゃないかな……
そういや首輪どうなるんだろ
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 02:05 ID:RzyTIu2k
- あとアイラが入ってないな
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 21:21 ID:IS2dMRRT
- >246
【アイラ【ミレーユ【とんぬら(DQ5主人公)
- 248 :携帯から:03/11/27 14:29 ID:L55rlpGR
- 神殿組以外のキャラは次フィールド行き?
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 16:21 ID:e5p8syW4
- 後編書き。
理屈を強引にねじ伏せてみた。
>>残り参加者
【アイラ【ミレーユ【とんぬら(DQ5主人公)
【王女アニー【エーコ【リュック
【ザックス【パパス【トーマス
【オルテガ【クラウド【ティーダ【アーロン
【エアリス【モニカ【リディア【バッツ
【クーパー【スコール【リノア【セリス
の21人
【パパス【トーマス
【ミレーユ【セリス が残留。
修正…これでいいかな。
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 16:25 ID:RtCPj94i
- 確かに首輪の説明が強引だな
でも首輪解除せずに儀式しちゃったから仕方ないか
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 22:39 ID:0BDWOdJb
- ここから先は、儀式組以外のキャラもとっととリノアスコールぶっ殺して
主催者側との本格的な戦闘に入って欲しいな。
なんつーか別に批判するわけでは無いんだが、脱出者が出た時点で
例え舞台を変えようと人類同士の潰し合いの空気じゃない感じがするし。
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 00:15 ID:jZhfCreT
- >248
そうなるね。残留4人を書いて次の世界に行こう。
>249
乙。
>251
どうやってゾーマの城に行くんだ?
自力で時空を越えられそうな力持ってるのは魔女のリノアしかいない。
大半の伏線は消化されたか実行不可になったし、
今の所、彼女が死んだらご都合な展開が発生しない限りゾーマの城にはいけないぞ。
ご都合な展開はウンザリだから
二人を出会い頭でさくっと殺すのはナシ、
旅の扉を抜けたらゾーマの城でしたーってのはナシ、
主催者側(つーかエビルマージ)が転送させるってのもナシだぞ。
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 00:49 ID:zvoBwQeM
- ていうか、それは書き手の自由だと思うのだが。
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 00:58 ID:kAuKJcDq
- >252
まず落ちつけ。
誰も城に乗り込むなんて書いて無いがな。
ただ、もうゲームから離脱者出てるし、マーダーキャラも少なくなったから、
主催者側からマーダー(悪役でもボスキャラでも)を投入して闘わせるっていう展開とかでいいんじゃないかあと思って。
正直リノアとスコール以外のキャラに今更マーダー化されるのも嫌だし。
あの二人にとっとと消えて欲しいって書いたのは、ご都合展開であっさりマーダー化してアリーナまで殺したのがうざいから。
後俺は書き手でもなんでも無いので展開シュミレートされても困りますw
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 01:00 ID:kAuKJcDq
- ちなみに上に書いたことも、あくまで一読み手の勝手な希望なんで、
書き手さんはあんま気にしないでください。
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 01:49 ID:NMI7BWof
- リュックは結局どうなっているんだろう?
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 08:13 ID:5IOheLfa
- >>252と>>254に俺が考えていた展開が二つも入っていた。
_| ̄|○ゴツゴウナノカナァ…
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 09:40 ID:ub2zb/7c
- >254
これまで続けてきた書き手から言わせてもらえば、
>主催者側からマーダー(悪役でもボスキャラでも)を投入して闘わせるっていう展開とかでいいんじゃないかあと思って。
どういう理屈で、どういう根拠で、どのように、誰を。
投入してどう動くのか、誰が死ぬのか、結果はどうか。
口で言うのは簡単だけど、書き手はそういうの全部考えないといけないのです。
そういうのがないと中途半端な状況で放置されて、
後になって誰かが苦しい理屈を付けながら回収した展開もあるわけで。
リュックの件も回収しないといけませんしね。……どーしよ。
>あの二人にとっとと消えて欲しいって書いたのは、ご都合展開であっさりマーダー化してアリーナまで殺したのがうざいから。
ウザいとか助けたいとか、そういう感情を優先させるようでは殺し合いの話なんて続かないです。
ま、そもそも書く動機がウザいとか助けたいって感情から来てる書き手もいるから、
禿しく矛盾している理屈だとは思うんですが…
実際1stは一度崩壊したし、2ndも停滞している事実があります。
>後俺は書き手でもなんでも無いので展開シュミレートされても困りますw
まあ、そうなんだけどね……(;´へ`)
>書き手さんはあんま気にしないでください。
むしろ、そうせざるを得ません。申し訳ありませんが。
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 16:14 ID:zvoBwQeM
- >>258 いよいよ終盤ですね。頑張ってください。
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 21:11 ID:wh8WVVTv
- 残った21人を今後どうするかだけど。。。本当にどうする?
こういう展開になった今、どうしたって脱出組が物語のメインとなるでしょう。
リノアの力でゾーマの世界に行くってのも、なんか無理っぽいし。
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 23:03 ID:rzQNsWfm
- この後の展開案を考えてみた。ご都合主義全開だけど。
・居残り組が次ステージに到着。
しかし脱出組が行動を起こし始めたせいで、定時放送が流れなくなる。
・脱出組がエビマジの研究室にいたリュックを発見&解放、
バラモスブロス&ゾンビと戦闘、その直後にゾーマと対決
・ダメージを与えるも、前座で消耗していたこともあり勝つには及ばず。全滅に近い被害を受ける。
・しかしゾーマの魔力が(一時的に)弱まり、
そこにリュックの力が妙な干渉を引き起こしたため、擬似空間が崩壊を始める。
この時点で、全員の首輪が完全に無力化する。
・定時放送が流れないこと、魔法の効力に異変が発生したことで
首輪の無力化に気付いたリノア・あるいはリノアから魔女の力を継承したキャラが
(魔女は誰かに力を継承するまで死ねないので、魔女がいなくなることはないはず)
魔女の力(時間圧縮系の魔法)を使い、生き残っている居残り組を脱出組の元に送る。
・居残り・脱出組全員で、ゾーマと最終決戦。
別パターン。ゾーマラスボスじゃない場合。
・脱出組がいきなりゾーマの所に突撃、死闘の末に倒す。
しかし直後、エビマジにコントロールされた(もしくは暴走した)究極生物リュックに
バラモスブロス・バラモスゾンビ共々あぼん。
ゾーマの死によって現実世界に引き戻された居残り組が、ラスボス化したリュックと対決する
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 00:40 ID:zEDHvrTB
- >258
ぶっちゃけ、254で理由をわざわざ説明したのはあんたが妙に絡んだからであって、
こちらは254で書いたような事は最初から特に意固地に主張する気も無いし、
どうも書きすぎたと思って
255で気にするなとレスしたはずだが?
252の、欲しいの一部分を読み飛ばしたのかどうかは知らんが、そんなに必死に反論せんでくれ。
こっちとしては単に作品読んでのちょっとした希望書いたつもりなんで
マジでちょっと退くわw
長文レスは読んでないし、読む気も無いけどあんま機嫌悪くしないでくれよなw
255まで読んで長文レスなんかしてる時点でこっちの文をまともに理解してないの丸わかりなんで読むのがアホらしいんだよ。
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 00:45 ID:zEDHvrTB
- 261に便乗してこの後の展開
ラスボス戦で戦闘中に瀕死のピンチ時にFF4のゼロムス戦みたいにそれぞれの世界の仲間たちから
の応援で復活。
特にバッツはオンリーワンなので是非
まあラスボス戦に参加できそうにもないが。
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 08:56 ID:OwkNlbm+
- ストレートに放送室占拠→開放でもいいんでない?
すぐに開放されるとアレだけどさ。
そいや、ロワ世界と外界とは時間の流れが違ったはず。
どうにか生かせないか考えてみる。
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 23:45 ID:XxO0RwHg
- >262
人の機嫌を悪くさせる能力と、
人のやる気を殺ぐ能力はあるようですね。
ま、どーでもいいことですが。
自分は何とか終わらせたいと必死なのです。
これまで、無責任な発言と展開にどれだけ悩まされて、
その収拾に散々苦労したのでね。
釘をさしときたい、それだけですよ。
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 00:23 ID:xeg+Gdlr
- >265
精神的に病んでるねえ・・
可哀想・・
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 00:41 ID:Vik4qEj3
- これでロンダルキアから全員移動したことになるのかな。
次の世界はFF7のミッドガルでいいのかな?
- 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 01:27 ID:xnUER/VS
- まあまあ、マターリいきましょう
物語に関係ない叩きの部分はスルーの方向で。
書き手の皆さん、応援してます
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 09:19 ID:9xrZzYQ5
- >268
同意見
バトロワ開始から1年と3ヶ月
書き手の皆様、ラストスパート?頑張ってください
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 18:07 ID:BSkDTlgb
- ミッドガルってどういう構造だったっけ?
ちょっと探してみたけど見つからないんで、
マップが乗ってるサイトとか、解説してあるサイトを知ってる人がいたら教えてホスィ。
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 18:12 ID:M7Ke4S/L
- あああ。同じことを今書こうと思ってたところ。
ミッドガルの詳細マップ欲しいね。各部のつながりがわからないので。
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 22:22 ID:Un5ypb3R
- 反応ないなぁ……
古本屋で攻略本探すしかないんかな?
dだところでつまってしまいますたねぇ。
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 22:32 ID:ReX581+t
- マップないまま先になんか書いてしまうかもしれない
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 23:19 ID:utHeQ3qa
- 俺書けないんで協力したいんだが、
解体真書スキャンしてUPしたらタイーホですか?
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 01:08 ID:0Z8gEfnW
- そんなことはないはずですが
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 01:11 ID:fX/ZXNh3
- デジカメでよければ今日の22:00ぐらいにUP出来ますけどいかがでしょう?
- 277 :274じゃないです:03/12/02 01:13 ID:fX/ZXNh3
- ちなみに画像は解体真書のものです。
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 08:48 ID:ziPZ+mlZ
- >274,276
勇者降臨。
よろしくおながいします。
- 279 :274:03/12/02 11:49 ID:JQoy5YW6
- 不特定多数に閲覧させるのって許可が必要そうな気がするけど・・・
とりあえず今夜の夜更けあたりにUPできると思う。
>>276さんの方が早いだろうな。
まぁいいや、自己満、自己満。
ロダ教えてもらえると助かりますが・・・。
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 18:18 ID:TVDv1WX3
- まとめページの下の方にあぷろだあるよ
直リン効かないから、アドレス直接ぶち込んでね
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/upload6.cgi
- 281 :276:03/12/02 21:54 ID:fX/ZXNh3
- ごめんなさい。所用が出来たので少し遅れます。日の変わり目辺りまでにはUPしたいです。
>>280 ありがとうございます。ありがたく使わせていただきます。
- 282 :276 ◆uUNOFXeyEw :03/12/03 00:54 ID:y3UAWl1s
- つ、疲れた……。
急ぎでやったので何枚か見難い写真があると思います。
写真のNo.を書き込んでもらえれば後日取り直します。
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0007.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0008.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0009.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0010.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0011.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0012.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0013.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0014.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0015.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0016.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0017.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0018.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0019.jpg
- 283 :276 ◆uUNOFXeyEw :03/12/03 00:55 ID:y3UAWl1s
- ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0020.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0021.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0022.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0023.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0024.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0025.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0026.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0027.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0028.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0029.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0030.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0031.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0032.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0033.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0034.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0035.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0036.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0037.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0038.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0039.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0040.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0041.jpg
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 08:16 ID:efOwp5zr
- >276
今は内容のチェックができないので後回しにするとして、
とりあえずは乙彼ー
- 285 :274:03/12/03 13:38 ID:gn+sK0J6
- 結局今頃になっちまったな。
各画像ちょっと重い。
無意味に200dpi。
まぁ、軽く印刷して手元に置けるよってことで。
てことで自己満終了。
書き手の皆さんがんばってください。
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0042.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0043.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0044.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0045.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0046.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0047.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0048.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0049.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0050.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0051.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0052.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0053.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0054.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0055.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0056.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0057.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0058.jpg
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0059.jpg
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 22:32 ID:fhlGLqhh
- >274,276
ありがd。
早速何か書いてみる。
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 23:45 ID:3oqPORJe
- というわけでミッドガル編開始です。
で、各パーティを配置するんですが……
人数も少なくなってきたし、出来るだけバラして欲しいです。
出会い頭を避ける意味も込めて、お願いします。
残りパーティ:8
【とんぬら(DQ5主人公)、アニー、エーコ、バッツ、クーパー、リディア、アーロン】
【スコール、リノア】
【ザックス、クラウド】
【パパス、トーマス】
【オルテガ】
【アイラ】
【パパス、トーマス】
【ミレーユ、セリス】
あと、ゾーマの城に移動したメンバーを動かしてもいいと思いますが、どうでしょう。
ミッドガルからゾーマの城に行くパターンだけではなく、
ゾーマの城にいるキャラがミッドガルにいるキャラに働きかけるパターンがあってもいいかと思うので。
つーかそのほうが手っ取り早い気がしないでもないです。
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 23:48 ID:3oqPORJe
- ミスった…
残りパーティ:7
【とんぬら(DQ5主人公)、アニー、エーコ、バッツ、クーパー、リディア、アーロン】
【スコール、リノア】
【ザックス、クラウド】
【オルテガ】
【アイラ】
【パパス、トーマス】
【ミレーユ、セリス】
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 00:04 ID:+S5B5sc+
- 7番街崩壊前でつか?
少し纏めると、
7番街スラム
↓
鉄塔→駅→トンネル→上階
↓ ↑(地下水路→列車墓場)
公園→ウォール街(崩壊後なら→ワイヤー→上階)
↓
6番街→5番街スラム→エアリスの家→教会
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 00:14 ID:+S5B5sc+
- 螺旋トンネル→上階各所(新羅ビル、1〜8街各駅、その他)
追記
1番街:最初に魔香炉崩壊したトコ。エアリスの活動場所
5番街:次に魔香炉崩壊したトコ。真下に教会あり。堕ちても大丈夫。
7番街:プレート落下?
8番街:シスターレイのあるトコ。
螺旋トンネル:枝道が多い。抜け道も多い。
新羅ビル:大きい
崩壊具合は書き手さんに任せるということで
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/04 00:34 ID:UVvYF+ER
- 上階と下階の移動はワイヤー以外の場合、鉄道の沿っていけばいいのかな?
列車やセンサーは動いてないってことでいいだろうけど。
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/06 23:45 ID:MacV9MC9
- 今更なんだが、ピンクのレオタード装備してるはずのアリーナがガンブレードの一撃であっさり死ぬっておかしな話だよな。
何の為の装備だよって感じ。
まあここまで来るともうご都合主義に頼ってでも終わらせたいのかもしれんけど。
- 293 :274:03/12/07 00:08 ID:G7XXffJK
- でも守備力の高い軽装の描写って難しいかもな。
ゲームだけならただ妄想すればいいんだけど。
- 294 :293:03/12/07 00:09 ID:G7XXffJK
- ああ、すいません、このスレの274とは関係ないです。
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 00:19 ID:ebd/p+IH
- うん、それはなんとなくわかる。
でもな、あの戦闘見てみ?
確実に服のある腹を斬ってるんだよ。
せめて頭を狙ってるならともかく、もろ装備個所切り裂かれて吹っ飛んだぐらいで死ぬのは無いだろ。
あれ結構守備力高いぞ。
書いてる側がまるで考慮してないのが露骨にわかるし。
描写が難しいとしても、装備としてわざわざ着込んでるものを話の考慮に全く入れないってのは・・
まあ今更なにいっても遅いんだろうけど、こういうのは書いたもん勝ちだよなあ・・ほんとに。
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 00:39 ID:kj2pr+Vy
- あれは改心の一撃ということで脳内補完しておきなさい。
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 00:50 ID:ojnDa3+r
- >296
りょーかい。
しかし上のほうでご都合主義はうんざりとか書いてた書き手さんはあれは何とも思わなかったんだろうか・・
別にここNG無しなわけじゃないだろうに。
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 01:28 ID:WFouVLFs
- >297
ピンクのレオタードを考慮していなかったのはミスです。
申し訳ない。
ただ、スコールが殺してでもガンブレードを奪おうとする、
といった展開自体はご都合ではないと思っています。
スコールはゲーム開始直後に突然狂って、極めて不安定な状態です。
だからこそ拠り所になっていた武器を求めるのは自然だと判断したからです。
あんな状態だから交渉なんて出来ませんしね……
逆に言えば、ガンブレードを持っていないキャラはスルーしてしまうわけで、
もしクラウドがガンブレードを譲り受けてなかったら、
スコールは彼等を襲わない展開になったと思います。
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 10:53 ID:6AJdTBqS
- ザックスが回復マテリア見つけたけど、いいんだろか
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 13:33 ID:GvBigksM
- >298
あのさあ、スコールの話で誤魔化そうとしないでくれる?
俺はスコールの精神変化についてなんか一言も文句書いてないだろ、そこは納得してるんだよ。
襲ったことが問題なんじゃなくて、アリーナが死ぬことが問題。
完全に装備品は忘れてたんでしょ?ならそれだけ書けばいいっつーの。
どーせ何言っても今更なんだから。
誰も聞いて無いことをごちゃごちゃ言い訳して自分を正当化すんなようっとおしい。
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 17:43 ID:NSPGckir
- >300
今更な事をグチグチ言ってんなようっとおしい。
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 17:52 ID:2O3dI0X+
- 低レベルな罵り合い・・・・
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 18:22 ID:+qrEAfDX
- つーかスルーしろよ。
脊髄的に反応すんな、たかが知れるぞ。
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 18:59 ID:rN1Njsnk
- >>300
まぁまぁ、せっかくまた盛り上がってきたんだから、殺伐とするような口調の発言はやめれ
>>298は誤魔化したんじゃなくてご都合主義と書かれたのが展開のことかと勘違いしただけだと思うぞ
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 20:02 ID:v1NuZPFH
- 上の方でスコールマーダー化がご都合主義だ、という意見が出てたが、(>>254)
それに対するレスじゃないの?
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 21:48 ID:F9RnHBGC
- こちらでもバトルロワイアル開催ですか?
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 22:53 ID:QoUXtrqa
- >305
つまりは>298は>295で書かれてたご都合主義―装備品無視を、
>254におけるご都合展開―スコールマーダ―化、と混同したレスをした。
そして>300はそれが自分のレスだけを見てのレスだと認識して、何言い訳してんだよ、とぶち切れた、と。
まあ真面目なレスはしっかり相手の文意を把握して返しましょうねということで、もうこの話題は止めませう。
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 23:46 ID:RiVlLif2
- 防御力うんぬんより、そもそもレオタード一枚で極寒の大地を駆けずり回ったこと自体がおかしいという話。
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 01:21 ID:EQOldmV0
- >>308 レオタード自体に元々魔法がかかっていて防寒効果があったということで脳内保管しなさい。
かなり苦しいが。
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 03:05 ID:w3a3cFbR
- 苦しいもくそもFF,DQ共に服装の寒暖について突っ込み入れ出したら切りが無いとおもうんだが・・
ピンクのレオタード単体についてだとあの露出であれだけ高い守備力なんだから魔法の加護があっても不思議ではないんでは?
いや、冗談だけど。
釣りにマジレスしっぱなしもなんなんで。
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 03:27 ID:yir5Q32z
- まあ勇者達は同じ服装で溶岩の煮えたぎるところにも
極寒の大地にもいくわけなんだし、それくらい耐えれるでしょ。
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/09 22:27 ID:MNh0SrR4
- 休息している脱出組に多数のモンスターが襲い掛かるという話を考えたんですが
だめですかね。
敵の本拠地だから、魔物も多数潜んでいるだろうと思って
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/09 22:44 ID:6w6x1OuS
- 全然OKだと思うんだが。
むしろタークスやら四天王などの味の有る悪役なんかにも登場して欲しいぐらいだ。
つーかむしろステージのほうに・・いや、それは書き手さんにまかせますが。
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/10 23:20 ID:lLif6er5
- >312
いいと思いますよ。
ただ名前つきキャラの新規参入は収拾がつかなくなりそうなんで控えるのが吉かと。
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/11 22:41 ID:4mOc2dNS
- すみません、規制にひっかかって続きを保管庫にあげました。
あれでよかったら、明日あたり自分で本スレにあげときます
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/12 22:02 ID:fy8lq++g
- >>315
いいんじゃないかな
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 02:40 ID:QrrCphcb
- モンスターのイメージがぴったりだ。
特にサタンパピー
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 20:16 ID:tQ1IDXJn
- >>316>>317
どうも。来るのが遅れてすみません。
貼っておきました。
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 22:47 ID:8Xiqqkmc
- 保管庫の誤字気がつきませんでしたか…。
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 20:47 ID:BIAD9M/Y
- どこですか?
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 23:09 ID:MeNP+VZ7
- 保管庫スレの49.
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 15:57 ID:Ns4y7d3b
- 保管庫2にゾーマの目的等に絡む話を上げました。
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 18:55 ID:GyGDZmuz
- >>322
複線をほとんど回収してあるみたいだし、
本スレにうpしても大丈夫じゃないかな。
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 22:40 ID:fACQAhK9
- >>319>>321
あああ、申し訳ないです。(謝ってばっかり)
保管庫覗かすにメモ調から貼り付けたので気がつきませんでした。
ご指摘ありがとうございます
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/17 02:51 ID:tkqxE//x
- 一応保守っとく
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/18 14:25 ID:CoBSMA2P
- 反対意見が出ていないようので、保管庫の話を今から貼りに行きます。
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/20 00:39 ID:lEdrM0vr
- >326
乙です。
脱出組の状況が混沌としてきたようですが、
その分付け入る隙もあるようです。
さて、どうなることやら。
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/22 00:07 ID:cpwu3h0O
- 保守
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/27 00:19 ID:vSXt7X/Y
- 保守
- 330 :BEATS ◆uUNOFXeyEw :04/01/01 02:14 ID:mUI2Q+dQ
- IDがDQ保守
- 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 01:41 ID:2lAhWNBt
- ちょっと聞いてみたいんだけど、
脱出組が残留組に呼びかけて、
ゾーマの城に導くって展開はアリかな。
少し無茶になるかも知れないが、
エンディング一直線のいい機会だと思うんだけど。
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 22:04 ID:csnaQSj9
- >>331
導くためのうまい方法があれば、いいはず。
というか劇中で提示されていたやりとりが正にそれで
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/06 19:56 ID:aQhAirIw
- いよいよ終盤ですな。
残留組はせっかく新しい舞台に来たのでもう少し動いて欲しいと思う。
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/08 22:25 ID:3EClOCle
- >>331
ただ、あんまり多人数になるとどうしてもスポット当てられるキャラとそうでないキャラが出てきてしまうんだよね。
メインに据えたキャラは徹底的に活躍するけど、それ以外のキャラは脇に追いやられてしまって。
かといって全員均等に出番を作ろうなんて考えると、一人一人の話にとらわれすぎてストーリーが進行しない
事態に陥りがちだし、じゃあ全員少ない描写で済ませばいいのかと言えば、それは味気ないものになるし。
もちろん、今はそんなことより何より話の続きを読みたいですけれども
- 335 :まあくん@どうやら管理人:04/01/09 02:55 ID:sevqWQF+
- ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
- 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/12 22:17 ID:tq/Che6/
- おもしろくなりそうで、保守
- 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 04:05 ID:bhZca4t0
- 新作いい感じだ。
いよいよ終盤って感じ。
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 08:40 ID:oqXY1WI3
- もう少しミットガルで暴れさせたいのでこじつけてみた。
こじつけ内容は保管庫へドゾー
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 21:52 ID:l+gQW4rx
- 保管庫見ました。
内容は特に問題無いと思うけど、
今の時間は大体午前10時ぐらい(だったよね?)から、
14時間ぐらい間があるわけか。
うーん。
書きたいという人がいるのならイイのですけど……
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 22:41 ID:2tO3k7J9
- それにしても本当にエンディングまで一直線って感じですね。
応援してます。このまま勢いづいてどーんと進んで……くれるかな
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 23:39 ID:9tY1s0CQ
- ゾーマの世界って「元の世界」とは違うのか・・・
ゾーマ城はアレフガルドじゃない、他のところに行ってるってことかな?
よくわかんなくなってきた。
- 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 01:07 ID:e/eTltC6
- >341
そのあたりはそもそも描写されてないね。
まだ設定がないというのが正解。
どっちにしろ、それぞれの世界に帰還させるなら、
アレフガルドであろうと無かろうと関係ないわけですが。
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 11:36 ID:4HPKmh5B
- >>339
誰も書かなきゃ俺が書く。と言っておきます。
「ロワとしての」決着はぜひ書いておきたいので。
一通り書くべきことが終れば時間ジャンプでもいいわけですし。
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 21:26 ID:nQ2WVrov
- >343
そこまで言うのなら……
ただ、これだけは言っておきます。
あなたが書かない限り、何時まで経ってもこの物語は終わりません。
自分ひとりで最後まで面倒を見るつもりでいてください。
書き手がほとんどいないから、ありえないとも言い切れないのです。
勿論、出来る限りヘルプはしますけど。一応お覚悟を。
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 22:11 ID:tQAysW08
- 仮想空間(ミッドガル)とゾーマの居城がある世界は時間の流れが違うという
ことだけど、エドガーが流した放送は、あの瞬間ミッドガルでも聞こえたってこと
でいいんだよね?
- 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 23:04 ID:MgzKi2Jc
- >>344
了解です。ご理解いただきありがとうございます。
>>345
はい。ミットガルの午前12時頃とゾーマ城のあの時点が
同じ「瞬間」と言う形です。
とりあえず、今から話を張ってきます。
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 00:25 ID:Pi5becrE
- >345
違う。
>ミットガルにおいて放送および旅の扉の出現は午前0時
つまり、深夜になるまで放送はならないという事。
>346
…って、ちょっと待て。
ミッドガルの「午前0時」とゾーマ城のあの時点が同じ瞬間だよな?
って言うか、本スレにそう書いてあるんだが……
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 07:59 ID:Dhw3482i
- >>347
そです。午前0時。>>346のがミスです。
スマソ
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/17 01:06 ID:AmOtB0dp
- おお、新作きてる。
マテリアは一応使えるが非常に微弱ってとこか。
ミッドガルには安いマテリアしかないし、
そもそもマテリアの使い方知ってるの三人しかいないし、
小物としては使えるけどバランス破壊にはならないかな。
しかし、今になって気付いたんだが、エアリスは癒しの杖持ってないな。
セフィロス戦までは持ってたんだけど、その次からいきなり丸腰になってる。
つーか、クラウドが折れた正宗手に入れた時点で気付けよって感じだが。
折れた正宗はその場で捨てて、後でクラウドが拾ったという事にして。
癒しの杖はどうしましょ。
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 00:02 ID:JriQnhGG
- とんぬら一行いい感じです。
ただ一つ気になったことが。
バッツは確か20歳、とんぬらは17、18歳ほどでは?
確かな記憶じゃないですが。
- 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 02:02 ID:sXCnpwYF
- >350
DQ5は冒険中に年単位の時間が流れるので、
あの程度の表現なら問題ないかと。
主人公(とんぬら)の肉体年齢は諸説ありますしね。
で、一番メジャーなのは次の説。
・少年期6歳
・青年期16歳
・グランバニア到着18歳
・嫁救出20歳
王子王女は
・パーティ参加8歳
・母救出10歳
ちなみに
リディア7歳(大人20歳?公式設定ナシっぽい)
エーコ6歳
小四が小一にからかわれるって、ちょっぴりアレかも。
まぁ気にしない!
- 352 :350:04/01/18 02:21 ID:JriQnhGG
- >>351
まあ、問題視するほどのことではないんですが、
とんぬらが好きな自分にとっては「アレ?」って感じもあったので。
生まれてからの時間なら、とんぬらの方がバッツより確実に長いので、
そういう目でバッツのことを見ていたと考えれば違和感もないですし。
軽く思っただけなので、書き手さん気にしないで下さい。
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/20 17:54 ID:Ib9VfnnU
- スコールはモノを考えていたのか…
イイね。
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/22 12:24 ID:V+1jjN32
- ミッドガル組もだいぶ動いてるみたいですね
書き手さん乙です。
脱出組ともども面白くなってきましたね
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 22:37 ID:yhChI9NK
- やばい、普通におもろい
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 02:07 ID:4q6CSsSO
- そうか?
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 13:02 ID:28opZWh+
- 生死の間でゆれ続けたクラウドもとうとう脱落か…
何も出来ないけど応援してますんで書き手さんがんばってください。
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 14:58 ID:4q6CSsSO
- 正直、ザックスVSスコール以降の作品はどうかと思うよ。
理不尽な点、不自然な描写が多々あるし、時間軸の調整も適当。
せっかく立っていたフラグも無視してくれるし、現実性も無い。
原作から読み取れるであろう心理変化の過程にも違和感を感じるし、
各作品特有のシステムの誤認も感じる。
展開が速いのは結構だけど、ろくに前の作品を読んでいない、
推敲もしていなさそう、作者の独りよがりだと感じる作品ばかりが続いて、
もう勝手にしてくれって思うよ。
自分がこういう風にしたいだけなんちゃうんか、と。
前からちょくちょく書かせてもらってたけど、
こんな展開が続くようならあの話の続きは書きたくないな。
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 17:56 ID:R4JEc6GF
- >358
どこが理不尽で不自然なのか具体的に書いたらどうですか?
問題点と改善内容と出してもらわないと愚痴以上にはならないですよ。
まあ、スコールがリノアの最期の言葉を思いっきりスルーしてくれたのは肩透かしだ、とか、
瀕死のクラウドが一人でエアリスの家まで行くのはどうよ、とか、
割と近くにいたパパスがアルテマ発動前にエアリスたちと合流できなかったのも……
とか、いろいろ自分も思いましたが。
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 18:46 ID:z9npgkF+
- クラウドに駆け寄るエアリスの後をティーダ・モニカ・ミレーユが追った。
エアリスがクラウドを抱きかかえ、クラウドはエアリスの肩を掴んだ。
クラウドが「逃げろ!」といった瞬間、アルテマが発動した、というのが全体の経緯のはず。
どう考えてもアルテマ発動→効果発生までの時間が長すぎ。
「刹那、閃光が周囲を包み、溢れて弾けた」はずなのに、
ミレーユがクラウドに肩掴まれていたエアリスを引っぺがし、ティーダを蹴っ飛ばし、小屋の影に隠れたり
エアリスはモニカが取り残されたことに気付き、助けようとしたわけですが、
ミレーユは光より早く動けるんですか?
それに重傷のクラウドが背後から迫る閃光をかわすために、
一度壁に寄りかかるようにして身を隠した後で、
モニカを助けようとしたエアリスを助けるって……
重傷のクラウドは光より(以下略)
ていうか、重傷の人間にできる芸当じゃないと思うのですが。
FFDQ世界の人間だから、演出だからで片付けるにはちょっと無理があるのでは。
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 19:15 ID:OouRfch/
- >360
なるほど。言われてみれば確かに。
例えば、
ティーダとミレーユは即座に反応して直撃回避
エアリスはクラウドに突き飛ばされて直撃回避
クラウドとモニカは逃げ遅れて直撃
ということなら、一応辻褄は合うかもしれないね。
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 21:02 ID:OfKFgMkr
- ああ・・・一気に5人と一匹死んでもうた・・・
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 22:11 ID:8uyg4oeW
- クラウドは瀕死ではなく、重症だったので(タフなゲームのキャラという点を考慮して)
歩くことは何とか可能だったという気はします。
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 22:40 ID:99NlOC77
- これでマーダーは全滅か……
生き残りは、
脱出組:9
デスピサロ、サマンサ、エドガー、デッシュ、ゼニス
アルス、ライアン、ティナ、バーバラ
残留組:12
とんぬら(DQ5主人公)、アニー、エーコ、バッツ、クーパー、リディア、アーロン
パパス、ティーダ、エアリス、オルテガ、アイラ
21/110か。
この人数で最終戦というのは多いのか少ないのか、微妙ですね。
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 22:56 ID:gxg9TXn7
- ↑数え間違い。リュック生きてた。22/111だね。
で、作品別生存状況一覧。
DQ1 0/1 全滅
DQ2 0/5 全滅
DQ3 4/6 アルス、サマンサ、オルテガ、ゼニス
DQ4 2/16 ライアン、デスピサロ
DQ5 4/10 とんぬら、クーパー、アニー、パパス
DQ6 1/5 バーバラ
DQ7 1/7 アイラ
DQM 0/3 全滅
計 12/53
FF1 0/1 全滅
FF2 0/5 全滅
FF3 1/3 デッシュ
FF4 1/9 リディア
FF5 1/5 バッツ
FF6 2/7 ティナ、エドガー
FF7 1/7 エアリス
FF8 0/4 全滅
FF9 1/10 エーコ
FF10 3/4 ティーダ、アーロン、リュック
FFT 0/3 全滅
計 12/58
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/24 23:17 ID:ariQgXFr
- もう少し落ち着いてカキコしろ漏れ。
DQ勢 12/53
FF勢 10/58
若干FFのほうが死亡率高いけど、概ね同じくらいの人数になったね。
生存率が一番高いのは意外にもFF10。
ティーダ、アーロンは個性が固まってて動かしやすい。
リュックはエビマジがバリアになってる。で、この結果。
続いてDQ3。
ボスがゾーマだから、ある意味順当ではある。
ミレーユがロトの剣を持ってたから、ちゃんと回収して欲しいなと思ったり。
その次がDQ5。
とんぬらとパパスがカッコいい大人をやってるのが大きいかな。
ソロがアヒャってしまったから、クーパーの重要度が結構高め。
後は一人か二人、あるいは全滅。
全滅してるのは古くてあまりプレイされていない作品が多いね。
FF8は……別の意味でクリアした人が少なそうだ(w
- 367 :358:04/01/24 23:18 ID:4q6CSsSO
- 最初に言っておきたいのは、これは【物語】であり【二次創作】であり、
【リレー小説】である、という事。つまり、
・今までに立っていたフラグ、これからの展開をよく考える。
・登場人物を軽く扱わない。キャラが死ぬ作品なんだからなおさら。
・それ以前の作品を読み込み、誰もが納得できる展開をする。
これができてる作品がいくつあるだろうか。
>387〜
ザックス対スコールのクライマックスだな。
時間が無いのは両者とも同じだったが、先に勝負に出て援軍もいたスコールに
軍配が上がったのも無理ないだろう。
問題なのは決着の付き方とザックスの死ぬ前の描写。
最初にスコールの攻撃力。
この時の獲物は無改造初期状態のガンブレード。
そしてこの時の攻撃が連続剣の内の一撃であり止めの一撃ではない点。
加えて、ガンブレードの性質上の問題点がある。
ガンブレはヒットの瞬間にトリガーを引く事によって威力を増大させることができるが、
はたして最後の一撃の時にトリガーを引けていたのだろうか。
読み手のほとんどは引いていなかったと思うだろうな。
この時の攻撃力は【普通の戦士の普通の攻撃】ぐらいだろう。
急所に当てない限り、致命傷は望めない。
- 368 :358:04/01/24 23:19 ID:4q6CSsSO
- つぎにリノアの援護。
おそらくスコールの連続剣が最後の賭けだと知っており、
捨て身の行動を起こす理由には十分すぎるだろう。
で、その行動が【わずかに開いた二人の間に飛び込む】である。
普通そんな事をした結果がどうなるか考えてみよう。
オレはリノアが斬られて終わり、というのが妥当であると思う。
おまけに肉と骨がクッションになり攻撃力も大きく落ちる。
そして、最後の一撃はおそらく肩口からの袈裟懸け。
セフィロス&正宗じゃあるまいし、スコール&ガンブレの不完全な一撃なら
リノアシールドを装備したザックスに致命傷を与えることができたであろうか。
説得力はあまり無いな。
そしてザックスの最後。
いくらなんでもおざなりだろう。
この部分には書き手からの「ザックスなんかどうでもいいや」
という思いが伝わってくるのは気のせいだろうか。
前の書き手さんが残したザックスの行動する理由、死ねない理由を
とことん無視した描写であろう。
熱い展開、燃える展開に持っていったのは結構だけど、
独りよがりで現実性のない手抜きの作品をUPしないでくれ。
NGがだせないだけに余計不快だ。
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/25 00:26 ID:aAIxRtlW
- >358
長文なんで、面倒なら最後の二行だけ読んでください。
あなたの言ってることは意見の相違だねーで済まされてしまう事は自覚してますか?
NG申請をしないということは自覚していると思うけど。
ゲームでは、というのは指標であって絶対じゃないし、
リノアにしても絶対ありえないとはいえないでしょう?ゲームのキャラだし(w
ザックスにしてもあっさりした最後のほうが彼らしいと自分は思います。
そもそも書き手が違うんだからレベルが低い作品が混ざるのは仕方ないのです。
それが嫌なら全力をあげて高いレベルの作品を書いて、
全体のレベルを上げたうえで他の書き手が気付くのを待つしかないのです。
激しく非効率ですが、実例を示さない限り説教しても意味はありません。
終盤の今になってこんなこというのはどーか、とは思いますけどね。
本来は書き手が育って読み手は見てるだけ、って状態が理想なのですが…
…あなたの言うようなことを守ろうって人たちが立てた2ndは落ちましたし、再開の目処すらない有り様。
結局言いたいのは、くじけず書いてくれ。ってことです。
今はレベルの低い作品だらけでも、あなたの頑張り次第で覆りますから。
- 370 :358:04/01/25 01:13 ID:Rw5QQIKx
- >369
まーね。上に書いた事はほとんど自分の意見に過ぎないものだし。
でも感想文なんてどれもこんなかんじだろ?
レベルが低い=読み手をなっとくさせれないってわけじゃないし。
目標になるような職人級のカキテさんがいればいいんだけどな。
まあ、オレが言いたいのは誰もが納得するモノを書けってこった。
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/25 12:30 ID:JFA9KDDU
- これで後は時間ジャンプ?
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 20:24 ID:Cglhf+5I
- アイラとオルテガをフォローしてやって欲しい。
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 20:38 ID:dXS9ygeg
- アイラちょっと書いてます。
間に合うだろか・・・
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 23:40 ID:7O0ZdgfK
- アイラきたー。乙>373
……なんかメロドラマ風だね。
確かにとんぬら以外は気にしないって散々書かれてきたけどさ、
ラブってのは違うような……
ゾンビ状態なのにモノ考えてるのも……
まあ、そう思わないという人もいたということだろうけど、
すまん、正直違和感がある。
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 18:28 ID:yIcGd0mT
- ゾンビ状態のアイラがとんぬらと再会したってことで
残留組はもうほとんどいざこざが起こる可能性はなくなった
と見ていいのかな。
あらくれ状態のオルテガも別段悪人みたいな感じじゃないし
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 21:23 ID:joLYqQSm
- ちょっと遅れ
>>374
自分もアイラはとんぬらに恋心は抱いてないはずと考えていました。
多分感謝の気持ちを伝えたいだけなんじゃないかと。
それを想定しながら書いていたんですが……なにかやはり間違っていたのかも。
大袈裟な表現を使ったせいで、愛情告白のシーンみたいに確かに見える気がします。
アイラの精神状態に関しては、
言葉は使えず、感情もない、ただ状況判断はできるといったものだろうと考えてました。
それでゾンビ状態だととんぬら目指して一直線ですけど、でもそれってとんぬらに助けてもらってからの話で、
最初の暴走状態から何らかの感情の介入がなければありえないだろうと思ったんです。
上で言ったことと矛盾するけど、感情がないようであるという状態が正しいのかとも考えたわけです。
それで、感謝の気持ちを表したいという感情だけで命を捨てるなよと、ゾンビ状態の思考(脊髄反射)
が行動を止めようとする、そのせめぎあいを表現をしようとしたんですけど、
結局アイラ視点の独白形式になっているせいで、しっかり物事を考えているように読めてしまうのは当然
といえば当然です。これはミスでした。
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 22:32 ID:SucRCU9Q
- >376
認識に関しては概ね同意できる。
ただ、感謝の気持ちは雪原で見せた「人間のアイラ」で、
「ゾンビのアイラ」の感情は忠誠に近いと思ってたんだ。
マスターであるとんぬらを守る状態というか。
それだけを目的として、ひたすら彼と合流するために動いてきたのだから、
今更隠れるというのは…
…いや、まだフォローはできるかな。ちと考えてみる。
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 21:23 ID:Rwq0TWnN
- いよいよ時間進むのか
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 21:26 ID:CgQ7VDYR
- しかしあれだ、とんぬらはカッコよく描かれてるな
- 380 :376:04/01/29 22:11 ID:5s5g7X9E
- お手数かけました。続きの話良かったです
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 01:14 ID:JFaobL9n
- ここのDQ5主人公は最初から男前。
逆に2ndの方は最初からヘタレ。
同じキャラのはずなのに180度方向が違う。
まあDQの主人公なんてそんなもんかもしれないが。
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 21:20 ID:7WIYWeEs
- 続きマダー?
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 22:47 ID:vWOmuDyV
- 書き残したことはありませんか?
なければ放送を流して脱出&バラモス戦に突入させます。
今日のところは保守。
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 11:51 ID:aHJ3SEiA
- ないと思います。
続編がんがってください
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 20:43 ID:erkyex9j
- >>381
いや、2ndのほうは感想スレで批判されてたよ。
幼年期の体験とか考えるととてもあの精神的脆さはありえないって。
これは持論だが、
ドラクエの主人公はしゃべりはしないが周りの人間の反応や物語から、
大体の性格を形作ることはできると思う。
それを忠実にやってたのがこの初代ロワで、
単に初代とは違う事をやろうとして反転させただけの中身の無いのが2代目ロワ。
と、言ってしまうのは少し極端か。
まあ、Vとかは例外的に反転しても違和感が余り無かったりするけど。
ついでに蒸し返すようでなんだが、
純粋に物語りの中で矛盾が見うけられる話は
NGにするくらいの柔軟性を持ったほうがいいんじゃないかなあ?
三国志ロワと違って、
この板には二度も三度もロワをやる耐久力は無さそうだし、
これを最初で最後だと思ってわだかまりのないよう終えて欲しい。
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 01:30 ID:Df8OZB3S
- >385
>ドラクエの主人公はしゃべりはしないが周りの人間の反応や物語から、
>大体の性格を形作ることはできると思う。
これは性格に関るエピソードを持つキャラに限られると思います。
DQでいうと4,5の主人公ですね。彼らは性格に影響しそうなイベントがありますから。
自分を匿う村が全滅したり、父が目の前で死んだり、といった。
5は「勇者じゃないけど心が強い」ということが結構意識して書かれている気がします。
とりあえず、脱出編開始です。
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 01:58 ID:0iGhO80l
- あとは日没の定時放送か。
死んだのは、
アリーナ、ヘンリー、ザックス、リノア、クラウド、セリス
モニカ、ミレーユ、スコール
あと他にいたっけ?
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 09:46 ID:zWsqeZpT
- >>387
そういや、ロンタルギアから昼十二時の放送も会ったはずだけど、入ってないな。
エビルマージ、バラモスゾンビは侵入者迎撃、ブロスは戦力確保、ピエロは消えてゾーマは魂取り込み中…
ゾーマ側に放送の余裕無いかも。
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/01 13:08 ID:rrekcrOg
- >>387
あとトーマスもじゃない?
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/02 22:13 ID:nQntSv7g
- そういえば、バラモスゾンビはゲーム中だと完全に肉が削げ落ちた
骸骨だったと思うんですが、この物語だと腐肉を引きずって〜
と描かれてるので、骨だけの体ではないということでいいわけですね?
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/03 17:44 ID:5iWhOiQq
- そろそろageないとまずくないか?
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/03 21:30 ID:ZuGKTErT
- というわけで、定時放送はナシ。
理由は>388
>391
定期的に書き込みがあれば、最下層でも問題なかろうです。
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/03 22:41 ID:sYqH9hFC
- >>391
じゃ、自分で上げてくださいよw
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/06 08:14 ID:oDncHzWe
- 保守。
ここまで来てるともったいなくてageられん。
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/06 12:15 ID:XSFzxHGN
- age
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/06 15:24 ID:Xm3aTalK
- age
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/07 22:14 ID:peikkgba
- agenai
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/08 16:23 ID:lkthQBxa
- AGE
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/08 21:54 ID:XUjINT1V
- あの……すいません、状況が変になってるんですけど。
クーパーとアニー、リディアが(睡眠中)になってて、
アイラが 行動方針:ゾンビ状態中はとんぬらを探していく。死者の指輪が外れたら???
になってるんですけど…これ、書き換えた方がいいんでは……
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/08 23:38 ID:lkthQBxa
- 400GET
定期あげ
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 08:46 ID:E58BAgeW
- 新作無茶苦茶ワロタ。
けど一つ疑問。首輪がまだ付いてるはず。
アルス達はマジャスティスで呪い払ったけど、残留組の首輪は稼働中のはず。
エビマジやピサロが止めるなり、シャナクやディスペル(使えるのはクーパーかバッツだけ?)
で呪い解除が必要かと
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 15:54 ID:RqBKx3Bi
- オルテガの馬鹿っぷりにワロタ
後はパパス、ティーダ、エアリスか…
激しく期待
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 01:16 ID:BhxkRv+C
- いよいよ終盤戦っすね。
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 01:26 ID:mU1RWIoM
- アイラはもう指輪外れたんでしょ?ゾンビ治ったんじゃないの?
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 02:46 ID:6qpHOlvj
- やばいよ
メチャ面白い!!
職人サン頑張って!!!!
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 22:12 ID:U1S6h8dn
- http://ime.nu/www.irradiance.net/Animation/GameDemo/PlayStation2/FF/FFX-DEMO.mpg
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 22:25 ID:U1S6h8dn
- http://ime.nu/www.irradiance.net/Animation/GameDemo/PlayStation2/FF/FFX%20-%20%a5%c3%bb%b7%aa%ba%c7%c6%c7%aa%b8%60.avi
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 23:14 ID:U1S6h8dn
- http://ime.nu/www.irradiance.net/Animation/GameDemo/PlayStation2/FF/Final%20Fantasy%2010%20%b5%b2%a7%bd%bf%ef%bf%e8(High).avi
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/11 01:51 ID:W8+dDHI4
- http://ime.nu/www.irradiance.net/Animation/GameDemo/PlayStation2/FF/Final%20Fantasy%2010_RIKKI%20MTV(TMPG_CQ%2019502kbps%20AC3%205.1CH%20toolame%20320kbps).mpg
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/11 09:09 ID:MxQYFn/C
- 保管庫2に話上げました。
批判、反対意見など無ければ明日にでも本スレにはります。
本スレが上がっているので勇気を出してage
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/11 20:41 ID:rlf7+rxV
- とりあえず、服ぐらい着せてあげた方が・・・。
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/11 22:15 ID:1LMKGU/h
- どういう姿をしてるのかがわからないので、服が着られるかどうか微妙ですが、
他はいいと思います
- 413 :410:04/02/12 08:17 ID:mMTlAGk1
- >>411
>>皮膚が変じたいつもの服を
と言うくだりの通り、見た目は服を身につけたようには見えています。
着たり脱いだり出来るかとかは一寸考えてませんでしたが。
>>412
リュックは普通に人間の格好をしてます。
>中から女が、リュックが飛び出した。
を
>中から怪物ではない人間の女が、リュックが飛び出した。
に変更しとこうと思います。
- 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 19:27 ID:05BPH9a2
- セカンドの感想スレもうすぐ落ちるだろうけどどうする?
- 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 22:26 ID:umG2v8MZ
- いや、落ちないでしょ。
2月10日に書き込みあるし
- 416 :ロム専:04/02/15 20:13 ID:l/ASVx1e
- ひさしぶりに本スレ覗きました。
見てるこっちも手に汗握ります。
(オルテガは無茶苦茶笑いましたが)
書き手さん、応援してるので頑張って下さい!
- 417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/15 23:11 ID:bf/2kdWm
- 新作きたー。
でも、天空の剣の描写が変だよ。
天空の剣は重いけど使えないほどではない、って感じだったはず。
だから、↓はおかしい。
>さっきまで羽根のように軽かった天空の剣が、ずっしりと鉛のように重い。
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 08:07 ID:cnbnOrtB
- ほしゅ
- 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 18:24 ID:xoLWtlJj
- そろそろ新作きぼンぬ
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 06:35 ID:UFSiE9DV
- OK、保管庫に新作うpしました。
そろそろ現行スレの容量がヤバいです。
次の作品は新スレにあげませう。
テンプレの追加、修正があったら指摘よろしく。
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 22:11 ID:MUsIBzP4
- 新スレ立てられないようなら最後は私が立てますんで、お気軽に
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/23 03:40 ID:/MYOAMPz
- >>420
神キターーーーー!!!
ありがとうございます
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/23 17:22 ID:bno2SKkr
- 新作読みました。オルテガの最期が彼らしくて良いと思います。
あと、スレにあげるときにバラモスゾンビとオルテガ死亡と書き足した方がよいかと。
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/23 23:52 ID:eDJ4Yb1W
- 誰かもう一作書いてくれないかなぁ。
とりあえず天プラはこんな感じでいい?
――――
━━━━━説明━━━━━
こちらはDQ・FF世界でバトルロワイアルが開催されたら?
というテーマの参加型リレー小説スレッドです。
参加資格は全員、
全てのレスは、スレ冒頭にあるルールとここまでのストーリー上
破綻の無い展開である限りは、原則として受け入れられます。
作品に対する物言い、感想は感想スレで行ってください。
sage進行でお願いします。
詳しい説明は>>2-20…ぐらい。
前スレ DQFFバトルロワイアル PART6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059224923/
感想スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059470394/
過去スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030688114/ PART1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035241545/ PART2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037879784/ PART3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048867312/ PART5
PART4 は欠番。
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/23 23:53 ID:eDJ4Yb1W
- +基本ルール+
・参加者全員に、最後の一人になるまで殺し合いをしてもらう。
……ハズでしたが、生存者は全員ゲームから脱出しています。
参加者が今後どうなるかは、書き手次第です。
+首輪関連+
・参加者には生存判定用のセンサーがついた『首輪』が付けられる。
この首輪には爆弾が内蔵されており、着用者が禁止された行動を取る、
または運営者が遠隔操作型の手動起爆装置を押すことで爆破される。
……ハズでしたが、生存者は全員首輪が外れています。
+魔法・技に関して+
・初期で禁止されている魔法・特技は以下の通り↓
「レイズ」「アレイズ」「リレイズ」「フェニックス(転生の炎)」
「ザオラル」「ザオリク」「ザオリーマ」「メガザル」「メガザルダンス」「精霊の歌」その他、復活系の魔法・特技
・全体攻撃の範囲は「攻撃側から見えていて、なおかつ敵と判断した相手全て」。
※現在の禁止技:
復活系の魔法・特技。
ルーラ、バシルーラ、テレポなどの転移呪文・魔法。および、リターン、デジョン、ラナルータ
アストロン、メテオ、コメテオ、コメゥト、クエイク
ミニマム・トード・カッパー・ブレイク、ポーキー・ゾンビー
+戦場となる舞台について+
・現在の舞台はゾーマの城。
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/23 23:54 ID:eDJ4Yb1W
- ━━━━━お願い━━━━━
※一旦死亡確認表示のなされた死者の復活は認めません。
※新参加者の追加は一切認めません。
※書き込みされる方はCTRL+F(Macならコマンド+F)などで検索し話の前後で混乱がないように配慮してください。
※参加者の死亡があればレス末に、【死亡確認】の表示を行ってください。
※又、武器等の所持アイテム、編成変更、現在位置の表示も極力行ってください。
※人物死亡等の場合アイテムは、基本的にその場に放置となります。
※本スレはレス数500KBを超えると書き込みできなります。注意してください。
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 00:00 ID:48PABvbh
- 書き手の心得その1(心構え)
・この物語はリレー小説です。
みんなでひとつの物語をつくっている、ということを意識しましょう。一人で先走らないように。
・知らないキャラを書くときは、綿密な下調べをしてください。
二次創作で口調や言動に違和感を感じるのは致命的です。
・DQ板は連投規制が厳しいです。話の途中で止まっていても書き込み最後の現状報告が終わるまでマターリお待ちください。
・UPされた作品は、原則的に修正は禁止です。
うpする前に本当に前レスと矛盾がないか、誤字脱字がないか推敲してください。
・巧い文章はではなく、キャラへの愛情と物語への情熱をもって、自分のもてる力すべてをふり絞って書け!
・叩かれても泣かない。
・来るのが辛いだろうけど、ものいいがついたらできる限り顔を出す事。
できれば自分で弁解なり無効宣言して欲しいです。
書き手の心得その2(実際に書いてみる)
・…を使うのが基本です。・・・や...はお勧めしません。また、リズムを崩すので多用は禁物。
・適切なところに句読点をうちましょう。特に文末は油断しているとつけわすれが多いです。
ただし、かぎかっこ「 」の文末にはつけなくてよいようです。
・適切なところで改行をしましょう。
改行のしすぎは文のリズムを崩しますが、ないと読みづらかったり、煩雑な印象を与えます。
・人物背景はできるだけ把握しておく事。
・過去ログ、マップはできるだけよんでおくこと。
特に自分の書くキャラの位置、周辺の情報は絶対にチェックしてください。
・一人称と三人称は区別してください。
・極力ご都合主義にならないよう配慮してください。露骨にやられると萎えます。
・「なぜ、どうしてこうなったのか」をはっきりとさせましょう。
・状況はきちんと描写することが大切です。また、会話の連続は控えたほうが吉。
ひとつの基準として、内容の多い会話は3つ以上連続させないなど。
・フラグは大事にする事。キャラの持ち味を殺さないように。ベタすぎる展開は避けてください。
・ライトノベルのような萌え要素などは両刃の剣。
・位置は誰にでもわかるよう、明確に書きましょう。
・主催者側がゲームに直接手を出すような話は極力避けるようにしましょう。
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 00:00 ID:48PABvbh
- 現在位置:ゾーマの城
【アルス(マジャスティス習得・消耗・負傷) 所持武器:対人レミラーマの杖 天空の剣 黄金の腕輪】
【ライアン(消耗) 所持武器:大地のハンマー エドガーのメモ(写し)】
【ティナ(消耗) 所持武器:プラチナソード チキンナイフ】
【バーバラ(消耗) 所持武器:果物ナイフ・ホイミンの核・メイジマッシャー・ミスリルナイフ】
【エドガー 所持武器:エンハンスソード ミスリルシールド ボウガン スナイパーアイ ブーメラン 首輪×5】
【エアリス 所持品:エドガーのメモ マジャスティスのメモ 癒しの杖 妖精のロッド 月の扇】
【ティーダ 所持品:吹雪の剣 いかづちの杖 参加者リスト ロトの剣 小型のミスリルシールド マテリア(かいふく) 真実のオーブ】
【アーロン 所持武器:バスターソード 折れた鋼の剣】
【バッツ(魔法剣士 白魔法)/ 所持武器:ブレイブブレイド、グレネード五個 レナのペンダント】
【オルテガ 所持武器:危ない水着 グレートソード 覆面 壊れた水鉄砲 ビーナスゴスペル&マテリア(回復)天罰の杖】
行動方針:バラモスゾンビを倒す
【デスピサロ 所持アイテム:『光の玉』について書かれた本 死神の鎌】
【サマンサ 所持アイテム:勲章(重装備可能)星降る腕輪 手榴弾×1】
【デッシュ 所持武器:アサシンダガー 加速装置 裁きの杖 首輪×5】
【とんぬら 所持品:さざなみの剣】
【クーパー 所持武器:珊瑚の剣 天空の鎧 天空の盾 天空の兜】
【アニー 所持品:マインゴーシュ】
【リディア(魔法使用不可) 所持品:なし】
【エーコ&モーグリ 所持武器:なし】
【アイラ(ゾンビ・左腕欠損、処置済み)所持武器:ダイアソード 死者の指輪】
【パパス 所持品:アイスブランド イオの書 妖剣かまいたち ドラゴンテイル 食料多】
行動方針:別の魔王を迎え撃つ
【ゼニス 所持武器:アンブレラ 羽帽子?】
行動方針:最後まで物見遊山?
【リュック(進化完全制御):所持武器:なし】
行動方針:ゾーマを倒し、仲間を救う
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 00:03 ID:48PABvbh
- 作品別生存状況一覧
DQ1 0/1 全滅
DQ2 0/5 全滅
DQ3 4/6 アルス、サマンサ、オルテガ、ゼニス
DQ4 2/16 ライアン、デスピサロ
DQ5 4/10 とんぬら、クーパー、アニー、パパス
DQ6 1/5 バーバラ
DQ7 1/7 アイラ
DQM 0/3 全滅
計 12/53
FF1 0/1 全滅
FF2 0/5 全滅
FF3 1/3 デッシュ
FF4 1/9 リディア
FF5 1/5 バッツ
FF6 2/7 ティナ、エドガー
FF7 1/7 エアリス
FF8 0/4 全滅
FF9 1/10 エーコ
FF10 3/4 ティーダ、アーロン、リュック
FFT 0/3 全滅
計 10/58
――――
以上。
ゲーム脱出したから、結構状況が変わったところがある。
書き手の心得とか。どうする?
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 18:04 ID:3NxTd8ff
- >>・主催者側がゲームに直接手を出すような話は極力避けるようにしましょう。
これ、無い方がいいのでは?
もう主催者が干渉してきて当然のところにいるんだし。
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 22:29 ID:7JRbXvfC
- 新スレ立てるけどいい?
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 23:37 ID:SPSC6F6D
- >430
そうだね。
つーわけで、>431よろ。
- 433 :431:04/02/25 10:31 ID:zQ2AOeTn
- 新スレたてました、検索してみてください
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 20:10 ID:toiMuVgs
- 431お疲れ様
ちなみにPART7
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077672146/l50
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 22:54 ID:SxUw4uk9
- 保管庫にひとつ話を書いたんで、判定を。
あと前の方の話はもう本スレにあげてもいいんじゃないかと
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 02:21 ID:oGZkU6R3
- 普通に通しで良いかと。
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 19:47 ID:9LhPSBx1
- 続きマダー?
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 16:07 ID:nzBb6V+0
- どこかにパート4,5が無いですか?
それらだけ見れない・・・。
過去ログは見れないんです。
どこか、無いですかね?
それか、全部まとめたサイトとか。
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 17:25 ID:9ZftW5kC
- パート4は本スレの1に書いてあるが欠番。
内容はパート5でだいたいフォローされてるはず。
http://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
のあぷろだにパート5をあげておく。
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 17:53 ID:nzBb6V+0
- トン!
えらく感謝します。
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 12:21 ID:zi+Mtak1
- で、さあ。
パート6も持ってません?
見れると思ってたら落ちてました。
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
でいつかできるのならいいんです。
今は編集中とか?
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 16:14 ID:zi+Mtak1
- あたー。
どうもすいません。
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059224923/
でした。
これで全てそろたよ〜
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 20:32 ID:Z7DzpQ8a
- 捕手!!!!!
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 22:40 ID:cAY3GtSV
- 続きはまだ?。
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 00:23 ID:aQhAirIw
- 続きキター
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 03:15 ID:hDyVgw4L
- 新作キター!!!
職人様に感謝・感謝
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/08 22:00 ID:ocIRrwq4
- 何と言うか……
リュックといいデスピサロといい、能力インフレしてるなぁ。
バラモスゾンビにはあんなに苦戦したのに。
生体改造を受けたリュックはとにかく、
デスピサロはここに来て突然のパワーアップでブロスを三下扱いか。
しかし、理由が理由だし、どうなる事やら。
あと、アニー(DQ5王女)は回復魔法は使えませんよ。
回復魔法や補助魔法が使えるのはエーコな。
ケアレスミスだと思うけど、念のため。
つーか、DQ5王女は大半が対敵用魔法という超攻撃的な幼女なんだよなぁ。
DQ5王子はマホトーンとベギラマ、ディン系以外は対味方用魔法で、
勇者なのにスクルトにフバーハにザオリクが使えるという。
二人の性格が良くわかるラインナップですな。
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 03:13 ID:HZCFljKs
- リュックはともかくデスピサロの
能力インフレは許せると思う。
魔王だし。
そろそろアルスたちの話をきぼンぬ
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 17:14 ID:MhrjCT9w
- 久々にきたらまだ続いてたのか。
感想スレなくなったのかと思ったら廃スレ利用かあ。
っていうかね、おまいら…がんばりましたね。
まあ若干予想できてたけど今ドラゴンボール状態か。
しかしこんな地下スレで…クライマックスに近いみたいだから期待ageでもしたらよいのでは。
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 17:41 ID:b26ZQXUZ
- あ…結局、続いてるのは1stなのか…
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/09 18:06 ID:zvIFs/jQ
- ハンターハンターのカイトかな、大鎌で一刀両断
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 22:37 ID:0zdYD6R+
- ゾーマの中の人は少女なんだっけ?
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 16:14 ID:t8WVQnHm
- 初代スレが立ってから1年半、ようやく最終決戦か。
ここまで来たら完結してほしいな。
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 21:59 ID:D182w5Tg
- 何時かは、と思っていたティーダのアレをやりました。
私事でしばらくネットに繋げなくなるので、
リレーしてもらえると嬉しいです。
以上、よろしく。
次に来た時にDAT落ちしていないことを祈る……
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 22:11 ID:vwl9bQ4c
- これからリメイク5祭りになると思われるので、保守は頻繁に
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/20 11:46 ID:cnbnOrtB
- 保守
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 05:44 ID:bno2SKkr
- 捕手
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 06:03 ID:6ykUnryl
- ほしゅ
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 19:18 ID:/MYOAMPz
- ラストバトルは禁止技(ただし復活系特技・魔法のみに限って禁止)も全てOKで
行きません?
そうすれば面白くなると思うのだが
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 23:33 ID:jXOLwi0t
- いいのでは?
というか、もう首輪爆破の心配がない以上、すべての技を使えるはず
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:31 ID:3abzzOlb
- ルーラ、バシルーラ、テレポなどの転移呪文・魔法。および、リターン、デジョン、ラナルータ
アストロン、メテオ、コメテオ、コメゥト、クエイク
ミニマム・トード・カッパー・ブレイク、ポーキー・ゾンビー
蘇生以外の禁止魔法の内、マズそうなのはゾンビー(臨時延命)、リターンくらいか。
後は何とでもなりそうだね
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 16:56 ID:e+zOqVgk
- 人がいないので保守
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 16:00 ID:bki8gCaq
- 個人的戦力分析ドラクエ編(厨ハイリマス)
【ライアン(消耗) 所持武器:大地のハンマー エドガーのメモ(写し)】
安定した実力、人格はデスピサロも一目置く存在。
【バーバラ(消耗) 所持武器:果物ナイフ・ホイミンの核・メイジマッシャー・ミスリルナイフ】
高度な魔法を行使、マダンテをどう使うかだ
【サマンサ 所持アイテム:勲章(重装備可能)星降る腕輪 手榴弾×1】
やはり高度な魔法の使い手、それに卓越した頭脳も持つ、ただこの面子では
ずば抜けて強くは無いと思われ
【とんぬら 所持品:さざなみの剣】
ミルドラース討伐した実績は伊達ではない
親はやはり強い
【アニー 所持品:マインゴーシュ】
この中に隠れていて良く分からんと思われがちだが
こやつも高度な魔法を使う
【アイラ(ゾンビ・左腕欠損、処置済み)所持武器:ダイアソード 死者の指輪】
未だにゾンビ状態???
ほとんどモンスター化しているもとんぬらの命令には従う。
【パパス 所持品:アイスブランド イオの書 妖剣かまいたち ドラゴンテイル 食料多】
とんぬら父、クーパー。アニーの祖父、魔法はほとんど使えないが豊富な戦闘経験
は侮れない。
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 16:01 ID:bki8gCaq
- >>463
続き
【デスピサロ 所持アイテム:『光の玉』について書かれた本 死神の鎌】
もはや実力は大魔王クラス、攻守ともにメンバーbP
【アルス(マジャスティス習得・消耗) 所持武器:王者の剣 対人レミラーマの杖】
【クーパー 所持武器:天空の剣 天空の鎧 天空の盾 天空の兜 珊瑚の剣】
2人とも勇者なんでひとくくりにして分析する。
ダブルマジャスティス、そして勇者だけが使えるデイン系の魔法は脅威
とくにクーパーはギガデインでジタンを殺害しており、その威力は折紙付き
そして2人ともロト、天空武器の正統所持者であり、ラストバトルは大活躍の悪寒
【ゼニス 所持武器:アンブレラ 羽帽子? 行動方針:最後まで物見遊山?】
このおっさん強いの?と問われれば天界の統治者なのだからそこそこは出来るのではないか
ただ最後まで傍観者を決め込むで有ろう。
変な文章ですみません。FFメンバーはよく分からないので出来ません。
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 11:49 ID:4bWpl7kA
- >>463-464
( ´・д・`) …
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 18:22 ID:cwrk4DM9
- 保守
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 19:15 ID:4v5UoIKg
- 書き手の方々、聞いてもらいたい!
書き込むときの「名前」についてなんだが
名無しにするのであれば
というか自分を示すものを書かないのなら
・・・その話の題名を書いて頂けないか?
もう遅いと言えば遅いのだが。
一個人のお願いでした・・・。
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 20:53 ID:A7Bu6xFV
- この板のバトロワの書き手は自分を示すもの(例えばコテハン)を極力入れない方針で
という不文律ができあがってるようです。
まあタイトルは入れても入れなくてもどちらでもいいかな
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 04:17 ID:s96Nn7jS
- ほす
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 12:32 ID:Z7DzpQ8a
- ほすほす
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 18:08 ID:Lo9CQ2bz
- 保守
もうすぐあのシリーズは終了かな?
次シリーズは参加してーなぁ。
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 20:57 ID:Pkkhw6fG
- ピエールはちょっと可哀相だった。
>>471
今からでも参加できるよ。
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 19:45 ID:f2iAgPFh
- ほすほすほす
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 12:24 ID:6qpHOlvj
- ソロソロ新作がみたいなぁ
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 18:12 ID:gNoYKjXX
- まんぽこ
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 16:34 ID:UiZQrA9I
- 今葱板の企画でここ出身とうたってる書き手が暴れてて問題になってるんだけど、
>・フラグは大事にする事。キャラの持ち味を殺さないように。ベタすぎる展開は避けてください。
これってやっぱりフラグを潰してばっかな書き手がいたの?
葱板の方で同じくフラグ潰してばっかな書き手がいるんだけどさ。
誰か該当する人物がいるか判断してくれない?
そいつのステータス。
・某書き手
葉鍵信者が大人しくなった頃に手荒さが目立ち始めた、樹海に隠れた大木。
意味の無い無駄な設定・建物を唐突に出現させたり、面白そうなキャラ関係のフラグを潰したり、出すキャラが孝之並にヘタレになってたりと結構ムゴイ。
ストーリー全体を自分好みに持って行こうとする傾向、議論スレでの設定の言い訳や屁理屈で、現在スレ住人とバトル中。
俺が正しい理論はリレーSSには向かないと思うが、ハカロワにもそういう書き手はいたのだろうか。
物語の展開力、キャラ殺しの描写はそれなりに良いと思うので、後はもう少し自分を抑えよう。
その企画のスレ。
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1079233213/
- 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 17:58 ID:zTaOLATl
- >>476
フラグを潰す書き手は山ほどいたよ。
でもここの書き手は基本的にみんな名無しだから、特定とかは難しいかな。
昔は何人かコテもいたけど、そんなにひどいのはいなかったような。
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)