5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFT 総合スレッドChapter27

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 13:20 ID:QFCouAHc
前スレ
FFT 総合スレッドChapter26
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077176412/

FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/

お勧めサイト、関連スレ、過去ログリンク集
http://morioka.cool.ne.jp/ramza_beoulve/tactics.html

改造ネタは基本的に禁止。わからないことがあれば
ttp://homepage1.nifty.com/~gamo/

2 :不毛のテスト ◆ZBX4/MobdY :04/03/23 13:21 ID:iWU0Cibu
不毛のテスト様が 2get ( ゚д゚)、   ぺっ 



  糞スレ決定 ( ゚д゚)、   ぺっ  ( ゚д゚)、   ぺっ 

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 13:21 ID:Yr0/qYNB


4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 13:28 ID:J0kJzhfj
糞スレ? とンでもない。こいつはホンモノさ。
オレたちの仕事は、このスレが“無事に”1000まで逝くようにすることだ。

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 14:57 ID:KxmIQQph
自慢野郎出て来いボケ!

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 17:36 ID:qUpAkp1V
知りたいか、異端者>5よ。 
それを知りたくば、このスレを完了して次スレへ進むのだな。…もっとも、それはできぬ相談か!

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 20:57 ID:R7zYwXp1
乙〜

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 22:22 ID:XDWyww30
算術聖剣技がっつを封印するだけでこのストイックさ
これだよこれなんだよ

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 12:20 ID:sffN0cpd
>>1


10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 15:15 ID:7jbe0Z58
10getしたらアグリアスに中出しする

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 16:43 ID:ya6D9c+X
寂びれたな

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:34 ID:3hrXArLy
12getしたらアルマに中出しする

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:44 ID:ix09tp2v
13getしたらアルテマに中出しする

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:49 ID:jztFqKD4
14getしたらキュクレインの中に入る

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:55 ID:fX50/Ge2
キュクレインの中の人も大変だな。

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 20:14 ID:vz0sSbV0
>>10
この身体、貴公に預けると言ったはず。
それが貴公の望みなのか....?

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 20:59 ID:y6WaoE5L
>>1
乙女

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 23:55 ID:tkauDAQe
のキッス

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 10:14 ID:pOnkbUgx
ベイオウーフ、レーゼを正式に仲間に方法について聞きたいんですが。
ゴーグで労働8号を仲間にしてゼルテニアに行って噂話を聞きました。
で、ネルベスカに行く線が延びたんだけど、ネルベスカに行っても
何も起こりません。
大全にはまたゴーグに行って、ネルベスカに行くってあったけど、
それやっても何も起こらないのですが。

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 10:28 ID:nyNnoSH7
ザーギドスで花を買ってからじゃないのか

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 11:11 ID:jF9AmVxZ
>>19
ゴルランド行った?

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 14:52 ID:h4wYwSOk
FFTのセリフ集があるサイトってある?
ぐぐったけどわからんかった。

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 15:17 ID:sqicy+GF
>>22

国内版
ttp://mypage.naver.co.jp/cecht/fftp-index.htm
海外版
ttp://garamond.serio.jp/seiten/seiten.html

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 17:35 ID:J4kzpsGc
すまん、ちょっと質問させてくれ。
33. リオファネス城屋上。のクリア条件ラファを護れ!!で
俺が行動する前にラファが死ぬんだがどうすればいい?

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:02 ID:PjLik1ld
1、物凄い頑張る
2、リオファネス前のセーブデータに戻ってレベルを上げる
3、ラファさん殺し屋さん銀髪鬼さんの気分まかせ

どれか選んでください。

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:05 ID:J4kzpsGc
2しかありえない臭いorz
speed9あれば敵より先に攻撃できますかね?

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:08 ID:J4kzpsGc
シーフで8だったんだが忍者だと9になるのかな・・・

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:30 ID:89mojBLr
運次第では突っ込まずに真言を唱えて逃げてくれないか?

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:32 ID:J4kzpsGc
5回くらいやったが村正解放。ラファが馬鹿みたいに敵に攻撃
ストップ、二刀流攻撃でラファ死亡のパターンが繰り返されます

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:37 ID:rFKDRC8d
>>29
ケアルとかを使ってラファを誘導しる

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:40 ID:J4kzpsGc
>>30
アクティブターン
1村正解放する奴
2ラファ
3ストップするやつ
4二刀流攻撃の奴
5主人公
orz


32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 18:45 ID:wWyDIAcr
ランダムバトル無しでやってて思ったけど、あそこってレベル低い方が簡単な気がする。
アサシン二人はほぼ確実にこっちの誰かを狙ってくるし。

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 19:08 ID:PjLik1ld
>>31
装備でとにかくスピード上げて、まず何より敵より先に動けるユニットを確保すべき
スピード上げモノを完全装備しても先行出来ないなら、運任せ

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 21:50 ID:ZAtwMMSv
ガフが騎士剣投げてくれません。
幾つまでLv上げれば彼は投げてくれますか。

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 22:25 ID:89mojBLr
90後半。

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 22:30 ID:mk4DepvE
突然ですみませんが、
昔、どっかのスレでやっていたオートバトルオンリープレイを
今ランダムバトル無し、最短日数の条件でやってみてるんですが、
ここでレポ書いていってもいいですか?

逃げまくりでJp溜めてオートポーションの算術のというチキンプレイですがw



37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 00:56 ID:0SshXJl8


38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:11 ID:ssgaB7zN
>>23さんくすこ
( ・∀・)つ@” <かたつむりあげる

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 13:56 ID:V82qA4XU

  そして誰もいなくなった


40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 14:07 ID:SSqbuUHo
>>33
スピードが上がる装備が無くて困ってます(ノ∀`)
何回もやってみても同じパターンになるのでセーブ前からやりなおま

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 16:13 ID:k1mrSyJz
囮にテレポ付けて敵んとこ突っ込むとか無理かね。 
あそこ確かに難しいね、カチューシャ・バレッタ盗む時やむを得ず算術使っちゃった>A<

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 19:23 ID:qgX/A4mD
アグリアゲ

43 :レックス:04/03/26 21:40 ID:77KgnqMz
>>アゼル
何かを成すためには“犠牲”が必要だッ!
“犠牲”を支払わない限り、人は前へ進まない! 歴史を作ることはできないッ!
この腐敗しきったグランベルを見ろッ!! 誰かが変えなきゃいかンのだ!
おまえの兄キはそれを成そうと している! たとえ、それが“悪事”と呼ばれることでもな!

44 :アノレヴィス厨:04/03/26 21:58 ID:V82qA4XU
>>43
FFTとあっちを知らない人には訳わからんだろ。

45 :岡本深夜 ◆3yARITHTLM :04/03/26 22:29 ID:pDgS1LZb
 前スレッドにちょっと書いた、ディープダンジョンの敵出現パターン集をまとめてみました。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pearlstar/study/fft/enemy_pattern/index.html

46 :36:04/03/26 23:52 ID:wX2tYsEA
取り合えずさわりを書いてみます。
といってもこの戦略で攻略の半分くらい終わっちゃってるような感じですが。

FFT オートバトルオンリー 最短日数攻略

○攻略の条件について。
・オートバトルのみで。各ユニットの最初のATで、オートバトルの設定を入力したら、後は選択が必要なクリスタル継承で止まったときなどを除いて一切の操作を行わずにプレイします。
・最短日数で。寄り道は無しでラストダンジョンまで行きます。
・ランダムバトルも無しで。ランダムバトルに遭遇したらリセットして移動前からやり直しです。イベントバトル以外の稼ぎの戦闘は行いません。
・以上!とりあえずオートポーションも算術もアリアリで進めてます。一応アグリアスだのシドだのは使わないつもりでいます。

○攻略の方針について。
オートバトルでは、それぞれのユニットの基本的な能力やアビリティが物を言います。
出来るだけExp・Jpを稼ぎながら進みたいのですが、今回はランダムバトルでの稼ぎを行いません。
そこで、進行しながらそれぞれのMapで出来るだけ時間を掛けて戦いを進め、Exp・Jpを多く得られるような方針で攻略することにします。
短期決戦が可能なMapでもできるだけ敵味方の力のバランスが取れた状態で敵・味方ともに回復しながら戦い続けるようにしたり、
できるだけ溜め・強化系のアクションでExp・Jpを稼ぎ、また敵に一度に大きなダメージを与えることを避けて投石や体当たりで小刻みにダメージを与えるように工夫します。


47 :36:04/03/26 23:57 ID:wX2tYsEA
○オートバトルコマンドについて
まず、オートバトルの一番重要な材料の、4つのオートバトルコマンドについて考えます。
オートバトルの4つの戦法にはそれぞれ目立たないルーチンの癖があります。
今回のオートバトル攻略では、それぞれの癖をうまく組み合わせて、出来る限りExpとJPを稼ぎながら進むことを目指しています。

・『生命を惜しまず戦え』
一見単純な攻撃型の戦法のようですが、ターゲット指定がある点が実は使いにくかったりします。
最初に特定の敵を集中攻撃で倒したい時には有効なのですが、その後が問題。
指定した目標を倒した後は手近な(多分)敵を勝手に次のターゲットに決めて、その敵が後退しようが回復しようがどこまでも追いつづけてしまうのです。
複数のユニットで一人の敵を狙った場合、倒した後目標を再設定しないとそれぞれがバラバラに選んだ目標を追いかけて、どれも倒せないまま各個撃破されてしまったり、ということも時々あります。
オートバトル設定を変えない今回の攻略では、短期決戦でもないと使い方が難しい戦法です。
今回の攻略では、出来るだけ一つのマップで長い時間戦って稼ぎをしたいので、一番使わない設定になります。

・『仲間を援護せよ』
ユニットの移動をコントロールする上でとても重要な戦法です。
基本的に指定した援護対象について歩くので、敵を深追いして孤立することが少なくなるからです。
複数のユニットでこの戦法を使いユニット同士を結びつけることで、全体としてまとまった戦いが出来るようになります。
行動のパターンとしては、援護対象を強化するような行動を連発しつつ、敵が近づいたらそちらへの攻撃を優先するようです。
回復よりも敵への攻撃を優先しがちなため、回復系ユニットにこの設定をすると味方がピンチでも回復をしてくれなかったりすることもあるのが難点です。
また、援護対象を自分にすると、そのユニットにとってのお得なやり方で自由に戦うような動きをします。
この場合、オートバトルでは普通回収してくれないクリスタルや宝箱もどんどん回収してくれたりするのが嬉しいです。


48 :36:04/03/26 23:57 ID:wX2tYsEA
・『消えゆく生命を救え』
回復系のユニットのための基本的な戦法です。回復を他の行動より優先してくれる戦法はこれだけなので重要です。
移動距離とアビリティの射程の範囲の内側のユニットに適宜回復を行ってくれます。
また、回復の必要なユニットが無い場合には、行動範囲内から自動的に有効な(HPの低い)目標を選んで攻撃するのも特徴です。
『仲間を援護せよ』よりも広範囲から、『生命を惜しまず戦え』よりもより有効な目標を選んで、消えゆく生命に止めを差してくれたりします。
この戦法のユニットは少し離れた敵にも攻撃に出て行ってしまうため、逆に回復系のユニットが突出して狙われたりすることにもなるので注意して守ってあげないといけません。
味方をまとめる必要も無いような狭い戦場で敵とガチンコでぶつかるマップでは、全員をこの設定にしておくだけでも何とかなったりします。

・『脱兎のごとく逃げよ』
敵に見向きもせず、マップの隅に逃げます。
マップの隅でじっとしているだけのことが多いですが、近くに敵味方のユニットがいるときにはそれなりに有効な行動を取ってくれます。
また敵が近づいてきたら敵のいない方向へ逃げたり、攻撃して逃げ道を切り開いていくこともあります。
作戦変更を行わないオートバトルプレイでは一見使い道がなさそうですが、「ためる」「エール」などもしっかり使ってくれるので稼ぎに使える戦法です。


49 :36:04/03/26 23:59 ID:wX2tYsEA
○オートバトル集団戦術について
戦闘の要とは戦力を集中して敵単体を総攻撃すること、これはFFTでも同じです。
オートバトル攻略では、各ユニットがそれぞれの攻撃目標を追って分散しがちになるので、『仲間を援護せよ』を駆使してチーム全体の動きをまとめ、全体として一つの戦術を組み立てるようにします。
今回の攻略では、これらの戦術を利用して戦闘を長引かせ、戦いながらの稼ぎを実現しています。

・穴熊
『脱兎のごとく逃げよ』に設定したユニットを、他のユニットが『仲間を援護せよ』の対象にします。
敵のいないマップの隅に『逃げよ』のユニットが移動し、その回りを残りの援護ユニットが固める戦術です。
マップの隅に全ユニットがかたまり、近寄った敵ユニットを援護ユニットが集中攻撃することになります。
主に敵が近づくまでは溜め・強化系のアビリティを使いつづける稼ぎ用の基本戦術です。
敵が分散している場合、NPCの囮がいる場合には特に使いやすいです。
『消えゆく生命を救え』のユニットを加えにくく回復力が弱いので、敵の攻撃が激しくなってくるとすぐにもたなくなるのが弱点です。

・OneForAll/AllForOne
『消えゆく生命を救え』に設定した回復系ユニットを中心とし、それを残りのユニットが『仲間を援護せよ』の対象として、ひとかたまりになって戦う戦術です。
回復ユニットが全体に守られ、全ユニットが回復ユニットの回復対象になって、とても安定した戦いが出来る戦術です。
近寄った敵を全員で集中攻撃し、近くに敵がいなければ『消えゆく生命を救え』のユニットが前進・攻撃して敵を掃討してゆきます。
主に全包囲からの攻撃が激しい局面で回復しつつ戦いたいような時に最適です。
必要に応じ、『消えゆく生命を救え』のユニットを増やし回復力を強化するのも有効です。

50 :36:04/03/27 00:00 ID:Zt+FWgZZ
・制圧
NPCや、『生命を惜しまず戦え』で向かいたい方向の敵を目標にしたユニットを、他のユニットが『仲間を援護せよ』の対象にします。
攻撃的な動きをするユニットに他の援護ユニットがついていくため、全軍が一つの目標に向かって戦いながら前進を続けることになります。
戦術的な要地を最初に確保してから戦いたい時、脅威となるユニットを早めに倒してしまいたい時、NPCと共同作戦を取りたいときなどに使います。
それぞれの自己回復では回復が追いつかない場合には『消えゆく生命を救え』のユニット、どうしても倒したい敵がいる場合には『生命を惜しまず戦え』のユニットを増やしたりしても比較的良く動きます。

・回収隊
『仲間を援護せよ』で自分を対象にしたユニット1人を対象にして、残りのユニットが『仲間を援護せよ』を設定します。
自分自身を援護したユニットは、近づいたり離れたりしながら近くにいる敵を攻撃しつつ、
クリスタルや宝箱が出現したときにはどんどん回収していってくれます。
残りのユニットは、自分自身を援護したユニットの後をついて歩き、その周りにいる敵を攻撃します。
今回の攻略では、クリスタル継承やアイテムよりも、Jp自体を溜めて上級Jobに就くことを重視しているのであまり使いません。


51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:01 ID:Tfc8l9Fb
前スレにレポ場所に関しての提案あったよ

52 :36:04/03/27 00:02 ID:Zt+FWgZZ
こんな感じの稼ぎまくり攻略です。
次から各mapの攻略を書いていこうかと思っています。

53 :36:04/03/27 00:05 ID:Zt+FWgZZ
>>51
有難う。ここっすね。

FFタクティクスっておもしろい?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063016132/

レポ自体は次からそっちに書いてみようと思います。
んじゃ今夜はこのくらいで。


54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:19 ID:0StMEOgo
ところで、前から気になってたけど、FFT大全でネルベスカ神殿で最強の盾と槍が手に入るとかって書いてあるやつってホントなんですか?
この本のことだからって昔は無視してたんだけど今またやってるんですわ。



55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:24 ID:8p0ODjjL
レアアイテムとしてジャベリン’とエスカッション’が入手可能。
「その点に関しては」間違っていない。

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:28 ID:bnNMlzfn
>>54
手に入るよ。ジャベリンとエスカッション。同名の武器、防具があるけど
この二つは攻撃力、回避率が全く違う。ただ一度しかこのマップに入れなく、
また敵の攻撃がかなり激しく、アイテムを取るために足場になるキャラが必要、
またはジャンプの値を上げなくてはならないなど条件は厳しい。

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:29 ID:X6E+3U2e
リメイクして欲しいよな、攻略本

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:36 ID:cAi88ulo
テレポがあればジャンプの値なんて関係ないがな

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:45 ID:c+UkXUic
通常アイテムが序盤から売っている最弱の盾エスカッション。
レアアイテムが物理回避75魔法回避50の最強の盾エスカッション。
同じ名前のアイテムだがアイコンは違う。
ジャベリンも同様。
あと黒本にはラグナロクと書いてあるけどナグラロクの間違い。

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:51 ID:cTtGm6kY
>>58
こらこら

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 00:55 ID:cAi88ulo
さーて吊って来るかぁ

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 04:26 ID:txe+cj93
ゴルターナ公「オルランドゥルラギッタンディスカー!!!」

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 16:25 ID:q24oHmaM
ゴルターナに限らんだろ
教皇とかいろいろ

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 16:35 ID:5bUgEnoY
ゲームバランス「オルランドゥルラギッタンディスカー!!!」

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 19:44 ID:wydevo95
うーん・・・
このスレではアグリアス人気なのね
漏れに言わせればガフガリオンに中だしされた汚れたかなしい女なのだが・・・
いろいろ考えてしまう
キスされまくった後おっぱい吸い尽くされてアナルに指突っ込まれながらマンコにぶっといチンポ挿入されるんだろうな・・とかな。
マンコとの摩擦に飽きたら今度はアナルに挿入
最後は口にぶち込んで終了って感じな?
かわいそう・・・アグリアス (゚∀゚)

あと・・オヴェリアも・・・ディリータみたいななんつーか小汚い男のチンカスまみれのチンポを高貴なっつーか純潔を守ってるであろうマンコに挿入されて処女喪失しちまうんだな・・・

後、ラファはバリンテン・・・か・・・
きっさない浮浪者のような男に凌辱・・・か・・・

FFTの女陣は不幸ですな・・・


66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 20:08 ID:8p0ODjjL
↑のコピペ、そこら中で流行っているじゃないの。同一人物か?
取り敢えずttp://www.pandora.nu/tsl/story/imagi/fft_agr.html

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 21:24 ID:/cHCnmri

 い つ 彼 の 名 誉 を 回 復 す ん だ よ コ ラ

68 :sage:04/03/27 21:26 ID:XvFhebw9
ええと・・・聞きたいことがあるんですけど、皆さん育て方とかってどうしてます?
ドーピングなしで。
話題変えてほんとすみません。


69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 21:31 ID:XvFhebw9
すみません・・。
名前とメール欄まちがえました・・・。

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 21:46 ID:o8CgyBbb
>>68
専用ブラウザ導入しる。

俺はラムザを魔導士系に育ててる。

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 21:58 ID:Cq+e0AkS
>>68
いきなり、育て方どうしてる?といわれてもなんて答えりゃいいんだよ。
ラムザやアグの育て方はとか、肉弾系魔法系の育て方はとかあるだろ。

俺はラムザならスピード重視で忍者一直線だな。

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 22:00 ID:8p0ODjjL
パラメータの微々たる差よりもアビリティの選択肢が優先されるゲームじゃないのか、FFTは。

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 22:08 ID:0YvUADnH
アグリアスのマンコ

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 22:51 ID:x0WaXAPH
てーか何でウィーグラフとか最難関って言われてんの?
あんなのフレアで一発ジャン。赤い靴装備して移動あげてさー。あんな簡単な面ねーよ

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 22:53 ID:duAXX95b
>>74
そりゃそんだけレベル上げれば何でもクリアーできるだろ。

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 23:42 ID:/cHCnmri
>>65
クリア後は主要な女性キャラはラムザの肉奴隷になるからなぁ・・・

でもアグリアスは処女ですよ?ずーっとレベル上げしてたら最高で99歳まで処女を貫くこともできるわけだ、ラムザもだが・・・

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 02:06 ID:xBDgQCMw
>>75
lv高いのかな?lvあげとかはしてないのだが

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 02:10 ID:EaGg8H4i
つまらん

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 02:20 ID:PoKlGptz
うちのパーティーで飼ってる家畜どもが
全然ろくな卵を生みやがりません。
正直、妊娠誘発剤みたいなアイテムがあれば
大量にぶち込んでやりたいところだよ。
モルボルグレイトなんてランダムバトルじゃ全然見かけないから、
養殖するしかないと観念してほそぼそとマップを行ったり来たりしてるのに。
こんなことしてるより、ディープダンジョンに直行した方が早いのかね。

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 08:59 ID:QOJKCct/
(;´Д`) 今日レーゼたんがゾディアーク覚えた.....苦闘2時間、諦めて敵召喚士殺し始めたら...
   ....クリスタルでも継承できるんだな...よく考えたら当たり前か....

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 16:10 ID:NFTEeAsQ
俺はTO厨じゃないんだけど聞きたい事がありまーす。

FFTとパロディウスが兄弟だというのは事実ですか?

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 16:49 ID:rZYusIBJ
松野に訊けよ

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 17:37 ID:qNy6N+Jl
1stプレイでウィーグラフ突破した人っている?

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 17:54 ID:jWBsSem1
いっぱい居るだろ。

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 17:55 ID:Js/d1YsO
なんでろくにレベル上げもしないでボス戦に突入しようと思うのだろう

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 17:55 ID:LCtbzBJI
ランダムバトルに楽しみを見いだしたので楽勝だった俺。

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 17:58 ID:7h1AymKd
fateってぶっちゃけどうですか?
アグリアス似の女の子がでるらしいので買おうか迷ってるんですけど・・・

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 18:11 ID:6JOXVG21
>>83
カメレオンローブ+ラバーシューズで勝ったよ
COMが賢かったら聖剣技で攻撃されて終わりなのだが(藁

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 18:58 ID:pcW4eigs
>>86
俺も

新しいアビリティ覚えるのが楽しくてずっと戦ってた。


90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 19:08 ID:Js/d1YsO
>>89
そして後半がつまらなくなった

91 :83:04/03/28 19:14 ID:qNy6N+Jl
みなさん賢いっすね・・
私なんか
ラムザLv30程度
モンク ハメどる 重装備 moveアビはなし 
装備
ショップで買える一番HPの高い鎧
ナイトとモンクしかやってないという絶望的状況で
何度もやり直してクリティカルでるまでやってました(オツ

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 19:21 ID:OwBpd6BY
自分は 見習い戦士 ブラッドソード二刀流 カウンター Move+2 
ウィーグラフ近接攻撃してこないし。我ながらアホな感じだ>A<

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 19:52 ID:LIhsGq5P
忍者で、聖剣技の届かない所からひょうすいのたまをガンガン投げて
ダメージ受けたらソッコーで逃げてエクスポーションで回復を繰り返したら
4ターン程度であっさりと勝てました。

ただ、その後のルカヴィとのバトルは相当苦労したけどね。



94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 20:49 ID:LEJb1oWL
あっそ

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:18 ID:WEvU/rgk
ハメドるってさぁ、なんか名前がエロいよね。
そういう発想をする俺がエロなのか?

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:21 ID:QOJKCct/
( ´A`) うりぼうたーん!出ておいでー 仲間に入れてあげるよーーー

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:48 ID:2a3RWMmw
>>95
>>96
すっげー友達になれそう・・・・

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:54 ID:hKPP/8ZS
儲け話・養豚等はなるべく早めにやっておいた方がいいよね。
終盤になると顔アリユニットが増えてくるから、どんどんやりづらくなっちゃうし。

まあ顔アリユニットでも容赦なく除名できるという人なら
問題ないんだろうけど、俺はどうもダメなんだよなー。
特にラファなんか役に立たないってわかってるのに、
除名時のセリフに負けてしまう……。

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:26 ID:TD/vva3P
俺もラファ除名できね
マラークは(r

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:32 ID:rZYusIBJ
マラークを除名するならラファも除名しなければ中途半端。
でもラファを除名したくないから、結局マラークも残る。

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:34 ID:xBDgQCMw
FFTは除名時のセリフがうますぎ。除名できなくなっちまう

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:39 ID:pcW4eigs
>>101
ジョメイ?ジョメイッテウマイ?

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 23:55 ID:7h1AymKd
TO>>>>>>>>>>FFT

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 23:57 ID:qJIkkuht
それに比べてTAの除名時のセリフってなんかムカつくの多いんだよな。
嫌いじゃないんだけどさ。

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 01:10 ID:7FUBxcbk
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 11:59 ID:VPoS2gCu
ラファはアイテム集めに残す。
ブレイブ下げる手間なく、セッティエムソンで安全にアイテム拾い。役目終えたら除名

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 17:38 ID:fZaM/4Nm
血も涙もない奴だな

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 18:03 ID:8VWpTgvk
俺もラファは脅しまくってアイテム発掘要員にした。
全部終わったらきちんとほめてあげたが。

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 18:18 ID:JpvcJ1jQ
パーティのエースだった忍者のブレイブを魔法剣チキンで下げまくって
発掘要員に仕立て上げた。ディープダンジョンに入る前はブレイブが97
だったのに・・・。戦闘メンバーの五人中この忍者を除く4人がエクスカリバー
装備してたから行動順は一番後に・・・。何か恨まれてる感じがする。

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 21:43 ID:uxob615p
ウィーグラフと1対1の対決で、ラムザが魔道系で勝てない・・・。
セーブは直前でしちゃったし。
どうすればいいでしょう??

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 21:52 ID:IyjV57n4
カメレオンローブの有無とかエールを覚えているかとかを聞かせてもらわないと何とも。

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 22:39 ID:EOJuMEdo
魔法系のほうが楽な気が。
MPすり替えとMP回復移動があればだが。

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 23:19 ID:O33HLbMF
>>110
ホーリーかフレアを覚えて黒魔につけて逃げ撃ち。
まぁ無いから困ってるんだろうけど。


114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:22 ID:ANzklzRX
ttp://niji-tactics.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20040313110713.jpg

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 02:51 ID:eu5VCd1p
>>110
魔導師系ならフレア・ホーリーで一撃で倒せる


116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 07:16 ID:OIO+Wig4
除名するよりクリスタルに変えた方が(・∀・)イイ!ってことに最近気づいた_| ̄|○ハァ…

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:00 ID:x4PI0oPx
>>116
なんでクリスタルに変えたほうがいいの?
アビリティー継承っても一つだけでしょ

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:22 ID:Nz4rnQQl
>>117
継承するアビリティ選択ってのは実は嘘っぱちで、表示されたアビリティは全部継承されるよ。
全ジョブマスターのクリスタルを新人に継承させるとよく判る。

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:38 ID:x4PI0oPx
>>118
マジっすか〜!
知らなかった_| ̄|○

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:07 ID:OapO4puk
これってホモげーなんでしょ?

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 11:26 ID:+M0w6Sd9
ホモじゃない、シスコンだ

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 11:43 ID:jx3V3AUC
珍ゲー

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 11:54 ID:xkWwXGhQ
ラムザ「僕はアルマを愛している!

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 11:57 ID:AWWbFWJE
TOネタキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 14:15 ID:soC2XhzV
ちっ、久々にTOネタでも書いていこうかと思ったら先客がいたか

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 15:06 ID:4Ypik1V1
  ( ゚Д゚) /〜〜〜∧∧〜〜〜〜.〜..∧∧〜〜〜〜〜〜
 /  |||| 〜〜 (;゚ω゚) 熱ぃょぅ   (゚Д゚;) ダマレゴルァ
/  ;ヾ"、〜  ~^ ~^ ~^~ 〜  〜〜~^ ~^ ~^ 〜〜〜
  ∠_______________________
_________________________




127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 16:20 ID:3wl2ZEnT
ラムザ「僕はアルテマを愛している!

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:18 ID:D/798TPS
MPの成長率一番高いのって召還し??

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:38 ID:D/798TPS
書き忘れた。一般キャラで。

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:41 ID:4Ypik1V1
>>128
迷わずに、自分の信じた道を行きなさい。

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:01 ID:opK2pC8Y
お願い〜〜教えてくれ〜〜誰か・・・。
いやお願いします!!

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:07 ID:eu5VCd1p
>>130

133 :110:04/03/30 20:13 ID:i0pNOjpx
フレアもホーリーも覚えてなくてどうしようもありませんでした。
みなさんありがとうございます。
おとなしくまた最初から・・・

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:40 ID:u3doD2Wt
FFT>TO>ベイグラ

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:59 ID:X6tiqdxT
あからさまな釣りキター

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:01 ID:lvaIab+/
TOよりFFTが面白いって言ってる奴は
童貞でデブでメガネでハゲで真性包茎でインキンでニキビ面でワキガで金持ちだろ

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:04 ID:imDpOkAR
自己紹介乙

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:18 ID:/lOI0MT+
>>136
金持ちならその条件でもいいかな…
童貞とデブと眼鏡と包茎とインキンとニキビ面とワキガは金で直せるから

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:26 ID:aBSduYfq
他は客観的視点じゃないと分からないとか嘘ついてるとか言われかねん要素だが・・・
メガネはかけてないなあ。

まあこれも嘘って言っちまえば終わりなんだけどね。ちなみにハゲてもない。

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:51 ID:u3doD2Wt
http://fftonly.s2.x-beat.com/up/data/357.jpg

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:54 ID:xkWwXGhQ
ウホッ!

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:40 ID:wmhLXVnN
やべっ!
セフィロス仲間になっちった!

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:49 ID:Po6AzN7+
>>140
ウホッ!

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 05:13 ID:vuKXcYXJ
ものまね士でレベル上げたいんですが、なんか効率のいい方法ありませんか?

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 05:35 ID:f30psp9n
>>144
しんどいだけ

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 10:07 ID:s3qqnvxQ
味方同士で向き合って殴りあい続ければいいじゃん

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 12:20 ID:2oCQu9Kf
>>144
他の奴に踊らせろ。もしくは歌わせろ。

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 13:10 ID:N84jd/IA
俺はTO厨じゃないけど
FFTは物真似士マスターだと思うよ
世界最高レベル

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 13:11 ID:KNEiZjaE
釣られませんよ。

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 13:15 ID:XcOyKjKU
>>148

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな俺様がエサだクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;


151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 18:55 ID:XpD6miNO
俺は>>148じゃないけど確かにFFTは、最強のものまね士

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 19:29 ID:vuuYGO+k
>>148=151
盗人猛々しいぞ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 20:13 ID:XpD6miNO
俺はTO厨じゃないけど、とうじんもうもうしいって何ですか?

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 20:14 ID:XpD6miNO
FFT2主人公

闘神モウモウ

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 20:54 ID:V6uu48xV
>>469
そんなの天空の血を引いていても非力なために天空装備を使いこなせず、
かたや天空装備に認められて使いこなしている兄に
コンプレックスを抱いているともとれるし。
鉄の剣や鋼の剣ぐらい重いものを装備できる天空人が仲間にいない以上
どちらにもとれると思うんだけど。

156 :155:04/03/31 20:55 ID:V6uu48xV
ごめん誤爆した・・

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 22:11 ID:DhqiESiR
俺は生っ粋のFFT厨だけど
やっぱりTOのほうが面白いなぁ・・・
明日FFTは燃えないゴミに捨てよっと

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 22:44 ID:KNEiZjaE
釣られませんよ。

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 23:47 ID:w9M7hTKa
>>157
毎日書いてて楽しいか
そうですか

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 23:54 ID:vgdkiH9i
アグリアスのマンコ

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 03:41 ID:OdewjKqe
源氏シリーズを盗むことはできるのでしょうか?
あとエクスカリバーを多数入手する方法を教えてくださいm(_ _)m

162 ::名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 03:46 ID:+VEIcnrz
>源氏シリーズを盗むことはできるのでしょうか?
盗んだ例を聞いたことがない


エクスカリバーはレベルの高いてきにんじゃ
が投げてくるからキャッチ汁



163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 07:13 ID:aLKx/BzN
店で複製する裏技がある。
詳しいやり方は忘れたが見習いラムザを2刀流にして右手に盾、左手に武器ってな具合にして試着室へ。
最強装備すると武器を右手に持ち替えて左手に別の武器を持ってるから左手の試着を解除。
そうすりゃ両手に最初の武器を持ってるので試着終了すればOK
結構おぼえてたな。
まぁ今日はアレなんで信じるかどうかは自由ょ

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 07:30 ID:ZUrrdXKt
アグリアスのマンコ

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 11:48 ID:W+haEO8z
>>161,163
別の裏技もあったよな

盾装備可能状態で、右手に増やしたい武器を装備(左は素手
試着室で左手に盾を装備
右手に別の盾を装備
最強装備をする
んで、試着解除
変化がないように見えるがストックが増えてる

あとは>>1でも見てくれ

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 12:26 ID:khacXMMw
今まで内緒にしてたけど、ジークデン砦でのバトルを1ターン以内にクリアすると
ラムザが逃・げ・出・し・た時のストーリーを楽しむことが出来ますよ

まさか、あんな所に逃げてたなんてなぁ( ´_ゝ`)

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 12:34 ID:Fe6BfWtp
>>161
小数点以下の確率で一応盗めるらしいけれど
入手証拠画像上げたところで改造扱いされるのがオチ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 13:02 ID:3ZHbpNSO
>>167
それ黒本が適当に書いた嘘だぞ。

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 13:15 ID:JkknUzlA
まずハッキリしてほしいのは、このすれがFFスレなのかTOスレなのかだ

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 13:21 ID:/DcNksTQ
>>169
アグリアスのマンコ

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 15:17 ID:sNqyO048
そんなのベオルブの血を引いていても非力なために剣技を使いこなせず、
かたや聖騎士に認められて使いこなしている兄に
コンプレックスを抱いているともとれるし。
破壊魔剣ぐらいの剣技を使えるキャラが仲間にいない以上
どちらにもとれると思うんだけど。

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 16:51 ID:OrS8vO7y
>>166
うわっすっげー
君って最高だね。素晴らしい情報ありがとーw
今から試してみるね

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 17:36 ID:+AlrVqkx
PSTOが1000円だったから買ったけど何これ 処理重すぎ
SFCからPSに持ってきたゲームは大抵ろくなもんじゃないけどね。
パーティ人数がちょっと多いし。6〜7人ならまだラクなのに。
あと女キャラの顔が凛々しすぎる。アーチャーなんかグラフィックがかわいいだけにコレは残念

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 17:50 ID:Ukr9M/6e
スレ違い

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 17:53 ID:o60y/+qB
と指摘してもらいたくて書き込んでいるんだろうな。

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 19:29 ID:xY3I0yel
まあ比較するつもりはないけど、FFTって当時にしてはアクセス早かったよね。
今やると流石に気になるが、当時はほぼストレスを感じなかったな。

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 22:17 ID:I2V3L1w/
所でベイオに瀕死クイックつけてる人居る?

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 22:53 ID:o60y/+qB
瀕死○○は瀕死になるまで無抵抗ってのが気に食わないな。
瀕死直前→ダウンってのも結構あるし。

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 23:16 ID:NnP0RpD/
(*´Д`)今日敵忍者が正宗とジャベリン投げてくれた....
                                .....あとエスカッションも投げてくれ....

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 01:08 ID:pHDLyO0E
>>179
アグリアスのマンコ

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 04:19 ID:FND6EUKE
なんかJP効率よくためる方法ってないですか?
チョコボ囲んで石投げたり回復したりしてるけどいい加減あきてきた

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 07:55 ID:RSgM4Bj+
>>181
ひたすらにためるをする

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 09:57 ID:fIoamHNO
稼ぎたい奴と敵一匹をカエル、バーサクにして残りを算術で眠らせる。
しばらくたつと起きているのでそれぞれのHPを回復し、また眠らせる。

「刀」を投げるレベル95忍者を探したいときもコレが使える。



184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 12:31 ID:oU75hKxL
≫179
ウソを言うンじゃねぇ!おまえも駄目だったンだろ?
何回チャレンジしても結局盗めなかったンだろ?
エイプリルフールだからって見え透いた嘘をつくンじゃねぇッ!

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 13:14 ID:veNNjop/
>>184
179のどこにも「盗めた」とは書いてないンだが。

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 13:29 ID:HnKOYmHY
>>167の間違いなンじゃねえのか

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 16:56 ID:aYe/+UDg
TOスレが寂れてるんで居候させてもらいます
よろしくおねがいします(^ー^)b

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 17:59 ID:C/73oYTU
>>187
お前は鬼武者タクティクススレに行け

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 20:46 ID:xrLzbuc0
風車小屋のバトルが勝てないよ…初めてやるんだけど。
このゲーム楽しいけど難しすぎorz

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 20:48 ID:UdpyhtSD
>>189
弓使いにウェポンブレイク 精神統一でウィーグラフの武器破壊でOK
あとはたこ殴りで

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 21:11 ID:0Rwh0yJY
>>189
アクティブターンをこまめにチェック!
スピードの概念を理解できれば随分楽になるぞ。

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 21:25 ID:+e7HBiUY
>>189
全員黒魔法で集中攻撃すればよい

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 21:29 ID:MLk4DRyA
>>189
というかレベルを上げれば戦術なんて必要なくなるゲームですよ

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 21:34 ID:fKtJTgib
ウィーグラフを瀕死にした時点で終了するのでクリアするだけなら簡単。
チョコボを殺った後ウィーグラフを集中攻撃で。

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 21:34 ID:Sqdh79ZK
>>189
ウィーグラフだけを集中的に狙え。

196 :189:04/04/02 21:52 ID:xrLzbuc0
うわーいみんなありがとう!
ウエポンブレイクで頑張ってきます。

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 22:46 ID:vvyAkTj/
ドーターで黒魔法にハマって全員魔導師系に進まなかっただけ君に前途は開けているぞ、>>189
頑張れ、君の明日は明るい!

いや、ぶっちゃけ魔導師系に進んでて良かったと思うんだけどね(算術強すぎdeath)

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 22:49 ID:Zxlh9Kvw
角煮板見てたらFFTの4コマ劇場とか出して欲しくなった。
スクエニ、出版してくれないかな。

199 :36:04/04/02 23:51 ID:4x3P3e1Q
紹介して貰ったスレスレストされちゃいましたね。。。
こんなことになって済みませんでした。

この板でのレポは諦めましたが、続けると約束して始めた以上、
まだ読みたい人いたら他で掲載の場を探すことも考えますが。。。
どうでしょう?

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 23:59 ID:aYe/+UDg
いらね

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 00:42 ID:uOB3toyy
悪いな>>199
>>200は気にしないでやってくれ
お受験に失敗して荒れてるんだ

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 00:58 ID:AUIsdlTt
ス、スレスト…、ご愁傷様。
最近のFFDQ板はこういうのに厳しいのか?

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 01:13 ID:r6k6/EOZ
>>199
オレもいらね
やりたきゃ他所でひっそりとやってくれ
つーか、あのスレがスレストされたのお前のせいなんじゃね?

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 01:16 ID:qBpqMmUl
七年も前に出たゲームで今更やりこみとかやられてもしょうがないしなぁ

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 06:56 ID:vp9dfegw
しかも他人の辿った道跡を追い掛けるだけ。

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 08:47 ID:eZ66fIMR
アグリアスのマンコ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 16:41 ID:ZAVUCFz3
ただオート戦闘での行動の考察は気にいった
適当にHTMLにまとめてうpすれば俺は読むぞ
オートなんて使ったこと無いから新鮮だ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 18:37 ID:eLD6doA0
石化防御アクセサリつけて、戦闘中に石化銃に装備変更したらどうなりますか?

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 18:38 ID:eZ66fIMR
>>208
アグリアスのマンコ

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 23:53 ID:BoMoi+Js
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080754696/l50
ここでFFTの悪口言われてる・・・

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 00:16 ID:tVqUAQiD
言いたい奴には言わせておけよ。

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 00:17 ID:bReWevem
まぁ全員が好むようなゲームじゃないだろ

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:38 ID:QjXfjwVc
>>199氏(ついでに207氏も)

とりあえずココ↓見てみな。
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/

そうすれば、なぜ周囲の反応が冷たいのかが理解できると思うから。

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:39 ID:nGAEcc16
楽しみに読んでたのにスレストかよ.オートバトル攻略.
厳しいなあ.別スレ立ててやったら>36

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:57 ID:nGAEcc16
>>213
そこに思いっきし36の書いてたスレが載ってるんだが・・・
別スレ立てるかどっかのHPで続けてくれよ>36
36氏のは戦術(オートバトルを組み合わせたときの戦術)がおもしろく,
今まであった攻略とはひと味違うと思うのだが.

いずれにせよスレ乗っ取りはイクナイ

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:58 ID:QjXfjwVc
>>214
オートバトル攻略はかなり前に既出だから別スレなんていらないんだろ。
むしろ俺はちょくちょく向こうのスレも除いてたから、迷惑以外の何者でもなかったよ。
オートバトル攻略が始まってから一度も書き込む気がしなかったし。

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 02:03 ID:QjXfjwVc
>>215
もちろん36のスレも載ってることは知っているが、特別目新しくはないだろってことね。
2ch以外でやる分には「頑張ってくれ」と素直に言えるんだがな。

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 08:55 ID:foiVFrqA
>>36さんが2ch外でも構わないというのであれば
攻略レポ(やり込みも?)用にしたらば借りてもいいのですが。
それ以上の需要が無ければ、>>213に収録後、板は削除すればいいわけですし。
>>36さん、どうですか(押し付けてるわけではないです)

219 :36:04/04/04 11:19 ID:xe6ixqJg
>>200-218
わざわざ有難うございます。
特殊な試みのレポで読みたい人にだけ読んで貰えればというつもりでしたが、予想外に反響があって驚いています。

誤解もあるようなので説明させて貰うと、今回の攻略は「FFTちゃんねるのオートバトル攻略を見て」始めています。
以前のオートバトル攻略に物足りない部分を感じていたからです。
ここまで長くFFTスレが続いていて、オートバトルは「使えない」「馬鹿だ」というのが大方の評価のように思います。
それは先の攻略でも変わらず、ランダムバトルで稼がなければ無理、というのが前回の攻略の方針でした。
オートバトルでもその性格を理解してうまく組み立てれば、しっかり連携したり稼いだりとさまざまな動きを見せてくれる
ということを、ランダムバトル無し攻略で紹介するのが私の攻略の狙いだったのです。
長文を読めとは言えませんが、両方を読んでいる方には基本的に別アプローチの攻略であることが分かって頂けていると思ってます。

ただ、攻略前にも書いたようにオートバトルの分析と戦術の構成で半分がた済む攻略になってしまい、
結局ユニットの動きを中心にしたレポは蛇足で失敗だったと思いました。
読みやすさという点では先のオートバトル攻略に完敗してるのがよく分かります。

そんな訳で、皆さんのレスを読みながら考えた結果、
別で続けて欲しいという方には申し訳ないのですが、
最後に現在攻略が完了している2章ゼイレキレの滝までのダイジェストをお送りして
レポ終了という形にさせていただこうと思います。
これ以降は、算術師が使用可能な状態になりましたので、算術のごり押し攻略で書くこともさほど無いかと思われますので。
実際に達成できた条件などもしっかり報告したい、
オートバトルのユニットの意外・絶妙な動きなども紹介したいと思って始めた
詳細タイプのレポでしたが、やはり楽しんで貰うためには内容に無駄が多すぎるようです。
攻略自体は個人的に最後までやってみるつもりで、一筋縄でいかなかったステージなどについては、攻略達成した際簡単に報告しようかと思います。

最後に、レポ発表に使わせて頂いたスレ住人の方々には、いろいろと大きなご迷惑をお掛けしたことを改めてお詫びさせていただきます。
どうも申し訳ありませんでした。


220 :36:04/04/04 11:25 ID:xe6ixqJg
とりあえず1章後半のダイジェストです。

【砂ネズミのあなぐら】(ラムザLv9-Lv11)
スタメン全員にオートポーションが揃って、魔道士系武器黒魔法なしというかなり無理目の稼ぎ狙いセットアップで挑みました。
そうしたら何故か9割くらいの異常な確率でオートポーションが発動してなんとかなってしまったステージです。
白魔道士を二人用意して全員に『消えゆく生命を救え』を設定しましたが、
回復魔法はあまり活躍せず、ほとんどオートポーションに頼り切った戦いでした。
これで陰陽士を作れるようになりました。

【盗賊の砦】(Lv11-17)
稼げるステージです。新しい防具とスモールマントを買い揃え万全の防御で臨みました。
例によって武器を外したセットアップで、ゲストを囮に『穴熊』戦術。
map右手前隅の水深2に囲まれた島のような場所に全員が逃げ込み、ためまくりです。
不変不動で牽制、オートポーションで耐えつつ、敵魔道士のMp切れまで粘りました。
最後は島を放棄して砦の裏手まで逃げていくのですが、そこで追ってきたミルウーダを、
魔法を使えない黒魔道士がためまくった素手の一撃で沈めて終了でした。
成果はラムザがナイトで荒稼ぎしてモンクになれるようになったこと、2人が沈黙唱を覚えたこと、それに全員がおこぼれを含めてかなりのJpを稼いだことです。

【レナリア台地】(Lv17-17)
敵の攻撃が激しくなるため、稼ぎをいったん諦めました。
5人目としてアイテム師にして加えたミレーユを回復役に『OneForAll/AllForOne』戦術を採用です。
これ以降武器も装備しましたが黒魔法だけは避け、また魔道士系はここから連戦分のポーションを買うためそもそも武器が買えていません。
経済的にブレイクも怖く長い戦闘は辛かったのですが、ナイトのディリータとモンクの格闘、それにミレーユのナイフで押し切りました。
戦闘自体は、陰陽師2人を軸に初っ端から黒魔と時魔各一人を黙らせ、その後も不変不動で止めながら危なげなく消化しました。
ミルウーダを最後に残してクリアまでこぎつけます。
脅威のブレイクも仕掛けられること自体が少なく、損害を出さずに済みました。
比較的積極的な戦闘でしたが、モンクがチャクラを、陰陽師のオパールがMP回復移動を覚えました。



221 :36:04/04/04 11:25 ID:xe6ixqJg
【風車小屋】(Lv17-17)
再びミレーユは2軍落ち。
ウィーグラフ対策として、星座の相性が悪くないオパールを陰陽師に仕立て、
盗賊の砦のおこぼれJp分でウェポンブレイク持ちの弓使いも用意しました。
狭いので味方をまとめる工夫はいらないのですが、ウィーグラフ対策の2人は
柔軟性を重視してディリータを援護、残りモンクと白魔が『消えゆく生命を救え』で守ります。
敵の攻撃は厳しかったですが、陰陽術の足止めとオートポーションで序盤を凌いで、ウェポンブレイクが出たあとは楽勝でした。

【ジークデン砦】(Lv17-18)
アルガス対策に風車小屋で使った弓使いをそのまま使い、
他はラムザもガッツを外して、白魔法・陰陽術を使えるのが各2人、時魔法とチャクラを使えるのが各1という
防御に徹底した魔法系編成で挑みました。チャクラとMP回復移動でMPも補給できる態勢です。
前方に配置したラムザともう一人が白魔に『〜救え』でディリータを守り、
後ろの2人が前の二人を援護する変則的な『OneForAll/AllForOne』戦術を採用。
やはり、陰陽術とオートポーションで粘り抜いたのが功を奏し、
途中巻き込みで黒魔二人を一気に屠ったのが決め手で、後は順調でした。
黒魔二人にターゲットされて二人に隣接し、オートポーションで自分だけ生き残る姿は見ていてえげつないです。
弓使いは普通に攻撃することが多く、結局アルガス対策にはならなかったのですが、
肝心のアルガスが拳術持ちで波動撃ばかりしていたのでブレイクの損害も出ませんでした。
陰陽術を主体にしたお陰で長期戦になり、ほどほどに稼ぎも出来ています。


222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 14:28 ID:GSsFVuVV
ザルバッグはティータ殺害を直接支持した糞野郎で
それをラムザは目の前で見ていたはずなのに
死ぬ時は「兄さーんッ!!」って・・・
納得いかんシナリオだ

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 14:51 ID:NqwXnsOp
血筋に勝るものはない。
…そういうことだ。

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 16:00 ID:nS9Jyrmq
そんなことよりダイスダーグは素で戦ってザルバッグに勝てそうなのが納得いかん。
てっきりへたれだとばかり…

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 16:46 ID:QK/XgIaH
ディープダンジョンの宝を好確率でとるにはFaithを下げればいいのですか?あげ?

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 17:07 ID:cyyJS1uU
下げろ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 17:30 ID:5+fEDVu0
350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/04/02 21:18 ID:veNNjop/
俺のID“便所っぷ”……_| ̄|○


351 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


ワロタ・・・

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 17:33 ID:GY37x6zb
ストップされたのにもかかわらずいまだに続ける精神が分からん

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 17:43 ID:3U0+cgIJ
>>225
faithじゃなくてbrave

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 18:11 ID:5087LPJF
まぁ別に見てないし好きにやらせておけばいい

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 18:33 ID:TjD5HsiW
NGワードに登録したからもうどうでもいいや。
どうせ人の意見を聞かないし。
このスレまで止められたら嫌だけどな。

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 19:08 ID:QjXfjwVc

>最後に現在攻略が完了している2章ゼイレキレの滝までの
>ダイジェストをお送りしてレポ終了という形にさせていただこうと思います。

だから2chで、ましてや総合スレで続けようとするなっつーに。
お前の攻略がどこまで終了してようが関係ねーんだよ。
読んでる人よりも迷惑してる人の方が多いことに気付けやカス。

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 19:40 ID:MfoJo8DU
>>222
別にティータを狙って殺したわけではないと思う
「テロに屈しない」って奴でししょ

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 19:44 ID:ihrIIfUu
ラムザが最初からその考えならそれでもいいんだが、
あのイベントでベオルブ家の立場を捨てて傭兵になったやつが
ザルバッグと何事もなかったように再開してるのがストーリー上おかしいわけで。

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 20:02 ID:PAaIoM9p
>>233
いや、普通に狙ってる

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 20:14 ID:edEL15nn
みんな、覚えているか?初めて風車小屋に到達した時の「antipyretic」を聴いて覚えた感動を・・・?




あの曲好きなのは漏れだけ、とかないよな?

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 20:30 ID:JiW9JCUz
ごめ曲覚えてないや

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 20:33 ID:dmTIoBQh
>>236
馬鹿野郎、FFTで一番好きだぞ。

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:32 ID:arS5N23H
久し振りにFFTやってるんだけど、やっぱり良いよね。
レベル上げが苦にならない。

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:38 ID:yItoG1yy
俺もラムザとザルバックのあたりは納得いかないけど、実行犯であるアルガスに
感情が向かいすぎて、兄貴にはイマイチ怒りが向いてないんだろう。
でもアルマとのやり取りを見ると「あの兄貴は身内より家を大事にする人間だ」って
ことは叩き込まれたのだと思われる。

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:46 ID:NqwXnsOp
さっき風車小屋〜砦をクリアしたところだけど、猿は「『構わん、やれ!」って言っているんだよな。
「構わん」ってのはティータに当たっても「構わ」ないということでしょうが。
そう考えるとラムザの態度は不自然。

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:50 ID:MoM4/7a2
アルマが捕らえられていたとしても、袋は撃つ許可を出したんだろうか。


・・・出すんだろうなぁ。

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:55 ID:xX1KwwWC
個人的にはラムザに向かって下賎の血がどーのこーの言うのが嫌だったな

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 23:12 ID:dmTIoBQh
とは言えラムザにとっては生まれて10数年間兄者だったわけだ。

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:03 ID:Xbux86gJ
血の繋がりはそう簡単に否定できるもんじゃないでしょ。
ティータのことが許せないとしても、ラムザのあの態度が不自然だとは思えない。
上にあるような発言は、猿袋がいい奴か悪い奴かというのは別次元で、
FFTに出てくる貴族階級の人間として至極真っ当な考え方に基づいてるんじゃないか?
それを極端にするとアルガスになるわけで・・・

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:11 ID:zzDdbDUQ
貴族階級の代弁者がアルガスなら、平民階級の代弁者はさしずめフォルズ兄妹といったところか。
いや、貴族の総意が「家畜に(ry」だとは思わないが。

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:28 ID:b8SY0Tme
なあ、キャプチャー4の2話めの何とか河とか言うところのチョコボ軍団に勝てないんだが・・・
何かアドバイスないでしょうか?チョコメテオ強すぎorz

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:33 ID:oqVB2PG0
チャプターな。

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:35 ID:2Nd2SZvF
>>247
>>1の攻略読めば

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 00:45 ID:Tcs3vkG8
>>247
HPがたいして高くないから2匹くらいいる赤チョコボはホーリーで仕留めると楽。

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 02:27 ID:mFCqhXDJ
>>247
ドンアクや睡眠、トード等、なんとか赤を戦闘できない状態にする。
で、動ける敵からやるか、動けない敵からやるかは人それぞれ。

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 05:13 ID:jLHho/zw

 い つ 彼 の 名 誉 を 回 復 す ん だ よ ち き し ょ う め

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 05:31 ID:xHf0b1nE
>>252
粘着つまらん

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 09:26 ID:bFbgC4wk
そんなアラズラムはいやずらむ

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 09:29 ID:npJX5/WZ
よしもっかい始めようと思ってるんだけど、取りのがすと後から出来ないやつまとめてるサイトとかないかね
探してもみつかんねーよヽ(`Д´)ノあと派遣社員みたいな奴はあるチャプター期間限定のとかないよね?

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 10:12 ID:xn2wgtK5
ポニーテール男は使えなくても外すなという事だ

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 10:24 ID:yt8ypkpm
>>255
儲け話はいつでもできる。

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 15:17 ID:As5COB00
>>255
アグリアスのマンコ

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 15:27 ID:zzDdbDUQ
つまらんものを流行らそうとする馬鹿が一名ほどいるな。

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 18:59 ID:oGA9Kgaq
久々にプレイしてるんだけど、戦死者0にこだわってると
スペシャルバトルで人間のゲストユニットが出てきた時が面倒臭いよね。
モンスターなら密猟しちゃえばいいから楽なんだけどさ。

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 21:09 ID:umlq5tFv
ゼクラス砂漠でのナイトVSミノタウロスとかな
無茶するなと言いたい

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 22:08 ID:lH4KlSBx
育ててきた士官候補生をクリスタル化できないのも面倒

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 02:44 ID:BM8bcXHf
>>261
あれは確かに無茶だな(w
初めて見た時は「一騎打ち(・∀・)カコイイ!」と思ったが、
ミノタウロスの一撃であっさりと逝ってしまうナイト・・・ワロタよ。

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 04:06 ID:spJ1MotP
>>236
漏れ、どっちかというとメリアドールと初めて戦う時のBGMの方が好き。
ラムザ君の憂鬱も嫌いじゃないけど、狙って流してる感が若干あるから何か・・・。
処刑場とかね。

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 06:32 ID:3jKD4dko
FFT>>>>>>>>TOなのになぁ。
ヘタレにはTOが面白く感じるのだろうか。
素朴な疑問。

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 10:48 ID:uepVenR4
>>257
よかったいつでもできるのか( ´∀`)

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 11:49 ID:k9UKH4Rr
>>265
本気でそう思ってるお前は病気

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 12:13 ID:xAmD5z2T
>>264
そんな、
BGMは狙って流してナンボだろ。

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 12:20 ID:UxgW5d3g
今初めてエナシー氏の日記を読みました。
初プレイなのに凄いと思っていたけれど途中で辞めてしまったのね・・・
残念。最後まで読みたかったyo

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 16:23 ID:3XHwgmsX
クラウドと労働8号どっちが使えるの?
メリアドールを加えようとしたら誰か
外さなきゃいけないんで困ってます。

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 16:46 ID:k9UKH4Rr
>>270
メリアドールいらね

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:13 ID:zPol57he
メリアドールのほうが使えるだろ。
Move4でエクスカリバー装備できるし。
クラウドがいらない。

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:33 ID:pXa8Htaw
労働八号の方がジョブだのアビリティだの自由が効かないからクラウド派。

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:34 ID:k9UKH4Rr
( ´_ゝ`)エクスカリバー前提って・・アホだろ

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:51 ID:6mJzPGXH
誰がどのキャラをどう使おうがいいじゃん。

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:54 ID:XKdDYHrR
普通にマラーク&ラファを(ry

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 19:22 ID:mdYPmBgP
>>270
シド外せ

278 :剣聖:04/04/06 20:30 ID:rJr4q/Hu
>>277
…どうやら私はきみの期待に応えられなかったようだね?

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 20:32 ID:X1w35Ldq
>>273
そのクラウドは汎用よりアビリティの自由が利かないかも。
労働八号はフェイス0だから使いどころあるよ。ハシュマリム戦とか。ネルベスカ神殿で踏み台になるし。・・・ってもう行ったか?

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:16 ID:lUd8MhON
労八は使えないわけじゃないが足が遅すぎるのが辛い。

281 :273:04/04/06 23:25 ID:3XHwgmsX
>>279
未だ行っていない。
メリアドールも加わるって攻略本に書いてあったから
加えたら、どっちを切ろうかなって考えていただけ。

ちなみに今、ネルベスカ神殿で矛盾アイテムをゲト
すべく奮闘中だが、労働もレーゼも最初の集中砲火で
あっさりあぼーんしちゃうんで困ってます。

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:28 ID:ovA72rQr
>>281
踏み台ならヒュドラ系を使え
労働もレーゼもスピードとが遅くて使いにくい

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:54 ID:5HeEGced
イズルードの最期にイズルードが好きになった。

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 23:59 ID:EAqO7SsI
>>283
俺も。


285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 00:21 ID:OUieFF0N
オレも実は優しい人演じれば色々騙せそうだな

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 03:38 ID:2gW0qXh5
>>281
他の的を用意してやればいい。
アイテム回収係、足場の他に忍者・シーフとかHP低めのやつを一緒に出そう。
あと労働は特技使用でHPが減る。
それが敵に弱ったと見なされるので集中攻撃が来る。
ビームは撃つな。処理するな。

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 09:17 ID:kTB743fk
>>283
アルマの尻触ってるから?

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 09:41 ID:SqZJ13Vb
俺の最強メンバー
天騎士   ラムザ
剣聖    オルランドゥ
ソルジャー クラウド
ソーサーラ 一般キャラ
青デーモン モンスター

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 11:07 ID:/8jAedcb
天騎士って何ですか

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 11:08 ID:FnhfaB8g
>>289
ラムのおとっつあん

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 12:24 ID:AMl3NAJV
天空の3騎士
氷のフェンリル
赤炎のスルスト
竜牙のフォーゲル

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 14:00 ID:8w8woSts
赤炎のスレスト

293 :ゆうな:04/04/07 14:01 ID:jGSWVvkq
私のページです!
よかったら掲示板とかに書いていってね♪
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=rie1rie1


294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 14:48 ID:AMl3NAJV
はっ、ま、まさか!
いや、そんなはずはない・・・
あれはただの伝説のはず・・・
し、しかし、私は叫ばずにはいられない!


赤炎のスレストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 16:42 ID:oDaK8iNk
おまいのID朝13時

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 18:01 ID:7zqOxltW
>>282
おまいのID叔母72歳レースクイーン

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 18:08 ID:5AcfetBM
ラムザのジョブに天騎士欲しかったなぁ

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 18:30 ID:mDHPRFqN
>>287
触ってたっけか?最期

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 18:59 ID:9lTIAyPi
天騎士ってのはジョブではなくて社会的な地位と言うか、称号ではないだろうか。

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 19:10 ID:IIELCSrv
300get

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 19:20 ID:GHW7woAl
アイテム制限やり込み(買わない、盗らない、狩らない、拾わない)終わっちまった…
てか途中で、アグさんシドさんが入ってくるから結構ぬるかったかも。最後はラグナ六もあるし。

今度はスタメンオンリー、ダガー服のみでやってみるか…


302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 20:39 ID:RnsDrJ1H
チャプター2でムスタディオ殺してそのまま3終盤まで来たんだけど、
ゲストキャラって死んじゃっても問題ないですか?

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 20:45 ID:oDaK8iNk
ゲストキャラって括りじゃなくてムスタが死んだのが問題

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:17 ID:eLe0FKXj
>>292
>>294
おお!ここに知ってる奴がいるなんて!!
少し感動w

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:18 ID:mjgVLKGh
初めてFFTやってます。
>>1 のFFTちゃんねるを見ても分からなかったんで質問させていだだきます。
Chapter4でクラウド仲間にしてディープダンジョンが出てきたところなんですけど
ベルベニア活火山ってのがどこにも無いんですけど、どうやったら出てくるんですか?


306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:22 ID:VpGyusDe
貿易都市ドーター→上→左

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:23 ID:JJIfjiXD
>1の
http://members.tripod.co.jp/pearlstar/index.html
埋もれた財宝のページが死んでるみたいなんですが
他に埋もれた財宝の位置とか書いてあるページないですか?

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:26 ID:mjgVLKGh
>>306
即レス感謝です。ありました。いつ出てきてたのか気付きませんでした。
自治都市ベルベニアの周辺ばかり探してました。

>>307
tripodがinfoseekに統合されてURLが
ttp://pearlstar.at.infoseek.co.jp/
に変更になってるだけみたいですよ。


309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:35 ID:JJIfjiXD
>>308
こちらも即レスありがとうございます。
URLが変更になってるだけだったとは・・

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 21:55 ID:jr5dfewm
自治都市・・・・って、伝説のオウガバトルのパクリかよ!
パクリの総本山だな。

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 22:09 ID:IIELCSrv
自治都市 の検索結果 約 117,000 件

世の中にはパクリの総本山がたくさん有るようですね。

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 23:09 ID:JJIfjiXD
自慰都市 の検索結果 約 23,800 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 23:56 ID:eLe0FKXj
ttp://vladimir.ddo.jp/cgi-bin/onakin2/src/kin0664.jpg 
ttp://vladimir.ddo.jp/cgi-bin/onakin2/src/kin0665.zip

ズザッザザザ

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 23:58 ID:jr5dfewm
FFT パクリ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,020 件中 1 - 10 件目

2003年2月の日記
... FFTと言うと、あの超名作『タクティクス・オウガ』のパクリ、とい
うか、デッドコピー。 それもそのはず、クエストからT-オウガのスタ
ッフを金にものを言わして引き抜いてきて、 作らせたのがFFTですか
ら ...
www.cute.to/~alice/diary/diary200302.htm - 15k - キャッシュ - 関連ページ


それほどまでに酷似してます。 タクティクスオウガとFFTなみです

逆に「FFTの方がラグナロクをパクったニダ! 謝罪と賠償を要求するニダ!」

システム等はかなりタクティクスオウガのパクリでしたが ...

FFシリーズのジョブが使えるタクティクスオウガのパクリ. 、、のようにしか見えないのだが. ...



ごめん、読んでたらFFT厨が可哀相になってきた・・・
http://www.google.com/search?q=%EF%BC%A6%EF%BC%A6%EF%BC%B4+%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=10&sa=N

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:04 ID:gYvrktQn
釣られませんよ。

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:13 ID:Adtp02qO
>>302
クリアするだけなら無問題。
ただしチャプター4でムスタがいないと発生しないサブイベントがあり、
結果としてムスタ以外にも数人のゲストキャラが加入しなくなる。

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:16 ID:18jmcIGX
日本=TO=超名作
韓国=FFT=デッドコピー

FA?

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:19 ID:PAbpmXDL
>>317
キミは全角で書くから分かりやすいね

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 01:14 ID:hDHa9TtU
ムスタディオは忍者で育てて、最終的にはアイテム士。

320 :302:04/04/08 13:35 ID:Y9kwQbXI
ガーン・・
ムスタってそんなに重要なキャラだったのか・・なんとなく薄いからいいや、と思ってたんですが・・
ちなみにそのゲストキャラって何人くらいですか?汎用キャラで代用できるレベルならいいけど、アグリアスみたいなの
ばっかりだったらショックだなぁ

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 14:14 ID:FG8AZdmt
>>320
ベイオウーフ・レーゼ・労働8号・クラウドの4人

322 :320:04/04/08 14:17 ID:FG8AZdmt
あと、ネルベスカ神殿も行けなさそうだから
矛盾アイテム(ジャベリン・エスカッション)も取れない。








かも知れない・・・

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 15:19 ID:jP9BAlT3
>>314って本当?
FFTの人気に妬む、何者かの捏造じゃない?

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 15:29 ID:X82reuDd
>>323
スタッフを引き抜いてきて作ったのは本当。
だから本質的にはパクリじゃないんだが、それをネタにTOvsFFT荒らしが煽ってるだけ。

そら「FFT パクリ」でぐぐれば否定的な意見ばかりHitするさ。
それが悪意ある盗作だと言うのは事実無根。

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 16:11 ID:y1csyTAG
(「FFシリーズのジョブが使えるタクティクスオウガのパクリ」、ってよくないか?)

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 17:37 ID:O5u9X8X9
厳密には引き抜きでは無いんだけどな。
クエストと色々あってマッツー一味がクエスト辞めた時にスクウェアが募集してて入った。

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 18:23 ID:kz03EMgA
つまりはFFT厨はカスでFFTは糞ゲーって事だな

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 18:44 ID:gYvrktQn
↑頭悪そう。

329 :328:04/04/08 18:46 ID:gYvrktQn
誤爆スマソ

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 19:02 ID:vmWG9nme
あまり誤爆って感じがしないな

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 19:18 ID:CytydBgy
>>326

更に厳密にはスクウェアの友人にクエスト辞めるんならSRPGの企画手伝ってと頼まれたのがきっかけ。
で、古巣の人間に声をかけたので彼らは自身が引き抜きいたことになると松野氏は語ってる。

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 21:30 ID:qumiBLxH
>>330
ワラタ

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 21:54 ID:VOYFO7P/
まあ、チョコボは風の谷のナウシカからパクってるしな。

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:04 ID:UzlZJS8Y
ゲーム史に残る大傑作であるTオウガと比べることを躊躇してしまう駄作。
まず、ウォーシミュレーションの肝である筈の戦略性が低すぎる。
いったいどこに「タクティクス(戦術)」の要素があるのか。
また、通常のRPGに比べて遥かに多くの登場人物を捌けるS.RPGは
深いストーリー性を持ち得ることが大きなアドバンテージなのに、その点まで
完全にスポイルしている。

スクウェアファンに多いライトユーザの為に難易度を下げるのは良い。商売上も
当然だろう。しかしシナリオまで稚拙なものになるという点が納得できない。

更に致命的なのはセンスの無さ。この点だけはどうしてもTオウガと比べてしまう。
あの作品が重厚なシナリオを、物語の語り口や登場人物たちの立ち振る舞い、
そして台詞回しに於けるセンスの良さで見事に彩っていたのに対して、
FFTは技を繰り出す際の台詞で「心頭滅却!」とか叫んじゃったり、
もう救いようのない事態になってしまっている。

ライト版Tオウガと言うよりTオウガ風のクソゲーと言うべき。
当然、Tオウガのことを忘れてこのゲームを評価したとしても、やはり
評価は辛くなる。スクウェアのブランド力とFFの冠で耳目を集めたに
過ぎない。この程度の作品ならS.RPGの中には昔から幾らでもある。

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:09 ID:VOYFO7P/
>>334
同じ人間が企画に関わってる作品の比較にそこまで熱くなるなって。
Tオウガとやらも正直臭すぎだぞ。
姉弟愛とやらが気持ち悪すぎだし、どこがセンスあるんだ?
FFTも兄妹愛とやらがあるが、TOほど気持ち悪くなくて良い。

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:10 ID:kz03EMgA
>>335
Tオウガとやらもと言うわりには、よく知ってるみたいだな( ´,_ゝ`)

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:12 ID:UzlZJS8Y
お、コピペなのにひっかかったw
一応、両方ともやったけどFFTは三時間で断念したな。

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:13 ID:kz03EMgA
TO>>>>1万メートルの>>>>ヴァンダルハーツ>>>>>1億万メートルの壁>>>>>FFT

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:15 ID:Rbs7coX5
いい加減に放置を覚えろよ

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:16 ID:UzlZJS8Y
TOに兄弟愛もクソも無いけど?
結局主人公(弟)女と逃げるし

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:24 ID:VOYFO7P/
>>336
いや、以前見かけた煽りに対する文章を
記憶を頼りに書いてみただけなんだが……。
ちなみにTOはPS版を少しやってみて、あまりのロードの長さにやめたよ。
ま、物凄く面白いゲームだったらそれでもやるんだろうけどね。
だから姉と弟が云々ってのは、ちょっとだけ知ってるのさ。
続編が出ないゲームの信者って可哀想だなーと思ってさ、遊んであげちゃったw


342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:39 ID:kz03EMgA
何この人きもい>>ID:VOYFO7P/
記憶を頼りに書いて「TOほど気持ち悪くなくて良い」ここまで書けるなんて、さすが妄想FFT厨


最後の1行って遠吠えかなにか?

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:40 ID:ggxGiqDb
Tオウガやったことないや。

344 :328:04/04/08 22:47 ID:gYvrktQn
>>342
「何この人きもい>>kz03EMgA」と言われる前に退散することを勧めるよ。


345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:52 ID:H9Phvaex
>>344も誤爆ですか?

というかFFT派もTO派も、普通のFFTファンから見れば騒いでるだけ。
漏れはシナリオ云々もパクリ云々も難易度も戦略性も関係なく、FFTの詠唱が好きだ。ベイオウーフの魔法剣が好きだ。

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 22:57 ID:SwX39wVg
なんで鼻が無いのかを真剣に議論するスレはここですか?

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 23:15 ID:a2WpdJi1
違います
オデコの広さを議論するスレです

348 :gYvrktQn:04/04/08 23:24 ID:gYvrktQn
普通に名前を消し忘れる漏れもキモいな。寝るか。

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 23:41 ID:ggxGiqDb
>>348
大丈夫、キモくないよ。

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 00:10 ID:ZQH9Z2+K
だからTO、オウガはNG指定しろと

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 01:07 ID:5Qs3I1qU
TOの話なんてするな!鬼武者タクティクスの話をしろ!

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 02:25 ID:nDn4eM/g
とまあ、皆がやりあっている間も俺は
楽器でカウンターを成功させることに挑戦していたわけだが

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 16:39 ID:dm/cSLbI
>>352
で、成功したのか?

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 19:09 ID:4P5IGoJi
FFTもTOも1長1短じゃない?

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 21:05 ID:VNDdMrJ6
今5.6年ぶりにFFTプレイしてるんですけど踊り子って女しかなれないんだっけ?
竜騎士風水師レベ5にしたのになれん・・・

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 21:12 ID:RkRFSmOF
女は踊り子、男は吟遊詩人。

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 21:26 ID:tgVSh9TB
どっちも面白かったんだが。

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 21:43 ID:VNDdMrJ6
>>356
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

何時間かかったと思ってるんだ!
女育ててねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン


359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 23:29 ID:bkt/JYM5
女は香水着けられるから有利なんだよなぁ。
そのかわりmove3がつけられないけど
セッティエムソンで永久ヘイストできるからキニシナイ。

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 01:14 ID:yeTO6c3w
実際JUMP+3が役立つところってそんなにないんだよなあ。
バリアスの谷あたりで使うとかなり楽しいけど。

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 01:55 ID:qDLZeQrQ
高低差無視をとった方がどれだけ楽で便利か・・・。

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 01:57 ID:9heqOWE5
テレポの方がさらに実用性が…

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 02:46 ID:97fgprCb
ラムザのレベル99にしたら、アグやラファやレーゼがレベル99で仲間になったりする?

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 03:04 ID:gZJ1X9Ij
>>363
なる



……んじゃないかな、多分。
やったことないからワカンネ。

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 04:06 ID:+ObDzlxZ
遙か昔に友達からFFT借りてやったんだけどマンダリア平原で挫折するぐらいへたれですぐに返した
そして一昨日このスレ発見してデータベースとか見てたら急にやりたくなったので即購入
めちゃくちゃはまってる、楽しくて仕方ないな

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 09:00 ID:aQolq4LM
序盤のモンスターのカウンターほど凶悪なものはないな。

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 09:10 ID:qowOkDNu
高さは高低差無視とかテレポとか飛行移動でいいんだ。
3パネル以上のすごい幅を飛び越えるのが楽しいんだ。

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 13:23 ID:u6rrCCps
蛙とか鶏が高低差無視つけてると
変な動き



369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 14:04 ID:TKd3vRGq
高さ?高低差無視?テレポ?飛行移動?3パネル?

まるでタク(ry

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:35 ID:IsWJ8yaV
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1076164760/l50

↑おまえらこここいよ

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:45 ID:KKBuF6jz
お前ら名無しユニットは誰使ってんの?

オレはボナパルトとジャンヌの二人だけど。
フランス好きなんで。

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 17:23 ID:5/x7zBSj
俺はヴォルテールとサラかな

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 17:57 ID:gZJ1X9Ij
俺はミリア♀かな。
ヘルプメッセージで「ペットにするならうりぼうね、キャハ」とか
そんなようなことを言うんだが、コイツを仲間にしたまま
養豚してると(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな感じになってとても良い。

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:16 ID:s7uVlmn8
高さ?高低差無視?テレポ?飛行移動?3パネル?

まるでタクボク・イシカワ。

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:42 ID:5/x7zBSj
高さ?高低差無視?テレポ?飛行移動?3パネル?

まるでタクヤ・キム

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:55 ID:su03sTXb
高さ?高低差無視?テレポ?飛行移動?3パネル?

まるでタク ハチロウ


377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:18 ID:c3XcMhU1
高さ?高低差無視?テレポ?飛行移動?3パネル?

まるでタクティクスオウガ

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:55 ID:HfQ0648y
あーあ、言っちゃった・・・

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:58 ID:VLG13wEg
>>377
お前、周りから冷めた目で見られてるだろ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:59 ID:PtL3gOwx
テレサ♀とニキータ♀を選ぶなぁ
前者は剣使わせて後者はアイテム士

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:03 ID:gZJ1X9Ij
ところで最初に仲間になる汎用ユニットって固定なの?
必ずと言っていいくらい、チップス♂が初期メンバーにいるんだけど。

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:15 ID:yfUcUIVi
ランダムの筈。俺はチップスなんて見たことないし。

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:23 ID:gZJ1X9Ij
>>382
そっか、ありがと。
初プレイ時の唯一の戦死者がチップスだったから、その呪いかなぁ……。

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:31 ID:VuQdFfHp
このゲーム、低レベル攻略(一度上げてから下げるんじゃなくて最初から上げない)するとしたら
どれくらいでクリアできますか?低レベル攻略に関するやりこみが紹介されてるサイトとかありますか?


385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:44 ID:E2CeP4FS
初期レベルでクリアできる

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 21:58 ID:CEQXZuBK
でもやっぱり育てまくるのが良いよ、楽しいし。

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 23:49 ID:6aLmp37e
ばかだねえ
オウガの版権買ったんだから
ベイグラ、FFT、FF12全部がオウガバトルサーガに飲み込まれる可能性大なのにな。
タクティクスオウガ、タクティクスオウガ言ってる割には何にも考えてないね。
ベイグラントなんてモロ「カオスゲート」じゃん。

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 23:56 ID:HpuRxdpS
387が見えない。事も無い。

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 00:40 ID:sIdljoyh
つーかFFT以外つまらん。
スタッフ引き抜きなんてせずに戦闘システムだけぱくって
旧FFスタッフだけでやったほうが良かったと思う。

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 01:56 ID:VFWR8AaO
>>389
なんでよ?引き抜いたから面白い作品になったんだろ?
そのせいで何故かパクリっていわれてるけど面白いからキニシナイ

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 02:13 ID:q55173Cx
細かいことはいいじゃん、結局同じスタッフが作ってるんだからさ。
みんな松野ゲーが好きなんでしょ?
俺はFFTはもちろん、タクティクスオウガもベイグラントストーリーも好きだよ。

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 03:04 ID:OIYHTtsD
陰陽士の棒攻撃が下手な物理攻撃系ユニットより強いことが分かったので
色々活用の方法を考えてるんだが
こんなのどうだろう?
・陰陽術
・引き出す
・MPすりかえ
・盾装備可能
・MP回復移動
で装備は適当
まだ侍になるJPたまってないから実行してないけど

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 03:38 ID:UmpH9WD+
FFTから見たFFTAとTOからみたFFTって同じなの?

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 10:05 ID:VkBIrdP9
両手持ち出来たよね?
あと引き出すは終盤じゃないと勿体無くて使えない。

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 10:09 ID:f212pV1Q
どうも陰陽術って俺の中じゃ劣化版魔法剣って扱いになってるんだよな。
「棒装備可能」がないのが残念な限り。

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 11:39 ID:TER8vHI2
他メンバーがチャクラ持ってたらMP回復移動はいらないと思う

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 11:39 ID:+4cxE/Ob
>>392
多分盾はイラン。どーせカウンターも来ないんだし。

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 21:43 ID:qe6l43SC
チョコボの不思議なデータ使ってます。

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:05 ID:rT8JWa7y
. ________ 

| FFTはタクティクスオウガの
|  パクリなんだ・・・

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:08 ID:QubgR+/5
↑バカ

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:09 ID:QubgR+/5
誤爆スマソ

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:27 ID:TER8vHI2
誤爆にみえねーぞw

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:34 ID:Msb3ImzG
あのなあ
一回ウケたからって何回もやるのは逆に寒いんだよ
頼むよ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 00:01 ID:UwaLWsTI
>>328-329 = >>400-401
ほんと寒い

405 :gYvrktQn:04/04/12 00:07 ID:6+fVpDiu
>>404
残念、それは私のおいなりさんだ

しかしこれくらいの煽り耐性すらないのか。カルシウム取った方がいいよ。

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 00:08 ID:I0HzMKgY
これは煽り耐性とは無関係だと思うがw

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 00:09 ID:i41+Yonr
煽られて反応したのはどちらやら。

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 01:07 ID:mRQdFmlS
久々に痛いのが出てきたなw
誰とは言わないけどさ、ね、gYvrktQnさん

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 01:47 ID:09Fu+qJr
要するにFFTは……

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 01:54 ID:DwE1eWhs
面白い。

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:16 ID:BSRi/1il
アルマンコ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 15:19 ID:o+e8Rddb
あれ仕事には☆マークつかないんだっけ?

413 : :04/04/12 16:29 ID:qDdIYwiN
FEの新作がなんかすげぇTOライクになってるんだが!!
FFTに弟ができたね!!

414 :gYvrktQn:04/04/12 16:43 ID:6+fVpDiu
人のことを痛いと言えば、自分も痛いのを棚に上げられるからね。

>◆ 煽りや荒らしは無視しましょう。駄スレは放置しましょう。

漏れと同レベルの人がたくさんで嬉しいよ('∀`)
じゃあそろそろお暇するかね。楽しい時間をありがとさん。

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 16:59 ID:vQZ4hP3W
>>414

>>406-407

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 17:18 ID:WQc0xE4y
サルバック兄貴弱いな。
ダイスダーグの魔法剣のほうがどう考えても強いし。

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 17:34 ID:gyeAmydC
>>416
実はザルバッグはものまね士に転職できるほど修練を積んでる
破壊魔剣もスピードルーインが決められたらものすごく有利になるし
全魔法といいつつガ魔法しか使えないダイスダーグよりは役に立つんじゃね?

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 18:08 ID:WQc0xE4y
ダイスダーグは剣技が使える時点でザルバッグ上回っとると思われ
チャージもあるわMP消費だわダメージないわの破壊魔剣は
経験値稼ぎにしか使えない

破壊魔剣が
パラメーター破壊+剣技だったら普通に強かったんだけどナー

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 21:28 ID:u/0Gl0TC
俺も最初は破壊魔剣って剛剣+―ブレイクかと思ってた。

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 14:39 ID:Y6g+X8ez
味方同士で殴り合い→チャクラで回復
を繰り返してチビチビとJP稼いでるとFF2を思い出します。


421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 16:43 ID:1fYA/CLF
>>420
ではランダムエンカウントでチョコボを殴ることをオススメします。
コツは「生かさず殺さず」です。

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 16:43 ID:d4hnfHSX
いま教育テレビでうりぼうって人形が出たぞ


いい年こいて教育テレビ見てる俺って・・・・

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 17:06 ID:w21m+qZb
毛皮骨肉店に、全アイテムキターーー
これで、密猟しなくてすむぞ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 19:08 ID:WZOPWCvF
TOやって面白かったんだけど、これって面白い?

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 19:33 ID:QPIDxpWp
俺は生っ粋のFFT信者だけど、FFTはTOよりつまらないよ
FFTやるくらいならバルーンファイト100時間やったほうがまし

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 20:43 ID:mfHWYNnj
俺は生粋の松野信者だけど
いまどきタクティクスオウガもないよ

ベイグラやFFTAはピリっとしないし
FFTが近年では一番まとまってるかな

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 21:04 ID:9fOTi4KT
そんなことより聞いてくれよ、
最近FFTで遊ぶのも飽きてきたので、
気分転換に温泉物のエロサイトでも探そうと思ってさ、
「湯けむりの中」で検索したんだよ、
そしたら一番上が

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 21:30 ID:bxi3QflK
俺の中では既出

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 22:44 ID:Nvyuzyzg
忍者の格闘バグってどういう者でしょうか?

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 23:35 ID:AFM9n45K
クイック魔法返しがかなり強いんだが知られてないんだよな

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 23:59 ID:WZOPWCvF
へー

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 13:17 ID:M14tNzzK
ラファ、仲間になったときからディープダンジョンまでスタメンに入れて育ててるのに、
死都ミュロンドではまったく育ててないシドの方がはるかに役に立つのが悲しい

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 17:54 ID:RsqGKhIP
TOとかFE、バハムートラグーンみたいなコマ動かしRPGが好きなんですが、
このゲームって面白いですか?後、ストーリーはどう?

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 18:50 ID:GMVUnjNF
刺して刺して刺されて刺して

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 20:52 ID:LN+I70gc
ものまねしって育てたら何か良いことある?

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 20:56 ID:NRaoNcAR
無い

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 21:12 ID:rcfvhuJX
忍者の格闘バグってどういう効果?


438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 21:29 ID:UUsuu+b1
>>433
その系統が好きなら多分楽しめると思う。
ただ、戦略性はそれほど高くない。どっちかというと育てゲー。
ジョブチェンジしながらいろんなアビリティを覚えるのが楽しい。
ストーリーは細かいところに突っ込まなければ充分面白いと個人的には思う。

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 22:54 ID:lKbByTfz
普通にプレイしてバランス崩れるからな。
自分で制限してプレイしないと戦略なんて皆無。


440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 23:44 ID:kF4Ofz3v
ただでさえ敵の数が少ないのに、それを一度に殲滅できる算術は論外だな。

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 01:10 ID:G3/fEzR9
升目戦闘で距離を無視する攻撃があっちゃあかんわな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 02:57 ID:X+FBBvNB
じゃあタクティクスオウガのスターティアラはどうよ

人数分MP消費すれば良い

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 06:57 ID:pOYRZ7pN
聖剣技、算術禁止ってだけで随分戦略性が広まっておもしろくなる。

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 09:29 ID:sVcpI00B
騎士剣、魔法銃、香水も禁止すればさらにいい感じ

「メンテナンス&リセット禁止」もおすすめ

445 :名無し異端者@LV2004 ◆E5rgnRAMZA :04/04/15 12:25 ID:aJuCj6pt
遅くなりましたー。
おすすめサイト・関連スレ集、更新しました。

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 14:37 ID:X+FBBvNB
>聖剣技、算術、騎士剣、魔法銃、香水禁止

二刀流モンクマンセー

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 15:15 ID:b6fZ8FEf
>>446
なかなか取得JpUPを外せないものだけどな。

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 15:25 ID:BuPSDJYe
取得JPうpは便利すぎるからついつい付けちゃうんだよな。
見習い戦士じゃなくてもっと後半のジョブで覚えられるようにした方がよかった気がする。
個人的には見習い戦士で取得EXP0を覚えられたら嬉しいが…。

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 16:21 ID:k37tdtd8
>>446
二刀流モンクとはどう行った効果があるのでしょうか?

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 16:35 ID:slf0SvLQ
あんたと同じ人間さ!

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 16:45 ID:DZXkFF7/
>>449
普通に素手で二回殴るだけだがブレイブが高いと威力が異常に高くなる

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 17:13 ID:k37tdtd8
>>451
二刀流付けてないときに比べて二刀流の方が威力上がるんですか?

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 17:20 ID:ssOtxDga
>>452
二刀流付けてないと二回殴らないし。

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 17:20 ID:DZXkFF7/
>>452
別にそういうわけじゃないけど

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 17:36 ID:k37tdtd8
>>453
そうなんですか。つけてなくても二回殴るものかと思ってました

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 18:15 ID:mK5FTQiT

 も う い い、 彼 の 名 誉 は も う 回 復 し な い

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 18:56 ID:ssOtxDga
レーゼに格闘つけて素手で殴らせるのもいいけど、てなづけちゃうのがなぁ……。

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 19:31 ID:PHXG2QFs
受験生なのにFFTにはまって、学問が疎かになってる漏れに何か一言プリーズ

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 19:46 ID:k37tdtd8
>>458
浪人おめでとう^^

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 19:53 ID:gQousQyT
>>458
何故違う道を選んだ。

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 19:59 ID:xf4YVzLK
>>458
恨むなら自分か神様にしてくれ。

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 20:02 ID:DFSsZOX2
>>458 お前は何を手に入れた?俺は…


463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 20:13 ID:0hczNpKw
>>458
さあ、どんどんしまっちゃうからね

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 20:42 ID:2LubY2Tk
>>458
下賎の血は下賎。

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 21:09 ID:rVZmxYex
2刀流モンクと格闘忍者って前者のが強いんだよなぁ

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 21:10 ID:wAG1rMze
>>458
お花買わない?ひとつ1ギルよ

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 21:14 ID:UZOQm5pq
格闘はあんまり使わないけどね。

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 21:17 ID:BuPSDJYe
>>458
告白してもいいですか?
やっぱりやめます…。

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 22:31 ID:l/qxTfyk
FFTやるかTOやるか迷ってます。
個人的にはTOをやりたいんですが、2ちゃんねるでの評判もTOが良いようなので
TOをやろうと思ってますがどうでしょうか?

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 22:36 ID:YFza4cBr
>>469
FFTから始める=FFT信者
TOから始める=TO信者

なのでご自由にどーぞ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 00:26 ID:xwS0QZjE
>>470
勝手に決めんな!
俺はFFT先にやってTOを後にやったけどTO信者だ
TOと比べるのが恥ずかしいくらいの駄作FFT

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 00:30 ID:jaLmNvPO
>>471
じゃあなんでこのスレいるんだ?
つまんねー作品だと叩いてスレを荒らすのが楽しみなのか?

あ、やっぱ答えなくていいや。

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 00:37 ID:bCFTQSma
友達がいないんだよ
辛く当たってやるな

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 00:47 ID:6CVjEfEX
何度も言うがNG指定するか、しないでもいいがスルーしとけ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 01:06 ID:XVCLCfeM
俺、名前がセリアとレディの踊り子、作ったんだけど、弱いよ〜姿はアサシンなのに…

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 08:25 ID:NXIdWPYU
見習い戦士で攻撃力装備して白羽取りして騎士剣二刀流とかよくないですか

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 09:18 ID:KBudNwxQ
>>475
弱くても使いつづけるのが愛。
アサシンダガー二刀流でプチ息根止だ。

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 09:46 ID:NXIdWPYU
思ったんですけど息根止ってせこくないですか?
ほぼ確実にデスくらうんですけど。あとダテレポもせこいような

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 12:38 ID:D0Nbc7th
やっぱFFT2キボンヌ。
伏線ぽいものもあるし。

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 13:08 ID:+UTinhM6
松野は今まで続編を作った試しが無い。
FFTAは例外ね。松野はほとんどノータッチだし。

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 14:49 ID:/pKvSgio
完成度低いものばっか作ってほっぽりだして新作ばかり作ってんじゃないよ全く

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 17:18 ID:NiVjx+DO
FFTAはマジで萎えた。てっきり重厚なシナリオ期待してたもんだから・・・
っつーかFF12とTAの世界がシンクロしてるらしいけど、どうせならTとシンクロさせて欲しかった。

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 20:27 ID:1azkuzGp
いちおう全部繋がってる

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 23:10 ID:1jr7duCO
>>478
息根止は射程1ハイト0だしそこまで怖くはない
死亡はアイテムか拳術でなんとかなるしね。怖いのはストップ
けれど女性キャラ+バレッタかヒスイの腕輪柔道胴衣で仕手は完全に回避できるしね
ただ、何も知らなかった1周目はボコボコにされてプレステに八つ当たりしたなw

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 23:43 ID:NXIdWPYU
俺は一週目でなぜかエクスカリバー+セイブザクイーン二刀流で
なおかつ黒魔導フレア一斉射撃でどんな面でも楽々クリアしてた記憶がある

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 23:58 ID:eSAfO2I/
TOやったことあるんですけど、このゲームってぱくりなんですか?
まぁ、俺そんなこときにしてないし面白ければいいんだけど、実際どう?

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 00:00 ID:ZMahlgK/
俺は生っ粋のFFT信者だけど、FFTはTOよりつまらないよ
FFTやるくらいならバルーンファイト100時間やったほうがまし


488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 00:06 ID:uZ21Lvzy
FF12とFFTは繋がっているのですか?

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 00:15 ID:oOfTXK7t
>>486
クドイなぁ〜(相手してる俺も俺だが)開発者は同じなんだからパクリもクソもないんだって
>>487
君矛盾してるよ(笑)FFT信者とは言わないってそんなのは
>>488
繋がってはいないと思う、けど松野作品ってことで繋がってると言えないことも
FFTAのカバが見えるし、でもFFTAのような作品は勘弁
てかFF12いらないからFFT−2出してほしい(かなり自分勝手やなぁ)

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 02:38 ID:oYsKAzyg
FFTAはGBA層に売り込むために子供向けのシナリオ。
松野はほとんど製作に関わっていない。
そして、本家FFファンにも売れるように繋がりがあると言っているが実際のところ
FF12の世界観と若干似ている感じにして、強引にあのシステムで作っただけじゃないのかな…

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 13:40 ID:SEfa52HN
ttp://fft-ascii2d.tripod.com/html/info.html

オイお前ら!すごい企画が進行中DEATHよ!

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 16:07 ID:bE5qn9P8
FFTは糞。これ定説。

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 16:31 ID:eIsQ9RLC
FFT>FFTA

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 17:01 ID:gV66yqYC
a

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 00:28 ID:Jh91L4Cy
>>485
俺もそれやってたな。BR97くらいで白刃取り+エクス+セイブザ1000くらい食らわせて
ボスも瞬殺だった記憶が

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 00:54 ID:ioxt7pWW
武器の増殖技って裏技があるらしいんだけど、
エクスカリバーとかセイブザクイーンも増殖できるもんなの?

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 01:15 ID:JaBd1DjM
できるよ。むしろ威力の高い武器ほど簡単。 やりかたは>>1のFAQに。

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 05:30 ID:uScPrCWC
       ,,,,,iiiillllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiii,,,,、
     .,,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
    .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
   ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
   ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,:
  .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .|.llllllllllllllllllllllllllllllli,
  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜.〕゙llllllllllllllllllllllllllllllli、
  .lllllllllllllllllllllllllllllllll!゚llllll: │"llllll!!!llllllllllllllllllll
  :llllllllllllllllllllllll゙llllllll..ll!lll ,,,lllllll!lll :lllllllllllllllllllli、
  .lllllllllll!゙゙゙,,,゙゙゙゙゙!!!!l゜ .゙!  ",,,l,,l゙l,,_lllllllllllllllllllll
  llllllllll゙l ● l.     .,lミ゙●゙,/゙゙!llllllllllllllll!
  .゙llllll゙ :  ̄:         :    ,ll.゙lllllllllll′
   .゙lllll、 ` : ''     .,,      .l゙゜ llllllll!′
   .゙!lll:     .,i´   .゚        :llllll゙  
    .゙!ll,:    .'゙l,●●,l゙       :lll!°
     ゙゙lb,    `゚゙″           ,i゙゙`  
      .゚ヽ、iliiiiillllllllliiiiiiiiiii、   .,,i´
        .゙ヽ ゙!!llllllllllll!!゙゙゜  ,r″  
         `'r,_.゙゙゙゙゙″  .,r″
          `ヘ-∠v-‐"

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 12:36 ID:ioxt7pWW
>>497レス、サンクス。
早速、見てみたんだけど・・・
>そのジョブが装備できる武器(盾)を売っていなくて、盾(装備できる武器)
>を売っているショップへ
そんなショップが見つからなくて困ってます。
ちなみに、エクスカリバーを増やそうと思っているんですが
どこの町でどのジョブでやれば良いのでしょうか?

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 13:10 ID:VvXgMjnC
500

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 13:48 ID:if3mBWU+
>>499
色々条件が書いてあるが、結局は「最強試着した時に増やしたい武器(盾)が装備されている」なら良い
>そのジョブが装備できる武器(盾)を売っていなくて〜
って条件は最強装備で戻らない可能性があるから書いてあるだけ

エクスカリバーくらい強い武器なら、盾装備してる手に適当な武器装備→最強装備→試着終了で増えると思う

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 13:53 ID:5u2nHuF1
消防時代武器増殖はやってたなーw
エクスカリバー増やしまくった

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 14:20 ID:Jh91L4Cy
全員エクスカリバーつけて算術ホーリーが最強

504 :499:04/04/18 17:09 ID:ioxt7pWW
>>501
試してみたんだけど、どこでも出来る技なんだね。
とりあえず、ラムザとアグタソ分だけ作っちゃいました。

アリガトン。

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 18:23 ID:lwDsdkzt
記念カキコ

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 18:36 ID:kTBdKAki
実はFFTの最大の癌はシドでも算術でもなく「取得JPアップ」なんじゃないかな?
色々なアビを覚えたい→取得JPアップ装着(`・ω・´) →結果としてカスタマイズの楽しみが薄れる(´・ω・`)

俺は取得JPアップを外したのはラスボス戦だけだったよ・・・

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 18:45 ID:VvXgMjnC
確かにそうだ。
MOVEプラスとか基本技の使い勝手が良すぎる。

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 19:39 ID:dLD7etkq
>>506
だよなぁ。
あれがあるが為に面白そうなのが全部潰れる。
見切りとか白羽取り覚えるまではずっとあれだし。

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 19:47 ID:gopKdrzf
取得JPUPってより「ためる」とかでJP貯まるのが悪いよ。
何のリスクもない。
戦士系なら役立つアビリティすぐ覚えられるから常時密猟つけてた。

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 20:31 ID:M76yUvfw
つまりFFTは糞ゲーって事?

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 21:02 ID:yXwnbTeq
取得JPUPはチャプター2ではずしたよ。
ラムザがその時点でオールジョブマスターになっちゃったから。

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 21:04 ID:ATKkOKr6
自分はチキンなので人間が出てくるバトルはメンテナンス常備でした


513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 22:52 ID:gy+CT7NI
>ラムザがその時点でオールジョブマスターになっちゃったから
つまり糞ゲーって事?

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:18 ID:EbYXQ988
>>513
一回の戦闘に4時間とか費やしちゃうくらいバトルシステムが楽しいから。

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:19 ID:JA79TXtZ
>>513
やっと相手にされて良かったね(・∀・)ニヤニヤ

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:27 ID:/X3jwZ86
FFTはクソゲーで有名

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:36 ID:5u2nHuF1
TOの方がクソゲーだと思う罠

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:55 ID:EbYXQ988
人それぞれでショ。

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 00:08 ID:4FAwAyaS
話がよく見えないけど
FFTは史上最強の糞ゲーで、TOは史上最強の神ゲーって事なの?

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 00:16 ID:0ZppHsMt
どっちも神ゲー

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 00:18 ID:i/aVCzii
遥かなるオーガスタが最強。

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 00:54 ID:/PFLezWj
FFTはウンコ。

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 00:54 ID:/CwbIpek
ストーリー重厚でないからFFTAはクソとか言ってる奴も同類

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:00 ID:oz3He7B5
おまえら釣られすぎだぞ、情けない

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:04 ID:2ljf+8hw
TOだってまともに遊ぶよりもトレーニングでレベル50にしたほうが強い
クソゲーじゃん
なにを言ってるのだか。
伝説のオウガバトルも含めて松野ゲーは全部システム糞

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:09 ID:d2EaRur/
オウガが難しすぎてクリア出来ない>>525
FFTはいいよなぁ、幼稚園児でもクリア出来るんだから

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:27 ID:2ljf+8hw
死神部隊作れば馬鹿でもクリアできるゲーム
FFTとどこが違うの?

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:30 ID:i/aVCzii
>>527
ああ、やったなあ、それ。
バーキラカ。作った作った。
無駄に強くした部隊をつっこませといて、敵の拠点のすぐ目の前においておく。
その部隊が打ちもらしてこぼれたヤツや、死に掛けの部隊を、他の舞台でちくちく倒す。
結果、外面のいい聖騎士団と暗黒部分を受け持つ部隊が出来て。

実際の歴史もこんな感じだったんだろうな、民衆向けの体裁と、影の仕事をこなす本質があって。


529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:36 ID:aLtZWeRF
バーキラカ


イタタタタw

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:44 ID:i/aVCzii
>>529
わかんのかよ!

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 01:49 ID:d/KK4txj
>まともに遊ぶよりもトレーニングでレベル50にしたほうが強い

RPGでレベル上げれば強くなってのは至って普通のことだな
FFTは「まともに遊んで」いてもシドと算術に帰結してしまうからな

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 02:19 ID:0ZppHsMt
あんなの初心者救済だろ。
それに難易度が低いとゲームとしてダメなのか?
だったらマリオRPGなんかクソゲーになっちまうな。

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 02:28 ID:2ljf+8hw
言葉が悪かったな。
タクティクスオウガの場合
トレーニングでレベル50のユニット作った方が
敵と戦って経験値稼ぎするより手間掛からんってこと。

溜めるコマンドやカエルの殴り合いがディフォルトのFFTと
抱えてる欠点は変わらん

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 02:37 ID:d2EaRur/
トレーニングで50まであげるだって( ´,_ゝ`)
誰がそんなめんどくせえ事するんだよ( ´,_ゝ`)
初心者はこんなめんどい事してるのか( ´,_ゝ`)

          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / 
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /  
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /  
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 02:52 ID:l/7/3fO8
FFTとTO、両方とも良く出来たゲームでしょ。
どちらも遊ぶ人(遊び方)次第で面白くもクソにもなるゲームだと思う。

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:06 ID:0Nej6ZgT
>>534
1個もらいますよ。
つ( ´,_ゝ`)

普通、Lv50にしなくてもクリアできるくらいなのに、
トレーニングでそこまでLv上げなんて手間がかかることはせんでしょ。
普通にやってる奴にとって味方との殴り合いや
カエルバーサクがデフォルトになってるわけないだろうが・・・
勝手に廃人プレイして糞呼ばわりするとはこれ如何に。

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:06 ID:2ljf+8hw
>>534
プッ( ´,_ゝ`)
投石合戦よりははえ〜よ( ´,_ゝ`)
トレーニングのめんどくささに気づかないのは池沼だけ( ´,_ゝ`)
馬鹿でも消防でもクレリックでレベル50( ´,_ゝ`)
寝てる間にレベル50( ´,_ゝ`)
気付かなかったのはお前だけ( ´,_ゝ`)

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:08 ID:+zZNjVDe
とりあえず、ここでTOの話をする奴が池沼ってことか

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:09 ID:p9VNY4ex
池沼池沼言うな池沼

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:20 ID:0Nej6ZgT
おまえら、バカ丸出しの低脳釣り師にいつまで釣られ続けますか・・・
相手してる奴らは自作自演なんじゃないのか?

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:22 ID:0Nej6ZgT
ごめん誤爆した。
こっちじゃ釣られてるのにな・・・

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:22 ID:p9VNY4ex
俺もそう思う。

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:47 ID:/PFLezWj
       ,,,,,iiiillllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiii,,,,、
     .,,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
    .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
   ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
   ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,:
  .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .|.llllllllllllllllllllllllllllllli,
  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜.〕゙llllllllllllllllllllllllllllllli、
  .lllllllllllllllllllllllllllllllll!゚llllll: │"llllll!!!llllllllllllllllllll
  :llllllllllllllllllllllll゙llllllll..ll!lll ,,,lllllll!lll :lllllllllllllllllllli、
  .lllllllllll!゙゙゙,,,゙゙゙゙゙!!!!l゜ .゙!  ",,,l,,l゙l,,_lllllllllllllllllllll
  llllllllll゙l ● l.     .,lミ゙●゙,/゙゙!llllllllllllllll!
  .゙llllll゙ :  ̄:         :    ,ll.゙lllllllllll′
   .゙lllll、 ` : ''     .,,      .l゙゜ llllllll!′
   .゙!lll:     .,i´   .゚        :llllll゙  
    .゙!ll,:    .'゙l,●●,l゙       :lll!°
     ゙゙lb,    `゚゙″           ,i゙゙`  
      .゚ヽ、iliiiiillllllllliiiiiiiiiii、   .,,i´
        .゙ヽ ゙!!llllllllllll!!゙゙゜  ,r″  
         `'r,_.゙゙゙゙゙″  .,r″
          `ヘ-∠v-‐"
FFTは神ゲー

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 03:58 ID:CkNpBnAR
だれかNPC以外をラムザ単独プレイでクリアした猛者はおらんか?

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 09:06 ID:fHy7qxot
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082325933/
ワロテシマタ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 09:11 ID:fsDxlqt6
>>511
見習い戦士と召喚士もチャプター2でマスターにしたの?

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 13:34 ID:VdAYRol8
>>544
腐るほどいる。
>1のFAQにラムザ一人旅のアドバイスもある。

548 :511:04/04/19 15:37 ID:ga5UQ7Tr
>>546
説明不足でゴメス。

見習い戦士と召喚士以外です。
とりあえずは、仮オールマスター。

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 16:12 ID:aLtZWeRF
ttp://img.gameonline.jp/soft/gc/fireemblemsouen/NAgN_screen.jpg  
ttp://img.gameonline.jp/soft/gc/fireemblemsouen/pHAf_screen.jpg  
ttp://img.gameonline.jp/soft/gc/fireemblemsouen/zZCF_screen.jpg  
ttp://img.gameonline.jp/soft/gc/fireemblemsouen/Qc9f_screen.jpg  
ttp://img.gameonline.jp/soft/gc/fireemblemsouen/7Cdb_screen.jpg 


てーごわーい

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 16:22 ID:ZsJQjS+E
ショボイ画面だな

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 16:53 ID:NCP87E/J
>>544
それどころか一人旅ノーダメージクリアーなんてのもやってる人が居る。

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 21:36 ID:liU6/235
クラウドってどうやって仲間にするん?

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 22:08 ID:3GK3Dn+j
FAQを見なされ

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 22:22 ID:BaPxfgG7
>>552
ペトロクラウドは・・・どこだったかな
ルートによって違ったとおもたが

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 22:32 ID:l0h31Rtr
クラウドは育てるのが面倒

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 22:40 ID:te7NodZU
ネルベスカ神殿敵つええええ
ラファ処理1撃で死亡・・ラファじゃなくてもいいんだろうか・・(アイテム)

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 22:52 ID:mmb5SmDB
誰か助けてくれ…
消えるマントが何故か手に入らない…
確か爆裂団頭目の足下にあるんだよなぁ…
踏んでもアイテム発見どころかトラップすら発動しない…
オマケに同マップでプラチナソード以外の宝も発見出来ず、プラチナソードがあった場所でさえ発見移動無しで踏んでもトラップが発動しない…
Why…?

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 23:10 ID:9fk4AnwS
あまりふりわけの上手な使い方を考えています。
いまのところはレーゼにフレイムシールドつけて
仲間ハイドラにトリプルフレイム撃たせてます。

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 23:59 ID:i42ZOQy2
>>556
>>1の攻略にも書いてあるけど、労七は2刀流パワーブレイクで無力化して
アイテム回収はラムザをチキンでbrave下げたほうが楽だと思う
叫ぶでbraveすぐ上がるし

560 :予定:04/04/20 00:45 ID:IyeCgkrW
>>557
二週目なんだろ

561 :557:04/04/20 00:54 ID:G1K5rvfk
>>560
いやしかしそんな筈は無い筈なんだ…
全クリ後にニューゲームした事など無いし、何よりChapter3で毛皮骨肉店入った時そのプレイで狩った数個の物品しか売ってなかったし…

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 05:59 ID:RDlpgmAk
>>557
各アクションの表示オフにしてない?
それだと敵がアイテム発見移動つけてて
取られた時に動きでしか分からないから
見逃すと「あれ?」ってなことになるよ。


563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 07:00 ID:/o/foJ0S
>>556
ハイドラ密漁してセッティエムソン装備させておけ
透明つくからターゲット受けない。通常密漁アイテムなのですぐ手に入るし

564 :557:04/04/20 17:36 ID:CkM8WRqN
>>562
オプションを弄った記憶は無いし、敵キャラにも発見移動つけている奴はいなかった…
ああ……マテリアブレイドが見つからないバグの消えるマント版か……?
忍者よりキャッチ出来ない事からマテリアブレイドバグより深刻だ…
仕方ないので電源OFFにしてからニューゲームするよ…

…しっかし……何故プラチナソードしか見つからないんだ…?
それにトラップにかからない点も妙だ…
アイテムが埋まっている場所にはトラップが張ってあり、アイテムを取ったあとでもトラップは残るんだろう…?
だとしたら仮に2週目扱いになってたとしても爆裂団頭目の位置に立てばトラップが発動するのだろうがしなかったし…
というかゲルミナス山岳ではトラップが一切作動しなかったし…ここらへんがかなり謎…

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 17:43 ID:vMlts7gv
消えるマントが取れるのって爆裂団との戦闘時のみじゃなかったっけ?

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 17:55 ID:IyeCgkrW
んなこたーない

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:20 ID:Ti76Dba9
マテリアブレイドってキャッチできたっけ?

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:22 ID:McJVDkXH
どうせ発見移動つけてないだけだろ馬鹿市ね

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:32 ID:3ODAtQrh
ウィーグラフたおせないorz

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:32 ID:Bz4LEmBu
 問題の本筋にあんまり関係無いけど、FFTのマップでトラップがあるのは、
ゼクラス砂漠・フォボハム平原・ベルベニア活火山・ドルボダル湿原のランダムバトル専用マップ、
それにディープダンジョン B1F〜B9Fだけですよ。
他のマップではアイテムがある位置にアイテム発見移動なしで移動しても何も起きません。そういうもんです。
イベントバトルの舞台になるマップは全部このパターンなのです。
 消えるマントが取れなかったのは……やはり敵が先に取ってたのかも。
ニューゲームからでなくても、爆裂団との戦いからやり直してみれば取れるかもしれません。

571 :557:04/04/21 00:25 ID:K5Zwbarc
>>570
爆裂団の戦いをやり直したがやはり駄目だった…
因みにその際の敵でムーブアビリティつけてたのはたった一人でしかも「Jump+1」
やはり…2週目扱いとなってしまっているのかバグなのか…

というわけで素直にニューゲームします…お騒がせして済みません…

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 00:29 ID:Hsua/i0T
ガンバレヨ〜

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 00:47 ID:BWZRk0QV
ところで、ゼクラス?砂漠のミノタウロスのスペシャルバトルって何?
ラスト手前まで行ってるけどそんなもの存在するそぶりがないし
テンプレFAQサイトにもはっきりとは載ってないので気になったんだが

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 00:52 ID:QqvgGjLu
>>573
「(ゲスト)ナイトとミノタウロスの一騎打ち」のことかな。

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 00:55 ID:BWZRk0QV
>>574
そんなイベントバトルあったかな。
漏れが単に忘れてるだけか…?

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 01:07 ID:QqvgGjLu
>>575
あるよん。
初めて見た時はびっくりしたから覚えてる。
ミノタウロスと一騎打ちのナイト(・∀・)カコイイ!と思ったもんw

でもミノタウロスの一撃で毎回ナイトが死ぬんだ、これが……。

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 01:09 ID:QqvgGjLu
あ、毎回というか、生き返す度に毎ターンってことね。

ほっといてミノタウロス殺せばいいんだけど、
ついつい生き返して一騎打ちの続きをさせてしまう自分がいるw

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 01:12 ID:WkxOdpG6
それはもはや一騎打ちではない。

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 01:24 ID:QqvgGjLu
>>578
そうなんだけどね。
でも雰囲気がカッコイイので、是非見ておくことをオススメします。

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 16:54 ID:RW+42mWe
お前は、全知全能の神にでもなったつもりかッ!

大好きだよ(・∀・)

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 19:57 ID:UxNGwpDI
超名作タクティクスオウガのスレを探していたらこのスレに辿り着きました
ここは超パ・・・ゲホッ、ファイナルファンタジータクティクスのスレだったんですね
タクティクスオウガのスレがどこにあるか教えてくださーい
タクティクスオウガは超名作なので皆さんもやった事あるはずだから
タクティクスオウガのスレを知ってますよね?教えてくださーい
しかし超名作タクティクスオウガをのスレを探してたのに、なんでここにきちゃったんだろ
そんな事はどうでもいいですね、タクティクスオウガのスレに早く行かねば!
超名作タクティクスオウガのスレを教えてくださーーーーい!

582 :これテンプレキボンヌ:04/04/22 10:02 ID:pmq8s+xA
******転載開始******

裏切り者と呼ばれた男  97/4/8 18:0:37

はじめまして。各方面で「裏切り者」と呼ばれている松野です。
みなさんの誤解をひとつだけ解いておきたいので、呼ばれてもいないのに、ここに
しゃしゃり出てきました。
誤解というのは、『チーム全員が移籍した』という点です。これは事実に反しています。
移籍したのは私を含む3名で、それ以外の人間はクエストに在籍しています。
この点だけは『事実』ではありません。誤解なさらないでください。

『引き抜き』と言われている点については、いくら当事者本人が『違う』と否定しても、
この場では実証できる点ではございませんので、あえて肯定も否定も致しません。
(最近は、ここまで『引き抜き』と言われるのなら、本当に引き抜かれればよかったなぁ…と思っていますが)

また、クエストを辞めた理由を公の場で語らないのは、語るべき『必然性』がないためです。
それでも言葉を求められるとしたら『経営陣との方針の食い違い』としか説明しようがありません。
主義主張が異なっていただけであり、未だに一緒に酒も飲みに行けばゲームについて語り明かしたりもします。
これもこの場で実証できることではありませんが、この話を事実と受け取るかウソと受け取るかは皆様のご判断にお任せいたします。

謝罪しなければならない点があるならば、それは『松野が作ったオウガの続編』を期待するユーザーの皆様の要望にお答えできない点でしょうか。
これについては、謝罪を求められるならば謝罪をいたしましょう。
しかし、私にもいろいろな事情がございます。
それをわかっていただきたいとは申しません。
が、(今は)続編を作れないという事をご了承していただきたいとお願いするだけです。

実際に『引き抜き』などなかったわけですが、移籍した行為が世間一般では『引き抜き』として受け取られ、
その結果、クエスト、スクウェアの両者のイメージダウンの原因を作った点については猛省するのみです。

松野泰己

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 11:10 ID:5DDmxhT4
>>582
なんで???
現在はスクウェアがクエストからオウガの版権を買い上げて、
オウガ製作陣の多くはその後スクウェアに移籍してるいるし、
そんな現状に即していないモノを貼っても意味無いと思うんだけど。

松野が引き抜きか否かなんてことはどうでもいいし

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 12:45 ID:25x1paan
ゴージャス松野

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 15:24 ID:zSYNo05N
べつに続編なんていらないよ
俺はFFTさえあれば十分
FFT2もイラネ

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 22:06 ID:I3JuTJ+F
鯖(・∀・)不安定

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 23:05 ID:k3UMRLTF
俺TO→FFTの順でプレイしたけど、FFTの方が好きだよ。
当時消防だった。

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:24 ID:/QcMS9RK
FFT信者やTO信者なんていないんだ!
悪いのはそれを利用して権力を手に入れようとしているロンウェーやバルバトスのような人間だ!
なぜそれがわからない!

TOネタですまそ。でもオレはどっちも好きだ!
無駄な争いはやめてくれYo!

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 12:16 ID:vEwe5MY/
>>588
争ってるつっても同じ奴がTOネタカキコしてるだけだしなあ
馬鹿は放置するしかない

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 16:26 ID:la8aLFNO
悪いのはそれを利用して権力を手に入れようとしている教会やバリンテンのような人間だッ!
なぜそれがわからないッ!


591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 19:42 ID:A5hXWXMK
>>585
だってさあ不満点多いじゃん。キャラ育てても戦う相手がいないしさあ。


592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 19:56 ID:R9ins9AP
そういう場合は1人か2人で戦えば問題ない

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:07 ID:UghcAPJg
すいません、今困ってます教えて下さい(>_<)
ベズラ要塞の前の水門で、敵を全員倒してクリスタルに昇華させたにも関わらず
水門の上の両レバーに乗っても何もおきません。
水門を開ける方法を教えてくださいもうギブアップ(;´Д`)

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:11 ID:UghcAPJg
ageさせてもらいます!汗

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:14 ID:OePmEk1n
あえていおう、バグであると。

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:14 ID:onTT73ES
とりあえず、レバーはラムザが上に乗らないと作動しないよ。
他のユニット乗せてない?

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:23 ID:KNc8Dyxd
>>592
一人旅って詰まらんよ。戦略性低いし。
多人数で強い敵と戦いたいんだよ。

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:32 ID:UghcAPJg
>レバーはラムザが上にのらないと

な、なんだってー(





やっと画面が回ってくれますた(つД`)

どうもありがとう(__)頭はもっと柔軟にしなきゃダメですねー‥
ご迷惑かけました(*^∀^*)

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 03:23 ID:hhckUmOR
>>591
それは判る気がするな。

超サイヤ人3だのフュージョンだのをやってる時に、敵がヤムチャや天津飯です!みたいな。
ラスボスでもナッパレベル。セルとかブウは何処にいますか?

自軍キャラ&装備の強さがインフレ起こし過ぎてるのもあるんだけどな。
一番判り易いのがメリアドール。
剛剣の性能と初期装備(香水と騎士剣)を考えれば十分バランス崩壊気味のユニットなんだが
そのメリアドールですら自軍ユニットの中では弱い。

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 05:18 ID:tswyRpr9
どうせ年齢が加算されるシステムなら、シドは年齢を重ねると寿命で死ぬ仕様でもよかったな。
イベントシーンにもシド死亡版と存命版が用意されてて、そのイベント発生時に
シドが一定の年齢に達してると以降のシドが登場する場面は全て死亡版で進行、
まだ生きてる場合は存命版イベントで(いけるところまで)進行するの。んでED分岐したり。
当然、仲間になってから寿命がきても死亡イベント発生、ユニット消滅。
その死亡イベントがラムザが天騎士にジョブチェンジできる条件の一つとか。

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 09:32 ID:jWJlpXsz
シドの存在だよな…。
今まで活躍してたアグリアスの株を奪い取つつ
メリアドールの存在感を無くす性能。
こんな能力は普通敵が持ってるものだと思うが。

そういや敵で卑怯くさい能力持ってたのってアサシンくらいだよな。

602 :リア工:04/04/24 10:13 ID:E3lF0Tc7
http://uploader.org/big/data/up5767.jpg

俺のデスクトップさらしました

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 10:14 ID:E3lF0Tc7
誤爆すいません

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 10:22 ID:sOIdM2SY
>>602
まぁなんていうか頑張れよ

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 11:24 ID:oxUmGZAr
>>602
小規模MMOの住民ですか?

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 11:37 ID:1z1QwzfM
>>601
ルカヴィの魔法も結構卑怯臭い魔法が多いんだけど、アクセサリで防げたり
チャージタイム中にぼこって死亡したりでなさけない
ボスモンスターはショートチャージかクイックチャージ(ch無視)でもつけてもいいんだが

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 11:58 ID:xmdPO09F
>>600
天騎士はジョブではなくて称号。

詩人の杜甫と李白みたいに
オルランドゥが剣聖なら、バルバネスのジョブは剣仙って感じがしない?

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 15:45 ID:H8kz+97O
「育てても戦う敵がいね〜」とか言ってる奴に限ってディープダンジョンENDで全員ドラゴンが出るとリセットする罠

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 15:47 ID:ogeXbKtO
http://fftonly.s2.x-beat.com/up/data/369.jpg
エミュ画像で悪いが。

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 16:08 ID:CQe2quW5
レギュラーが5人で補欠が11人ってバランス悪いよね
もっと出撃できる人数を増やして乱戦がやりたいなぁ
そしたらモンスターとかもっと使うんだけど

オルランドゥはお年寄りなので機動力が異様に低くて
チョコボに乗せないと使い物にならない、とかいいかも


611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 16:17 ID:eWIo/agg
戦闘参加人数は5人でもいいから、
30人くらい仲間に出来るようにしてほしかった。

>>610
シドは仲間になる時のLVが固定(例えば50固定)で、
LVUPするごとに能力値が下がっていく、なんてどう?

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 18:19 ID:qKQzziHT
>>611
それはイクナイ(・A・)!!!

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 18:24 ID:NQffP0PT
シドは強いっていっても一人だけだから別に俺はいいと思った。
それより算術が問題。

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 18:35 ID:xmdPO09F
>>611
鍛えると逆に弱くなるってのはちょっとイヤ。
介護が必要そう。

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 19:17 ID:3eB17/m8
シドはmove2でもなんとかなるよな。

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 21:51 ID:rMX1C7dl
もともとFFは4〜5人だべ。
FFTは攻撃力が高すぎなのが問題。
序盤はそれなりのバランスなんだけどな。
防御力が存在しないから攻撃力がインフレ起こすんだよなー
最終的に。

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 22:18 ID:9P6Esp9q
プロテス+防御うpが最も堅いユニットというわけか。
ある意味、防御うpが最強サポートアビリティだな。

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 22:46 ID:SG79vMny
>>616
SRPGがなんたるかをわかっていないんですね
戦闘システムを他のFFと比べてもあまり意味が無い気がするんですけど(^ー^

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 23:01 ID:rMX1C7dl
FFをこのシステムで表現することに意義があるからこれでいいんじゃない?
もともとSRPG形式へのこだわりは薄いっぽい

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 00:47 ID:bf/O3FuR
結論:HPの桁を増やせ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 00:47 ID:DHA3r6w2
>>618
戦闘システムというか、イメージ的に普通のRPGを強く意識してあるとは思った。

4章以降はバランスなんて取る気なさそうだし。
SRPGとしてFFTを作るつもりなら、騎士剣とかシドとかありえないから。
算術はシステム的に落とし所が難しいだろうが
(あんまり弱くし過ぎると、システムの難解さから敬遠される)
他の部分はバランス取ろうと思えばいくらでも取れたはず。

622 :ガフガリオソ:04/04/25 01:53 ID:qMACkYw/
>>602
何が貼ってあったの?

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 07:00 ID:eJMkmgLJ
ヤバいよ
俺今月の30日に16歳になるんだけど

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 12:55 ID:wuL0yM+3
最近はじめたんですが
みなさんjp獲得upって付けてましたか?
これ付けてると二刀流とかつけれませんよね

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 13:36 ID:RWYEa/e7
二刀流を覚えられるほどポイントがたまってるんなら
JP獲得UPなんざ必要ねえだろ。

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 13:50 ID:G4vY3SU/
その辺の森や平原での雑魚戦では意地でもjpUPつけて
城や砦でのボス戦の時だけ考えうる最強のアビリティとジョブで挑んでた

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 14:29 ID:Els3wPjj
>>624
例外もあるが、常に取得jpup装備。

忍者あたりなら格闘+拳術でもつけると戦力が跳ね上がるし
忍者そのものも強いので問題ない。顔キャラの攻撃upも同様。

でもその他のジョブの場合、例えば召喚士なんかだと
ショートチャージつけて召喚士として戦闘させながら成長させるより
取得jpupつけて拳術あたりを使って「当てて稼ぐ」方がどう考えても早い。
無論、総合的な戦力は落ちるがね。

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 16:25 ID:v2evMuBD
忍者等成長率がよいジョブにはjpupは付けないな。

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:33 ID:NieD5Vgk
>614
最終装備は、杖とかおむつとかですか?(;´Д`)

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:40 ID:sx206Blh
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:44 ID:sx206Blh
↑誤爆&ageスマソ

ところで、TOと対比してものすごい勢いでFFT批判してたサイト知りませんか?
あのレビューっぽいのとは違った気がします。

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 19:41 ID:OJNQA7WS
ディープダンジョンってけっこうアッサリ終わっちゃうのね

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 19:56 ID:gI/Xa3BQ
スマブラFFTキボンヌ。

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 02:27 ID:M9nDkIaR
クラウドを仲間にするにはどうしたら良いのですか?あとクラウドの最強武器(マテリアルブレードだっけ)手に入れるにはどうしたらいいのですか?教えてください!

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 03:29 ID:ze5K4N3n
>>634
>>1

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 11:24 ID:QZohidwq
花売りのイベントって結局何だったんですか?
自分は買って置いたんですが、何も起きませんでした・・orz

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 11:52 ID:h7l7NEMo
>>636
>>1
 買わないとイベントがおきないけど、めんどくさいフラグになってるから
気づかないんだとおも。
 とりあえず1から飛んでサイトさんでの解説をよんでみ。

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 20:12 ID:PsN4Hpcq
ゾディアークを敵の召喚士にラーニングさせて、人間ユニット全員に覚えさせようとしてるのですが、敵がラーニングした時「○○(敵の名前)はゾディアークをラーニングした!」って出ますかね?何回ぶち込んでも物理攻撃(たたかう)しかしてこないんです・・・

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 20:38 ID:NnXzqWx/
>>638
文字で表示はされないが、ラーニングした時は両手を上げるモーションを取るはず。

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 20:46 ID:nHx4t3is
>>638
使う敵のMPが99以上なければ……。

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 21:05 ID:PsN4Hpcq
>>639,640
サンクス。じゃあまだ覚えてないなコイツ・・・ただいま34回目のゾディアーク降臨中w endでやるといいってテンプレサイトにあいてあったんでendにいってやってみます。

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 22:33 ID:ncUePA91
>>638
「たたかう」しかしないならドンムブかけて距離を空けるのも一つの手

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 22:55 ID:7H+4xaLG
>>638
基本的に一番効率のいい戦い方をしてくるので

・相手と自分をフェイス状態にする。
・距離をとってドンムブ状態にする
・味方で固まる。
・武器を壊す、物理ATを下げる。
・味方のスピードを落としてチャージしやすくさせる

644 :636:04/04/29 01:55 ID:c7B9Z63K
>>637
遅くなってしまいましたがありがとうございます。
サイト逝ってみます!

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 09:31 ID:BYryE7zq
すいませんが少し聞かせてください。
チョコボデータ使ったヘタれなのですが、オール凡庸ユニットクリアしようと思い、
女キャラ4人目を雇って育てていたのですが、以下おおまかな経緯↓

・なれるジョブからジョブLv8に順番に。最後は面倒くさくなって全ジョブになれる程度にとどめた
・その間はためる連発でした。レベルが一人突出するのを抑えるために
 ジョブ8になったあとそのまま同じ戦闘でレベル1に。(ゼグラス砂漠で)
・男3人をクリスタルに変えてアビリティもらう。ほぼマスター状態
・ものまねしで30くらいまであげて踊り子で1にさげてみた・・。アレ?

HPが低い!MPが低い!ATが低い!おまけにMAものびてない!
何でだーorz

とへこんでる次第です・・めちゃくちゃお気に入りキャラで手塩かけて育てていただけにガッカリ。
ジョブごとの成長率って、あるんですよね?結構がんばった割には最初と変化ないし、むしろ下がってる
ステータスまである始末・・・最強じゃなくてもそこそこたかいくらいで自分は満足なのですが
ここでいくつか質問があるんです。

1,MAはものまねしでしか上げられないんですよね?大体レベルいくつでいくつ上がるんでしょう?
2,他のキャラと明らかに見劣りするMAとATはレベル1のせいもある?
3,レベル上げ下げによるステータスアップの目安は大体どんな感じなんでしょう・・

他にもたくさん解らない部分はあるのですが、とりあえず大きな3つを・・
現在砂ねずみクリア後のチャプター1なため行動に制限が多いのがネックです。
レベルもそう簡単に99というわけにいかないし・・orz
どなたか指南を宜しくお願いします。

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 09:34 ID:85CcOFy2
じゃあとりあえずチョコボデータなんて使わずに普通にクリアーをしてみる事をお薦めする。

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 09:37 ID:BYryE7zq
すいません、そんなにやりこむ時間の余裕もないので・・orz
このゲーム自体は2,3回ほどクリアしているのでほぼ自己満足プレイなんです。
部屋の掃除をしていたらチョコボディスクを見つけて、久しぶりに・・という感じなので。

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 12:52 ID:AlOl9Zoc
1章ではアルガスがそう言うから、
あえてガリランドのほうから回り込んでジークデンに行くよな。

2章でもムスタディオの進言で、
船でライオネルの裏側に回り込むことになる。

じゃあ、3章でリオファネス城に行くとき、
フォボハムから行けない理由はなんだ?
納得いかん。

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 13:00 ID:x7Nl0Vkp
なんか文章に無駄が多いな。
ものまねしでレベルを30にして踊り子にしてレベルを30から1まで下げた後で
ものまねしにしてレベルを30まで上げたのにパラメーターが前より下がってた。
って事でいいの?

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 13:59 ID:N1bD7vAF
>>648
ラムザがフォボハム平原をなんとなく嫌いだったから

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 14:08 ID:u98dUJNM
ラムザ「フォボハムって響きがなんかこう・・・胃にくるんだよね・・・」

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 15:05 ID:IhFqzw+O
>>645
同じレベル、同じジョブで比べているか?
2を読むにレベル1で他のレベルが違うキャラと比較しているだろ。


まず>1にあるここのFAQとリンク先の真珠星をよく読んできな
FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 15:29 ID:gOFaw4RT
>>645
考え方が違う。
例えばものまね士でLvをあげた時、Lv1→Lv99でMAが6上がるとする(あくまで例な)
同じように踊り子でLv99に上げた時には4上がるとする。
が、Lvダウン時にはこの数値と同じだけのMAが下がる。
ものまね士でLv1まで下げるとMAが6下がり、踊り子なら4下がる。

つまり、ものまね士で上げて踊り子で下げても
Lv1ではMA2にしかならない。
Lv99の踊り子ですらMA4なのだから、単純に比較したら劣るのは当たり前。

実際の数値は適当に計算してくれ。

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 17:36 ID:NCi+haIk
>>648
自分の妹と
ティータ、アグ、オヴェリアの差です。

僕の妹に手を出す奴は皆殺し。

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 00:34 ID:yF3vkaRK
>>654
…自分の妹が大切なのはわかる。わかるけど…、そういうものなのか!

656 :ワムザ:04/04/30 00:41 ID:LgJ1oV43
「僕はアルマを愛している!
 愛している人にいなくなって欲しいわけないッ!!

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 12:15 ID:tKUoPXPM
>655の元のセリフって、
脱走兵たちを普通に倒すとしっくりくるけど
全員勧誘したときはただのお説教に・・・

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 13:19 ID:NiMsPsrT
全員勧誘で思ったんだけど
敵を倒さないで勧誘だけでクリアとかした奴いるのかな?


659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 14:40 ID:nMcuYuLt
>>655
なんのせりふ?

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 14:54 ID:HuWxrTUU
>>659
3章グローグの丘で脱走兵と戦闘した後のラムザのセリフ。

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 18:53 ID:nMcuYuLt
アリガトー!(*゚ー゚*)ポッ


(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:15 ID:Ks3lrhuy
ラファを守るステージでラファが弱すぎて守りきれませんどうしたらいいですか?

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:17 ID:6JpBK5Sa
>>662
>>1


664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:33 ID:HuWxrTUU
フィナス河で赤チョコボ*4、チョコボ*1、うりぼう*1とか出てきた。ボスケテ。

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:45 ID:HuWxrTUU
強引に撃破できた…チョコメテオ強すぎ(;´Д`)

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:54 ID:LgJ1oV43
666

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 22:25 ID:Q698rIQ5
なんとなく気になったので
「Faithの上がりすぎたゲストキャラにも離反警告メッセージは出るか?」
というのを、Chapter2のアグリアスで試してみた。

説法の嵐をアグリアスに浴びせかけた。
すごく時間がかかった。

最終的にアグリアスのFaithは88になった。
でも、警告メッセージは、出なかった。

その後もストーリーをすすめて、バリアスの谷でアグリアスと再合流した。
Faithは63になってた。
当たり前なんだけど、かなりくやしかった。
俺の繰り返した説法の回数を思うと涙がこぼれそうになった。

だれか俺を慰めてくれ。

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 22:47 ID:ZwGLM4kX

              l h「¬|          /
       / ̄ ̄\__,ト、々/____   <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  667元気だしてね!!
    /   ./´д`) /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
>>667→ト \/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 23:12 ID:SXWtnmkm
>>667
哀れだ…。あなたは本当に哀れな人だ…。

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 21:22 ID:qXCVSDMb
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < スレタイに釣られて
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! このスレを開いたそこのTO厨!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿バッカじゃないの?
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 21:54 ID:LTx5sPuH
FF4の一般の戦闘のMIDIが探しても探しても見つからないんですが
聴ける場所ありますか?

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 21:56 ID:SH7BMZPd
何故ここで聞く?

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 23:18 ID:A/wQuf+N
>>658
1面でいきなり頓挫なわけですが

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 23:30 ID:f6tmp0ud
>>673
もちろん覚えてからだよ

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 23:35 ID:A/wQuf+N
神殿騎士あるいはルガヴィ戦でやはり頓挫なわけですが

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 23:38 ID:+pKfsSGw
エアリス救出ステージで出てくる敵シーフの顔グラがカコイイんで勧誘したものの、
勧誘した途端に凡庸顔グラに変わっちゃう・・・ (;´Д`)

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 23:50 ID:+2J2UX2b
ダメージ系がないので話術プレイは頓挫しちゃうよ
オンリーが無理なのは話術士吟遊詩人シーフ
踊ると潜伏の最凶コンボが一番楽か

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:33 ID:2WnkiEcb
汎用ユニット限定で見習剣士、ナイト、モンク、風水士、弓使い、シーフ、
アイテム士、白魔道士、陰陽士、話術士、黒魔道士、時魔道士、召還士のみ。
装備はお店で売っているものだけ。
ゆるい制限プレイだけど、戦略の幅が増えておもしろい。

ちなみにラスボス戦はこんな感じ
ラムザ:見習剣士(拳術、瀕死HP回復、攻撃力UP、MOVE+2)
汎用男:ナイト(拳術、瀕死HP回復、攻撃力UP、MOVE+2)
汎用男:ナイト(拳術、瀕死HP回復、攻撃力UP、MOVE+2)
汎用女:時魔道士(白魔、オートポーション、ショートチャージ、テレポ)
汎用女:時魔道士(白魔、オートポーション、ショートチャージ、テレポ)

最高レベルはラムザの42。
他は皆30台で、意外と苦戦したりしてラスボス戦に相応しい、
手に汗握る戦闘になったよ。

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:41 ID:topjiEH2
>>677
全員銃持ってると結構強いよ

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:44 ID:neKKLWxR
>>678
それは制限とゆーか普通じゃないのか?
固定ユニットは「アビリティ覚えてない」「儲け話参加できないからJP稼ぎにくい」から使いにくいし。

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:55 ID:VxTK+j9M
汎用ユニットを全員ラムザと相性のいい女にして、
ヘイスト、プロテス、シェル、リジェネなどの、
サポート魔法ばかり唱えさせるというのもおもしろいかもしれない。

クイック×4をすれば
「リーダーを倒せ」のマップは全て余裕だろうな。

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:57 ID:dKWT4qVU
>>380
『普通』は聖剣技使いまくり、算術使いまくりじゃないのか・・・
漏れ初回プレイそうだったし。

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 02:03 ID:neKKLWxR
>>380
算術は面倒だからずっと使ってない。
聖剣技は確かに強いけどオルランドゥとアグリアスがあんまり好きになれないし、加入時点でのアビリティ少ない。
凡庸ユニットの方が愛着があり、アビリティが豊富。

その割りに好きだからラファを使ってたけどな(w
       

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 02:21 ID:aAZyW5r9
>>680
固有キャラ以外にも忍者侍封印、騎士剣封印だから結構難易度変わってくると思う。
忍者は使えない事自体が響いてくるし、侍になれないと白羽取り取れないからね。

>>678の縛りだと格闘+拳術のシーフか風水士を1人入れておくといい感じ。
シーフだと攻撃力とSpeedが高い代わりに防御が紙なんで、リアクションアビリティを工夫する必要があるけど。
ハメドる、MPすり替え、オートポーション辺りオススメ。

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 06:29 ID:963JOzyP
>>676
バリアスのニンジャとかオーランの話術師もナァ。
個人的には女汎用ユニットの顔キャラもっと欲しかったナァ。
ミルウーダみたいなの。

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 04:26 ID:f4kXzN8N
エアリスから花買ってもいいの?

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 05:51 ID:S3CGQOPI
買わないことにメリットはないから1ギルぐらい惜しむな。

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 11:42 ID:XhtzYA2w
ヴォルマルフに雇われたシーフ
盗賊の親玉の話術士
爆裂団の頭領の忍者
エアリスに金を貸した町に巣くう悪漢のモンク

皆仲間になったとたん顔が変わってしまいました(´・ω・`)

後ガリランドに逃げ込んだ見習い戦士もそうなんだろうな

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 12:05 ID:I5vWkNAo
あの顔してるの疲れるんだよ。

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 12:07 ID:LsTDrQDc
花買うときに1ギルも持ってなかったらどうなるんだろう。

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 12:19 ID:aJVhC/jD
1ギルも残さずに使い切るのはかなりキツそうだな。

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 12:27 ID:VwOoBg+T
>>685
ミルウーダってすごい貧相な顔してるよな・・・

凡庸顔グラはジョブ毎に男女2パターンはあってほしかったな。
固定ユニットは使わない派なんで、
男2、女2が各々同じジョブになったとき、区別が付きにくいったらありゃしないし、愛着も沸きにくい

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 12:36 ID:9crq+nd4
>>691
ギル投げ

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 13:00 ID:VwOoBg+T
チョコボのデータディスク使った
ラムザ、ベイオ、レーゼ、メリアドール、クラウドの5人パーティーで
白魔導師とモンク以外にジョブチェンジなし(薬士とナイトは白とモンクになるために一時的にあり)プレイって難易度高い?

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 13:43 ID:b5KLQDZ+
>>694
低いだろ。拳術と白魔法なんてどう考えても便利じゃん。

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 13:44 ID:1HtwVJN2
>>694
鬼のように簡単だと思われ

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 14:24 ID:rp/6ADHE
>>694
その5人でやるなら
ジョブチェンジ不可、アビリティセット不可、店売り以外の装備不可ぐらいが良いと思う。

回復はラムザのおまじないとベイオウーフのドレインのみ。
当然復活手段など無い。

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 17:37 ID:UL8qFfMM
>>697
チャプター3のウィーグラフ戦がきつそうですね。

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 18:05 ID:f4kXzN8N
ディープダンジョンどこにあるの?

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 18:29 ID:xIyTXPgM
>>699
>>1にあるよ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 18:56 ID:mpcElhz/
>>694
メリアドールはチョコボ使ってもいないはず

702 :694:04/05/03 20:39 ID:VwOoBg+T
>>701
今やってみたらいないみたいですね・・・
ラファやメリアドールも収録してほしかったな。


703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:01 ID:VwOoBg+T

          FFT ll
  〜FINALE FANTASY TACTICS ll 〜

剣と魔法が歴史を刻んできた王都バンテリン…

禁忌術の力を恐れた時の権力者によって
禁忌術者が根絶やしにされた“魔女狩り”から20年・・・

前王の跡を継いだ野心家の王ラファエルは
隣国であるゴルダーナ帝国へ侵攻を開始した・・・

魔女狩り部隊の隊長を務めた英雄ネルベスカの息子、ラスカル・・・
隣国ゴルダーナへ渡って生きながらえた禁忌術者の末裔、ネリー・・・

二人の運命は交錯しながら巨大な波に飲み込まれていく・・・

後に“魔大戦”と呼ばれる
戦乱の始まりである…








[FFT Index] / [Next Page]




704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:06 ID:a3Oh4wLG
プップ(ゲラ


705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:13 ID:rp/6ADHE
>>698
実は相性の悪い人馬宮ならガッツさえあれば行ける。
カメレオンローブとフェザーブーツ必須だけどね。

波動撃のダメージが大体60前後まで落とせるから、盾で回避しつつエール連打すりゃOK。

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:19 ID:wKC/nYwz
>>703
ttp://moruni.fc2web.com/moruimage/vantelin.jpg

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:26 ID:ABl3dwGs
>>703
バンテリンにゴルダーナ。
お前小学校の時に国語の教科書でカタカナが読めなかったタイプだな。

708 :703:04/05/03 21:31 ID:VwOoBg+T
>>707
ゴルダーナは素で間違えたが
バンテリンはネタなんだが・・・

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 22:10 ID:UOiOLKhe
( ´,_ゝ`)プッ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 22:27 ID:a3Oh4wLG
チンカスの駄文を見せられて目が腐った。
親のセックスを見せられた気分だな

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 23:11 ID:PLgOFJtq
凡庸キャラは自由に名前つけられるものの、
せっかくなんだから半熟英雄みたいにスクウェアゆかりのキャラをもっと出せばよかったのにね。
唯一 凡庸キャラ エドガーがそれらしきキャラで

「銃に勝る武器はないと思うのだが」

とFF6のエドガー彷彿とさせるセリフを喋ってくれるけど、
凡庸キャラ ロイドもFMの主人公なんだからもっと気の利いたセリフを言って欲しかったな。



712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 23:41 ID:f0j3NCMZ
>>711
まぁ確かにスタッフが遊べる場所ではあるけど、当時の松野組に
それを要求するのも酷かもしれない

ところで今日はじめて「BGMききたい」を試してみたわけだが、
死ぬほどワラタ


713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:43 ID:vMUYIICQ
>>711
スクウェアゆかりのキャラと言うならば、ニキータもそうだと思うのだが。

「むか〜し アイテム士だったような・・・?」

と言ってくれる。しかしニキータは女だったのか…?

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:49 ID:oR53/rVW
>>713
ニキータって男の名前ぽくない。気がする。

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:56 ID:7ePcO1Ub
そういや男相手でも女相手でも冷徹に商売に徹してたもんな。
そういうのは女な気がする

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:00 ID:/3EVFmmG
>>713
そういやそいつもそうだったね。
他に
ヴィンセント(FF7)「戦いが終わったら絵の勉強を始めるんだ」
カレン(FM)「今日の配給物資は何だろう?」
ってのもまぁ近いものがあるね。

参考までに上記以外の
デフォルトネームがスクウェア関連作品に出てくるキャラ名の凡庸ユニット
男 ゴードン(FF2)、ドグ(FF4では女)、
女 カレン(FM)、クローディア(RS)、シーモア※(FF10では男)、ティナ(FF6)
   バーバラ(RS)、ヒルダ(FF2)、マリア(FF2)、レイチェル(FF6)、ローザ(FF4)

半熟英雄だと将軍の名前は固定だったし、
リディア、エッジ、ガーランド、カイン、フリオニールとか仲間にするのが大変でかつ強力だったんだけどなぁ・・・


717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:32 ID:CSxeUB8S
× 凡庸(ぼんよう)
○ 汎用(はんよう)

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:33 ID:/3EVFmmG
>>717
まぁ似たようなもんだ。気にすんな。

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:41 ID:CSxeUB8S
>>718
( ´∀`)σ)Д`) プニプニ

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:44 ID:hag3TvH4
ギュスタブってサガフロンティア2の主人公だっけ?


721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 01:48 ID:Ii79FyYM
>>717
全然ちゃうよ。
つーか某攻略本での誤植が「凡庸」氾濫の種なんだが。

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 02:24 ID:R7f0OQwq
ということは某攻略本を読むまで
「汎用」という言葉を知らなかった奴がこんなにいるってことなのか?

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 02:26 ID:p1rjplzu
何を偉そうに言ってるんだろう?

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 02:51 ID:BFWloW26
刀や忍者刀を投げてくる忍者が一向に出てこねぇよーーーーーー。

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 02:56 ID:/3EVFmmG
汎用型MSってなかったっけ?

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 02:57 ID:DO9QGxET
自分は使わないけど、外からはいくらでも入ってくるから"いつのまにか""なんとなく"覚えてしまう。
自分で使わない(書かない)言葉なんて結構不明瞭なもんだ。

>>721
凄い影響力を持つ攻略本ですね^^;
ゲーム全く関係ない所でも汎用と凡庸の取り違いは結構目にするんですが気のせいでしょうか^^;;;

>>724
アラグアイの森かディープダンジョンのhorrorで頑張れ。

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 03:07 ID:BFWloW26
>>726
相当頑張ってるんだけど、ぜ〜んぜん出て来ないんだよねぇ。
手裏剣・たま・剣・騎士剣・棒・鎚・ナイフしか投げてこない……(つД`)

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 03:08 ID:Ii79FyYM
レスアンカー間違えたー
が意味は通じるからイイカ。

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 06:16 ID:XGmVcer+
>>711

あれはTOの汎用キャラ名前リストのそのまま流用なので・・・

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 07:05 ID:SY4Xe0Vr
そういや意外にもFFシリーズの名脇役、ビックスとウェッジの名前がないんだな。

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 08:23 ID:u6kgy975
4日前に買ってさっきクリアしました。すげー面白かった。
でもストーリーでよくわからない部分がある。

http://www.carbuncle.jp/fft/
ここによると、ディリータは国王になってすぐ死んだということだが、
歴史上はディリータは長く善政を敷いたことになっているようだ。
説明書にもそう書いてあるし。
エンディングを見ただけだと死んだのかどうかまで判別できない。
どっちなんだろ?

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 08:40 ID:u6kgy975
攻略サイトなどの情報はシャットアウトしてプレイするつもりだったんだけど、
3章ラストのウィーグラフ戦と、4章ラストの失われた聖域のバルク戦は
全然勝てなかったので見ちゃった。
普通にプレイしてたら勝てるわけないじゃん。こんなの。

TOのように貴重なアイテム持ってるかも知れないと思って、
最後まで雑魚を全滅させてからボスを倒す方針を貫いたんだけど、
これって意味なかったみたいだね。

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 08:46 ID:c6y+EisZ
>>732
普通にプレイしてみんな勝ってるわけだが。

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 10:05 ID:8+DkrFYy
>>727
味方ユニットの最高レベルを調整しる。
敵方のレベルは味方の最高レベル(非出撃も含む)
から決定されるから。
高けりゃデジェネレーターで下げろ。


ネルベスカ神殿で佐助の刀拾った香具師って
どれぐらいいる?

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 10:47 ID:4Z3qhaa4
すっげーどうでもいい小ネタなんだけど、最終戦のアルマってアルテマしてやるとラーニングするんだね。
だからどうしたって言うわけじゃないけど。しかもガイシュツ?

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 11:03 ID:M1uLAzzt
>>735
数年前にガイシュツだと思われ

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 11:15 ID:2qAnTI04
っま、アジョラさん大回転

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 12:41 ID:CvbQ+1Aj
チョコボの「クラウドといっしょ」で始めると
クラウド関連、ホーリードラゴン関連のイベントは攻略済扱いになるの?

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 12:43 ID:4Z3qhaa4
>>738
そう。

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:26 ID:jgovd1Ks
ジークデン砦、死んでしまいます。
俺 ナイト
男 モンク
女 白(黒)
男 弓使い

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:35 ID:Eo2CTnJg
「俺」とか4人しかいないのとかを突っ込もうと思ったがやめておく。

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:38 ID:CvbQ+1Aj
>>741
>>740は画面の中にはいっちゃったんですよ

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:52 ID:BFWloW26
>>741
「俺」はともかく、ジークデン砦はゲスト抜かせば4人出撃だよ。

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 14:07 ID:UdXeovzE
ラムザの名前を「俺」にしたんだろ。俺・ベオルブ。

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 14:21 ID:VodLAs46
>>734
いつも回収してるけど

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 16:00 ID:EnStRF29
>>740
ラムザ側に敵黒魔をおびき出してサンダラあたりで殺せ。
その際こっち側が打たれないように移動距離を調整。
後ろの黒魔を早めに倒せれば楽になる。

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 16:02 ID:8+DkrFYy
>>745
どういう構成で挑んでる?
単にLv高い、低いだけじゃダメだしな。
高いと回りのモンスター共がウザいし。
低いと七号改にボコられるし。
結構めんどくさいと思うんだが…。
普通に進めてる方が却って楽なのか?

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 17:29 ID:VodLAs46
>>747
忍者(拳術)、忍者(戦技)、剣聖(拳術)、レーゼ(踏み台)、ラファ(回収係)


749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 17:55 ID:5F1FNkZM
ラスボス直前でセーブしてしまったのですが、もうディープダンジョンに行けないのですか?もどれないんですか?

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 18:01 ID:DQwEpQSP
戻れません。ご愁傷様。

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 18:15 ID:8+DkrFYy
>>748
一発取りいける?
個人的に全マップの中で
最高難易度だと思ってるんだが…。
アイテム回収することを考えると。
ラファ育てりゃ良いだけか?
謎だ…_| ̄|○

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 18:20 ID:7ePcO1Ub
全員カメレオンローブ装備で算術ホーリー
労働7号改だけ残るぞ

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 18:40 ID:yo/48riy
>>751
ラファをシーフにして透明香水つければ楽勝じゃん。
あとはレアがでるかどうか。

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 20:26 ID:8+DkrFYy
>>753
ラファが取りに逝ってる間、
他の香具師はどうしてる?
少なくとも刀とエスカッション改を拾うまでは
ボスと周りの相手をしないといけないが。
後は想定Lvとか。

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 20:39 ID:aMgiMTGK
>>751
白魔道士(算術、シャンタージュ)
忍者(ラムザ)(戦技、アイテム発見移動)
忍者(戦技)
剣聖
ホーリードラゴン
でいける。忍者はひたすら労働を無力化するのに徹する。
剣聖で他のモンスターを倒す。
味方が死んだら白魔道師で生き返らせる。
ちなみに、アイテム回収のときは算術狐鶏鼠でラムザの勇気を10にしますた

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 20:41 ID:yo/48riy
他の奴は普通に相手しているよ。
相手はモンスターなんだから石とかカエルとかにし易いし勧誘してもいい。
レベルなんて考えたことも無い。
そんなに戦闘で苦労するなら発想の転換が必要かもね。

このマップの一番の問題はレアが出るかどうか、これ一つ。

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 21:27 ID:DO9QGxET
>>754
俺の場合も回収はラムザ。
あそこはいつもヒュドラを勧誘するので、話術士が入った構成。

話術士(白魔法、セッティエムソン、ブレイズガン)
ラムザ:見習い戦士(拳術かアイテム、アイテム発見移動、二刀流、エクスカリバー)
忍者(戦技、精神統一)
ベイオウーフ:テンプルナイト(アイテムか白魔法)
レーゼor労働八号

とにかくラムザ、ベイオウーフ、話術士の3人をフル回転させて敵を無力化させる。
忍者はひたすら労働八号に張り付いてスピードブレイク。
2回決まった後は話術士で説得しておけば動けなくなる。

ヒュドラを説得しないなら、話術士の代わりにオルランドゥやアグリアスを。
その場合はスピードブレイクの回数を増やし、パワーブレイクも併用しておくと良い。

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 21:45 ID:8+DkrFYy
>>756-757
なるほどなぁ。
無力化してしまえば後はどうとでも料理できるよな(;´Д`)
顔キャラばかり偏った育て方してる漏れの負けか…_| ̄|○
参考になりますた。ありがd。

試しにLv99で挑んでみて欲しい。ちょっとスリリングだ(w

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 05:55 ID:aIO5UlGi
>>161
亀レスだけど、源氏シリーズは盗めるよ。

ジョブはナイトにして「二刀流」サポート、セコンドジョブはもちろんシーフ。
ひたすら「スピードブレイク」すると、ほとんど自分のターンになるから、あとは
根気よく「盗む」

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:00 ID:aa+q2HWr
>>759
かわいそうに……頭がおかしいんだね。

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:05 ID:aIO5UlGi
>>760
何故?

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:12 ID:x6MSC1h0
源氏は盗めない。
某攻略本の盗める情報は誤り。
これは出版側から同出版社の雑誌内で謝罪あり。
初期ロムでのみ盗めるとの報告もあるが結果バグったと言う話を同時に聞いた。
そして証拠をもって「盗んだ」と言う情報は聞いた事が無い。

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:17 ID:aIO5UlGi
マジで?俺、盗んだ事あるけど、アメリカ版だから?

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:18 ID:aa+q2HWr
>>761
762氏が先に説明してくれた通り。
盗めたという報告を聞いたこともあるが、バグ(=使用不可)でしかない。

煽り、あるいは釣りかと思ってレスしたが、本気だったなら言い過ぎたよ、ごめんな。

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 06:22 ID:x6MSC1h0
>>763
だろうか。
確かに、欧米版には日本版には無い裏技もあるんだが……。
普通はどんなゲームも国内版と海外版じゃ違うから、残念ながら参考にはならないよ。日本版で盗んだら報告お願い。

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 09:47 ID:nqTm5F3R
解析すりゃ判ることかもしれんが、
エルムドア公爵の隠しアビリティ(もしくはジョブ特性)で
「メンテナンス」
が付いていると思われる。
漏れも昔2時間以上掛けて盗むを繰り返したが
一回も盗れんかったし。

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 18:34 ID:dhaJoNWG
US版で剛剣が効くのなら盗めるんだろ。

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 18:56 ID:x6MSC1h0
まあ盗めたと言っても、確実にバグだと思うけどね……。

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 20:11 ID:+cifX9z9
シャンタージュって何?

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 20:24 ID:0mS6hk3t
ttp://fftonly.s2.x-beat.com/up/data/374.jpg

↑ハァハァ

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 20:55 ID:x6MSC1h0
>>769
どういった質問かな?
CHANTAGEと言う香水はちゃんと実在するよ。ゲーム内では、永久リジェネ+永久リレイズがつく女性専用アクセサリ。
敵として出た時メリアドールから盗むか、密漁でしかとれない貴重なもの。

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 21:36 ID:5DIeHrKn
しっかしどうやったらモンスターが香水になるんだろうな。
毛皮骨肉店は凄い。

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:35 ID:ixnGzDbp
ジャコウネコから麝香が(ry

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:46 ID:y8ay5l7N
メリアドールが仲間に加わったのですが、有効な使い方あるでしょうか?
今のところ、メンバーは、下記の通りです。はっきり言って最初の5人で後いらないです。
ラムザ
オルランドゥ
アグリアス
ベイオウーフ
レーゼ
ムスタディオ
労働8号
汎用男×2
汎用女×3
ラファ
マラーク

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:54 ID:NzpSy/Fi
>>774
たぶん無い。
汎用で忍者入れるか、算術か。
顔キャラとして置いとくだけだと思う。
どうしても使いたいなら他のジョブに変えるべし。

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:01 ID:x6MSC1h0
>>774
使えるのは対人戦だけかな。
イベント戦闘でなら使えるよ。力の成長率が剣聖より高いジョブでもある。
>>772
象牙の棒も不思議だった。

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:08 ID:CYu3Nhnh
メリアドール強いよ。騎士剣装備できるしMove4だしAT強いし香水も装備できる。

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:17 ID:5q7siUwj
剣聖に勝っているのが♀というくらいしかない。

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:23 ID:alVsiXb6
剣聖は常に除名対象。

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:20 ID:MExGChkT
それはないな。
あの無個性緑ずきんが最初だろう
弟のがよかった。

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 15:04 ID:NxELuEB6
弟?あの跳ねるだけの?

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 16:09 ID:XPQEqMvM
弟はあそこで死なないとストーリー的に盛り上がらないからダメ
バリンテンに拘束されるようなヘタレだし

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 16:17 ID:DEVbIg6j
一章以外盛り上がらねぇ_| ̄|○
戦闘はそこそこ際どいのもあるが…。
リオファネス城城内とか、フィナス河とか。

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 16:19 ID:0a1kh4if
ナイトブレードは設定はいいがナイトの足回り強化して精神統一付けただけだから
ユニットとしての個性はどうも…

しかもいくら魔法使わんからといってもMTが2て…

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 17:11 ID:HWkU2JHM
ジョブの説明は好きなんだけどねぇ

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 18:04 ID:gYsTMdQa
……戦技がナイトと被るしね。
メリアドールをナイトで育てても余り変わらないかも知れない。
キャラとしては、イズーの方が好きなんだけど。

しかし、良く考えたら剛剣より戦技の方が汎用性が高いかな?

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 19:27 ID:Tcjuo0x7
ナイトブレードはデフォルトでJump値が4あるしな。
おまけに忍者刀と槍も装備できる…
魔法攻撃力はどん底だが。

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 19:52 ID:YBFpIc9O
携帯専用の攻略サイトない?

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 21:31 ID:8OOgTD2e
今からコンビニ行ってくるけどおまえらなんか欲しいものある?

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 21:46 ID:PbhJdjIH
>>789
メロンパンとカレーパン、ついでにマガジン買ってきて!

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 21:48 ID:e4WGkDUl
ハバネロ

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 22:03 ID:BkRPfORJ
>>789
アグたん買ってきてぇーッ

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 22:04 ID:XPQEqMvM
>>789
ミルクをもらおうか

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 22:49 ID:V+G0it5Q
>>774
剛剣というアビリティ自体、聖剣技のように汎用性が高い訳じゃないからな。
補助にあれば便利ではあるが、そんなもんオルランドゥに任せておけばいいし。

メリアドールが唯一他のキャラに勝ってる部分は槍の扱いだけ。
AT成長率が高いので、ジャベリン持って力だすき装備した状態で
攻撃力Up+ジャンプや両手持ちをするとあっさり999を叩き出せるキャラ。
カオスブレイドとローブオブロードのおかげで他のユニットでも余裕で可能なのが悲しいが。

せめて装備変更がもう少し役に立つアビリティであったなら、また違った見方もできただろうな。

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 23:13 ID:ZpHUAokw
>>783
2章が酷いよね。
ただ剣技持ち二人の後ろについてキャラを育てていくだけって言う。

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 01:13 ID:OB9rKl+2
暴君ハバネロはうまいな。

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 04:33 ID:drheZI0P
今更なんだけどFFTって
ラムザが五人でボコボコ神様ぶっ殺せちゃっていいのかね

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 04:38 ID:5amQymd4
>>797
日本語になっていません

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 04:41 ID:2nJyGFib
>>797
ラムザは昔アルテマをいじめた人の子孫だそうなんでボコボコぶっ殺せるのです。

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 06:55 ID:DBR9xt7H
ラムザの先祖にイヂめられるあるてまたん'`ァ '`ァ

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 08:51 ID:6kSwui1u
endで埋もれた財宝が出ないのはバグ?
財宝どころかトラップすら無いんだけども。

ひょっとしてエリュディプス戦限定とかいうオチか('A`)

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 09:47 ID:aJ1nGRv7
>>801
普通に取れるyp!
アイテム発見移動は付けてるんだよな…。
マップの一番高いところだが。15hか。
カオスブレイドと塵地螺鈿飾剣。
どっちも忍者からキャッチできるな…。

このマップ、たまにうりぼうも出るので
勧誘してワイルドボー密漁もいいな。

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 09:52 ID:6kSwui1u
>>802
それが取れないんだよ。
アイテム発見移動つけてタイルに乗っても無反応。
発見移動付いてないキャラで乗っても無反応。4ヶ所全て無反応だった。
endの財宝の位置はわかりやすいから、位置も間違えていない。

まあキャッチできるからどうでもいいと言えばどうでもいいんだけど
なんかこう釈然としないものが。

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 11:16 ID:3WEGl8E8
>>803
2周目?

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 12:49 ID:ckF1g1Sk
たしかトラップはなかったはず。

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 14:01 ID:aJ1nGRv7
>>803
実はずっと前に既に回収してて、
しばらくやってなかったが、久しぶりにやってみて
「無い!」とかいうオチはないよな?

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 16:13 ID:6kSwui1u
>>804-806
久々にやろうと思って中古屋で買ってきて、データ全部消してたから初めからプレイしてる。
2周目とかいうオチはない。チョコボデータとかも無し。

2周目なら1〜9Fのアイテム拾ってあるだろうし。謎だ。

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:08 ID:3WEGl8E8
ところで、今気づいたんだけど、ゲルモニーク聖典の
「イヴァリースの派遣を狙うランベリーの王が魔神を召喚し・・・」
っておかしくない?

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:12 ID:xFJvKBV6
>>808
おかしくない

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:17 ID:3WEGl8E8
>>809
そっか・・・
てっきり「覇権」かと思ったんだけど・・・

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:22 ID:UoRuy8Vs
まぁ誤植でしょ

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:24 ID:xFJvKBV6
きっとイヴァリースって人を派遣するために魔人を召喚したんだよ。

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:28 ID:cTZsRQ5a
>>810
聖典の一部かな?
当時話題になった誤植。
FF9の誤植も話題になったな。

FFTは結構テキストの不備が多いよね。武器名とか。
>>807
実は同じ事があった。
確か初プレイの時だった。
原因不明

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:35 ID:jUvlrIaD
>>808 俺も昨日初めて聖典手に入れて読んだんだけど、
おかしいと思った。
派遣じゃなくて覇権なら意味合ってるんだけどな。

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:51 ID:xFJvKBV6
だからイヴァリーたんは派遣社員なんだってば

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 21:54 ID:aJ1nGRv7
>>815
激ワロタ

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 02:53 ID:R/7dCvum
ゲルモニーク聖典を訳したシモンたんが間違えちゃったんだよ。

818 :808:04/05/08 08:34 ID:tZRUiKbC
レスサンクス
確かに不備多いね・・・リメイクしてほしい・・・

>>815
イヴァリーたんを派遣するにはいちいち魔神召喚しなきゃならんのかw

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 10:11 ID:O+k10e6i
イヴァリーたんの生贄として魔神を召喚。

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 12:53 ID:GHOwf51A
FFT初心者です。現在2章のなんとかの滝までクリアしました。
囲んで殴るを繰り返して、レベルは平均22、忍者まで転職できるのが3人と召喚士が一人です。
このゲーム敵の魔法強すぎませんか?
あと戦技やヘイストとかの魔法の命中率は何に依存するんですか?

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 13:20 ID:1Sw03zbF
魔法は強いけど、イノセンで哀れなほど簡単に無力化可能だから。

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 13:54 ID:sdWwGJwm
>>820
魔法は基本的にFeithに依存する。
Faithが大きいとヘイストを掛けやすいがスロウも掛かりやすい
Feithが大きいとケアルが良く効くがファイガも良く効く。

それ以外に魔法攻撃力と魔法防御力というものもある。

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 14:10 ID:oVge2Lg8
>>820 俺も初心者なんだけどレスしてみよう。
忍者なら二刀流で集中攻撃したら魔道士は弱くないか?
アグリアスはもういるんだっけ?聖剣技使ってればかなり楽になるよ。
戦技はブレイブ、魔法はフェイスだっけ。でもそれだったら
なんであんなに命中率悪いんだろ。俺もよく分かってないや。すまそ。。




毛皮骨肉店のアイテムがレアかどうか決まるのはいつ?
密猟した時?毛皮骨肉店に入った時? 竜の髭出ないよ。。

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 14:19 ID:dK9MAYWc
>>823養殖してセーブ。密漁して店にレアがなければリセット。
顔キャラが増える終盤なやりづらいから早めにやっとき。

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 14:44 ID:TDt4nycw
>>820
命中率は、ユニットの相性(男、女、星座など)
盾の有無。特定のアビリティ(矢かわし、見切る、白刃取りなど)
攻撃対象の向き(正面、横、後ろ)
対物理攻撃(Braveの高低)、対魔法攻撃(Faithの高低)
ぐらいかな。他にもあるかも。一部違う気もするし。

特殊なものだと、発動した時に範囲内だと回避不能の技もある。

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 14:56 ID:oVge2Lg8
>>824 密猟した瞬間に決まるって事か。。
サンクス。

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 15:48 ID:1OkUkWAt
>>825
あとアクセサリでマントを装備してるとか。
これ結構重要だったりする。

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 16:33 ID:aOOTE9pY
戦技は
基本値+ATが成功率。
たとえば、能力ブレイクは50+AT。
AT10のキャラなら60%で、敵の相性と回避率を計算する。武器やBraveは無関係。
敵が最後のボスだろうが計算は同じ。

ヘイストは180+MAが基本。MAが10なら190%。
これをFaith70のユニットが使うと70%になって133%。
相手のFaithが60なら更に60%で79%まで落ちる。
これも星座相性で変化。ボス相手でも同じ。
マントや盾の回避は命中率に掛ける訳では無く、直接引き算で計算する。

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 17:07 ID:GfJZw3cb
補足すると、アイテムブレイクには武器の威力も影響する。パラメータブレイクにはなし。
バッグでウエポンブレイクとかすると意外に成功率が上がっておもしろいよ。

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 17:16 ID:aOOTE9pY
>>829
すっかり失念してた。迅速な補足サンクス。

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 17:24 ID:1QLOybs8
イヴァリーたん  (;´Д`)ハアハア

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 20:45 ID:/96MG7zG
最近出てきた奴なんてどいつもこいつも弱くて面白くない
古参でもまったく同じだけどな


833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 20:58 ID:JSZvtbmj
ぼくハシュマリムだワン

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 23:25 ID:zLSdHYf4
最初っから最後まで戦技ばっかりだった。
アルテマにも普通に当たったかららくちんだったので、
普通に当たっていいんかいなと思ったが・・・
命中率が>>828なんだね。道理で。

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 23:33 ID:dxhNZfs+
チョコボ騎乗状態で出撃したい
そうは思わないか皆の衆

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 23:57 ID:z14cOCbT
そりゃあ足の遅い俺のアグリアスさんに乗せてやりたいさ

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 00:00 ID:BKOmPvdo
騎乗状態でもチョコボも行動可能になってくれるとありがたかった、というのはある。
人間ユニットの移動力が増す代わりに
ユニット数が実質一つ減るのは、あんまり割りに合わん。

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 00:02 ID:OjgG8JS0
>>836
アグたんの馬になりたひ・・・ (;´Д`)ハアハア

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 00:22 ID:vqGzD+JL
>>837
移動力だけじゃないぞ
あのステータス異常防止効果は半端じゃない

http://www.carbuncle.jp/fft/monster01.html

これの一番下

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 01:15 ID:+qaC8Xw6
え、マジ?
じゃあアサシン対策にチョコボに乗ってればいいじゃね?
そうすればアルテマも覚えやすいだろうし。

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 01:37 ID:ptA5HLWg
>>839
実際ルカビ戦で結構役立つよ。
>>840
一番致命的なチャームと即死をどうしましょう。

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 03:32 ID:dI/agq25
>>841
チャームはン・カイの腕輪あるし、即死は柔術胴着とカメレオンローブがあるな。
女性ユニットはヒスイ+柔術orカメレオン(もしくはリボン)で仕手は全て防げるんだが
男性ユニットはチャームかストップ+石化のどちらかを確実に食らうハメになるから割と役に立つんじゃね?

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 03:34 ID:g81O/55P
ン・カイってさぁー



誰?

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 03:41 ID:WFJMiOgb
お前だよ。

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 04:28 ID:CY4HmOI9
これ。 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4242/c_a_3.html#no10

そういう場所の名前なのだな。

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 14:10 ID:ZeEFxFnY
そういやチョコボに乗って戦う敵もいなかったな。
チョコボ騎乗のホワイトナイトとかチョコボ騎兵軍団とかと戦って見たかった気もする。

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 17:25 ID:tR6uy3sW
ウィーグラフ倒せない・・・orz
瀕死HP回復とXポーション使ってぎりぎり買ったけど、その次の化けモノにやられました。
かなり憤慨してるんですけどね。
もー当分やりたくないです。

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 17:50 ID:lJQat8gc
>>847
まずエールを自分に使いまくってスピードを30くらいにする
そうすると自分が3回動いて相手1回くらいのペースになるので
チャクラかポーションで回復しながら少しずつ攻撃する
その後の化け物もスピード30のままなので楽に倒せることができる

スピード50まで上げてついでにためるでATも上げていたらもう楽勝だよ

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 18:11 ID:rqAW/K+b
>>847
忍者で格闘つけて1ターンで糸冬

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:44 ID:er1f1M4K
ウィーグラフ戦はいつも見習い戦士に拳術つけてやってたが(というかそれが一番簡単だと思うけど)
試しに侍にガッツつけてやってみた
フェザーブーツ付け忘れたのが痛かったがなんとか勝てた
ところでウィーグラフの2つめのアクションアビリティの「拳技」って何なんだろう?

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:48 ID:uuFKuPk9
俺は逃げ回りながらチャクラ→地裂撃の繰り返しで倒した

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:49 ID:jU6p0JWC
多分チャクラとかを使わせないようにするための、拳術の劣化バージョン的位置付け。

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:58 ID:NRbCbbZz
白養魔法 魔人召喚 次元魔法 混沌 究極魔法 完全魔法 完全飽和 

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:03 ID:G80w1dFy
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kmarch/fft/fft_sg_2.html

おもしれーw

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:25 ID:er1f1M4K
>>854
面白いね
ところで何度も↓こんなのが出てくるんだが、ゲーム中にそんな台詞あったっけ?
>ミルウーダ「あなたにはわからないでしょうね、何ヶ月もの間『豆のスープ』だけで暮らす厳しさは!」


856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:40 ID:uuFKuPk9
ミルウーダが死ぬステージでいうセリフ

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:52 ID:BJ6comiu
マラークの扱いにワラタ

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:53 ID:er1f1M4K
>>856
dクス。全然記憶にない…

>>857
戻るとFFTのジョブの考察なんてのも載ってたんだが
そこでも天冥士にかなりつらく当たっているw

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:01 ID:Iq/sLxNo
>>854
激ワロタって程ではないがニヤニヤしながら読めるな(w

>>858
天冥士はなぁ…。どうにもならんよ_| ̄|○
顔キャラじゃなけりゃマッハで除名してるところだ。

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:21 ID:boZF8afS
ブレイブの低いラファはまだアイテム拾い要員として使えるが
マラークはどうしようもない

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:23 ID:ZtUa1jPZ
>>859
ばかやろう、黒魔にして数珠つけてフェイスロッド持たせてやれば、
相手によっては裏阿修羅でも軽く500以上いくぞ。




だったらファイガ使ったほうが確実じゃん、とか言うな。

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:24 ID:81Tsrb+M
ラファ萌え

ラファがバンテリンに何されたかスレってなくなったの?

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:27 ID:TBDdafob
ここを見ればマラークを使いたくなるかも…。
ttp://nisky.age.jp/fftnaze.html

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:36 ID:09T8Ea4W
>>855
それは確か…盗賊の砦じゃなかったっけか…
盗賊の砦と言えば、「家畜に神はいないッ!」の名言もあるな。

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 00:55 ID:jRAMoSin
真言兄弟よりも養豚場スペースを確保するほうが大事なんでいつも除名。

フォボハムから遠く離れた貿易都市あたりで別れれば
追っ手や生活の心配もそんなにないだろうし、こっちの良心もそんなにとがめないw

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 01:23 ID:fw0lQaCA
>>860
そこで棒要員ですよ。
両手持ちで鯨の髭。アクションアビリティは引き出す。
MA上昇装備をつけまくれば彼もヒーロー。

ラファのが強いとか裏真言の事には触れない方向で。

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 01:35 ID:boZF8afS
>>866
もうすでに陰陽士でやってるしなあ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 02:43 ID:afrUF6Wn
>>847
すごい人来るんですね、このスレ。お礼のレスしようかと思ったらあっという間に遅レスです。
>>848
すごく参考になりますた。自分、へたれなんで、スピード、攻撃力両方50まで上げちゃいました。
そのバトルだけでレベル30が、40にアップしちゃいましたけどね。w

感激、感謝!

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 05:31 ID:JrLOl17K
アルガス様が大活躍するステージですね?

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 07:22 ID:SKee4ltG
裏真言の威力は対象と自分のFaithが低ければ低い程、威力が上昇するというもの
しかし敵のFaithを下げるくらいなら普通に倒した方が早い(しかもその戦闘のみ)

そこで味方のFaithを下げる
味方の場合は、Faithが下がることにより敵からの魔法の威力を激減できるし
スロウ等のステ異常魔法も掛かりにくくなる(味方の補助魔法も掛かりにくいが
終盤は補助要らず)
んでフレイム盾を装備させて裏阿修羅を使うと約500程の回復が可能に・・・
CTもケアル並だし、マラークに属性強化を付けさせれば更にUP

結果、マラークは攻撃要員ではなく回復要員!

ただ終盤までフレイム盾を装備すること(これは赤竜、ハイドラ対策だから良?)と
当たるかどうかが問題(6回発動して6回ミスった日には・・・)
まぁ密集してるとこに撃てば味方は回復、敵は微ダメだから良い・・・かな?

以上マラークを使うとしたらの妄想でしたw

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 07:49 ID:5x05ojHN
ハマりやすいポイントって、リオファネス城城内と、フィナス河かね、やはり。
特に後者はレベルが高すぎるとハマりやすいな。

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 08:08 ID:ye3mt6iQ
フィナス河はマジで苦戦した。チョkボ軍団強すぎ

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 08:20 ID:qHGUwmqs
マラークなんてすぐに除名だから使わない。シドも。

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 08:24 ID:cAKsLSGJ
松野氏が作るってんでFF12はやろうと思ってたんだが、
舞台がイヴァリースだって。びっくりした。
公式サイトのプロローグってのみたら、
「戦士は剣を手に取り、胸に一つの石を抱く」とかオープニングも同じだった。

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 16:30 ID:7dCxUbSq
>>871
フィナス河ってランダムバトルと同じでレベルはこっちと一緒?
だから苦労したって人が多いのか。
いつも結構低いレベルでクリアーしてってるから不思議だった。

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 16:56 ID:beqcWIBS
邪道かもしれないけど、どうしてもクリアできない場合は
リセットを繰り返して、赤チョコボが少ない時に戦えば無問題。

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 17:16 ID:ojymCrFB
チョコボのディスクとかでクラウド初めから使ったらかなり活躍するよな?

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 17:23 ID:Uuvlqoxk
そうでもない

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 18:59 ID:EnflwQre
クラウドはいつもレベル1のままで
待機させてるよ

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 19:23 ID:b8+mbaWA
火山の頂上に隠してあるんだ!

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 20:14 ID:b8Dr9/RW
クラウドが活躍するというよりは序盤から攻撃力10のマテリアブレイドが強い
あとはMP使わないレーゼ。デフォの二刀流パンチも反則

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 21:57 ID:boZF8afS
火山の頂上に鬼頭が隠れてます

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 22:24 ID:cTHWBtgf
ウィーグラフ戦ベリアス戦の間にセーブする暇作ってよ。
かれこれ5日ほど勝てないでいる。

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 22:42 ID:boZF8afS
>>883
あそこでセーブされずにラムザのステータスがそのままだからこそ
ウィーグラフ戦でスピードと攻撃力をひたすら上げてベリアス戦で瞬殺っていう
芸当ができるんじゃないかと思うんだが

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 00:28 ID:ckPWRlPr
私はカメレオンローブなしじゃ絶対にウィーグラフ一騎打ちに勝てません。みなさんは勝てますか?


886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 00:41 ID:nDaBC2SP
余裕で勝てる

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 00:44 ID:sYptZZaR
>>885
見習い戦士+拳術+speedセーブで楽勝だったけど
常に距離を取れば聖剣技使われないし、使われてもチャクラで回復できるし

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 00:59 ID:ckPWRlPr
そうですか。
前やった時は回復する暇もなく聖剣技で瞬殺されたので無理だと諦めてました。
じゃ今度やる時はカメレオンローブなしで挑んでみます。


889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 01:01 ID:nDaBC2SP
ってかカメレオンローブとか装備したことない

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 01:40 ID:yXlmRD1V
やっぱりファーストコンタクトが大事だよな

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 02:43 ID:MR8gO7tX
>>885
俺はいつも自分の誕生日入力するからラムザは人馬宮。
カメレオンなど無くても死なない。

でも初プレイのウィーグラフは投げかけたな。
ガッツ(というかエール)の存在を知らなかったから。
引き出すつけて清盛と村雨が壊れないように祈りながら倒したような…

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 03:08 ID:N7Nu79VZ
苦戦した覚えが無い。強いて言えばチョコボと墓場のバルク。

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 05:18 ID:C82VnQAb
全ジョブでウィーグラフ倒そうチャレンジをした事がある。
話術士は瀕死の状態で説得したら応じてくれて、ちょっと感動して死ねた。
現在勝てたジョブは見習い戦士、ナイト、モンク、竜騎士、侍、アイテム士、白魔道士まで。

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 05:58 ID:HvB5Groo
>>893
レベルとかアビリティは?
ジョブ縛りって事はアビリティもそのジョブだけって事か。

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 08:44 ID:FywYxwiz
俺はウィーグラフ黒で倒した
何か黒以外のどのジョブでやっても瞬殺されたし。聖剣技せこすぎ

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 09:01 ID:6o3JIRXc
装備品やステータスに影響されない、回避不能技とか絶対成功技ってどれぐらいある?

暗黒剣は回避不可だが属性補正があるから吸収や半減があり得る。
聖剣技は無属性の剣ならそういう補正はかからないから安心か。剛剣は裸や亜人には無効だし。
チョコメテオは正真正銘の回避不可攻撃? 防御力UPと魔法防御力UPのどっちが効果あるやら。
ガッツも軒並み絶対成功技だし、ドラグナーの竜シリーズは絶対成功だっけ。

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 09:17 ID:f/Wuj3oj
そこで真言ですよ。

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 12:49 ID:SYorvgbu
あとは、召喚のクリュプス、バハムート、オーディン、ゾディアークかな。
CTとMPがかなり辛いけど。ああ、あとアルテマ。

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 12:51 ID:PhD2re1M
ウィーグラフの刀盗もうとしたら確立ゼロだったorz

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 14:06 ID:KUaElAZy
ホーリーも絶対命中すると思われ。
聖属性だからどうとでもなるが。
算術CT5ホーリーは(ry

>>899
エルムドアじゃないのかと言ってみるテスト。

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 17:28 ID:Qj+Rnfh2
>>900
ウィーグラフもメンテナンス付けてなかったっけ?

それはイズルードだったかなぁ……記憶が曖昧だ。

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 17:39 ID:TKPMTYyC
すいません、黒ランスロットが倒せないんですけど・・・
なんか三連戦なのでやり直すの面倒だし
セーブできたらなぁ。お前らどうやって倒してますか?
レベルは25くらいです

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 17:50 ID:yXlmRD1V
>>893
一瞬仲間にできるのかと思ってしまったよ
説得と勧誘がごっちゃになる

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 18:16 ID:+SHRkbkG
>>903
同じことを思ったw

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 18:59 ID:StBTvL5R
>>902は釣り

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 16:45 ID:2fzivOOn
>>901
ウィーグラフが刀装備のときは無かったかと
メンテナンスは、リオファネス城での一騎打ちの時だけ付けていたが
イズルードもオーボンヌの戦闘で付けてるね

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 18:33 ID:PnVDJY+T
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kazueryou/agrias.jpg

ウッ!

説得を勧誘と間違える奴はTOのやりすぎだ!
TOスレにカエレ

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 18:39 ID:mh4swt0j
>>907
お前、ただ荒らしたいだけだろ

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 21:49 ID:d/WVNCud
FF12→FFT→VS
FFT→VS→FF12

どっち?
上だったらアジョラとか出てくるの?

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 21:54 ID:1xRxptkp
>>909
時代的には上

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 22:53 ID:zHlAAZed
教えてください
今ごろ、FF]やってます

雷平原で全ての光るサボテンダーの石碑(合計3個)の前で□ボタンを押すと出現するサボテンダー?
の亡霊を追いかけて、止まった先で□ボタン

亡霊の後追っかけてたら戦闘、追っかけたら戦闘
亡霊消える・・・3時間程さまよってます
右上のどこ辺りでしょうか?

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/12 22:55 ID:zHlAAZed
スレ間違いマスタ・・・

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 01:29 ID:jiefMzuI
骨付きカルヴィ

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 02:02 ID:UoVjwk9o
FFT好き故に本編に合流して欲しくなかった派でござる。
て言うかね。
FFTはやっぱ外伝だからこそ秘境とか素直に楽しめた気がするよ。
聖剣やSaGaが元々FF外伝だったみたいに、一人立ちした進化を遂げて欲しかった。
FF外伝タクティクスなんとか〜とか、ゾディアックなんたら〜とか。
FFTってある意味、FFに対しての同人的な作風だしさ(悪い意味じゃなく)。
むしろ、今回の12はFF本編がFFTの世界観に頼ってる感じでイヤ鴨。

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 09:59 ID:+a+WeNZM
>>914
世界観は別でしょ
12の文明が滅びた後の話がFFTなんだし

だから、FF12はゲーム内でどんな終わりを迎えようとも
最終的には破滅するんだもん、何か嫌だわ

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 15:49 ID:zCym9f0P
どんなものにも終わりは来るさ。

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 20:12 ID:E+wV2da+
FF12もFFTもFFTAもベイグラも全部パラレルワールド的繋がりだろ。

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 21:15 ID:m5ujCV0H
大崩壊や大洪水など何度か文明が衰退したために、
各々のつながりが薄く、パラレルみたいに全く違う世界になってるんでないの。

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 22:11 ID:Y+9yaInW
たぶん数千年〜一万年規模の違いがあると思う

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 05:29 ID:7u+WiEzV
FFTと聖アジョラの時代は1200年の間があるね。
その間に大崩壊があったと。

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 09:09 ID:Cyozdh9I
ブレイブストーリー見てたら
妹のくせにアルマがラムザより1つ年上なんだけど…
イベントで誕生日とばしてカレンダー進むと年とらないのかな?

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 17:19 ID:dwQmLzFt
>>921
ラムザの誕生日次第ではそうなると、どっかで見たな

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 18:03 ID:YzyY9WWy
このゲームってアイテムの自動整理はできないの?

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 18:06 ID:pquPYIL0
リンクさせるとしても地名と鉄巨人ぐらいにとどめて欲しいな


925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 19:26 ID:PHa6Wb0v
>>923
自動整理は無いな。
その代わり目的別並べ替えが無いか?

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 19:31 ID:8Gyt+uKe
FF12には労働28号が出るらしい

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 23:16 ID:2TPPbtAs
すいません、四章でいきなり敵のレベルが上がったんだけどどうすればいいよ?(泣
今まで補助魔法やら攻撃魔法で精一杯やってきたけど・・・

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 23:44 ID:2J3yVdnd
・イベントバトル:ランダムエンカウントで稼ぐ
・ランダムエンカウント:出撃メンバーのレベルを揃える

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 01:08 ID:EVQtAGt1
>>927
具体的なマップ名を出せば、
的確な解答が得られると思われ。

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 01:46 ID:D6BUeMjj
ベッド砂漠でバルクからまとめて毒をくらったあと、
正宗使って一気に回復するのが快感です

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 02:52 ID:PK+p8Fbz
ほめる・説法でブレイブ・フェイスドーピングしてると
『褒め殺す』(効果2・効果倍)や『褒め散らす』(効果3・垂直3)みたいなのがあったらいいなと思う

932 : ◆SHL29F/2Jc :04/05/15 04:43 ID:0ljrxy+6
ソレダ!!(アーアー略>>931


ホントにすごいアイデアマンだな!
めったにいないぞこんなすごい奴!
これまでだれも思いつかなかったことを提案してきた!
ろくでもない世の中で、みんなたちに光を授けてくれた!!!
氏の頭脳は世界の宝だと逝っても過言ではない(まじで!)

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 05:01 ID:SSz63SHI
>932
とりあえずもちつけ。
931さんのフェイスが上がりすぎているぞ。逝ってしまうかもしれん。

934 :933?しーしーぜっとむさし:04/05/15 05:04 ID:SSz63SHI
なんかIDがカコイイかもしれん記念カキコ。


935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 08:38 ID:OK2pujVt
>>932
縦読みとメル欄か。
今時そんなの流行らないぞ。

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 13:20 ID:nWaWE9Yf
たてよみはともかく、2chブラウザ使ってたらメル欄丸見えだから
偉そうにいうことでもないぞ

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 22:36 ID:bZ4uXKCr
ラーニングてなに?どうやんの?

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 00:05 ID:e8wAwAbL
「ラーニング」
特定のジョブについているキャラが、その特定ジョブにある魔法を喰らうことにより、
アクションアビリティを覚えることが出来る。
ある特定のアクションアビリティに限定されること、喰らった後でも存命している、
ストップ・ドンアク等状態異常ではラーニングできない等の条件がある。
ラーニングが成立する際、「ラーニングしますか?」のヘルプメッセージが表示される。

イベントでは主人公見習い戦士のアルテマ、召喚士のゾディアークがラーニングで
覚えられる。

イベント以外ではヘイスジャ、プロテジャなどのジャ魔法がラーニングで覚えられる、らしい…

ま、詳しくはGoogle検索汁。

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 00:24 ID:ExJ5DGnw
>937
アルテマを覚えたければ、「見習い戦士」でアルテマを喰らう(ラムザ、アルマのみ)
但し、通常一発では覚えられない。何度も喰らう必要がある。

召還魔法を喰らえば召還士なら誰でも何でも覚えられる。敵がすげーの使って来たら
死なない程度にやられておく。すると「ラーニングしますか?」と表示される。死んじゃだめよ。

ちなみに竜騎士のジャンプもラーニングしてほすい。

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 02:20 ID:Tax81hLT
1回でアルテマは覚えられなかったことないぞ。
確率何%くらいなんだろう。

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 02:21 ID:FQNBW9GU
100%じゃなかったのか…

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 02:22 ID:CHGUjxRR
俺初回プレイからずっと1回でラーニングしてるが・・・

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 09:58 ID:xxjHNbAD
確認メッセージが表示されないような状態なんじゃ?
オプション弄ってるとそうなる。
それで、気付いてないとか…。
それでも、ラーニングしたら一瞬だけ選択カーソルが回ってくるから
わかるけどな。

944 : ◆OvSWp11ffs :04/05/16 15:51 ID:rlRvhqT4
みなさんこんにちは。
前官房長官の福田です。フフ。

945 : ◆OvSWp11ffs :04/05/16 15:52 ID:rlRvhqT4
誤爆しました。スミマセン。

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 19:59 ID:AF7dIKlA
ゼイレキレの滝にて

剣士ガフガリオン
「そういうわけだ、ラムザ。
 こいつらを皆殺しにするぞ!

ラムザ
「1.また、力の弱い者を犠牲にしようというのか……⇒王女オヴェリアを死守せよ!
2.これも任務とあっては仕方がないか……⇒王女オヴェリアを始末せよ!

みたいなのがあったらシナリオに味が出てくると思うのに……より混沌として訳が分からなくなる可能性もあるが……

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:16 ID:EOo4pahL
最近やり始めたんですが、ラムザのオススメのジョブなんてのありますかね?
侍辺りを目指そうかなぁと思ってるんですが・・・お願いします。

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 20:17 ID:UIWI+Lz9
天冥士がお薦め。

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 20:23 ID:geGI068c
>>947
見習い戦士

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 20:27 ID:zHK5fWh2
>>947
無職引きこもりが最強

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:36 ID:EOo4pahL
サンクス。
しかし、見習い戦士はもう少し育ってからにしようと思ってるんで・・・・それまでのジョブで
オススメの奴お願いします。天冥士、参考にしておきますので。

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 20:46 ID:UIWI+Lz9
マジレスすると

下準備として
見習い(JpUP覚えるまで)→ナイト(モンクになるまで)→モンク(チャクラ覚えるまで)
→狩人(シーフになれるまで)→シーフ(移動+2覚えるまで)

お好みで
忍者になって二刀流
狩人になって精神統一
モンクになって蘇生、気孔術、地烈撃、波動撃

最終的には
ナイト+拳術+二刀流
ナイト+拳術+精神統一

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 21:32 ID:088Yexrz
「アビリティはそのジョブで習得したもののみ」という制限を加えるとなかなか面白いよ。
JPの貴重さも身にしみるし、普段役立たずなアビリティ(溶岩上移動とか水面移動など)が活躍できる。
無駄なランダムバトルを禁止すれば敵とのレベル差も最小限に押さえられる。
再プレイしたいけど稼ぎがたるくて・・・という香具師にお勧めの制限プレイ。

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 21:47 ID:i2+gyHdJ
今日久しぶりに戦士斡旋所で物色してたら、FFT大全に載ってない名前のキャラが何人かいたよ…
(イアンさんとかイェーガーさんとかルーパさん、サファイアさん等)
ちなみに仲間にして台詞も調べましたら載ってませんでした。

最近新品で買ってきたソフトなんですが、これってもしかしてロットNoを重ねるごとに少しづつアップ
デートされてるってことかしら?

それともFFT大全が穴だらけってことかしら?

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 21:48 ID:xxjHNbAD
>>953
一切無駄な行動(戦闘)をしない(稼ぎも含む)という条件で
進めたことがあるが、二章の機工都市ゴーグで詰まったよ。
敵の召喚士の召喚ダメージにどうやっても耐えられなかった。

金もないので装備も調えられないし、召喚喰らうとほぼ一撃で
戦闘不能。かといって召喚士を攻撃しても召喚完成までに
倒せない始末。周りの敵ユニットにも良いようにやられる。
どうにも手詰まり。

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 21:50 ID:uHHsU/6R
おれも無駄な行動をしないように頑張った。
チャクラやエールで慎重な行動をとるとJPが自然にモリモリ(略

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 00:24 ID:KyE3rDR/
>>954
大全穴だらけが正解と思われ。
ここにのってる。

http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/oh_me.html


でもルーパなんてないな。

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 16:41 ID:HGj/y9/k
>>947
天騎士お勧め

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 18:16 ID:X+dgSp4y
>947
強力なアビリティに辟易してるなら
竜騎士しばりオススメ


960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 18:45 ID:e4GYcmFJ
竜騎士けっこう好きなんだけどな
女性キャラならspeedセーブ+シャンタージュで
ダメージを食らえば食らうほど速くなってしかも死なないから
竜騎士も使い勝手良くなる気がするが

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 21:14 ID:rA99dAJT
ジャンプが発動先読みできれば使えるんだけどなぁ
いちいちスピード計算するのも相手CTチェックも面倒だ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 22:00 ID:n+UgF/Pf
仕様なのかプログラムミスなのか
ジャンプ着地予定時刻が分からないのが致命的

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 22:08 ID:Su2Ve2bU
>>962
長すぎてATタイムテーブルに表示されてないだけじゃ?
しばらく待てば出てきたはず。
しかし、予想できなければ使えない罠_| ̄|○
とりあえず、敵を動けなくするしかない。

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 22:29 ID:n+UgF/Pf
距離短いジャンプでもATテーブルに表示されなかったような・・・?
いつも着地前に敵が移動するから使わなかったな

動けないなら円陣組んでタコ殴りするほうが早い

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 22:58 ID:FhTTJm3F
目標のCTが50未満かどうかを調べて使ってたから、
そんなに面倒と感じたことはないなぁ。

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 00:51 ID:Z/1uPtbu
ジャンプ滅茶苦茶使えるんだが…。
見切ると併用すれば一気にラファを戦士系にしてくれるアビリティだし。
あと、普通に真言使ってる奴いない?
裏真言は信じられない程使えないが、真言は強いんじゃない?

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 01:36 ID:GVCK6uGa
ジャンプを決定するまでATテーブルに反映されなかったような・・・

ジャンプし終わったあと、ATテーブル見て (;´Д`)
ってパターンだったような気がする・・・

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 02:05 ID:8/dG2n8Q
>>963
他のCTがあるアビリティと違って、使用時にわからないのが致命的。

>>966
逆。極めると裏真言の方が強い。
強いというか、Faithが低い敵に大ダメージという特性は裏真言にしかない。
高Faith、中Faithならそもそも普通の魔法でいいし
Faith無視ならレーゼの3色ブレスの方がいい。

大虚空蔵は割といいんだけどな。

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 02:34 ID:EGxkGcxV
>>968
計算すればいいじゃん
ジャンプ中はspeedが2倍になるんだから
100/竜騎士のspeed*2と敵のCT/敵のspeedを比べて
どっちが先にたまるか見ればよかったはず
どっかのサイトに計算方法が載ってたと思う

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 02:35 ID:EGxkGcxV
あ、敵のCTじゃなくて100-敵のCTか
要するに敵と比べてどっちが先にCTが100になるかってこと

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 03:10 ID:krnfXFZj
人はそれをめんどいという。

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 03:21 ID:/xAfCoUb
単純な計算だろ?
そんなことさえ面倒だなんて、
本当にバカばっかだなw

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 04:03 ID:krnfXFZj
バカっつーより不精だな。
普通の行動が十字キー一個で順番見れるのに、
いちいち対象のステータス見に行かなくちゃいけないなんて
めんどくさくてやってらんねー。

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 04:37 ID:8/dG2n8Q
>>969
いや、計算すればいいのはその通りなんだが。
問題はそこじゃなくて、使い勝手の部分。

ジャンプでないと駄目、ってぐらいのメリットがない限り
無駄な計算しようなんて気にならないな。
ジャンプ以外にもダメージを与える手段はいくらでもあるし、その全てが計算なんぞ必要ないんだから。

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 07:06 ID:rie8V19k
ジャンプだけ命中率表示の代わりに敵の動くCTに間に合うか表示してくれていたらずっと使いやすくなったのになぁ

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 08:45 ID:Uhl8bh/F
真言は敵に当たらない→Exp、Jpが入らない→ますます他のメンバーの成長においてかれる
だからな。

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 10:21 ID:GsyLsj0t
ディープダンジョンのENDでカオスブレイドとあと最強の刀が落ちてないんですけど何でですか?

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 10:52 ID:xUWrkyQ+
フェニ尾を拾っちまったのなら南無

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 11:14 ID:e84sE0sc
>>978
久しぶりにワロタ

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 11:32 ID:GsyLsj0t
フェニ尾は拾ってません。すべてのマスを調べたのですが…アイテム発見移動付けてなかったらトラップに引っかかりますよね?

981 :おねがい:04/05/18 12:20 ID:OA7hGaz+
FFTAのロウカードについて、バトル中に使用って書いてあるんですけど、どうやったら使えるんですか???
マーシュの行動時にも、ロウカードっていうコマンドは出てこないし、ほんとにわかりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:24 ID:dzA+zzwJ
>>981
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1073793193/l50
さようなら。

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:26 ID:e84sE0sc
>>980
うろ覚えでスマンが、endの埋まったアイテムの場所には
トラップは無いと思う。
そして、これは根拠のない予想だが、
再度訪れた際に敵ユニットがアイテム発見移動を
付けていて先に拾ってしまったとか。
別の場所でそういう経験あり。

>>981
それぐらいマニュアルに書いてそうなものだが…。

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 13:05 ID:RTQ16W+/
アレだ、割れってやつさ。

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 14:24 ID:0cdhyMH9
>>980
1. アイテム発見移動を付けた敵に拾われた
2. 2周目
3. バグ

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 17:49 ID:tc/pkPL3
魔法のパラメーターもバランス悪い。
発生スピード遅くてMP消費力多くて威力低くて使い辛すぎ。
あとケアル系の成功率が妙に低いのも辛い。
チャクラマンセーに拍車をかけてる。

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 17:54 ID:dzA+zzwJ
補助魔法にミスは有ったけどケアルにミスあったか?まぁ、余程デコボコした地形で無ければ格闘チャクラは使いやすいとは思うが。
でも魔法そんなに弱くないと思うけどな。フェイス低いんとちゃう?

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 17:59 ID:mlGH7Wvt
さりげなく次スレ立ててやろうかとも思ったが見事に拒否されたから。そういう事ですから。ええ。

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 18:06 ID:MpJANKXY
>>987
「ちゃう?」って...
キモイから新でください。

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 19:09 ID:wpE7SCyU
新スレ立ててみま

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 19:13 ID:wpE7SCyU
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 19:55 ID:hRc/9sEr
FFT 総合スレッドChapter28
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084877718/

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 20:12 ID:Db/IFzOR
俺は慎重派だから魔法大好きだがな、
敵のCTを確認して遠距離から一気に大ダメージを与えて倒す。
黒魔ならMA高いからサンダラ程度でも十分な威力だし、
中盤から手に入る魔術士のローブと魔導士のマントをつければ相性次第で即死。
ガ魔法以上はイラネ。
白魔つければ万能戦士。

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 21:51 ID:mGGIkkio
個人的なお気に入り制限プレイは魔法系限定稼ぎ禁止プレイ。そこそこ辛い。
算術禁止、算術士は可。見習いもダメだが所得JPアップのみ可。
序〜中盤はともかく、終盤はいかにATを支配するかにかかっている辺りが中々楽しい。
シーフないから装備も無い。勧誘も禁止にしてみるとなお良し。狙撃も禁止にしよう。
………ウィーグラフとか、何回死んだ事やら。

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 21:52 ID:mGGIkkio
すまん、sage忘れた………。

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:17 ID:jHG6xojD
誰も1000取る気がないようだ

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:24 ID:e84sE0sc
廃墟気味だしな('A`)

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:28 ID:jHG6xojD
こんなにスレ進行が遅いと1000取りの魅力がないなぁ

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:28 ID:G62tjQGJ
>>994
陰陽術とMP回復移動が決め手と見た。

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:29 ID:RTQ16W+/
1

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

227 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★