■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総力戦を欲しているか?☆SteelPanthers☆寝印!!
- 1 :名無しさんの野望:03/10/07 13:43 ID:Y7t31qYM
- フリーソフト「Steel Panthers:World At War」を語ろう!
超硬派戦術級シムSPW@Wに興味のある方皆で盛り上げて行きましょう!
詳しくは、下記の日本語解説サイトを参照してください。
唯一マニュアル翻訳もされている非常にありがたいサイトです。
・前スレ
【戦術級シム】Steel Panthers【究極フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047292338/l50
・配信元
http://www.matrixgames.com/products.asp
・日本語解説
http://headquarters.s4.xrea.com/spwaw_index.html
以下詳細は>>2->>10を参照。
- 2 :名無しさんの野望:03/10/07 13:43 ID:M1hZj9zn
- 形態 =フリーソフト(無料) 約430MbのZipファイル
英語、フィンランド、ポーランド、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、オランダ語
対応。日本語は現在未対応(日本語パッチは、まだ無)
ジャンル=27国家、1ヘックスが50メートル単位の1930年〜1949年までの
戦術シミュレーションゲーム。オンラインプレイ、エディットプレイ可能
動作環境=Windows系OS全般(NT含む) 95?98、Me〜XP
必要環境=解像度 800X600ピクセル以上 メモリ64Mb以上推奨
Direct X 6.1以上がインストールされていること
インストール必要容量 約600〜800Mb
配布元:
http://www.matrixgames.com/games/WorldAtWar/features.asp
海外のダウンロードサイト:(UK〜Australiaどこからダウソしてもよい)
http://www.gamesdomain.com/directd/3281.html
国内のダウンロードサイト
http://www.4gamer.net/news/history/2002.09/20020927193250detail.html
- 3 :名無しさんの野望:03/10/07 13:45 ID:PuybiQ/k
- 海外ファンサイト・シナリオDLサイトリンク集
Redleg's Dirty Dozen
http://redleg.homestead.com/
The Armor Site : Fabio Prado氏のページ 虎ヲタ必見のティーガーシナリオ満載。
http://www.fprado.com/armorsite/sp_waw.htm
Steel Panthers Arsernal :初代SPの頃からシナリオつくりに関わっている
Wild "Bill" Wilder氏をはじめとしたRaidersチームのサイト。
SP1,2,3のシナリオもあり。
http://www.militarygameronline.com/steelpanthers/
Tankhead's SPWAW Resource:
Matrix Games で話題沸騰のユーザ作成によるウルトラキャンペーン Russian Steel 掲載サイト。
現在Ver.1.4で1941年6月から1942年12月までの31シナリオをカバー。
文字通りSPでBarbarossa to Berlinをやるらしい。クルスクはVer.1.7で実現する予定。
http://www.tankhead.ca/SPWaW/spwaw.asp
本家Matrix Games のフォーラム
http://www.matrixgames.com/forums/forumdisplay.php?s=e16a3b179e51065cb6b56a5f5be51fbd&forumid=9
ゴジラシナリオ(w
http://www.wargamer.com/archive/scenario-redirect.asp?ID=3026
- 4 :名無しさんの野望:03/10/07 13:45 ID:YXupj5lS
- ダウンロードしたZipファイルを解凍できない場合は、「いろいろなフリー解凍ソフトを
試してみる」こと。それでもサイズが巨大なので、たまにダウンロード失敗していたりする。
日本語解説サイト:(日本語マニュアルダウンロード可能 10.3Mb)
(注、クリックは文字ではなく、文字の横の小さい四角を押すこと)
http://headquarters.s4.xrea.com/spwaw_index.html
日本語マニュアルが開けない場合(文書閲覧フリーソフト Acrobat Reader 5.0)
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
- 5 :名無しさんの野望:03/10/07 13:46 ID:u6IItzpX
- ・ウォーゲームの分類について
(戦術級)
Steel Panthers 定番。WAW含む。PCによる判定の自動化。
Close Commbat PCによるリアルタイムの導入
Combat Mission PCによるターン制とリアルタイム同時適用の統合
Carrier at War 空母戦運用のPC処理
(作戦級)
V for Victory 作戦級PC化のとりあえずのスタンダード
Operational Art of War PCによる判定データの複雑化
(戦略級)
Hearts of Iron PCによるデータの複雑化、リアルタイム化
Europa Universalis 2 同上。ただしヒストリカル
Pacific War PCによるマンモスゲームの実用化
War in Russia 同上。東部戦線
(萌え級)
大戦略 表面上はターン制の作戦級。中身は「兵器萌えゲー」
- 6 :名無しさんの野望:03/10/07 13:47 ID:u6IItzpX
- ・他ウォーゲーム系スレ
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055652036/
Commbat Misson2 ベルリンへの道
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1036479538/
【スデン】Suddenstrike2 pert7【ZOO】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046696304/
クロースコンバットを研究するスレ 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058801363/l50
- 7 :1:03/10/07 13:49 ID:TuhetEJ+
- 以上間違いがあれば修正求む。Ende!
- 8 :名無しさんの野望:03/10/07 14:27 ID:zzQAAwBx
- 数字の2をスレタイに入れてほしかった以外はGJ!
- 9 :名無しさんの野望:03/10/07 16:06 ID:XK1WHDnK
- >>1
( ´∀`)<乙かれ〜
- 10 :名無しさんの野望:03/10/07 17:32 ID:+q7zULyn
- >>1
otu
- 11 :名無しさんの野望:03/10/07 17:38 ID:3xbrBgID
- >>1
寝印乙
- 12 :名無しさんの野望:03/10/07 20:07 ID:FCLj6IH0
- 寝印グッジョブ!
- 13 :名無しさんの野望:03/10/07 20:30 ID:14K2FinF
- エッチ tO エッチを導入してみた。
独軍の兵器リストが無印より洗練された気がする。名前は読みづらくなったような。
とりあえず伊軍ギリシア遠征キャンペーンに挑戦してみるか。
- 14 :名無しさんの野望:03/10/07 20:55 ID:oD4toB2p
- >>13
ユーザー製のモッドとかでしょうか。できれば概要きぼんぬ
- 15 :名無しさんの野望:03/10/07 21:21 ID:/NDJeqbb
- http://headquarters.s4.xrea.com/spwaw/spwaw_brie.html
- 16 :名無しさんの野望:03/10/07 21:33 ID:537gS5fz
- HtHは、敵味方とも人数が表示されなかったり死傷者がその都度わかったりしないから
難しくなってる(よりリアルになってる)と思う。
あと音がちょっと変わったりする。
- 17 :名無しさんの野望:03/10/07 21:34 ID:537gS5fz
- と思ったら>>15に書いてあった。
- 18 :名無しさんの野望:03/10/07 22:05 ID:ejUjLFt+
- >>1
乙。
>>16
MG42の音はどうだった?
- 19 :名無しさんの野望:03/10/07 23:16 ID:vadrExcc
- >>1
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)/ヽ
ノ つつ ● ) 乙です
⊂、 ノ \ノ
し'
- 20 :名無しさんの野望:03/10/08 00:12 ID:zktLyBFO
- >>18
ヅゥラララララ!!みたいな。表現しにくいYO!
>>1
乙で・・・
ガラガラガラ
ウッ! アアンッ! アアア
- 21 :名無しさんの野望:03/10/08 00:32 ID:MKnhWAJw
- >>20
>MG42
えー、シュトトトトトトじゃないノカー
(GEVOVOVOVOVO!!!でも可)
- 22 :名無しさんの野望:03/10/08 00:42 ID:XNCLVmGs
- ∩( ´Α`)< 先生、MOD入れたらBGMが鳴らなくなりました。
- 23 :名無しさんの野望:03/10/08 01:50 ID:MKnhWAJw
- 即死防止sage
- 24 :名無しさんの野望:03/10/08 01:54 ID:MKnhWAJw
- _______________________
| __,,,,......--------......,,,,__ .|
| .ヽ:::: / .|
| |:::: | |
| .|________________________________| .|
| |.、_::::::::::::_∧_:::::::::::::::__,| .|
| .| /::::::::::::ヽ /:::::::::::::ヽ:| |
| |.ヽ:::::::::::::::レへl:::::::::::::::::::/ |. |
| ヾ二二二二二二二二二二二二二フ .|
| .l:::::::::::: .l |
| |:::::: -=・=- -=・=- | .|
| .|:::::::: \__/ |. |
| ヽ:::::::: \/ ノ. |
| ):::::::::: ( |
| /:::::::: __ \. |
| /:::::::::: /(:(i_)~丶 ヽ. |
| |:::::::::::::/:| (  ̄ )i_) |. |
| |::::__/:::::::| (  ̄) | |
| |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄) | |
| \::::::::::/  ̄ |. |
|  ̄ ̄ .|
| | ヽ ∧ / /、 |\ |  ̄| ̄ \/ l' ̄ | | | |
| | ∨ ∨ / ̄ヽ |. ヽ| | .| |__| |__| |
|_____________________________|
- 25 :名無しさんの野望:03/10/08 02:00 ID:tA1y1pXF
- こんな張り紙じゃ、入隊したくないな
- 26 :名無しさんの野望:03/10/08 02:27 ID:zktLyBFO
- >>22
それ設定画面いじれば直るよ
- 27 :名無しさんの野望:03/10/08 07:30 ID:XNCLVmGs
- >>26
サンクスコ。あっさり直った。
設定も書き換えられてたのね
- 28 :名無しさんの野望:03/10/08 09:45 ID:YwnM7mPs
- なんか500番位まで落ちそうなのであげる。
>21
MG42は1000発超/秒なんでそんな音にはならないよ。
びーっ、びーっと聞こえたそうな。
「カンバス地を引き裂くような」音だったと。確かCC Trilogyの説明書にあったよ。
- 29 :名無しさんの野望:03/10/08 10:25 ID:trucDnb5
- >>21
>MG42は1000発超/秒なんで
すごいな。
- 30 :名無しさんの野望:03/10/08 10:29 ID:ug7Ix6wR
- 「寝印」って何ですか? 教えなさい。
- 31 :名無しさんの野望:03/10/08 13:14 ID:WxaFoZD1
- http://www3.coara.or.jp/~red2002/jpn.html
ここにゲームは違うけどそれらしい音があるよ
- 32 :名無しさんの野望:03/10/08 13:36 ID:Dud3nn9C
- すげぇ・・・何か爆発してるみたいだ・・・
- 33 :名無しさんの野望:03/10/08 13:44 ID:SJOk6cGC
- 1000発/秒だったら弾がいくらあっても足りないね。
1000発/分の間違いだろうとつぶやいてみる
>30
nein
- 34 :名無しさんの野望:03/10/08 17:13 ID:ug7Ix6wR
- nein か。 で、”nein”ってなんですか?
- 35 :名無しさんの野望:03/10/08 17:20 ID:vw1ENZqX
- >>34
前スレ参照。
- 36 :名無しさんの野望:03/10/08 18:36 ID:j6DgK1Og
- MG42のあだ名で「電気のこぎり」ってのもあったよね、音が似てるからだとか。
- 37 :名無しさんの野望:03/10/08 19:22 ID:FV0IjQ1N
- >>36
●itler's buzz-saw だったっけ。
- 38 :名無しさんの野望:03/10/08 19:33 ID:ldd6rzO1
- 皆様に質問。
A0ユニットはHQのままにしてますか?
キャンペーンが進んできたので、A0を後方支援の火砲かなんかに
変えようかと思うんですが、HQじゃないと抑圧を下げる能力が
なくなったりするのかな?
皆さんどうしてます?
- 39 :名無しさんの野望:03/10/08 20:11 ID:MKnhWAJw
- >>31
すげえ…まるで道路工事か何かだ
しかし以前シュトトトトトトって音だと聞いたんだが、
あれはMG42の話じゃなかったのかな?
どの機関銃の音なんだろうか。
- 40 :名無しさんの野望:03/10/08 22:59 ID:2hTEfiPe
- DAT落ちはさせません!!!
- 41 :名無しさんの野望:03/10/08 23:35 ID:264EFT6O
- >>31
これはなんかちがくないか?
このサイトのサウンド編集した人が変な音混ぜちゃってるんじゃない?
- 42 :名無しさんの野望:03/10/08 23:38 ID:LMIJM+2e
- アニメの音そのままキャプッてるからだと思う。
記録映像とかから取ってる音キボンヌ
- 43 :名無しさんの野望:03/10/09 03:32 ID:S8BxOZoG
- Stalingradキャンペーンでロシアと初対決したんですが。
ウチのIII号L型では、距離0でもKVを抜けないらしいことが判明。
とにかく88先生が前線に届くまで足止めしようと近距離で攻撃しまくってたら、
どうやら逆上モードに入ってしまったもよう。
臨機射撃でIII号戦車小隊があっさり全滅。
そして涌き出るT-34.
最初のマップから敗北の予感_| ̄|○モウダメポ
- 44 :名無しさんの野望:03/10/09 07:43 ID:2NaBYBxl
- -有効射程外で撃たない
-正面から撃ち合わず、側面背面を狙う
-火砲をうまく置いて削る
-つーか、III号L型ではなくIII号突撃砲を使おう
-88先生は後半面で使いづらいので、コストを別のユニットにつぎ込んでもいいかも
- 45 :名無しさんの野望:03/10/09 09:50 ID:MLmwMBlp
- 最初のマップはauxで4号F2、三突F8、50mm pakがいるはずだから
そいつらを核に布陣すればいい。
煙幕を張って長距離で打ち合わないようにすれば3号でもいける。
貫通が99あれば抜けるよ。数でごりおせば。被害は出るだろうけど。
対空砲ばっかりの面でDVがとれねぇぃ〜
とガイシュツなネタを振ってみる。
- 46 :名無しさんの野望:03/10/09 11:10 ID:0EwHtDEt
- >>45
榴弾より煙幕、とだけ言っておこう・・・
- 47 :名無しさんの野望:03/10/09 13:48 ID:XRMGwaBg
- MG42は発射速度変えられるはず
- 48 :名無しさんの野望:03/10/09 17:26 ID:YY3Q6tP3
- >>47
そんなことまでできるのか・・・シュゴイね〜
- 49 :名無しさんの野望:03/10/09 19:09 ID:hsk/k/cF
- >>38
ヘッドクォーターのない軍隊てのもなんかイヤなので、
ロンメルよろしく指揮車両に搭載し、前線近くに置いているよ。
抑圧除去に結構役立ってる。
アロー、我が軍ではコマンドポストを使っているぞ!
って人はいますか。
- 50 :43:03/10/09 22:03 ID:S8BxOZoG
- >>44-45
レスthxです。
しまった、三突の手があったか。全然考えてなかった・・・。
結局、ロケット砲を散々ばら撒いて沈黙させたあとに無理やり接近、側面からF2でごつん。
という方法で対処を図ってまつ。味方もかなり巻き込まれてますが。
3号は怖くてKVの相手をさせられませんが、背面なら貫通99でも抜けるんですね。
這いずる様にようやくVHのある村まで辿り着いたんですが・・・
今度はKV-IIかよ。もうマジで許してください。
- 51 :名無しさんの野望:03/10/10 00:08 ID:/Qp0aKf/
- >>50
君の宿題は全チュートリアルを5回ずつやることだ。
- 52 :名無しさんの野望:03/10/10 07:44 ID:ArCV9vSX
- 閣下、長砲身の四号が欲しいであります。・・・・・・ハァ(溜息
っていうか、T-34堅すぎ。あれは反則。
- 53 :名無しさんの野望:03/10/10 10:18 ID:MBUBY1D0
- MG42は最大1500rpm
- 54 :名無しさんの野望:03/10/10 10:43 ID:nZdjphhw
- >>52 しかーし!、赤軍でやるときT-34の射撃練度がおおむね低くて
「あたんねぇ〜」で、苦労します。
- 55 :名無しさんの野望:03/10/10 18:03 ID:8nPMQbK1
- −練度が低い
−照準器がしょぼい
−四人乗りで戦車長集中できない
全部気合いでカバーしろ!撤退は許さん!
9キーで戦車から降りたり、何度もロードしてやり直す奴は懲罰大隊行きだからな!
- 56 :名無しさんの野望:03/10/10 18:50 ID:ORu0esCA
- >>55
>9キーで戦車から降りたり
激しくワラタ
- 57 :名無しさんの野望:03/10/10 19:48 ID:WiqT8V3J
- ましてやF9キーはもっとだめだぞ!F5も良かったらやめてねダイハーン
- 58 :名無しさんの野望:03/10/10 20:24 ID:SKUpizDn
- 激藁! お舞らおもしろすぎ!
- 59 :名無しさんの野望:03/10/10 22:32 ID:AHl4HRoW
- WW2ゲームの名作『Hidden and Dangerous Deluxe』が、
なんとフリーゲームになりました!
このゲームの話題を話していきましょう!
ダウンロードはココから!
http://www.gathering.com/hd2/hddeluxe.html
- 60 :名無しさんの野望:03/10/11 00:41 ID:CEm2m/p+
- >>59
何コレ?
- 61 :名無しさんの野望:03/10/11 00:45 ID:7puJ9WCP
- >>59
落とせないんだが・・・出来たらURLはって欲しい
- 62 :名無しさんの野望:03/10/11 01:40 ID:PuPrHCsR
- >>59
スレ違い。FPSだしそれ
- 63 :名無しさんの野望:03/10/11 03:29 ID:VdouEc8u
- 宣伝?
でもフリーとか言ってるしなぁ・・・。
良くワカランが、アクションには余り興味ないからいいや。
- 64 :名無しさんの野望:03/10/11 10:28 ID:G8m0r7BG
- >>61
貼ってるじゃねーか
http://www.gamershell.com/download_3644.shtml
↑ここが早いっすよ
- 65 :名無しさんの野望:03/10/11 10:40 ID:35CjA5nI
- >>59
スレ違いではあるがサンクス
- 66 :名無しさんの野望:03/10/11 10:44 ID:G8m0r7BG
- >>65
悪ぃ、すれ違いすぎだな。
- 67 :名無しさんの野望:03/10/11 11:36 ID:G8m0r7BG
- 誤爆スマソ
- 68 :名無しさんの野望:03/10/11 12:45 ID:VdouEc8u
- で、どうやって話題戻すんだ。
- 69 :必死:03/10/11 13:09 ID:G8m0r7BG
- ソ・・・ソ連戦車はかたいっすよねー!!!?
多砲塔戦車は柔らかいっすね
- 70 :名無しさんの野望:03/10/11 14:46 ID:Cq/rrNzW
- >>69
リーは結構堅いぞ。
- 71 :必死:03/10/11 15:53 ID:G8m0r7BG
- >>70
そうっすね。
M3リー戦車はアメリカのでしたよね?
ソ連の多砲塔戦車は、砲がメチャ多いから
重量を軽くするために装甲減らすしかなかったんですよね。
だからT-35とかT-28とかはメチャ装甲薄いんっすよね。
- 72 :名無しさんの野望:03/10/11 16:38 ID:ci7V3lcE
- メガキャンペーンのWatchtower - Guadalcanal 1942 !を買いました。
メガキャンペーンは幾つか演出的なオマケが付いているのですが
最大の特徴はオートセーブのみになっており、セーブ・ロードで過去に遡ってやり直しができない仕様になっていることでしょう。
ゲーム途中はもちろんシナリオを最初からやり直すこともできません。
ついうっかり、2両しかいない虎の子のM3スチュワートに建物の横を通過させてしまい、案の定そこに日本兵が隠れていて撃破されてしまってもやり直せません。
つい出来心で、歩兵分隊に開けた土地を歩かせて対空機関砲に一撃で全滅させられてもやり直せません。
これまでの戦いではセーブ・ロードを駆使して常に大勝利を続けていたわたしはこの過酷なコンディションに耐えられず任務に失敗して司令官殿から嫌味を言われてしまいました。
それはともかく、メガキャンペーンは演出的には多少こっているけどなにしろ英語のドキュメントなので英文を読むと頭痛がしてくる人にはいまいちです。
また、ヒストリカルにこだわっているのでコア部隊は固定で部隊購入の楽しみはないようです。(シナリオを2つしか終えてませんから後で部隊購入はあるかもしれませんが、、、)
扱っているテーマがWatchtowerではガタルカナル戦なので、相手は当たり前ですが帝国陸軍と海軍陸戦隊だけです。
ドイツ軍やソ連軍と違いなにしろ日本軍の陸戦兵器なのでキャンペーンを続けていると変化の乏しさは否めなくなると思います。
同じようなマップ(ジャングル)で、同じような敵(日本歩兵)と延々と戦い続けることになるでしょう。
結論としてWatchtowerはガタルカナル戦というテーマに余程関心がある人以外には高い買い物になってしまうでしょう。
Matrix Games の掲示板によるとメガキャンペーンの次回作はバンド・オブ・ブラザースの第101空挺師団ですので、メガキャンペーンをやってみたい人はこれを待つのが得策かと思います。
戦場はノルマンディーからマーケットガーデン作戦、アルデンヌといい所取りですし、敵はドイツ軍ですから色々な兵器が出てくるでしょう。
- 73 :名無しさんの野望:03/10/11 16:42 ID:vOWUKpLb
- >>72
レビュー乙です、参考になりました。
>>メガキャンペーンの次回作はバンド・オブ・ブラザースの第101空挺師団
BOB萌え〜〜〜
- 74 :名無しさんの野望:03/10/11 16:56 ID:ntZgi/Re
- ソ連で怖いのはKVとISUとスターリン戦車。
なれればT34なんてブリキのおもちゃだろ。
>>71
アメリカ多砲塔戦車とソ連多砲塔戦車の違い
Lee あぶらっこい
T-28 あぶらっこくない
- 75 :名無しさんの野望:03/10/11 17:50 ID:PuPrHCsR
- >>72
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
- 76 :名無しさんの野望:03/10/11 19:17 ID:35CjA5nI
- エディタを使ってメガキャンペーンに匹敵するものを作ることは可能なのか?!
- 77 :名無しさんの野望:03/10/11 19:42 ID:9nJkMLCi
- 1シナリオずつ配布して
1面でDVの人は2面はこれ、MVの人はこれ、負けた人は先に進めないとか
やればできる
- 78 :76:03/10/11 19:50 ID:35CjA5nI
- >>77
・゚・(ノД`)・゚・。
そうだよな。普通のキャンペーンじゃ勝ちか負けかの二極選択しかできないもんな。
- 79 :名無しさんの野望:03/10/11 21:19 ID:LyXDWOzv
- 普通のキャンペーンでも良いじゃないか。
作ろうぜ('A`)b
- 80 :名無しさんの野望:03/10/11 21:44 ID:VdouEc8u
- 最近ようやく気付いたけど、sIG33って、スゲェ使えるね。
市街戦で使えば建物ごとスナイパーを潰すし、
近距離で発砲すればkvだろうがT-34だろうが平気でぶち抜くし、
おまけに近くの歩兵もまとめて吹っ飛ばす。
正直馬鹿にしてた。ごめん。今はもう貴方のとりこです。ブルムベア万歳。
- 81 :名無しさんの野望:03/10/11 22:07 ID:qqLC6J8z
- >>80
火炎放射戦車の長距離版、ただし弾少な目って感じかね
- 82 :名無しさんの野望:03/10/12 14:53 ID:5A2MoO/h
- 保守レッケ
- 83 :名無しさんの野望:03/10/12 15:52 ID:bbyOL/EC
- スターリングラードのauxでHE40発積んだauxStuIGとか出るyp
なんというか。
- 84 :名無しさんの野望:03/10/13 00:22 ID:Zm6frYbC
- H2Hのブリッツクリーグ(電撃戦)キャンペーンをプレイ。
ポーランド軍なぞウンコだと思ってたが、
こっちの兵力もII号が精一杯なので(38tは高くて買いづらい)、
索敵が甘いとエントレンチドなPaKにぶち抜かれてしまう。
…こいつは(・∀・)イイネ!!
- 85 :名無しさんの野望:03/10/13 18:54 ID:ljUJg01D
- Matrix Games の掲示板でワイルド・ビル爺さんが近いうちにバージョン8.0が出ると言ってるよ。
- 86 :名無しさんの野望:03/10/13 19:13 ID:4u4TvO2c
- お。バージョンアップの前にせめてスターリングラードを落とさねば。
で、今日もママエフ・クルガン攻略失敗・・・と。
さすがだな(以下AA略)
- 87 :名無しさんの野望:03/10/13 19:18 ID:oKYM/h9O
- >>86
空挺使ってる?
- 88 :名無しさんの野望:03/10/13 19:18 ID:0AVSxsz3
- バージョン8.0はRTS+FPSで美少女キャラが大暴れします
- 89 :名無しさんの野望:03/10/13 19:52 ID:VpBLU8KK
- >>88
マジ勘弁
- 90 :名無しさんの野望:03/10/13 20:05 ID:LbOkWrPF
- v8では強制終了周りを改善して欲しいねえ。
- 91 :名無しさんの野望:03/10/13 20:17 ID:/ojMMv9y
- 勝敗設定どうにかしてほしいな・・・。
引き分け多すぎ・・・・
- 92 :名無しさんの野望:03/10/13 20:36 ID:4u4TvO2c
- >>87
く、空挺・・・?
一度、高射砲陣地にバカスカ落とされてから封印してた・・・。
そうか、空挺か。降下猟兵にご登場願ってみるか・・・。
- 93 :名無しさんの野望:03/10/13 20:41 ID:LbOkWrPF
- FJは使えるよ。足も速いし、パンツァーヴルフマインはあるしね。
Ju52などで降下させるときは出現ターンも指定できるし。
もっとキャンペーンが欲しくなった今日この頃。
とA Long Long Way to The VictoryをはじめたらJu87で歩兵小隊が2つ壊滅。
スターリングラードのときはぼこぼこ落ちてたくせに敵になったら強いのね;;
- 94 :名無しさんの野望:03/10/13 22:41 ID:NA6xU0Y9
- | ┃┃┃ ━━┓┃┃
| ___ 美少女キャラ、バイバ〜イ♪ ┃ ┃ ━━ ┃
‖ | / __\ ┣━ ┃ ━━━ ┃
‖ | レ(+゚∇゚) ┃ ━━┛ ━━
_ ,,旦__\__(__),,,_/"'''>== ,,;";;;,,, ;;....r,,,
[_==|二二"::::::::::::::::::::::::::::::::::''''''":~^;;;;^;;;;;';;。 ''::""""'''';;;;;,,, ;;\;;~;:;;,..t;,,,, ,,c ;; ,, ,
\||:::::::||_;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>>]]]二二三三二二二二二:::::::::::::::::::::;;;;;''';;- ;; ";;;`:~:$;;,#,(t;";;,゚;;.ワ,,;;;ル;;,," ;;", ;;; ;;....
 ̄ ̄\,,,...,,,,,[二二],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;.'''"^ "'',,,,;;;;;;;;:::;-''''" ;;*;::::::\::;゚::`*:::%;; ;;::#:: ";;c;;"'''
____/_ """" マウス _|_____ "';;''" ⊂;,,, | "" ''
/O;;O/二二二二二二二二二二|O;;;O| ∪
|三三|___________|三三|
|三三| |三三|
~~~~~~ ~~~~~
- 95 :名無しさんの野望:03/10/13 23:19 ID:pCM1BDDG
- >>94
マウスに砲塔旋回機能はなーい!
- 96 :名無しさんの野望:03/10/13 23:53 ID:oKYM/h9O
- まあここは一つ「第48装甲軍団」ねずみ入り戦車トイウコトデ・・・
- 97 :名無しさんの野望:03/10/14 00:09 ID:jqJ2wnMJ
- >>95
えっ
それ本当?
- 98 :95:03/10/14 01:19 ID:UXMwUW/6
- >>97
ゴメソ、2号車はちゃんと回ったっぽい。
何と勘違いしたんだか…
http://www.achtungpanzer.com/pz7.htm
- 99 :英国:03/10/14 05:42 ID:NCAqLvWp
- 小隊HQは意味があるのでしょうか?
- 100 :名無しさんの野望:03/10/14 10:23 ID:QKLliA4D
- 100式短機関銃って射程が2なのね・・・
- 101 :名無しさんの野望:03/10/14 18:05 ID:H7FOrCE8
- 今日は残業か・・・・・・。
よーし がんばってSPWAWやるぞお
- 102 :名無しさんの野望:03/10/14 18:11 ID:iR/n68JI
- >>101
オンコール型のジョブなわけね。
- 103 :名無しさんの野望:03/10/14 21:40 ID:fLTI+n/t
- >>101
どんなジョブっすか?
- 104 :名無しさんの野望:03/10/14 21:46 ID:W3AR3JCr
- >C0 JP 101
Ready *
TARGET:
- 105 :名無しさんの野望:03/10/14 23:09 ID:fUGwAYb/
- >>104
上司と In Contact - Visual なわけね。
- 106 :名無しさんの野望:03/10/15 01:04 ID:7UXFXuri
- ようやくママエフ・クルガン落としました。
前スレで降下猟兵を薦めてくれた方、有難うございます。
試しに特殊部隊も投入してみたんですが、潜入に成功したのが
一個小隊だけというのは、一体どういう事なのかと。
次はいよいよ本丸のスターリングラード中央駅に転進するもよう。
デスクワークしてるフリをしながら、ゆっくり編成を考えます。
- 107 :名無しさんの野望:03/10/15 01:14 ID:TPMT2k3U
- 特殊部隊は目標が遠ければ遠いほど
潜入に時間がかかり、到達ターンの幅(ずれ)も大きくなったはずです。
場合によっちゃシナリオ終了ギリギリに到着なんてこともありました。
索敵や後方の迫撃砲潰しに大活躍なので辛抱して使ってますが。
- 108 :名無しさんの野望:03/10/15 07:00 ID:6LMX+ORh
- 実は私も超ひまな時は、会社や移動の交通機関の中でSPWAWやってます。
セーブフォルダーに入っているちっちゃなデータをメモリースティックや
に移行すれば、移動先で続きが出来るみたいなので、それを多用してまふ。
他人が寄ってきたときは「ウインドウズ・キー(旗の印)」で一発で窓に
戻ります。
- 109 :名無しさんの野望:03/10/15 19:53 ID:XhNmvivI
- >>100
1ヘクスが約50メートルもあるのだから、短機関銃の射程としてはおおむね妥当ではなかろうか。
フィリピンゲリラの弓なんてry
- 110 :名無しさんの野望:03/10/15 23:27 ID:7UXFXuri
- >>107
なるほど。到着ターン99とか言われたときは、何の冗談かと思いましたが・・・。
少し面白そうなので、小銃小隊SS化計画を変更して、特殊部隊にしてみます。
只今中央駅構内で激戦中です。進軍に合わせてに大量にぶち込んだミーミーズの
おかげか、結構抵抗は微弱です。ちょっと怖い・・・。
- 111 :名無しさんの野望:03/10/15 23:47 ID:YgXDRb0V
- >>110
ニヤリ
- 112 :名無しさんの野望:03/10/16 02:15 ID:IvBiUaZY
- 1hexが50bなのにproject molotovは遠投で戦車に当てます!ということかい。
- 113 :名無しさんの野望:03/10/16 02:49 ID:0Ulb6A1T
- いやヘクスの端っこと端っこなんだよきっと。
- 114 :らぴっど ◆Up9TtTNEZE :03/10/16 12:16 ID:oxHfV5K7
- >>111
スターリン同志が笑っておられます
- 115 :名無しさんの野望:03/10/16 17:18 ID:ocT7f/pD
- >110
独spec opsは主武装がMP40なんで使いどころ間違えるとかなり弱いよ。
ライフル歩兵化とは別にrecon patや狙撃兵なんかを変えたらいいと思われ。
漏れはrecon teamをreconSSにしたらかなり重宝した。
最初から最後までCCオンだったので。
- 116 :名無しさんの野望:03/10/16 18:43 ID:52iF/gQF
- 火力不足は否めんね。
コマンドスがうらやましいよ。オインコーマン
- 117 :名無しさんの野望:03/10/16 23:37 ID:2Uako/Nq
- spec opsは短機関銃だから射程が短いんですね。気をつけよう。
うちの大隊ではロケット砲が大活躍。とりあえずVHにぶち込んでおくと、
平気で11casualtiesとか出たり。
スターリングラードは、完全に泥沼状態になりました。
あなた達・・・一体どこから沸いてくるんですか・・・。
それから、小銃の一掃射で5人も殺害するのも反則だと思います。
あと、火で焼かれたときくらいはちゃんと撤退して下さいな。
- 118 :名無しさんの野望:03/10/17 16:01 ID:HIJW6m6d
- 禿同。。。。。。
建物中から焼いても焼いてもあふれ出るソ連兵
発狂寸前です
- 119 :【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/10/17 16:08 ID:P80IJhAQ
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 120 :名無しさんの野望:03/10/17 18:49 ID:X+mTkKrN
- メーデー!メーデー!
地点>>118に砲撃支援を要請する!
- 121 :名無しさんの野望:03/10/17 18:55 ID:UbvxClNj
- 81mmをいっぱい買っといて敵味方が隣接して固まってる地点にピンポイントで撃てばヨロシ
ロケットのほうがいいかも?
- 122 :名無しさんの野望:03/10/17 19:03 ID:X+mTkKrN
- すまん、着弾点がずれた。
>>119のキャベツ野郎に牧師の一撃を喰わせて欲しかったんだ。
- 123 :名無しさんの野望:03/10/17 19:54 ID:sabBXAQP
- スターリングラード駅舎攻略では、
その手の誤爆は両軍ともに日常の一部ですが何か?
- 124 :名無しさんの野望:03/10/17 20:05 ID:yoV7T8lG
- ウォーゲームスレは大変なことになってる。クワバラ クワバラ
- 125 :名無しさんの野望:03/10/17 20:39 ID:T0FdkXxq
- SPWAWでは、スターリングラードはひとつの儀式だね。これを超えてやっと
次の高みに・・・・苦しかった・・・
- 126 :ななしさん:03/10/17 20:45 ID:vE3YLbq2
- おとといダウソしてはじめますた。
キャンペーンやってるんですが、これって自分のユニットとサポートユニットに
部隊が別れてますよね?
自分の部隊のユニットが破壊されたら、後で補充する事って出来ないんですか?
ロシア軍の攻撃をしのぎきった後、敵の奥の拠点に歩兵が固まってたんで、
突撃かましたらモロトフカクテルで焼かれて、タイガー食われたんですけど…
- 127 :名無しさんの野望:03/10/17 20:54 ID:cv7lLftd
- やる気たっぷりの歩兵に戦車で突撃かましちゃ駄目でつ。
戦車は歩兵の天敵ですが、
歩兵は戦車の天敵です。
- 128 :名無しさんの野望:03/10/17 21:02 ID:buJKNZhr
- >127
それは質問の答えになってない
>126
その面を勝利するなり撤退するなりしてクリアしたら修理・改善費もらって
部隊をいじるモードになるよ。
- 129 :ななしさん:03/10/17 21:39 ID:QhvgkSP5
- 破壊されたユニットの代わりに別のユニットいれられるんですか?
修理と変更は出来るみたいですけど、ユニットの増加はできないっぽいですけど。
>127
同じへクスにさえ入らなければ平気だと思ったばっかりに…
- 130 :名無しさんの野望:03/10/17 21:55 ID:buJKNZhr
- たとえ消散しても、編成画面でその部隊の欄がなくなることはないよ。
・修理ポイントを使って修理=>次マップから元気に登場
・修理ポイントが足らず放置=>次マップでは登場しない(車両だと残骸が出たような)
コアユニット総数を増加させることはできない。はず。
今やってるのを途中でセーブしてためしにF9で降伏してみたらいかが。
- 131 :ななしさん:03/10/17 22:02 ID:QhvgkSP5
- >130
やってみます。
ありがとうございました。
- 132 :名無しさんの野望:03/10/17 23:38 ID:Rcu3qPim
- /'⌒,i'⌒,i'⌒,i'⌒,l'⌒,i'⌒,i'⌒ヽ
/ / / / ,/ヽ ヽ \ \
,i' ⌒,i'⌒ ,i'⌒,l'⌒,i'⌒`l''⌒,i'⌒`l'⌒`l
ヽ~"゙~゙ヽ~"'''''"゙゙l""゙'ll''''゙,/゙""゙'''''''゙/"
\ \ i! i' / /
ヽ ヾ l l' / /
\ \ 'l |' ,/ ,/
\ ヽ i i!,/ /
. il,,==ニニ==ノ ) )
ll l! ( (
li ___ li'
. |i / ,,__j_li 行き当たりばったりヘボ司令官〜♪
(` J,,゚Д゚)'') スターリングラードのヘボ司令官達は〜♪
ヽ ll `l' ll/ アドバイス通り空挺部隊♪
〜[[l==l] 下手すりゃ孤立〜♪ 援護も来ないなこりゃ〜♪
i、_,〉_,〉 しかも〜♪ 砲撃が誤爆♪
ヽ_,,)_,,) そろそろ地面だ♪ さよならお母さん♪
- 133 :名無しさんの野望:03/10/18 00:35 ID:xm8qTI4k
- >>132
ワロタ
- 134 :名無しさんの野望:03/10/18 01:02 ID:fwIU8g4e
- うーむ、やっぱコア部隊の総数には限界があるのかぁ
#まあ考えたらあたりまえの話か
歩兵・工兵・戦車・ハーフトラック・野砲、その他もろもろ
編成に悩むなぁ
- 135 :名無しさんの野望:03/10/18 05:57 ID:C8MP4Zju
- >>134 それが悩みであり、それが楽しみでもあり。
- 136 :名無しさんの野望:03/10/19 17:37 ID:dFHGcpO0
- ヤタースターリングラードクリアシタヨー ヽ(´д`)ノ
War is over!
さよなら最強のエリート達
(´;ω;`)
- 137 :名無しさんの野望:03/10/19 19:35 ID:PmHQCWBr
- 俺は未だに駅舎の攻略ができておりません。
1ヘクス1ヘクスを這いずる様に進んでおります。
突然涌き出る親衛隊に焼かれ、MG壕に釘付けにされ、
地雷に吹っ飛ばされ、毎度の誤爆により潰走の山を築く。
レーニン広場は遠すぎる・・・。
- 138 :名無しさんの野望:03/10/19 20:15 ID:1qanlLUJ
- >>137
同じく。
もう少しで駅舎の裏に戦車隊がつく。
持ちこたえてつかあさい。
- 139 :敗北主義者:03/10/19 21:12 ID:MIDofAVC
- 漏れは最後のほうぶちぎれて難易度設定意地ってこしますた
ソ連兵わきすぎ
- 140 :名無しさんの野望:03/10/19 22:13 ID:WMZHYxlY
- やっぱりSteelPanthersの出来って素晴らしいよね!
雰囲気が好きだなぁ。
素晴らしいの一言です。
- 141 :名無しさんの野望:03/10/19 22:37 ID:xuzzRMSX
- そんな>>140ウラー
新参者も歓迎ウラー
- 142 :名無しさんの野望:03/10/19 22:43 ID:xuzzRMSX
- やった、IDがMSXだ!MSXウラー
- 143 :名無しさんの野望:03/10/20 08:39 ID:03cNK8Wg
- 弾の無駄とは知りつつも、retreat状態の歩兵を蜂の巣にしてしまう。
「攻撃中止ぃ!」
「邪魔すんなよハアハア」
いつまで新兵なんだかオレは…。
- 144 :名無しさんの野望:03/10/20 10:11 ID:jLvwedJY
- 日常の鬱憤をSPWAWで晴らす一瞬シリーズ
迫撃砲その他で建物に篭る歩兵を抑圧の後、火炎放射戦車で丸焼き、たまらず
逃げ出してくる残兵を据え付けてあった銃機関銃で蜂の巣、更に次のヘックス
へ追いやる・・・・ハァハァハァ (ムナスィ
- 145 :名無しさんの野望:03/10/20 14:12 ID:cON/kw1a
- >144
using a tigerも付け加えて。
- 146 :名無しさんの野望:03/10/20 14:45 ID:jLvwedJY
- 日常の鬱憤をSPWAWで晴らす一瞬シリーズ
露助の歩兵がスタックして固まっているところへ、満を持してロケット砲
がまとまって着弾。あたりはクレーター状態。 がらあきのVHだけが
残ってる・・・・・ハァハァハァ
- 147 :名無しさんの野望:03/10/20 15:52 ID:E82iOEbU
- Alt O ぽちっとな
ギャラギャラ〜!アウッアウ…
- 148 :名無しさんの野望:03/10/20 17:18 ID:VfeXdJAl
- ,,,,,,,,,,,,,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[,|,,,★,,|] < ゲルマンスキーには負けないウラー
( ・∀・) \____________
__|= = = =|___
__==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
_______ /Ζ~~7 | ☆ | | ]--
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))| | | ||
~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
__())/~ ̄=== / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
/ ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
|====ヽ々 々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ| ヽ ヽ ヽ ヽヽ /
V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
- 149 :名無しさんの野望:03/10/20 17:51 ID:snmU72QG
- スターリングラードで勝利できたら、ドイツはソ連に勝てたのだろうか・・・。
- 150 :名無しさんの野望:03/10/20 18:35 ID:NKw+gPGJ
- シベリアに進軍するというイベントが発生します。
- 151 :名無しさんの野望:03/10/20 19:00 ID:03cNK8Wg
- >>149
バトル・オブry
- 152 :名無しさんの野望:03/10/20 19:18 ID:zN300KlJ
- WAR IS OVER...
- 153 :名無しさんの野望:03/10/20 20:30 ID:l2LKOSsi
- >>149
スターリングラード戦で勝ってしまうと独軍の戦線がコーカサスにまで広がってしまう。
赤軍はコーカサスを失ってもスターリングラードを失っても降伏なぞしない。
独軍は史実よりも更にスカスカの戦線になった状態で、来るべきソ連の大攻勢を受ける破目に陥るだろう。
仮にそれを撃退したとしても、赤軍はいずれ戦力を再建してまた大攻勢をしかけてくる。何度でも何度でも。
忠勇なる赤軍将兵は母なるロシアの大地から無限に産まれてくるのだ。
- 154 :名無しさんの野望:03/10/20 20:35 ID:1dYiAYHT
- >>153
最後の一行がきもいな
- 155 :名無しさんの野望:03/10/20 21:18 ID:wmak8ewW
- >>153
実際そんなもんだよ。
政治局員はもっとアレだぞ。
- 156 :名無しさんの野望:03/10/20 21:18 ID:QthRZtZP
- 赤軍の用兵自体キモい。
よそと比べて、命安杉。
- 157 :名無しさんの野望:03/10/20 21:31 ID:RIbaNIog
- >>153
大丈夫です。トルコも枢軸入りするでしょうし
そのまま南下してシナイ半島まで進出、
アフリカ軍団と手を結んでロンメル大活躍です
- 158 :名無しさんの野望:03/10/20 21:32 ID:NKw+gPGJ
- 銃は二人で一丁、弾薬はクリップ二つまでだ!
- 159 :名無しさんの野望:03/10/20 22:09 ID:x+Y9JAsS
- >>158 「あの」映画 えねみぃあっとざげーとなんたらかんたら を月末
地上波で放映でしょう? またザコ寝まぐわいの白いオシリが見られる。
ってSPWAWと話題がそれました。(激反省
- 160 :名無しさんの野望:03/10/21 00:55 ID:m9A2JjoQ
- 史実と違うんで萎えた。
- 161 :名無しさんの野望:03/10/21 01:13 ID:XqYcFGDX
- よ・・・ようやくスターリングラード市街を制圧・・・。
苦しかった・・・。
釘工場周辺の攻防と、中盤まで繰り返された
駅舎内の焼却合戦が山場でした。
歩兵のいない戦車は鉄屑であることを再認識。
次はサイロ(?)らしいですが。
こんなアメ玉代でどうやってボロボロの部隊を建て直せと。
- 162 :名無しさんの野望:03/10/21 01:50 ID:kiql3p7R
- すみませんスターリングラードどうやったらプレーできるんですか・・・?
キャンペーン?
- 163 :名無しさんの野望:03/10/21 02:04 ID:tCMAJouY
- サイロは結構簡単だよ。
次に簡単なのがルーマニア兵を救え!かなあ。
スターリングラードが面白いのは絶妙なターン数にあるんではないかなと思たよ。
>162
selbstverstaendlich
- 164 :名無しさんの野望:03/10/21 18:39 ID:5b7cFIWE
- いかつい馬車(Wagon)は意外と使えるね。
ケガ知らずのかわいいヤツだ。
あ、半トラックと比較するような野暮はよしておくれよ。
- 165 :名無しさんの野望:03/10/22 01:05 ID:uJlcK6em
- >>164
うちの戦闘団では、建物内に重砲を持ちこむのにGunTeamを使ってます。
全力疾走しても移動不能にならないのは大きい。
サイロの攻略、あっさり終わりました。
またしても自走ロケット部隊がクリティカル連打で大暴れ。
ReconTが4分隊ほど誤爆で壊滅したのはいつもの事。
今度はトラクター工場を制圧しろとな。
明らかにヤバそうな空気が漂ってますな。
- 166 :名無しさんの野望:03/10/22 01:28 ID:yIk92Dd0
- 何だか知らんが、SteelPanthersはワクワクするゲーム、
理由はわからない。
ウズイテマス(*´Д`*)ハァハァ
- 167 :名無しさんの野望:03/10/22 10:27 ID:OcA/cDC7
- 日本軍のキャンペーンってないのかna
- 168 :名無しさんの野望:03/10/22 11:26 ID:NHiPlPS1
- 俺なんか敵歩兵を爆死させるごとに勃起。
町を破壊するごとに勃起。
砲兵が弾を撃つたびに勃起
(´Д`;)ハァハァ
誤爆で射精
- 169 :名無しさんの野望:03/10/22 12:29 ID:n+t/sjXB
- 建物ってさ。何回も間接射撃してると
新築→半壊→崩壊→再び新築状態に
と繰り返さない?
砲爆撃で壊した場合はそのままみたいだけど。
150mmを集中させて更地にすると気持ちいい!!
- 170 :名無しさんの野望:03/10/22 16:47 ID:+CKLjlr1
- >>169
半壊→再生あるね
ドギャ―ンって崩壊する音すると戻らないみたい
- 171 :名無しさんの野望:03/10/22 17:35 ID:uGJLTA7Q
- 日常の鬱憤をSPWAWで晴らす一瞬シリーズ
KV-1がのこのこ88Flakの前を横切って行く。もちろんこっちはin cover
- 172 :(・∀・)イイ!:03/10/22 18:17 ID:oEq8ysBq
- 突撃する帝国軍人に火を吹くミートチョッパー…
退却中のソ連兵に火を吹くマキシム機銃…
- 173 :名無しさんの野望:03/10/23 12:04 ID:MLO1jcj6
- フィリピンvsフィリピンをランダムバトルで作ってみた。
・・・これデータをいじれば戦国時代の合戦も作れそうだね(笑
boloってなんだろ?
- 174 :名無しさんの野望:03/10/23 17:50 ID:aJM2GLcl
- フィリピンアローの事だと思うようにしている。
- 175 :ななしさん:03/10/23 18:01 ID:hnWXKTBb
- >173
蛮刀の事じゃない?
ちがうか?射程兵器?
- 176 :名無しさんの野望:03/10/24 09:13 ID:IKpagD/J
- どうやら大型ナイフの事みたい。
臨機射撃でヒコーキ墜とせる竹槍のほうがマシかと。
- 177 :名無しさんの野望:03/10/24 13:57 ID:nVEJ8zus
- 徴収兵「ウラー!!ウラー!!」
督戦隊「同志、被害が多すぎます。」
隊長「そうか・・・、転進するぞ!」
督戦隊「同志、被害が多すぎます。」
隊長「なに!?ここの敵も強いのか!」
督戦隊「いえ、同志。懲罰法と誤爆と督戦隊による被害が全体の90%です。」
- 178 :名無しさんの野望:03/10/25 12:11 ID:FrSRMUUF
- SteelPanthers本編もまだまだ遊びつくしてないのに
H2Hを入れてみますた
ある意味音が命のゲームだと思うけど効果音が増えてウマ〜
これはやみつきになるなぁw
- 179 :名無しさんの野望:03/10/25 22:18 ID:HONEEwpY
- 今日初めて歩兵を戦車で蹂躙してみた・・・ハァハァ
- 180 :名無しさんの野望:03/10/25 23:39 ID:s3KaPt8h
- ガラガラガラガラ
ウワァァァ
ギェェェェ
グァァァァ
- 181 :名無しさんの野望:03/10/26 00:52 ID:GtISxL3T
- ウッ!!
- 182 :名無しさんの野望:03/10/26 07:31 ID:ObxYaUrB
- ランランランラン オーバーラン
- 183 :名無しさんの野望:03/10/26 19:16 ID:56LpYOHQ
- 日本軍のBanzai! Banzai! Banzai! というのをまだみたことがない。
- 184 :名無しさんの野望:03/10/26 20:22 ID:YPS4Do9f
- ルノーFT17つかえねー
- 185 :名無しさんの野望:03/10/26 21:27 ID:TPug8X0q
- >>183
敵と同HEXにいないときでも、歩兵をクリックしてAlt+Mを押し続けてれば
バンザーイ!!って言うよ。
- 186 :名無しさんの野望:03/10/27 07:20 ID:yjImLN6h
- 盆栽! 盆栽! 盆栽!
- 187 :名無しさんの野望:03/10/27 18:23 ID:Kbyls/W5
- >>186
懲罰大隊行き
- 188 :名無しさんの野望:03/10/28 14:01 ID:0uHE224s
- Squad Assaultってどんなゲームなんだろ?
http://www.matrixgames.com/games/squadassault/main.asp
- 189 :名無しさんの野望:03/10/28 14:58 ID:kt9PuxuG
- >>188
G.I.Combat の進化版といったところ。G.I. の方の体験版が出ているので参照されたし。
- 190 :名無しさんの野望:03/10/28 15:21 ID:0uHE224s
- G.I.Combatって評判が悪かったのは覚えてるな〜
これもだめかな・・・
- 191 :名無しさんの野望:03/10/28 15:37 ID:8ANfwvqN
- せめてデモがあればねえ。
- 192 :名無しさんの野望:03/10/28 20:39 ID:9O77CH7T
- >>191
WESTFRONTやったことある?
かなり似てるよ
- 193 :名無しさんの野望:03/10/29 02:24 ID:hshOZ3VC
- >>192
Talonsoft の West Front のことだとしたら、ターン制・ユニット別行動ポイント制採用なので
まるで別物ではないかと…
同じ Talonsoft でも Close Combat なら G.I.Combat の直系の祖先だけどね。
- 194 :名無しさんの野望:03/10/30 10:18 ID:KEaX81BY
- >185
できたよ。サンクスコ。なんか笑ってしまった。
- 195 :名無しさんの野望:03/10/30 16:49 ID:tB2yaP6w
- 各軍の中で一番使いやすいのは何かな
やっぱ砲兵が充実してるアメリカ?
- 196 :名無しさんの野望:03/10/30 18:33 ID:dSkOEr/4
- 人によってコマンコ(C&C)の有無や、年代・コストの違いがあるので一概にはいえないが、
リアル設定・コスト同条件ならゲルマンスキーではなかろうか。
ゲームだと制空権と補給と稼働率をさほど気にしなくてもいいからなあ。
- 197 :ななしさん:03/10/30 19:47 ID:RJI4lE4E
- WWUキャンペーンやってるんですけど、今1943年1月で、タイガーがほとんど無敵なんで
超さくさく進めるんです。
それはいいんですが、いつまでもこんな感じですか?
超ヌルいんですけど。
- 198 :名無しさんの野望:03/10/30 21:30 ID:7AlAKwav
- >>197
確かに強いことは強いけど、そのうち「え?」という感じで痛い目にあう
敵兵器がでてくるから、心してすすめてくれたまい。
- 199 :名無しさんの野望:03/10/31 01:18 ID:Prw2esnY
- 大戦略と同じ感覚だと痛い目に合うYO!
- 200 :名無しさんの野望:03/10/31 08:37 ID:EmXphFJI
- そりゃランダムマップ&敵さん控えめなWWIIキャンペーンだもの、ドイツでウーフーいってりゃクリアできるべ。
露鋼(旧ver)プレイしたらきっとションベンちびんべ。
- 201 :名無しさんの野望:03/10/31 08:53 ID:mNMNFJyQ
- 設定次第で難易度だいぶ変わるしね。
- 202 :名無しさんの野望:03/10/31 13:12 ID:l6A5C8pQ
- WWIIキャンペーンは練習でプレイしてました。
今はスターリングラード方面で大変なことになってます。
- 203 :名無しさんの野望:03/10/31 13:40 ID:xSP0MGhQ
- 今日は金曜ロードショーで「スターリングラード」やるね
- 204 :名無しさんの野望:03/10/31 14:39 ID:0goUhrEs
- WW2campってぬるいよ。ランダムバトルばかりで、
HQ置いた地区のすぐ裏が敵reinforce pointとかなってないもん。
修理ポイントも沢山くれるからティーガー集めてたら
なんということもなく進むと思われ。
つかウーフーすごすぎ。
- 205 :名無しさんの野望:03/10/31 18:27 ID:EmXphFJI
- >>204
II号戦車ウーフーに乗り換えて、新境地を開拓せよ。
- 206 :名無しさんの野望:03/10/31 18:53 ID:3WoIVB+7
- ウーフってなんだ?
- 207 :名無しさんの野望:03/10/31 19:13 ID:cgvUcMXX
- みみずく
- 208 :名無しさんの野望:03/10/31 20:30 ID:mNMNFJyQ
- ドイツで使えるハーフトラックの横にロケットとナパーム積んだ奴の読み方ってウルフラーメンでいいの?
- 209 :名無しさんの野望:03/10/31 20:32 ID:l6A5C8pQ
- ヴュルフが近い気もするが、
ティーガーとティーゲルみたいなもんで余り気にしなくても良いかと
- 210 :名無しさんの野望:03/10/31 20:49 ID:fv2dKyvL
- wurfen = 投げる
rahmen = 枠
で「投射枠」? ヴルフラーメンであっているyp
- 211 :名無しさんの野望:03/10/31 22:13 ID:5+Ii4SKF
- >>208
ドイツ語にワ行の発音は無い。
ドイツ語のWは英語のVの発音だよーん。
ワーゲンなんて無い。
ウルフパックなんて無い。
フォッケウルフなんて無い。
- 212 :名無しさんの野望:03/10/31 22:23 ID:IVzycZXk
- 我
欲
ニ ス
総
力
戦
与 と
和 わ
亜 あ
現 げむ
- ヲ
- 213 :名無しさんの野望:03/10/31 23:16 ID:EmXphFJI
- ぶぁるた〜 ぴ〜さんじゅうはち〜
- 214 :名無しさんの野望:03/10/31 23:33 ID:wJkEldV0
- 狙撃兵ウラー
突撃ホイッスルウラー
突撃ウラー
ウラー
- 215 :名無しさんの野望:03/10/31 23:40 ID:mg6uOZBR
- フォルクスヴァーゲン
ヴァイス
ヴァイングート
ヴァッフェ
ヴァァァァァァァアアアアアァァl
- 216 :名無しさんの野望:03/11/01 10:15 ID:ko4csIqZ
- スターリングラード普通に楽しめたけど目新しいことは無かった。
- 217 :名無しさんの野望:03/11/02 17:09 ID:UE9TkpL+
- なんかあらためて兵器の設定見直してみると、パンテルやティーゲルの主砲、特に
パンテルの砲データ、他に比べて強力すぎないか?
パンテル怖い・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 218 :名無しさんの野望:03/11/02 17:19 ID:dpGHEdIb
- リアルじゃティガーとパンターって砲の威力は大した差はなかったんだっけ。
- 219 :名無しさんの野望:03/11/02 17:58 ID:JKFGebbi
- パンサーのほうが1000メートルで30ミリほど貫通能力がうえ
- 220 :名無しさんの野望:03/11/02 18:56 ID:Rykk1tXq
- 弾は?
- 221 :名無しさんの野望:03/11/02 19:22 ID:ByOq03dN
- アーマーキャリアーってなんに使うんですか?
弾が補給できると思って購入してみたんですが
補給できないみたいだし
- 222 :名無しさんの野望:03/11/02 19:24 ID:Ul8H1NVN
- 隣接すれば補給できるはずです。
俺は自走ロケットと1セットで運用。
・・・してるのだが、全然補給速度が追いつかなかったり。
- 223 :名無しさんの野望:03/11/02 19:41 ID:ByOq03dN
- 隣接でしないと補給できないんですね
補給所と同じ感覚でつかってました
- 224 :名無しさんの野望:03/11/02 20:40 ID:zZkhNk7Z
- 敵陣奥地に侵入する我が大英帝国コマンドー小隊。
開始2ターン目、到着。
(´-`).。oO(着くのずいぶん早いな・・・)
周囲を確認・・・
( ゚д゚)ポカーン
敵部隊のど真ん中・・・
よりにもよって“イタ公”に蹂躙される我がコマンドー小隊。・゚・(ノД`)・゚・。
- 225 :名無しさんの野望:03/11/03 19:16 ID:y/NzFV59
- このゲーム始めてから、車の運転が丁寧になりました。
ブラインドコーナーや登り斜面では、確実に無神経な後続車にへばり付かれてます。
・・・お前ら、出会い頭に対戦車砲やバズーカ斑と鉢合わせしたらどうする気だ?
全くもう。
- 226 :名無しさんの野望:03/11/03 19:29 ID:8yxY9bT7
- >>225
わかるなぁ。FPSやるようになってから徒歩時に曲がり角、4つ角は必ず警戒してしまうようになった。
チャリが無音で後方から迫ってたりしないよう、定期的に後方警戒するし。
- 227 :名無しさんの野望:03/11/03 20:00 ID:eIf7YMHJ
- リアル・オーバーランには気をつけなさいってこった。
- 228 :名無しさんの野望:03/11/03 21:29 ID:23RHwYG0
- なんでFPSの話になるんだよ、(*´Д`*)ハァハァ
- 229 :名無しさんの野望:03/11/03 22:13 ID:TwbRMmzh
- 大戦略が兵器萌えゲーとか言ってる香具師!
これの方が萌えるよ、(*´Д`*)ハァハァ
徴集兵(*´Д`*)ハァハァ
- 230 :名無しさんの野望:03/11/03 22:41 ID:WTjlpio4
- しかし、マニュアルよく読んだなおまえら。100行ぐらいよんでやめた…
俺にはプレイできんわ…
- 231 :名無しさんの野望:03/11/03 22:42 ID:GbBiwGD+
- スターリングラードの13個の面で
配備したはずのアーマーキャリヤーやFowが表示されなんですが
なぜでしょう?仕様?
- 232 :名無しさんの野望:03/11/03 22:50 ID:6UG+bRMO
- >>230
俺はチュートリアルのところと
日本語サイトの解説ページから
ゆっくり始めていったよ。
あせらずゆっくりやるってこった。
- 233 :名無しさんの野望:03/11/03 23:17 ID:y/NzFV59
- 案ずるより産むが易し。
マニュアル斜め読みでもやってみりゃ意外となんとかなる。
- 234 :名無しさんの野望:03/11/03 23:33 ID:23RHwYG0
- 厨とリアル
あなた方はどちらを選びますか?
- 235 :名無しさんの野望:03/11/04 09:11 ID:1jGOqFmt
- >231
ルーマニア軍のやつ?
配備区域は一番下だよ。
>234
僭越ながら意見を申すならリアルでしょうねえ。
- 236 :名無しさんの野望:03/11/04 13:20 ID:YNJbfq2j
- 厨とリアル=チュートリアル
- 237 :名無しさんの野望:03/11/04 15:33 ID:GNz/ZTy/
- このゲームのサウンドって映画からパクッテル?
ガーランドの発射音やあのカキーンていう音で某映画のシーンで使われていたもの
とそっくりなのがあるね。
- 238 :231:03/11/04 16:49 ID:xUxY7bar
- >235
間違えましたその次の面でした
何度やってもちゃんとならない〜
- 239 :名無しさんの野望:03/11/04 18:39 ID:9rQ1ta5w
- >>237
そうらしい。過去ログにあった。
- 240 :名無しさんの野望:03/11/04 19:06 ID:tr6b44TO
- >>238
"H"を押してHQメニューを開くか、
画面右端のツールバーの中から、ユニットメニュー(下から4列目の右側)を開くかして、
消えたユニットを確認した方がいい。
同じくユニットが表示されないのを確認したら、
passengerになってた事がある。
なんだ他のユニットに載ってたんだな(´゚c_,゚`)
あー、でもキャリアーとか他のに載るかなー(;'A`)
- 241 :名無しさんの野望:03/11/04 20:35 ID:FuIxrBnp
- ( ´,_ゝ`)プッ、低脳が。
- 242 :名無しさんの野望:03/11/04 20:36 ID:GflM1Ykt
- 戦車でひき殺す方法があったね。
どうやるんだっけなぁー?
- 243 :WBW:03/11/04 20:48 ID:twVWjH+T
- >>242
まず、日本語マニュアルを開いてじゃな、
ctr+Fを押して検索メニューを出すんじゃよ。
そこでな、キーワード "overrun" で検索すると…、ほれ、蹂躙攻撃の方法が出てきたぞい。
- 244 :名無しさんの野望:03/11/04 21:23 ID:C93zYeIV
- >>240
Ammo Dumpなら搭載できたんだっけ。
普段コアでAmmo carrier使ってるんだけど、
Ammo Dumpの方が補給効率が良かったりするのかな?
知ってる人教えて下さい。
- 245 :Redleg:03/11/04 22:24 ID:dD530muG
- >>243
すんげーコテハン。
- 246 :名無しさんの野望:03/11/04 23:07 ID:nXv6brp4
- 前から思ってたんだが1ヘックス50bってのはどう考えてもおかしいだろ?
全長50bのチハやら幅15bの線路やら長さ50bの家やら。
精々10メートル。
- 247 :名無しさんの野望:03/11/04 23:26 ID:tc6kGuM9
- >>246
1ユニットが1へクス全体を占拠しているわけがなかろう。
スタックもできんし、砲弾落ちてきたら必中ではないか。
マヌアル読め。
- 248 :名無しさんの野望:03/11/05 00:13 ID:3lI1kvSj
- >>246
馬鹿じゃねえの?
最強シュミレーションゲームのマップがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
- 249 :名無しさんの野望:03/11/05 00:32 ID:fL2o5Oeh
- 使い古されたネタを…ワラ
- 250 :名無しさんの野望:03/11/05 00:32 ID:akWHCm70
- マジで傾斜角とか計算されてるってのが凄いよな。
- 251 :名無しさんの野望:03/11/05 00:40 ID:0EGQA+yL
- このゲーム、フリーだったので試しにやって見たら・・
チ ュ ー ト リ ア ル で 負 け た ・ ・ !
凄まじい敷居の高さだな、解説サイトを少しずつ読んでやって見るか。
どうでも良いけどOFPの様なゲームをやってから戦術シミュレーションをやると、指揮する側とされる側の温度差を強烈に感じる。
- 252 :名無しさんの野望:03/11/05 01:18 ID:oFTk6dGr
- >>246
この世界のお家は、
中心から半径25m以内に車両が近付くと、
中の人や車両を巻き込んで崩壊を始めるお家なんだよ、うん。
この世界の歩兵は、
50mの距離を物ともせず戦車に飛びついてハッチを抉じ開け、
火炎瓶を投げ込んだりできるんだよ。経験を積めば。
この世界の戦syうわなにをするやめろはなs
- 253 :名無しさんの野望:03/11/05 01:20 ID:1hfJrxFt
- チュートリアルで米軍でやって負けるのは相当の腕が要るな。
ドイツで負けるなら別に不思議でもない。
>246
>252に追加で、
この世界のおうちは砲弾を叩き込んでいるとそのうち新築にもどるんだよ。
そういう世界なのさ。
- 254 :名無しさんの野望:03/11/05 03:56 ID:3lI1kvSj
- >>251
工兵の使い方とか
楽しいティーガーの使い方とかから
始めてみたらいいんじゃないかな?
- 255 :名無しさんの野望:03/11/05 07:07 ID:3qXbH84N
- >>244
2倍ぐらいDumpのほうが多く補給できるってどっかで読んだような気がする
- 256 :名無しさんの野望:03/11/05 08:51 ID:+2CPqDOe
- ammo truck/carrierに乗ってる人数の多寡で補給速度に違いは出るのかな?
- 257 :名無しさんの野望:03/11/05 10:26 ID:Rp4/zTE4
- >>256 う〜ん、考えても見なかった。そうだね、疑問だね
- 258 :名無しさんの野望:03/11/05 14:03 ID:oGdHwLYf
- 馬鹿じゃねえの?
最強帝国のコスタリカがそんな間抜けな国のやめろはなPAM!!
- 259 :名無しさんの野望:03/11/05 14:06 ID:KGwlV3hK
- >>258
そんなにパムパム岩魚食ってよ、
そういう旦那のあっこもパムパムでしゅ。
- 260 :名無しさんの野望:03/11/05 17:16 ID:oFTk6dGr
- >>256
早速実験を行ったところ、
人数、経験値、士気値などによる補給速度の違いはありませんでした。
が、国による違いはありました。三国しか試していませんが、
ドイツ≒アメリカ>日本 です。
また、
carrierの1発/ターンの補給速度に対し
Dumpが3発/ターンである事があったので、
Dumpがcarrierの二倍、というより
carrierがDumpがの半分(小数点以下切り捨て)
と考えた方が良いかもしれません。
- 261 :ななしさん:03/11/05 17:42 ID:Wfgad72v
- アンモダンプのほうはたしか同じへックスにいなきゃダメなんじゃないっけ?
キャリアなら隣にいればOK。
- 262 :名無しさんの野望:03/11/05 19:10 ID:zqzMiS/X
- >>260
おぉ、検証乙です。
ロケット使うならDumpだなこりゃ。コアに入れたいけど、高いんだよね・・・。
日本が遅いのは、補給を軽視してた事を反映してるのかな。
- 263 :名無しさんの野望:03/11/05 20:38 ID:9PH81L4p
- >>260 おお! Dump にして正解じゃ
- 264 :名無しさんの野望:03/11/06 00:03 ID:4PnZNb+2
- >>261
dump も周囲ヘックスでOKだよ。
違いは上にある通り、補給速度と移動可否。
- 265 :名無しさんの野望:03/11/06 09:56 ID:aiK/Dz5H
- >260
乙 age
- 266 :名無しさんの野望:03/11/06 15:39 ID:fmcgbsgz
- さて、今日の夜中にトラ・トラ・トラがやるわけだが
- 267 :名無しさんの野望:03/11/06 19:10 ID:heKHk11d
- 五十メートル四方にあもダンプとおびただしい数のロケット発射台をスタックさせているのだが、
一度に数基までとか、補給にリミットはあるのかな。
スタックしまくりのヘクスをさっちゃんで吹き飛ばされると超萎える…。
- 268 :名無しさんの野望:03/11/06 23:18 ID:pXy1ATpt
- ちょっと息抜きに、チェコの Steel Panthers サイトを紹介しる。
http://steelpanthershq.valka.cz/
チェコ語(?)なので文章はサパーリだけど、
Download のページにあるいくつかの mpg ファイルに萌えますた。
- 269 :名無しさんの野望:03/11/07 00:56 ID:iewzTPE0
- >>268
感謝 感謝
パンターの映像が感動した
- 270 :名無しさんの野望:03/11/07 01:16 ID:Gz4xCtyx
- ちょっとTigerにIS-4で400発撃って、
入射角の実験したので置いときますね。
・Tiger(late)
入射角0度 15度 30度 45度
命中箇所
(貫通/命中)
Front Hull 40/63 37/50 28/38 17/31
Front Turret 28/37 22/32 7/20 7/18
Side Hull -/- 0/11 10/24 25/34
Side Turret -/- 0/7 9/18 13/17
死亡率 61/100 59/100 54/100 62/100
0度という表現が正しいかはともかく、
入射角0度は車体の真正面から被弾した、と言う事です。
車体(砲塔含む)を相手に対し適度に傾けると、
ティーガーのような垂直装甲でも、傾斜装甲のように働くんですね。
あ、でもあまり廻し過ぎると、側面にボコボコ当たりますからね。
良い按配に車体を飯時に廻して、長生きさせてあげて下さい。
- 271 :ななしさん:03/11/07 07:34 ID:GxbpV9W0
- >270
乙
- 272 :名無しさんの野望:03/11/07 09:12 ID:SEGuj0pi
- >210
乙。
どの部位にあたったかとかいうのはあの一瞬だけ表示されるのを読み取ったの?
車体の向きが深刻に生存率に反映されるのはパンターだと思うなあ。
- 273 :名無しさんの野望:03/11/07 11:16 ID:r0yYwQCm
- たぶんF5をしたんだと思う。もちろんゲーム内で。サーバテロじゃないよ
- 274 :名無しさんの野望:03/11/07 21:41 ID:Nc4WpZSL
- 赤バリ工場を攻略時に笑った出来事2つ。
1.突撃してきたソ連歩兵を撃退。で、撤退した先がお約束の地雷原。
自分で自分の地雷踏んで吹っ飛んだ挙句、ターン終了時にそのまま地雷除去。
やってくれますソ連兵。体を張ったロシアンジョークに大笑い。
2.コアReconPatrolを慎重に先行させ、車輛への危険がない事を確認。
後方待機させてたティーガーを1クリックで全速前進。
移動中、「ずばしゃーん」という聞きなれた音。行軍路上の建造物を損壊したらしい。元気で結構。
と、そこで何故か「Leaderなんちゃら」のポップアップ。
良く見ると、どうやら建物に潜伏していた例のReconが、下敷きになって全滅したらしい。HAHAHA。
全然笑えません。エリート偵察兵を返して下さい _| ̄|○
- 275 :名無しさんの野望:03/11/07 22:57 ID:GZs3EWx/
- ワラタ
2.は結構あるよ。大抵ターンやり直してるyp。。。
- 276 :名無しさんの野望:03/11/07 23:10 ID:IWwNr+oJ
- 小隊指揮官の戦死により、指揮権が(フォーメーションの)2番目のユニットに移ったってメッセージかな。
- 277 :名無しさんの野望:03/11/08 01:07 ID:nccG7WlU
- クロースコンバットといっしょにやってるとなんか狂ってくるね
融合させたら面白くなりそう(めちゃくちゃ時間かかりそうだが)
- 278 :名無しさんの野望:03/11/08 03:29 ID:CrMFoeCq
- 今日文庫版「征途」の下巻買ってきて読んだんだが、これ読んだ後に昂ぶった気分のままプレイしたらまた格別なものが・・・
(;´Д`)ハァハァ
- 279 :名無しさんの野望:03/11/09 11:23 ID:p4gWYQGP
- lost victories むずい・・・
SS歩兵で近接強襲成功しまくりでうはうは言ってた漏れには厳しい・・・
- 280 :名無しさんの野望:03/11/09 12:30 ID:w5Hj0hdO
- 日本語マニュアル憑きですな(w
StrategicCommand(今週発売)
http://www.micromouse.co.jp/wgame/StrategicCommand/strategiccommand.htm
- 281 :名無しさんの野望:03/11/09 13:07 ID:RN6tXd3B
- >演出を極力廃して
これはさすがに言い訳がましいな・・・。
まあ、何にせよそういう系の話はウォーゲームスレッドの方でお願いしますわ。
- 282 :名無しさんの野望:03/11/09 18:06 ID:+p5v7Gqk
- LVセーブデータが壊れた_| ̄|○
せっかくDV続きで調子いいと思ったのに・・・
症状はcan't find oob xxx Data! というもの。
新規ではじめると上手くいくから駄目になったっぽい。
ひとミッション終わるたびに物語調の文章が出てきて結構面白いよ。
また、その日どういうことがあったか、とか詳細なドキュメントが付いて来て、
$25の価値はあると思った。
- 283 :名無しさんの野望:03/11/10 12:00 ID:qjJOlzzW
- 数十ターン費やせば、歩兵の射撃でも戦車を破壊(もしくは戦闘不能に)できるのだろうか。
- 284 :名無しさんの野望:03/11/10 12:15 ID:QliHOvkT
- >>283
射撃で抑圧を上げて、脱出した乗員をなぶり殺しにできる
- 285 :名無しさんの野望:03/11/10 12:27 ID:cXYzJINr
- >>284
旧日本軍の重機関銃射手は実際そういう訓練をしていたらしい。
- 286 :名無しさんの野望:03/11/10 14:26 ID:ZEoz7mYc
- >>283
単独で行動している戦車などは抑圧上げて近寄らせないようにすればそれでいい。
ヤッチマイたければ、あたふたしてるところを側背面から対戦車火器であぼーん
まあ、歩兵単独ではやろうとはしないほうがいい。
- 287 :名無しさんの野望:03/11/10 16:44 ID:RlktimbI
- 抑圧だけじゃなく、擱坐させるか、どこか壊さないと脱出して
くれないんじゃない?
(戦)Routed → (歩)Asault 失敗→ (戦)Pinned 復帰→ (歩)あぼーん
_| ̄|○
- 288 :名無しさんの野望:03/11/10 16:46 ID:Zp2XzhJy
- >>287
抑圧に対するモラルチェックによって無傷でも脱出することがあったと思ふ。
>(戦)Routed → (歩)Asault 失敗→ (戦)Pinned 復帰→ (歩)あぼーん
>_| ̄|○
経験ある…
- 289 :名無しさんの野望:03/11/10 16:47 ID:Zp2XzhJy
- モラルチェック失敗によって、
だね。スマソ
- 290 :名無しさんの野望:03/11/11 13:18 ID:jMY7tszo
- (赤軍親衛歩兵)Routed → (戦)攻撃して5人死傷→ (歩)Pinned 復帰→ (戦)あぼーん
_| ̄|○
- 291 :名無しさんの野望:03/11/11 13:46 ID:YUXJyMAc
- てかRoutedの奴は放置したほうがよくない?
- 292 :名無しさんの野望:03/11/11 14:18 ID:p6yJL15n
- ってか、ついつい攻撃できると深追いで追加攻撃しちゃうのよね〜
- 293 :名無しさんの野望:03/11/11 17:32 ID:SL9kR2mq
- Routedを完膚なきまでに叩きのめすのが男の浪漫
- 294 :名無しさんの野望:03/11/11 19:06 ID:JZ5w9dzz
- きっと、Routedを蹂躙してるときはヘラヘラ顔になってるに違いない。
- 295 :日本軍インプレッション:03/11/11 20:04 ID:W+oLuJi3
- チハより内火艇のほうが強そうに見える
火炎放射車両の写真はなんか怪しい
落下傘部隊はもっと怪しい
タンクハンターでタンクハントは難しい
忘れられがちなバンザイ突撃
- 296 :名無しさんの野望:03/11/11 22:54 ID:2YW6qDoC
- >>291
敵がRoutedの時こそ
Alt+Mウラー!
白兵戦ウラー!
ウラー
- 297 :名無しさんの野望:03/11/12 01:46 ID:IitTMgA0
- PF100を担いでる兄ちゃんが可哀相だ。GE VG sqdとか。
SS12.Pz.D「ヒトラーユーゲント」とかいうのはこういうのを地で行ってたんだろうな。
- 298 :名無しさんの野望:03/11/13 15:35 ID:0lYMQJ4Y
- age
- 299 :名無しさんの野望:03/11/13 15:47 ID:zDlme+cJ
- Lost Victories に Michael Wittman 登場シナリオハケーン。
その名も「Making a Tiger Ace」。
3突B型 で T-34 をバッタバッタと薙ぎ倒す若き日(?)の Wittman に
萌え。
- 300 :名無しさんの野望:03/11/13 22:29 ID:kSk/aGXC
- 300get
- 301 :ななしさん:03/11/14 18:28 ID:cknHAQ+5
- このゲームのデフォで入ってるキャンペーンとか、フリーのキャンペーンに
第2次大戦とおしてプレイするシナリオってありますか?
ポーランドからベルリンまで、みたいな。
- 302 :名無しさんの野望:03/11/15 01:01 ID:tJR3G4lw
- >>301
多分主だった作戦を転戦していくのを想定しているのだと思うが、そういうのは無い。
一つの作戦を複数のシナリオで進めて行く感じ。
ま、あまりキャンペーンに過大な期待をかけないほうが・・・。
ロシア編でスゲェのがあるらしいけど、未プレイなので判りません・・・。
- 303 :名無しさんの野望:03/11/15 18:31 ID:TSZOaYfb
- >>299
歴史の書き換えに成功したかい?
- 304 :名無しさんの野望:03/11/15 19:59 ID:ZsOHoabA
- Its close now...very close. Get ready!
Wednesday, 0149 PM 12 Nov 03 Wild Bill
まだかなまだかな〜〜
- 305 :名無しさんの野望:03/11/16 04:35 ID:ZRdix0FH
- ∧ ∧ イライライライラニダニダニダニダ・・・・・
/ ヽ / ヽ マチクタビレタニダ〜
/ ヽ_____/ ヽ マチクタビレタニダ〜
☆チョン / ノ( \
\ / ⌒ \ l___l / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ \ へ | | / < Ver 8.0まだニダか!
☆チョン \\ \ \\ ヽ / / \__________
\ \\ .> \\ ヽ/ ヽ
_ \\ / _ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ̄ ヽ / _
/ ̄ ̄\ =犬 鍋= / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
/ \___/ ヽ____/ / |
/ / |
/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |
| 早くしないとカンシャクが突き上げるニダ |
| |
| |
- 306 :名無しさんの野望:03/11/16 10:58 ID:MHxoOqFA
- ファビョってはいけません
- 307 :名無しさんの野望:03/11/16 19:58 ID:MtlGlIR+
- ようやくスターリングラード・キャンペーンを終えますた。
リアルで足掛け2ヶ月。
駅舎攻略が最初にして最大の山場でした。
後半の戦車戦で、それまでの鬱憤を晴らすかのような
ティーガー大明神の活躍が泣けました。
で、ついに露鋼に挑戦する事を考えているのですが、
チャレンジした人感想を聞かせてください。
- 308 :名無しさんの野望:03/11/16 20:12 ID:upy7iv0E
- このスレ的に↓はどうよ?
http://www.4gamer.net/previews/harpoon4/harpoon4.html
- 309 :名無しさんの野望:03/11/16 22:05 ID:ufa/MOxx
- ↑嫌いじゃない。
- 310 :名無しさんの野望:03/11/17 06:37 ID:/61pEzGh
- >>307ごくろうさまでした。「ごくろうさまでした」以外に言葉なし。
敵の高射砲くぐって、平原の戦車戦をしのぎ、市街地で一歩一歩・・・・
露鉄は現在進行中なので「あえて論評を避けます」
- 311 :名無しさんの野望:03/11/17 20:54 ID:b6A6hgpb
- >>310
最初のヤーボ地獄はどうしたらいいんやろか。FLAK?
- 312 :307:03/11/17 22:18 ID:cr9ScPzO
- >>310
レスどもでつ。
露鋼に手を出そうとしたんですが、対ソ戦を終えたばかりで
精神上よろしくないため、作戦延期にしました(まだモロトフ
の効果音がトラウマに・・・)。
で、A Long、Long Road・・・をはじめました。
ところで、司令部で紹介されてたCampaign Watcherを導入
してみました。
良いです。コレ。
実用的な価値はともかく、激しく萌えます。
- 313 :名無しさんの野望:03/11/18 00:36 ID:fGKEc48K
- T-34がだんだん増えてきてキツイ
今日も防御についたFJ一個小隊全滅…
虎は、虎はまだか!
- 314 :名無しさんの野望:03/11/18 15:52 ID:blGIz/tx
- 寅様がおいでになられると露助戦車など
ただの鉄の棺桶と同じ!
- 315 :名無しさんの野望:03/11/18 20:04 ID:KIp2quvR
- フィンランドキャンペーンをダウンロードしてやってみた
こっちのもってる戦車は装甲は薄いわ 主砲はT34の前にはあまりにも非力
でも貧弱な兵力で敵を倒すのに(;´Д`)ハァハァ
- 316 :名無しさんの野望:03/11/18 21:13 ID:s5CwVl9C
- >>315 おーっとでました「冬戦争」 対戦車ライフルでシュトルモビク
撃墜とか出てくるのでしょうか?
- 317 :名無しさんの野望:03/11/18 22:17 ID:pH5WHhXz
- 流血の夏
- 318 :名無しさんの野望:03/11/18 23:23 ID:0jROt4Ri
- >>317
それは
第二次大戦中の話
- 319 :名無しさんの野望:03/11/19 07:02 ID:EpYeG+vK
- >>316
すげえなそりゃ。
プラックホークをRPGで撃墜したようなもんか。
アパッチをライフルで墜とした農民は神。
- 320 :名無しさんの野望:03/11/19 07:34 ID:xQgSD2vF
- >>319
まさに実写版ゴルゴ13だな
その農民
- 321 :名無しさんの野望:03/11/19 10:15 ID:NhQ416D7
- 誰かの沖縄戦体験記に敵戦闘機を38/99式で落とした人の話があったよ。
もうず〜っと前のことだからタイトルも分からないんだけど・・・
アパッチをライフルで落とすのはちょっと神以外の何者でもないような。
- 322 :名無しさんの野望:03/11/19 14:48 ID:CYGUykWN
- 「信じられないが本当だ」のスレに似てきたな。
- 323 :名無しさんの野望:03/11/19 19:43 ID:0aolhKwj
- 農民の勇気ある臨機射撃によって村は救われたのである… デッ デッ デロリ デッデッデロリ (スタッフロール流れる)
- 324 :名無しさんの野望:03/11/20 20:26 ID:hsNTSpSZ
- 誰か H2H Peiper canpain のベスト編成を教えてくれ。
虎さん豹さんは高すぎるので、突撃砲メインで組んでるんだが
なかなか上手くいかないもんだ。
- 325 :名無しさんの野望:03/11/22 01:29 ID:q9p0NBhu
- イギリス人しぶとすぎ
対ソ戦ばっかりやってたからキツイっす
- 326 :名無しさんの野望:03/11/22 02:31 ID:4ATiB3rw
- 質問です。
米軍でキャンペーンやってるんですが、
81mm迫を4.2in迫に代えたら、シナリオを進めても
煙幕弾が補充されなくなってしまいました。
米軍の仕様でしょうか?進撃に大変な支障をきたしてます。
どなたか教えて下さい・・・。
- 327 :名無しさんの野望:03/11/22 09:06 ID:MeiMeKaE
- 迫撃砲によっては煙幕弾を搭載できない物もあったような…
- 328 :名無しさんの野望:03/11/22 11:31 ID:d6WheKqO
- 大口径の迫は煙幕弾もってないんじゃない?
独だと82mmはあっても120mmにはないよね。
- 329 :名無しさんの野望:03/11/22 18:54 ID:iLJWor0y
- 司令部によるとキャンペーンが進むと
煙幕弾だけ補充されないことがあるそうだ
- 330 :326:03/11/22 20:02 ID:4ATiB3rw
- レスthx。
81mmには補充されてるところを見ると、
どうやら「重迫」の類は補充されないっぽいですね(多分)。
せっかく9門も仕入れたのに、肝心の煙幕がなければ・・・。
戻すのも癪なので、逆上気味に全部155mmロングトムにしてやります。
シャーマンなんぞ不要。火砲万歳。
- 331 :名無しさんの野望:03/11/23 06:02 ID:+4GK+QVI
- >>330 逆上気味に全部155mmロングトムに
ぶわっはっはっはっ・・・さすが! 面白い!
司令部にAARキボンヌ
- 332 :名無しさんの野望:03/11/23 11:20 ID:ZNBVhHyg
- ヤンキーってそんなに火砲が充実しているの?
まだヤンキー主体のキャンペーンをやったことがないので判りませぬ。
- 333 :独軍ばっかり:03/11/23 13:16 ID:iN+iwxb1
- あ、そういや明日は休みなんだったな。
今日はがんばってレポート仕上げて
明日マターリソ連兵殺そうっと
それにしてもFJの使い方が下手だ。
誰かカコイイ運用法伝授しるお願いします
- 334 :326:03/11/24 10:26 ID:Trm6npNM
- >>331
155mmホントに導入しました。結構凄いです。
大体迫撃砲より精度が高い(気がする)のは一体何事かと。
(死ぬほど)砲撃→機械化歩兵突撃、のコンボで猛獣もpakも一網打尽。
司令部は・・・ROMです・・・。
>>332
ヤンキーの何が凄いって、遅延時間の短さが凄いです。
事前指定しなくても、概ね0.1。作戦無用。脊髄反射で砲撃できます。
ただ、弾着はドイツに比べて結構適当かも(これも感覚)。
数字コテウザイですね。名無しに戻ります。
- 335 :名無しさんの野望:03/11/24 19:20 ID:ay6++k4s
- だれかusing a tigerの裏でティーガー破壊出来た香具師いる?
多分チュートリアル1番上よりむずい。
>事前指定しなくても、概ね0.1
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 336 :名無しさんの野望:03/11/24 19:26 ID:ay6++k4s
- 上、「チュートリアル一番上を独軍で大勝利するよりむずい」てことね。
- 337 :名無しさんの野望:03/11/24 19:54 ID:WCd9g2NQ
- >>335
あ。やっぱりあれはみんなも破壊できないのね
- 338 :名無しさんの野望:03/11/24 23:47 ID:Y41cXSXt
- >>335 >>337
スマン破壊した。
- 339 :名無しさんの野望:03/11/25 08:15 ID:B3ZFrNTt
- 新作MCのScreaming Eagles! のHPができました。
http://www.matrixgames.com/games/ScreamingEagles/main.asp
焦点のバージョン8.0は"soon to be released. "だそうです。
- 340 :名無しさんの野望:03/11/25 18:52 ID:sn9weI6l
- 司令部からCWを落としたのだけど、立ち上げるとき
NTUSER.DATが開けねえぞゴルァ
と怒られます。こんな症状でてる香具師は他にいます?
- 341 :名無しさんの野望:03/11/26 16:51 ID:jUb70bvl
- 古本市で戦車マガジン創刊号(1978年2月)をゲット。
秘密のベールにつつまれたソ連戦車特集がなんだかほほえましい。
なぜかロ弾についての記事がやたらと気合い入ってたり。スレ違いスマソ。
- 342 :名無しさんの野望:03/11/27 19:59 ID:eNAb7UPZ
- キャンペーンでユニット買いすぎると 1ターン終わらせるのにも一苦労
よって ユニットの少ないシングルミッションを選んでしまう
そんな自分がキャンペーンを遊ぶのに
忍耐力を付ける以外に策はないでしょうか?
- 343 :名無しさんの野望:03/11/27 20:22 ID:4gcZanZg
- >>342
1.小規模編成にする
2.空挺大作戦
3.全部特殊部隊
- 344 :名無しさんの野望:03/11/27 21:07 ID:kfsi0a9c
- >342
> ボタンが何のためにあるか知ってるかい坊や?
ネタレスはともかく、ユニットが300超えてそうなマップは開けるだけでげんなりするよね。
- 345 :名無しさんの野望:03/11/27 22:44 ID:5OZoAjy4
- >>342
チャレンジブルな方法としては、部隊の一部または全部を
コンピュータコントロールにしてみるのはいかがかな?
なかなかハラハラドキドキな戦いをしてくれるぞ。
- 346 :名無しさんの野望:03/11/27 22:58 ID:ZkXvZafT
- 俺的には歩兵1個中隊に装甲・偵察・対戦車砲・砲兵、各1個分隊
ぐらいが一番扱いやすい。それ以上になると、ちと戦術が大雑把に。
- 347 :名無しさんの野望:03/11/28 01:58 ID:EInmJvw9
- 俺の場合、コアは60ユニット程度が限度。
それ以上は集中力が持たない。
で、そういう時に限って地雷原やら対戦車陣地やらが・・・。
- 348 :名無しさんの野望:03/11/28 19:47 ID:Pa6BNSVm
- ほうほう、俺だけじゃないとわかって安心した
やっぱりユニットは適度に買うのがベストみたいですね
やたらめったら買ってしまうクセをなおさねば
- 349 :名無しさんの野望:03/11/30 14:04 ID:eCyKgI7j
- 臨機あげ
- 350 :名無しさんの野望:03/12/02 10:02 ID:Or7HKQT3
- どうでも良いと言えばどうでも良いんですが。
米軍歩兵(44年)のアップグレードに迷って、ちょっと比較して見たんですが・・・。
cost speed FC
US-RIFLE 35 9 3
US-AIRBORNE 34 10 4
US-RANGER 33 11 5
他の諸元は装弾数を除いて全て同じです。なんか、コストが逆のような・・・。
「兵士一人頭のコストは同じ、あとは兵器と弾薬の値段」なんでしょうか。
結局、ウチの歩兵戦力の再編は「16レンジャー分隊+4工兵分隊」という、
完全に間違った方向に行きつつあります。
ht?イラナイ。
- 351 :名無しさんの野望:03/12/02 21:38 ID:+Le5kNIP
- ht(゚ж゚)イルネ
- 352 :名無しさんの野望:03/12/03 01:10 ID:7gthMmFL
- ht要るYO!
- 353 :名無しさんの野望:03/12/03 01:13 ID:yL1dqlB0
- 潜入?潜入!潜入!!!
- 354 :名無しさんの野望:03/12/03 01:35 ID:WKDx63rE
- 戦車があるじゃないか!
- 355 :名無しさんの野望:03/12/03 10:53 ID:tFdmReqs
- リセットがあるじゃないか!(爆死)
- 356 :名無しさんの野望:03/12/03 15:54 ID:6NNExon0
- ダダダダダ ダダダダダ アレー!!アレー!!アレー!!
- 357 :名無しさんの野望:03/12/03 19:55 ID:7gthMmFL
- >>355
爆死してはならぬ。
Troop QualityやInf Toughness等の設定を両極端にする鬼畜道を邁進せよ。
- 358 :通りすがりのド素人:03/12/04 12:00 ID:2JVoid91
- >>350
外野からの意見で申し訳ございませんが、
戦争が長期化していく中で、次第に弾薬や兵器生産が効率化された事によって、
生産コストが安くなった結果と妄想するのは如何でしょうか?
- 359 :名無しさんの野望:03/12/04 12:18 ID:aey3xr0B
- 357は鬼畜米英よりさらに鬼畜
- 360 :名無しさんの野望:03/12/04 20:26 ID:1BeyGNQL
- >>359
すんません、魔が差したんです。
なんかコンバット!を見てるような感覚に陥ってました。
オイオイ蜂の巣にされて生きてるのかよみたいな。
- 361 :名無しさんの野望:03/12/06 12:22 ID:5denXkCC
- >>360 サンダース軍曹が、3ダース・・・なんちって
すみません。青師団で鬼畜遊びのしすぎでした。懲罰隊でじゃがいもの皮むき
に逝ってきます。
- 362 :名無しさんの野望:03/12/07 11:25 ID:+PzKA+kY
- 新米大隊指揮官として質問っす。
森や建物の奥にいる敵歩兵って
味方の歩兵とのけづりあいするしかないすか?
射線がとおんないんで戦車とかで支援できないし、
見つけたときには接触しちゃってるので盤外火砲もつかえないので、
しょうがなく、接敵して臨機射撃くらってそれからやっと攻撃して
とかやってると損害でかすぎです。
- 363 :名無しさんの野望:03/12/07 11:45 ID:5QRpw8Lb
- >>362
reconを前進させる
↓
敵発見
↓
reconは逃がす、又は臨機射撃で全滅
↓
間接射撃
↓
歩兵で接敵
↓
(゚д゚)ウマー
ターン数に余裕があるときはこれでなんとかしてる。
ない時やreconが全滅したときは味方を巻き込んで間接射撃。巻き込まれない
位置にも味方歩兵を置き、間接射撃後に接敵。
- 364 :名無しさんの野望:03/12/07 12:54 ID:MJzeXCL9
- スターリングラードキャンペーンをやると
建物の中から果てしなく沸いてくるソ連兵を体験できるよ
- 365 :名無しさんの野望:03/12/07 15:07 ID:JLhG7Bi8
- 森の広さやターンの余裕にもよるけど、
怪しそうならまず森全体に盤外撃ち込んでから進めば
被害は結構低減したり
- 366 :名無しさんの野望:03/12/07 21:17 ID:sJzq0iCH
- 口径のでかい戦車砲で撃つと周りにも損害を与えられることがあるから、
適当に撃ってから歩兵をひとマスずつ進めて行くといいよ。
中に入ったら迫撃砲でピンポイントチェックして進む。
- 367 :名無しさんの野望:03/12/07 23:52 ID:9YF68+Lz
- 150mm以上の口径があれば、大抵周辺ヘックスもまとめてぶっ飛ばせる。
できれば、小口径の迫撃砲でピンポイント支援→爆薬か火焔放射でガツン、もよろし。
- 368 :362:03/12/08 01:41 ID:Z8t3+W0F
- どうもです。
間接射撃を有効に使うべしと。
いろいろ試してみます。
ついでにもう一つ。
advance なシナリヲで対戦車砲ってどうつかえばいいんでしょう?
防御で使う分には敵がきそうなところで待ち伏せしてればいいんですが、
進撃してるときに使おうとすると、すぐ前線から取り残されたり、
射線の通るところに配置しようとしてトラックごとやられたりしてるんですが...
- 369 :名無しさんの野望:03/12/08 02:00 ID:d/Wy5iFO
- 1.敵の増援対策。ヤバそうなところに放置しておく。
2.迂回作戦に使う。敵の機甲部隊と鉢合わせしそうなところに
設置(in-cover必須)、 味方の本体は迂回して側面・背面を突く。
3.使えない時は使えない、と素直にあきらめる。
- 370 :名無しさんの野望:03/12/08 20:18 ID:i60ID4g7
- 負け戦が続くんなら気兼ねなくパック使えるんだけどなあ。
とか言ってると野戦憲兵に吊るさry
- 371 :名無しさんの野望:03/12/08 23:49 ID:D0H6eZ0f
- ところでコレってウィンドウモードでプレーできます?
フルスクリーンだと会社でこまるんですが…
- 372 :名無しさんの野望:03/12/09 01:54 ID:iLwjZ02d
- マニュアル印刷したらすごい量になった。
流し読みですら大変だねこれは。
- 373 :名無しさんの野望:03/12/09 20:09 ID:jeuBJuhY
- >>371
フルスクは回避できないようだ。
バージョン上がってもエンジンは変わらないだろうから、諦めて堂々とプレイせよ。
パラパラパラ トトトトト パリーン ゴガーン カランコロン
JP>>371 destroied
- 374 :名無しさんの野望:03/12/09 21:44 ID:sZwDEvIt
- SPMBTでイラクにおける陸上自衛隊武器使用をシミュレートしてみました。
陸上自衛隊の編成
HQ、隊員3個分隊、84ミリ無反動砲×2
96式装輪装甲車x1、トラック×3
敵部隊の編成
HQ、サダムフェダイーン32人(AK47、RPG7等)
ランドローバー×2
2004年2月
イラク某所の町外れで遭遇戦。
口頭での警告、威嚇射撃はできなかった。
ライフル、機関銃で撃退したが隊員2名が殉職。
スコアは100対1位だが勝った気分にはならない。
- 375 :名無しさんの野望:03/12/09 22:13 ID:N9zI2xnb
- >>374
シュミレートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
よくよく考えてみると、あちらは負けなければ勝ちなんだよな。ゲーム的にはずるいの一言。
- 376 :名無しさんの野望:03/12/09 22:36 ID:sZwDEvIt
- やはりゲームに政治を持ち込んではよくないな。
- 377 :名無しさんの野望:03/12/10 00:38 ID:NA4nT7ls
- >>373
その「パリーン」で反射的に体を硬くする自分。
- 378 :名無しさんの野望:03/12/11 07:43 ID:vWyBLvfu
- incover
- 379 :名無しさんの野望:03/12/14 11:55 ID:ar2q9C97
- ネタ切れだYO…
今年中にバージョン8.0を…
- 380 :名無しさんの野望:03/12/17 00:09 ID:/uCSO9aj
- age!
- 381 :名無しさんの野望:03/12/17 08:30 ID:qIU81MXK
- 代わりにあげてあげる
- 382 :名無しさんの野望:03/12/17 10:30 ID:j3FYBFzU
- 我が部隊にもようやく虎様がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかしなんつうか反則ですね。いまさらですが。
でも虎豹禁止プレイなんてことはできないヌルイ漏れ…
- 383 :名無しさんの野望:03/12/17 10:33 ID:iFyb+ZI4
- スターリングラード?
別に禁止しなくとも、いずれ「パリーン」の餌食に。
- 384 :名無しさんの野望:03/12/17 11:12 ID:Xe+6gWHa
- パリーンはマジで怖いな
- 385 :名無しさんの野望:03/12/17 11:13 ID:IJxkmglE
- バリーンは発見されないうちは何者より強い
- 386 :おまえら:03/12/17 19:13 ID:hgOxPJa2
- イタ公よりも話題性の薄いトミーについてなんか語ってくれ。
17ポンド砲ネタ抜きで。
と、とりあえず、チャーチルとかカッコいいよね!厚いし!
- 387 :名無しさんの野望:03/12/17 19:35 ID:IJxkmglE
- kurokodairu
- 388 :名無しさんの野望:03/12/17 22:17 ID:XHzQtvIs
- ロールスロイスAC装甲車萌え
- 389 :名無しさんの野望:03/12/18 13:00 ID:IoURxOb8
- クルセイダーって思いのほか速くないんだよなあ・・
- 390 :名無しさんの野望:03/12/19 16:31 ID:s9bMJPAX
- -wでウィンドウ表示にならないんだけどみんなどうやってるの?
- 391 :名無しさんの野望:03/12/19 18:13 ID:YiLwifEE
- 地雷とモロトフと上司におびえつつフルスクリーンモードです。
- 392 :名無しさんの野望:03/12/19 19:46 ID:T6L079j4
- 8.0は年内は無理だったか・・・
- 393 :名無しさんの野望:03/12/19 19:51 ID:9ltxiHds
- だからmolotov PROJECTはいんちきだって!
と思ってみるテスト
- 394 :名無しさんの野望:03/12/19 21:53 ID:AYBzamyX
- 焦ってバグだらけの改悪バージョンになるくらいなら落ち着いて良バージョンを出してくれた方が(・∀・)イイヨイイヨー
- 395 :名無しさんの野望:03/12/19 23:50 ID:ym92J+DM
- >>394
だな。
その点、後発のパンターA型はちゃんと考えられているよな。角度とか。
_| ̄|○ ショットトラップ…
- 396 :名無しさんの野望:03/12/20 17:06 ID:E3Rvl9Ip
- 各自深く印象に残っているキャンペーン、シナリオの1シーンを3つ述べよ。
まず、「スターリング」の対空砲だらけ、「青師団1」の殲滅される恐怖
そして「トラは燃えている」かな
- 397 :名無しさんの野望:03/12/21 02:31 ID:Eh/7cWpY
- これからダウンロードするんですけど、日本語化パッチ予定はないんでしょうか?
- 398 :名無しさんの野望:03/12/21 02:38 ID:r+6Z7uz8
- ないし、いらないよ
- 399 :名無しさんの野望:03/12/21 02:55 ID:Eh/7cWpY
- いらない、とは簡単な英語力があれば問題ないんです?
- 400 :名無しさんの野望:03/12/21 02:58 ID:yVEr4kmO
- まぁやってみろ。
金取られるわけでもなし。
- 401 :名無しさんの野望:03/12/21 03:11 ID:Eh/7cWpY
- いえっさ(゚Д゚)ゞ
- 402 :指導教官:03/12/21 13:09 ID:dF++Tn8B
- >>401
どうだ、難しい英語は必要なかったであろう。全体を把握し、チュートリアル
にてしっかりと訓練すべし。必要であれば、日本語の説明サイトにて、熟読
し、前線に赴くように。
貴官の奮闘を祈る。
- 403 :名無しさんの野望:03/12/21 13:53 ID:f88+YXor
- ネタが切れたね。
- 404 :名無しさんの野望:03/12/21 21:24 ID:MRXOnKKK
- 切れた切れない以前に、この種のゲームは黙々とプレイするのが醍醐味だと思うけど。
戦果報告その他をチョビチョビと書き込んで、落ちない程度に保守し続けるようなので十分です。
- 405 :名無しさんの野望:03/12/22 04:44 ID:b0TCdWqq
- うーん、難しいってかマニュアル多!
何度やっても兵を搭載できたりできなかったりするし・・・
今は生産がない大戦略として遊んでます(;´Д`)
- 406 :名無しさんの野望:03/12/22 15:26 ID:dw57EeH2
- わしなど、歩兵をハーフトラックと同じへクスに移動できず、いつも歩兵は歩行して移動しているよ。
電撃戦やりてーよ(泣
- 407 :名無しさんの野望:03/12/22 15:35 ID:J1krf8qw
- ハーフトラックを歩兵と同じヘックスに移動させれば…
- 408 :名無しさんの野望:03/12/22 16:30 ID:GSm5doH8
- Shift押しながら同一ヘクスに侵入し、「L」キーで乗せる
前線出る前に降車させとかないと数発食らっただけで強制降車
- 409 :名無しさんの野望:03/12/22 17:09 ID:b0TCdWqq
- シフトキーで重ねた後Lおしてクリックしてもエラーでのせれないんだよね。。。
乗せられる時はのってくれるしわけがわからん。
- 410 :名無しさんの野望:03/12/22 17:10 ID:b0TCdWqq
- 初心者向けのサイトとかないんでしょうか?
- 411 :名無しさんの野望:03/12/22 17:13 ID:K592pr8Q
- carry capacity より carry cost が大きいんじゃないでしょうか。
- 412 :名無しさんの野望:03/12/22 17:52 ID:8JBRIunO
- 抑圧高いときも乗せられないような気がした
- 413 :名無しさんの野望:03/12/22 17:55 ID:8JBRIunO
- つーかマニュアル多いとか言ってないで読めよ
- 414 :名無しさんの野望:03/12/22 18:08 ID:Dx2jJN6O
- まあ冬休みですから
- 415 :名無しさんの野望:03/12/22 18:14 ID:K592pr8Q
- 抑圧値が15を超えているとLoadできなかったですね。
近くにラリーポイントが残っている指揮官ユニットがあれば、隣接させて
再度回復を試みることは可能です。それでも回復できなければあきらめるしかないか。
ひとまず、煙幕でも張って被発見マークを消し、次ターンでの回復を待つか。
でも、すでに敵の砲撃の照準に入っているとまた砲撃を浴び、回復どころか牽引待ちの
トラックまで吹っ飛んでしまったり・・。
- 416 :名無しさんの野望:03/12/22 18:25 ID:K592pr8Q
- RoutedやRetreating状態のユニットは味方のZ射撃でPinned状態まで回復させることはできますね。
ただ、Loadできるようになるまで抑圧が下がるかどうかは不明。
活を入れるこの手段は最悪の場合でしょうか。
損害が発生し、部隊が消散してしまう可能性もあり、危険が伴います。
- 417 :名無しさんの野望:03/12/22 19:08 ID:ei8aTBn3
- まあ、前線にトラック出すなっつう事で。
とりあえず馬匹最高
- 418 :名無しさんの野望:03/12/22 19:34 ID:t8G1XZL7
- ヒヒーン ブルブルブル
- 419 :名無しさんの野望:03/12/22 23:39 ID:0/WqQK9s
- >>408
近くに敵をめっけたときも、勝手に降車したりするね。
- 420 :名無しさんの野望:03/12/22 23:40 ID:V34ji5I2
- >>416
そうか。このゲーム、督戦隊が再現できるんだ。
…と、別の意味で感心してみたり。
- 421 :sage:03/12/22 23:45 ID:K592pr8Q
- 何もできなかったのが、煙幕が焚けるようになったり、運がよければ一歩動けるようになります。
- 422 :名無しさんの野望:03/12/23 13:13 ID:Ai7myag+
- >>417
俺はハーフトラックと工兵しか使ってない。
馬もいいけど量産ハーフトラック前線に出して破壊される時が一番(´Д`;)ハァハァできる。
俺も初心者だけどマターリがんばります。
- 423 :名無しさんの野望:03/12/23 16:25 ID:aMZYZcl3
- ハーフトラックって便利だけど
多すぎても使いどころ無いしなぁ。
歩・工兵4に対して1ぐらいの割合が丁度いい?
- 424 :名無しさんの野望:03/12/23 16:51 ID:LBDMtcWL
- 普通のトラックで十分だなあ。どうせどっちにしても柔らかい事には変わりないし。
>423
あるだけそろえとかないと装甲部隊と歩兵がばらけるとおも割れ。
- 425 :名無しさんの野望:03/12/23 21:56 ID:JCIUv0WH
- 策敵はレコンやバイク兵にまかせといて、
コストパフォーマンスの大型トラックか、
走破性のプライムムーバー(スダコフツ7等)を購入しとけば問題ないかと。
馬ワゴンを買ってジンギスカン作戦を実行するも一興
- 426 :名無しさんの野望:03/12/24 00:09 ID:2cZagmyU
- 重機の配置された陣地を攻める時は、
ハーフトラック頼もしいけどな。
制圧火力が倍加する。
- 427 :名無しさんの野望:03/12/24 00:36 ID:vRVt2kHH
- 高地を急襲したりするときは、結構htが必須かも。
大体、
偵察して陣地を発見→めちゃくそに砲撃→再度偵察して状況確認→
後方から機械化歩兵を速攻で展開→装甲車輛前進・支援→陣地破壊・確保
・・・の流れで戦ってます。
装輪のトラックだと、速度と支援火力に結構問題があったり。
ライフルであっさり破壊されるのも難。
- 428 :名無しさんの野望:03/12/24 01:51 ID:zr1HUunC
- >ライフルであっさり破壊される
これは選択考えるときの重要な要素ですねぇ
- 429 :名無しさんの野望:03/12/24 02:11 ID:U9nEaW9k
- 単発シナリオのトラックなんざ破壊されるまで突撃偵察
必死に逃げ出したクルーもそのまま敵確認してろ位の扱い
兵隊降ろしたハーフトラックが暴走機銃軍団と化して暴れ回った揚げ句
数ターンで壊滅なんてのも俺指揮下では常道です
- 430 :名無しさんの野望:03/12/24 02:33 ID:lueJv0nV
- 敵歩兵チームに戦車の移動が攻撃受けたら、大量投入で火消しに活用→HT
あと、敵戦車への制圧射撃と逃走中の敵歩兵/戦車乗員の掃討位かな?
歩兵降ろしたらイマイチ使えんばい。
- 431 :名無しさんの野望:03/12/24 18:03 ID:6pzjON2J
- 固定機銃なのに命中率が低いのはなんでだろう>HT。
んで思ったんだが、レンジファインダーの性能って
機銃にも影響してるのかな。システム的に。
- 432 :名無しさんの野望:03/12/25 01:48 ID:eLd/dIAF
- >>431
漏れだとありがちなのが、時速数十kmで移動中に乱射してる、ってパターン。
ターンベース/実質的アクション・ポイント制なものでついつい個々のユニットの(現在の)移動速度の確認を怠る…
- 433 :名無しさんの野望:03/12/25 06:21 ID:qZyqTFVA
- 8.0 昨夜出た。
しかし、ゲームが始まらないとの報告多数あり。
- 434 :名無しさんの野望:03/12/25 07:57 ID:Xa4HHvPo
- インストール時に出来るSHPフォルダの下に、もうひとつ同じSHPフォルダができてしまうので、
その内容をSPWAWフォルダ直下のSHPフォルダに移せばOK。
自分の環境ではそれで直った。
- 435 :名無しさんの野望:03/12/25 08:14 ID:3dqnnQJt
- どこにあがってるんだ?
- 436 :名無しさんの野望:03/12/25 08:15 ID:1SwogI+l
- なんとか年内に出ましたね。
変更点、その他もろもろレポ希望
- 437 :名無しさんの野望:03/12/25 13:22 ID:qZyqTFVA
- >>435
http://www.gamershell.com/news_BSteelPanthersWorldatWar.shtml
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=15244
- 438 :名無しさんの野望:03/12/25 14:03 ID:xVdA3mYF
- Steel Panthers World at War 8.0 (Full Game) The version we were hosting had
problems - new one coming soon.
だってさ。 @gamershell.com
下の方も繋がらないや。
- 439 :名無しさんの野望:03/12/25 15:36 ID:gFaC6Te9
- スティールパンサー1.6はまだかな?
- 440 :名無しさんの野望:03/12/25 18:58 ID:7wtS9IOL
- クリスマスプレゼント来ましたね
現在ダウソ中、残り1時間半・・・
- 441 :名無しさんの野望:03/12/25 21:31 ID:6YkDMv8W
- MATRIX GAMES の掲示板の場所を教えてください。
ずっと探してるけどそんなのねぇよ・・・・・・・・・_| ̄|○
- 442 :名無しさんの野望:03/12/25 22:07 ID:4rkvZsIo
- 年内、クリスマスに間に合わせようとして
結局バグ持ちのまま出しちゃったのかなぁ。
様子見。
- 443 :名無しさんの野望:03/12/25 22:39 ID:7wtS9IOL
- http://www.worthplaying.com/article.php?sid=15244から落としたら
バグはもう修正されてるみたいです
とりあえず起動してみましたがUI以外はどこが変わったのやら良くわかりません・・・
- 444 :名無しさんの野望:03/12/25 22:56 ID:Xa4HHvPo
- >>441
おまいはこのスレの最初の三つも読めねえのか。
>>443
OOBはカナーリ変わってるね。添付のpdf参照。
鋼豹司令部BBSでも指摘している方がいる。
個人的にはWebに散らばっていたシナリオ、キャンペーンがまとめられたのがうれしい。
- 445 :名無しさんの野望:03/12/25 23:09 ID:M9T3Htg6
- もっと大騒ぎになるのかと思ってたら意外に静かだな
- 446 :名無しさんの野望:03/12/25 23:23 ID:Sf9WdDss
- Aパターン:シコシコダウンロード中
Bパターン:シコシコプレイ中
Cパターン:彼女とずっぽしプレイ中
Dパターン:クリスマスは空しいのでネットしない
- 447 :名無しさんの野望:03/12/26 00:30 ID:VnSEhkN+
- >>444
フォーラムって掲示板の事だったんですか・・・。
クリスマスなのにわざわざdクスでした。
- 448 :名無しさんの野望:03/12/26 17:16 ID:eDO/CDnv
- なんだなんだ?
- 449 :名無しさんの野望:03/12/26 18:43 ID:4zjSOc90
- で、地雷犬は追加されたのか!?
- 450 :名無しさんの野望:03/12/26 20:04 ID:37BY7EUM
- 7.1ではフィンランドで地雷犬おらんかった?
- 451 :名無しさんの野望:03/12/26 23:28 ID:3J+7upjg
- VRAM8MB必須?
オレのパソじゃ動かねーよ。
- 452 :名無しさんの野望:03/12/26 23:46 ID:lqk2lUnL
- 7.1も必要環境VRAM8MBだけれど
PenII366、VRAM2MBの4年落ちノートPCで普通に?動いてます
ユニット移動とマップスクロール時にガタガタする位
- 453 :名無しさんの野望:03/12/27 10:16 ID:tv678HBS
- おいおいおいおいおいおいおいおい。
M3A1/A2の搭載人数が旧verより落ちたんじゃない?
予算消化のつもりでアップグレードしたのが、
こんな事になろうとは・・・。
- 454 :名無しさんの野望:03/12/27 13:24 ID:MLdyifpW
- 本家のHPで変更点を紹介したファイルがうpされてるぞ
- 455 :名無しさんの野望:03/12/27 18:51 ID:20DFPQvg
- 早速ぬるぬるプレイしてみた。
新しいシナリオはやる気がでますな。
ドイツ VS 日本 っていう、妄想シナリオ発見してプレイした。
日本戦車弱すぎ。歩兵強すぎ(´Д`;)
- 456 :名無しさんの野望:03/12/27 19:14 ID:Qj686dCV
- キャンペーンも増えてる。
ところで7.1にはあった練習シナリオってある?
using a tigerがぱっと見た限りなくなってた(´・ω・`)
- 457 :名無しさんの野望:03/12/28 16:33 ID:/KM9oReS
- AGONY OF DOOM(つづり自信なし)無くなってる?
- 458 :名無しさんの野望:03/12/28 23:26 ID:Y1pnL1af
- デッ デッ デロリ が無くなって、なんか洗練された選択画面になっちまったなあ。
あとWBW御大のシナリオが大量追加されたのは嬉しいんだが、
解説が付いてない物が多く、ひとつずつ試すのが結構大変。
- 459 :名無しさんの野望:03/12/30 12:30 ID:5wTdpvRf
- >>457
ちらっと見た漢字だとアゴニー無さげだね
つうか1stBanzaiがムズ過ぎる(´・ω・`)
- 460 :名無しさんの野望:03/12/30 18:18 ID:9ONUKdA3
- 1stBanzai
漏れも最後の国旗をとる前に終了しちゃう。
それにしても日本人精神力強すぎ。
- 461 :名無しさんの野望:03/12/31 19:02 ID:TKJp06pt
- いたりああっとわーやってる人います?
これっぽっちもやる気がおきないんですが
- 462 :名無しさんの野望:03/12/31 23:53 ID:iHf22kxH
- 当のイタリア人もやる気ないんだからOK。
- 463 :名無しさんの野望:04/01/01 00:03 ID:UKOckYeh
- あーあ、新年そうそうここに居るとは……
でもあけましておめでとん
- 464 :名無しさんの野望:04/01/01 00:11 ID:1w+x1SeQ
- おめ
- 465 :名無しさんの野望:04/01/01 00:14 ID:Blx3BAHM
- >>463 漏れもいるぞ〜 おめ〜
- 466 :名無しさんの野望:04/01/01 00:16 ID:LPHIEFGg
- あけましておめでとうございます
さて2004年初独軍してきますか
今年も軽やかにAlt+O
- 467 :名無しさんの野望:04/01/01 00:17 ID:TUF1gELU
- あけおめ〜
今年もスターリングラード頑張っちゃうぞ〜
- 468 :463:04/01/01 00:18 ID:UKOckYeh
- 比較的過疎スレと思いきや、
新年早々4人もいるとは。
心強いやら心細いやら。
でも改めておめでとお。
- 469 :名無しさんの野望:04/01/01 00:19 ID:34CxXbOK
- 新年早々挽肉ですか
さすがはハンブルク
- 470 :469:04/01/01 00:21 ID:34CxXbOK
- すまぬ
コマンダール >466 に対してのレスである
- 471 :名無しさんの野望:04/01/01 00:25 ID:S6dGAb65
- 明けまして
ようやく動くv8.0落としました
何か小さいマップのシナリオ多いね
- 472 :名無しさんの野望:04/01/01 00:32 ID:1w+x1SeQ
- __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊥ニニ∧ < 今年もヤクトパンターよろしく
\(´∀` )/ \__________
. , -,ゝ―-, ,――,――――--、
, ーヘ、,________∠∠ / l//=7 /7 V
(ワ)[)||l,))‐――――┴,―--<_、,ノ,/ /~ @二二二二)―――--,
 ̄" _ ∠_,゙゙゙゙ゝ゚-゚-゚-´Θ)_/7__________//
/,/,/,/_/ /~/_/_/ ̄\______`_――--<
{==={,F―――‐F{=== ,{,=0=}/ ,√Y √Y √Y √ l ,*》
ヘ===y\ ヘ===ヘ_0,ノ{ { 0.} { .0} { .0} .{ .0}"ノ
\==\゙ ̄ ̄ ̄ ̄\==_\∧∧ノ∧ノ,∧ノ ∧ノ/
- 473 :名無しさんの野望:04/01/01 23:48 ID:kB5ulLMt
- http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/01/1027103796.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/01/1034574513.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/01/1030626329.html
過去スレを読めるようにしてもらいました。
未読の方はどぞ〜
- 474 :名無しさんの野望:04/01/02 00:09 ID:nh1LKU0/
- >>473
乙
- 475 :名無しさんの野望:04/01/02 11:28 ID:ibVwBylk
- >>473
お年玉をありがとう!
3つ目はいらないような気もするけど(w
- 476 :名無しさんの野望:04/01/03 22:59 ID:isCrLxAn
- サクッと遊べるキャンペーンってバルカンクライシスぐらいしか無いですか?
- 477 :名無しさんの野望:04/01/04 00:02 ID:a6bPTm7j
- Ver8になってから歩兵戦を楽しんでまつ。
チュートリアル厨としてはなかなか良い感じ。
- 478 :名無しさんの野望:04/01/05 21:50 ID:fer8i0bi
- 総力戦は欲してるんだが
D-dayのようなミニマップが数枚繋がっている(大規模な)シナリオは
ちょっとゲンナリしてしまう今日この頃
>>476
ロンメれ
- 479 :名無しさんの野望:04/01/05 22:27 ID:MnRGjtV6
- ゲンナリは同意だけど、でっけーマップで
露戦車や米戦車をタコ殴りできるシナリオは
何度やっても楽しい。
そんなティーガーU好きな漏れは素人でつか?
- 480 :名無しさんの野望:04/01/06 00:31 ID:inid0BNk
- Tiger(・∀・)イイヨイイヨー
- 481 :名無しさんの野望:04/01/06 13:13 ID:l9Bu9kf9
- >>479
素人じゃないと思う。
王虎強いよね。
でもソビエトのISU=152の152o当たって貫通。
('A`)マンドクセ
- 482 :名無しさんの野望:04/01/06 18:58 ID:ZnPTwzJV
- そういや前スレに "一匹の虎と十両のシャーマン、偉いのはどっち?" という議題があったような。 一匹の虎と五十両のチハ(ry
- 483 :名無しさんの野望:04/01/06 19:01 ID:M8IV8xSj
- 50両のチハの搭乗員がすべて降りてdefend、ambushする。そうすれば勝てる
- 484 :名無しさんの野望:04/01/06 19:36 ID:ZnPTwzJV
- >>483 F9キーをみだりに用いる事は国際法で禁止されています つうか勘弁してください。 実際のとこ、零距離で撃ってもダメぽいなあ…。
- 485 :名無しさんの野望:04/01/06 21:45 ID:4mSy8+e4
- 近距離で先手を取れれば抑圧上げまくってどうにかなるかなー
- 486 :名無しさんの野望:04/01/06 21:49 ID:5CN9h6N3
- 虎さん弾切れのヨカーン
- 487 :名無しさんの野望:04/01/06 23:26 ID:fdlk1+ci
- 一両の虎戦車で五十両のチハをやれるとしても、
五十両のチハでやれる仕事を一両の虎戦車ではやれない。
それに、支那大陸や南方では虎戦車は走れない訳だし。
逆もまたしかり。
と、マジレスしてみるテスト。
- 488 :名無しさんの野望:04/01/06 23:42 ID:gEbHfryf
- たわむれに適当なマップでやってみたけど、
さすがに普通にやったら抑圧あがりまくって
勝ち目無し。で、小さな口径数撃ちゃ貫通ってかんじで
意外と撃破されるし。
市街戦マップのほうが勝ち目あるかも。
- 489 :名無しさんの野望:04/01/07 00:29 ID:0B2djuJr
- まあusing a tigerのT34が50両のチハになってもいけるだろうな。
- 490 :名無しさんの野望:04/01/07 02:06 ID:t+YSrJeZ
- ちは虐待反対
- 491 :名無しさんの野望:04/01/07 05:30 ID:UPz/Kteh
- KorsunPocketのAdd-on注文するついでに
メガCampでも買ってみるか。。
- 492 :名無しさんの野望:04/01/07 14:35 ID:U+FiAj7C
- チリに88mm積ませてぇ。
でも、火力が足りないの精神で補うのが日本軍プレイの本道なのか?
- 493 :名無しさんの野望:04/01/07 19:05 ID:+RhzHcPK
- 足りぬ足りぬは工夫が足りない。・゚・(ノД`)・゚・
- 494 :名無しさんの野望:04/01/07 22:48 ID:Zy91twRs
- ここはひとつ、南洋も西部戦線もドンと来いのシャーマンで…
「布団爆弾だけはカンベンな!」
- 495 :名無しさんの野望:04/01/08 03:48 ID:46ro8UPB
- バックで別のソフト動かしてると、処理落ちしてマップが真っ暗になる
のは私だけでしょうか。
常にCPU100%使ってるし・・・
- 496 :名無しさんの野望:04/01/08 21:32 ID:ZhP8+rJg
- >>495
私もなりますた。
- 497 :名無しさんの野望:04/01/08 21:57 ID:46ro8UPB
- >>496
そうですか。仕様ならしょうがないですね。
ありがとうございます。
- 498 :名無しさんの野望:04/01/09 09:23 ID:moatQIel
- SPWAW のページ違反で強制終了される・・・
誰か助けて・・・
- 499 :名無しさんの野望:04/01/09 23:42 ID:b/pla7/q
- >>498
メモリは確保しているか?
常駐ソフトをやたら常駐させていないか?
- 500 :名無しさんの野望:04/01/10 00:05 ID:CAh8a54N
- >>498
当方も最初落とした時(V8.0b)はそれだった
V8.0dっての落としたら普通に起動
- 501 :名無しさんの野望:04/01/10 19:08 ID:cN5hil94
- こっちが攻めで相手が守りのときが難しい…
装甲が囮になってReconで策敵というふうにやってるけど
装甲って言っても結構脆いしなぁ
サポートで砲をたくさん買って砲&速攻で行くべきなんだろうか
- 502 :名無しさんの野望:04/01/10 19:32 ID:8ekI42Mb
- >>501
そのための煙幕弾ですよ。煙幕を張りつつ一つずつ各個撃破としているんだけれども…。
もっと良い手があるのかな。
- 503 :名無しさんの野望:04/01/10 20:10 ID:sg/Ojqw+
- 一発食うのは覚悟の上でReconで索敵、敵の火点を発見
↓
砲撃で沈黙、煙幕で射線を遮ってから襲撃
・・・が、多分基本的な戦術。
でも俺は、大量に特殊部隊を動員して後方から無理やり強襲してる。
予定のVHを確保したら、そのままIn-cover。
- 504 :名無しさんの野望:04/01/10 21:08 ID:XqVj/eVd
- >>500
正確なバージョンってどこ見れば確認できますか?
- 505 :500:04/01/10 21:26 ID:33r7L6H9
- forum見たら解決法発見しました。
mech.exeを起動したらできました。
>499、500
ありがとうございました。
- 506 :名無しさんの野望:04/01/11 12:26 ID:1kP2AO2p
- 敵陣中央に切り込むと左右から射撃受けて
戦車でもすぐ抑圧上がるから、
まずは上下どちらかの端に戦力を集中させるのがよろし
盤外砲の数が少ないと難しいが、砲の7割ぐらいを
攻め込む端のブロックに叩き込んで、
残りを攻め込むブロックの一段隣のブロックに
煙幕も混ぜて撃つ。
これで敵の援護射撃受けずに突破できるし、
後は裏側や側面からちまちま削ってくと
- 507 :名無しさんの野望:04/01/11 19:46 ID:7mENrvXG
- ユニット右クリで選択したあと解除ってどうやるんですか?
いつも間違えて動かしてしまう・・・
- 508 :507:04/01/11 21:56 ID:7mENrvXG
- 右クリじゃなく左クリックですた。
- 509 :名無しさんの野望:04/01/11 22:18 ID:9QU7kj3M
- >>507-508
漏れはあまり考えずに自軍の別なユニットをクリックしたり、
ピボットして抜けるために右クリであらぬ方向を向けたりする。
あとは右の方にある命令アイコンをクリックしてみたりするけど、
本当はちゃんとした方法があるんだろうなあ。
- 510 :507:04/01/12 01:35 ID:KrF1m6UR
- >>509
やっぱりそれしかないですか。ダウソしたてなんですがTutrial#1で早くも手詰まり。
なんてゲームなんだ・・・
- 511 :名無しさんの野望:04/01/12 01:41 ID:n7ei93JS
- 最初はみんなそうだ。
- 512 :指導教官:04/01/12 11:11 ID:Fq+DxLP5
- >>510
へこたれるんじゃない!皆同じ道を辿って来ているのだ。
士官への道は遠い、しかしたどり着かなければならない。
貴君の努力と奮闘を祈る。
- 513 :名無しさんの野望:04/01/12 12:18 ID:1dYqgthe
- とりあえずFとRだけ押しときゃ問題無い
どうしても詰まったらF9だ
これで全部なんとかなる
- 514 :名無しさんの野望:04/01/12 12:43 ID:iv8pTrnH
- そのうちドイツ側でも勝てるようになる。
- 515 :名無しさんの野望:04/01/12 12:58 ID:8u3x0TQh
- 市街地に歩兵を流し込めばそこそこ行けるんだが
問題はヤーボなんだよなあ。
戦車は射撃後に移動して、敵の視界から離れると
航空支援要請の確率は下がるのだろうか
- 516 :名無しさんの野望:04/01/12 15:09 ID:wIyccDmU
- LostVictoryをv8.0で始めますた。
- 517 :名無しさんの野望:04/01/12 16:11 ID:0/unQBGU
- 指揮構成の変え方ってどうすればいいの?
たとえばb小隊を中隊長部隊にしてc、d小隊を指揮下に入れるとか?
日本語マニュアル読んでも分からんです。教官たすけて!!
- 518 :名無しさんの野望:04/01/12 17:16 ID:0Il0tsTC
- その変更の仕方があるなら漏れも知りたい。
多分ないと思う。
- 519 :名無しさんの野望:04/01/12 17:19 ID:29pyytJd
- 自分もダウンしたてで一番上のチュートリアルで米軍では勝てたのでドイツ軍でやってみましたが、
滅茶苦茶劣勢でのDRAWで精一杯でした。
とりあえず、守るにしても敵の砲撃を受けないよう陣地転換を行いながら機動的に防衛しなければならない、
という考えてみれば当たり前なことが身にしみました。
もう爆撃のおかげで一度にパンテル2台と4号1台がRoutedになった時はもうだめだと思いましたが、
パンテル一台は何とか体勢を立て直してくれた…。
- 520 :名無しさんの野望:04/01/12 18:28 ID:gwMTstfa
- CCオフならドイツ軍でどうにか勝てるんだけどなー
オンならむりぽ
- 521 :名無しさんの野望:04/01/12 19:23 ID:vTgAFKQx
- アルゴラボ制作の戦略SLG、LocusAlba。
語ってくれ。
攻略情報etcも歓迎
自分はU(Win95)の事しかわからんが・・・。
- 522 :名無しさんの野望:04/01/12 19:29 ID:VxzAZuYR
- 7、5センチ砲を7発はね返したシャーマン。
2発目でパンターを貫通するM10.
WW2って実際こんなもんなんですか?
どう考えてもアメリカン仕組んだとしか考えられない・・・・・_/ ̄|○
- 523 :名無しさんの野望:04/01/12 20:46 ID:732rgKaY
- 失礼な奴だ
- 524 :名無しさんの野望:04/01/12 22:50 ID:x34zihmy
- WW2キャンペーンで、敵は爆撃してくるのだろうか
ドイツでやってるけど、空襲がまったくないので対空部隊が暇
というか買わなくてもよかったのかな
どなたか空襲にあわれた方いますか?
- 525 :名無しさんの野望:04/01/12 23:19 ID:Zg578Mst
- 漏れもドイツでやったけど出てきたよ
なぜか前半は出てこなかったけど
- 526 :名無しさんの野望:04/01/12 23:30 ID:x34zihmy
- 情報どうもです
史実での制空権の優劣が関係するのでしょうか
とするとソ連でやると独ソ戦開戦当初はやられまくりなんですかね
- 527 :名無しさんの野望:04/01/12 23:36 ID:8u3x0TQh
- >>522
1.射手の経験が違った
2.ウルヴィーはAPCRを使い、パンターはPzgr39を使った
3.魔女のバアさんの呪(ry
- 528 :名無しさんの野望:04/01/12 23:44 ID:1dYqgthe
- >>524
後半、特に米英軍がキツイよ
出てこないときは全く出てこないけど
88先生みっちり育ててたら意外と落としてくれてドキドキ
- 529 :名無しさんの野望:04/01/13 00:33 ID:1jJ/6RjC
- やたらとkillの高い四連装もなかなか乙ですな
- 530 :名無しさんの野望:04/01/13 02:54 ID:+uJIre9h
- ttp://www.matrixgames.com/forums/showthread.php?t=51338
Steel Panthers World At War v801 Available
だそうでつ
- 531 :名無しさんの野望:04/01/13 14:36 ID:5rzAibss
- Patchのミラーリンク
http://www.gamershell.com/download_4874.shtml
- 532 :名無しさんの野望:04/01/13 22:19 ID:Vd0GHXzz
- >>522
シャーマンとひとくくりにされがちだけど、
カタい型もあったのだ(ジャンボだったか?)。
また、パンターは案外側面ペラペラ。
正面からでも、75mmでなく76mmだと
案外やられる。1mmの差というなかれ。
弾がちがうのだ。
- 533 :名無しさんの野望:04/01/14 15:55 ID:7HpYnL/Q
- 日本兵が敵だと何か嫌だな
もう降伏してくれよ・・・と心の中でつぶやいてしまう
- 534 :名無しさんの野望:04/01/14 18:54 ID:Z01VMw2H
- >>522
高低、視界、能力値、地形効果による命中箇所や命中角(12時or2時など)の違いで、M4有利な時だってありますよ。
弾・燃料がある、兵器の稼動率が高い、航空機の脅威度が低めという点ではむしろドイツゲーですよ奥さん
- 535 :名無しさんの野望:04/01/14 20:52 ID:u19V00Xe
- シャーマン戦車より
WILD BILLを尊敬
- 536 :名無しさんの野望:04/01/14 21:32 ID:Y5JvxLp9
- ォーゥ ワィルド
- 537 :名無しさんの野望:04/01/14 22:20 ID:LFz13fve
- >>534
わざわざチュートリアルでティーゲルの使い方なんてもんを用意するくらいだもんね。
- 538 :名無しさんの野望:04/01/15 18:50 ID:2GgXR9au
- 臨機射撃オフにしてもイエスノーを聞かれないだけで勝手にやるんですね
impatiantをショートカットに、ってのもやってますが
相手ターンをもっと省時間化したいんですが何か有効な設定無いですか?
- 539 :名無しさんの野望:04/01/15 19:00 ID:PbzQfbmf
- nキー押しっぱなし
- 540 :名無しさんの野望:04/01/15 23:30 ID:42f+IpKS
- 重機に貫通力が反映されるようになって
cal.50のヤバさが際だつなあ
ジープごときに半トラ狩られるなんて… _| ̄|○
- 541 :名無しさんの野望:04/01/15 23:38 ID:a4HIuNbG
- 半虎って狩虎?
まじでやられるんですか!?
- 542 :名無しさんの野望:04/01/16 00:24 ID:rq6eGD+J
- ハーフトラック
- 543 :名無しさんの野望:04/01/16 01:19 ID:J6g4Qutk
- コア
課長 戦車 Ready*
係長 砲兵 Ready*
俺 歩兵 Ready*
敵陣地にて発見されたユニット
社長 社長
Entrenched Entrenched
社長 社長
Entrenched Entrenched
社長 社長
EntrenchedEntrenched
社長 社長
EntrenchedEntrenched
もうダメポ
- 544 :名無しさんの野望:04/01/16 07:52 ID:CJIgWypv
- reconの重要さをあれほど・・・
- 545 :名無しさんの野望:04/01/17 01:00 ID:/S5WobbQ
- >>539
やっぱそれしか無いですか・・・
- 546 :名無しさんの野望:04/01/18 00:39 ID:PaASVLpQ
- チュートリアルのuse of engineerをやってるんですけど、LargeBankerってのが固くて壊せません。
いつもDrawになってしまうんですけど、これどうやって壊すのですか?
- 547 :名無しさんの野望:04/01/18 01:32 ID:Ktv8OfEM
- ちゃんと近接強襲してる?
- 548 :名無しさんの野望:04/01/18 02:02 ID:H9AJJDLa
- 後ろに回りこんで2ターンほど待って攻撃すれば1撃破壊できる。
- 549 :546:04/01/18 03:54 ID:PaASVLpQ
- レスありがとうございます。
ええっと火炎放射器もった工兵さんをLargeBankerの後ろに側に隣接させて、向きをLargeBankerに向けて2ターン待ってみました。
カーソル重ねたときの命中率の表示は上がってるの確認できましたけど、実際に攻撃すると10%に落ちてます。
全然あたらないのは武器のせいでしょうか?何も選ばずに攻撃してはいますけど・・ちなみにmine clearingはclear mines in front of unitです。
- 550 :名無しさんの野望:04/01/18 08:21 ID:VNkSDL53
- 近接強襲ってZキー押してから攻撃だよ。
知ってるかと思うが一応。
出来れば包囲したほうがいいかも。
どうも包囲効果があるような気がしてならん。
- 551 :名無しさんの野望:04/01/18 12:35 ID:iwEN/Hnn
- 近接強襲ってZキー押すの?ほんとに?
普通に攻撃するとき自動でやってくれるんじゃないの?
- 552 :名無しさんの野望:04/01/18 13:15 ID:owdNae7i
- 自分で試してみればいいじゃないか。
- 553 :名無しさんの野望:04/01/18 13:31 ID:Ktv8OfEM
- 自動でやってくれるよ。
>カーソル重ねたときの命中率の表示
これは、通常攻撃の命中値じゃないか?
10%って、最低値だよね。
射撃受けて抑圧が上がってるとか、火焔放射器が故障してるとか・・・。
- 554 :名無しさんの野望:04/01/18 13:39 ID:MYCLbpz5
- Zはヘックスに直接攻撃するんだよ
敵が潜んでそうな建物を遠くから戦車で撃ってみるとかそういうふうに使うはず
- 555 :名無しさんの野望:04/01/18 14:28 ID:H9AJJDLa
- 550はたぶん釣りなんだろう。
いや、そういうことにしておいてあげよう。
- 556 :名無しさんの野望:04/01/18 14:29 ID:iwEN/Hnn
- でしょう。近接強襲でZキー使うなんて司令部でも聞いたことないし。
びっくりしてマニュアル読み直しちゃったよ。
- 557 :名無しさんの野望:04/01/18 15:03 ID:CZyR4tk5
- 手榴弾のアイコンでOKだったよね。使う武器選ぶコマンドは。
ショートカットは忘れた
- 558 :名無しさんの野望:04/01/18 17:37 ID:yEO5F+1N
- Zキー使うのは鉄条網とかぶっ壊す時だろ。やったことないけど。
サッちゃんでトーチカぶっ壊すときはターゲット固定した後Cキーでやるけど。
- 559 :名無しさんの野望:04/01/18 20:52 ID:iwEN/Hnn
- 近接強襲を行うには、通常の発砲と同じく、
強襲するユニットをクリックして選択した後、
標的ユニットをクリックするだけです。
(司令部「歩兵演習2」より)
これを見つけてなんとなくホッとした・・
- 560 :550:04/01/18 21:20 ID:JOQVVLd/
- まちげーた・・・
V突の市街戦でよくZつかうからだ。
みんなZって使わないの?
もしかして突撃砲ってもっと賢い使い方ある?
- 561 :名無しさんの野望:04/01/18 21:59 ID:0s+n4IpJ
- >>560
enemy area
>>550 Entrenched
my tank
stuG Ready*
Z↓
>>550 Entrenched
- 562 :名無しさんの野望:04/01/18 22:06 ID:UNB4grQw
- なんだ釣りじゃなかったのか。
まあ突ならZも使い道があるけど。
誰も突撃砲で近接強襲するやり方を聞いてないというのがミソだ。
- 563 :名無しさんの野望:04/01/18 22:45 ID:5lSXgAFr
- 近接戦は戦車で突っ込んでから轢殺すのが最高!
- 564 :名無しさんの野望:04/01/19 00:05 ID:sKys2lqc
- >>563
露軍でそれやると近接強襲にやられまつ…
- 565 :名無しさんの野望:04/01/19 00:26 ID:pgtuwYXW
- あぁ、スターリングラードのトラウマが・・・。
- 566 :名無しさんの野望:04/01/19 10:07 ID:eUx8A24o
- 〜ドイツ軍将校の手記より〜
「スターリングラードはもはや街ではない。
日中は火と煙がもうもうと立ち込め、一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な盧のようだ。
それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、
犬でさえヴォルガ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
人間だけが耐えるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか。」
- 567 :名無しさんの野望:04/01/19 12:36 ID:WLYJ8EN3
- 西のスタグラ、東の硫黄島、か。
どうでもいいが、テレビでカラビニエリ(だっけ?)を見たが、警察なのになんだか頼もしそうだった。
イタリア人特有のアレな気質は過去のものなのかな。
- 568 :名無しさんの野望:04/01/19 15:31 ID:RK6Stz3d
- 確かEUができた当時の「ヨーロッパジョーク」に
〜各人種向いてる職業リスト〜みたのに
・警察官はイタリア人
とかいう項目があったはずだから多分変わってないと思う。
- 569 :名無しさんの野望:04/01/19 15:48 ID:OpaBgUim
- >>568
でもジョークということは何かヒネリがあるんじゃ・・。
仕事が怠慢で交通違反を見逃してくれるから、とか・・。
- 570 :名無しさんの野望:04/01/19 15:57 ID:BOXYibeu
- >>569
まさにその通りだろ。印象としては。
- 571 :名無しさんの野望:04/01/19 18:16 ID:tjX15Ft2
- 警察官がイタリア人ならラクなのに、ってことか
- 572 :569:04/01/20 01:11 ID:DlGeoWzQ
- あそうか、ごめん。話の流れを読み違えた。
- 573 :名無しさんの野望:04/01/20 18:10 ID:snRBfAXW
- 自衛隊イラク入り。装甲車限定つう事でふと思ったんだが、
対RPGとしてシュルツェン(状の装甲板)は今でも有効なのだろうか。
治安維持目的なら、重量増による機動性の低下は許容できそうな気がして。
って、効果があるなら現地で改造してるか…
- 574 :名無しさんの野望:04/01/20 19:21 ID:ps4EKNUb
- シュルツェンたあ結局スペースドアーマーの超原始的なものじゃないのかな?
- 575 :名無しさんの野望:04/01/20 19:48 ID:snRBfAXW
- >>574
ああそうか、近代兵器についてあまり詳しくないので、スペースドアーマーまで考えが回らなんだよ。
AFVならまだしも、ハムビー級の装甲車両で市街地を走行するのは怖いだろうなあ…
- 576 :名無しさんの野望:04/01/20 20:11 ID:08RuoD61
- 自衛隊イラク入りなんて話題は板違い。
軍事板と使い分けてね。
- 577 :名無しさんの野望:04/01/20 20:49 ID:Dwehe8ut
- >>574
シュルツェンは磁気吸着地雷用でバズーカ用ではない。
リアクティヴアーマーがRPGには有効じゃろ。
と板違いはともかく、パンツァーファウストよりもバズーカの
命中率のほうがやけに良いように思うのはなぜだろう。
- 578 :名無しさんの野望:04/01/20 20:59 ID:ps4EKNUb
- >磁気吸着地雷用
それはツィンメリットコーティングでしょ。
それにシュルツェンの話を振られただけで反応装甲について聞かれてないよ
といってみるテスト
>パンツァーファウストよりもバズーカ
錬度の違いじゃないのかな?
Pシュレッケとバズーカではどう?
- 579 :名無しさんの野望:04/01/20 21:05 ID:Dwehe8ut
- >>578
アンカー振り間違えますた。573へのレスでした。
ツィンメリットコーティングとシュルツェン間違ってるし。。。
ちょっと酔ってるとはいえ、逝ってまいります。
- 580 :名無しさんの野望:04/01/20 23:20 ID:Gyu5Z8m7
- ttp://linetap.com/www/drg/SPCamo.htm
SPWW2v7 and SPMBTv3 will be released in the late spring of 2004.
Information and screenshots will be available soon!
(posted Jan 12,2004)
- 581 :名無しさんの野望:04/01/21 00:22 ID:e1AJ2Ocw
- ここの住民の方々はコマンドコントロールオン派?オフ派?
- 582 :名無しさんの野望:04/01/21 00:57 ID:6By5K7Ig
- オレはコマンコオン派です。
空挺作戦のシナリオは激ムズになるのが問題だが。
- 583 :名無しさんの野望:04/01/21 01:36 ID:mdyHsVO8
- オンだす。
オフだと臨機応変に動けすぎるので。
あーでもない、こーでもない、と悩むの好き。
- 584 :名無しさんの野望:04/01/21 01:57 ID:OquGNtkF
- オンだyp
そしてキューベルワーゲンを戦車にうpグレードする!(゚∀゚)アッヒャー
- 585 :名無しさんの野望:04/01/21 03:36 ID:DjHXMy9B
- まだはじめたばかりなのでオフ。とりあえず操作を一通り覚えんことには…。
- 586 :名無しさんの野望:04/01/21 08:14 ID:17BgIhcp
- リアリズムは全てONだYO
- 587 :名無しさんの野望:04/01/21 11:42 ID:mVGvlFGP
- ONです。
ソ連軍でやると無線機を持ってない戦車もいるし。
使いづらさが萌えます。
で、被弾でその無線機が壊れることもあるし、ますます萌え。
- 588 :名無しさんの野望:04/01/22 00:17 ID:V0KJY8jd
- 最近始めたんだけど質問が2つ。
マーケットガーデン作戦のシナリオはないの?
歩兵砲って間接射撃はできないわ命中率は低いわ貫通しないわで
使い道なさそうなんだけど、どうやって運用するの?
- 589 :名無しさんの野望:04/01/22 00:44 ID:L8X+kQ/D
- Grabner's Last Ride
アルンヘム橋の攻防(橋の上に装甲車輛が累々と転がるヤツ)
A Job For The Infantry
アルンヘム近辺での米歩兵部隊の死闘
Roadblock at Elst
ナイメーヘン-アルンヘムで反撃を開始したドイツ装甲師団との戦闘
Amphibious Airborne
ナイメーヘンでの渡河戦
こんなもんか。
歩兵砲は対戦車砲じゃないぞ。
殺傷力が高く、150mm以上なら周囲のヘックスにも被害を与える。
敵歩兵が立て篭もっている処に適当にぶちかますと吉(ボリシェビキ相手には必須)。
ただ、有効射程が短く自走式じゃないと運用しずらいのは確か。
- 590 :名無しさんの野望:04/01/22 00:57 ID:V0KJY8jd
- >>589
ありがd
直射できる支援砲なんですね。
- 591 :名無しさんの野望:04/01/22 09:25 ID:sXc8vTe4
- 対露戦なら150ミリ2門は必須だなぁ、漏れは
- 592 :名無しさんの野望:04/01/22 13:05 ID:xY38MjM3
- でもIGを馬に引かせて運用してるわけじゃないでしょ。
ただのIGはかなり使いどころ難しいと思うなあ。StIGは便利だけど。
- 593 :名無しさんの野望:04/01/22 21:32 ID:3eAmthdP
- >>589
V8.0にもある?
なんかずいぶんシナリオが入れ替わってるみたいな……。
旧いシナリオで好きなのけっこうあったんだが。
前レスに対応中みたいにあったから、期待して待つか。
- 594 :名無しさんの野望:04/01/23 22:01 ID:TRdVB2+f
- true updateでシナリオもv8.0用に書き直したものが
そのうちウプグレードできるようになるそうでつ。
- 595 :名無しさんの野望:04/01/24 11:24 ID:1ax8UeHF
- キャンペーンやってるんですが、配置画面の塹壕化(E)が出来る時と出来ない時があります。
どういう時にできて、どういう時にできないんですか?
ていうか、数十ターン放っておいても歩兵がIn coverにしかならないのはなぜ?
もしかして放置だけではEntrenchedにはならないの?
- 596 :名無しさんの野望:04/01/24 13:06 ID:4mesp6iY
- 部隊表か、ユニットステータス画面を開いて守備体勢を取らせないと駄目ぽ。
"スタンス"ってやつね。
- 597 :名無しさんの野望:04/01/24 13:10 ID:4mesp6iY
- >>595
すまん、上は
>もしかして放置だけではEntrenchedにはならないの?
の解答でした。配置画面で塹壕化できなかったりする原因は漏れも分かりません。
- 598 :名無しさんの野望:04/01/24 16:59 ID:0pDHdsjZ
- 塹壕化できる地形とできない地形があったので
軽く実験してみたけど
塹壕化できない地形は
泥地 沼 湿地 小川 小渓谷 壕
ようするにヌメヌメしてると塹壕を掘れないと
- 599 :595:04/01/24 18:56 ID:mEcoVhgr
- >>596,597,598
そうだったんですか!
どうりで自軍がEntrenchedにならないわけだ。。。
598さん、実験までして頂いて、ありがとうございます!
- 600 :名無しさんの野望:04/01/25 15:27 ID:1fbKq1Qv
- ヽ(゚∀゚)ノ <ヒャッハァ〜 ココハホレネエゼ
.ω.へ
.. く
(;゚д゚) <ヌ、ヌメヌメ!?
.ノ( ヘヘ
(´д`;) <ヒイィィ〜 タスケテ エントレンチャーソ!!!
ノノZ乙 )))...
- 601 :名無しさんの野望:04/01/25 16:41 ID:cVm+sRfh
- 盤内迫撃砲は直射で砲撃も出来るわけですが、
あえて間接射撃をする場合のメリットってなんでしょう?
- 602 :名無しさんの野望:04/01/25 17:23 ID:RSmuEBmN
- >>601
「火砲は戦場の神だ」 「火砲は戦場の神だ」
わたくしは迫撃砲は人を殺す兵器ではなく
敵の作戦を殺す兵器であると確信しています。
森の奥の敵砲兵陣地や、市街地の中央には直射砲撃できませんが
間接砲撃ならできます。
敵の移動中に砲弾を上から叩き込めば敵の前進を止める事ができますし、
塹壕線に砲撃してやれば敵の防御線を台無しにできます。
また、戦闘中の敵に煙幕をぶち込んでやれば、後方援護射撃なんてできなくなります。
歩兵部隊の軽量迫撃砲ならそのまま直射で歩兵を支援してます。
大佐も有効に迫撃砲を使いましょう。
- 603 :名無しさんの野望:04/01/25 19:40 ID:cVm+sRfh
- >>602
サー、イエスサー!!
- 604 :名無しさんの野望:04/01/26 00:09 ID:MmfKlWyq
- >>602には労働英雄章が贈られる模様です。
- 605 :名無しさんの野望:04/01/26 00:10 ID:T9EVc7Td
- 直射で軽迫撃砲使ってたら真っ先に敵の重迫の目標になって
皆砲捨てて壊走しちゃったよ。
- 606 :名無しさんの野望:04/01/26 00:45 ID:oVElBhcK
- 独で前期に部隊買うとおまけでついてくる50mm迫の存在価値がわかりません先生!
- 607 :名無しさんの野望:04/01/26 00:48 ID:YQ26yskG
- >>606
煙幕とか
まぁ確かに無理に使わんでもいいけど
工夫すればそれなりに使えるよ
- 608 :名無しさんの野望:04/01/26 00:56 ID:T9EVc7Td
- >>606
とにかくこのターンであそこの木立攻める!あの糞忌々しい銃座潰す!って時にだな、
ゲーム的には見えないことになってるが確実に「そこ」にいる奴に、
「神妙に地獄を待て」と伝える意味がある。
- 609 :名無しさんの野望:04/01/26 08:21 ID:cYAs/P6D
- >>601
ジャングルで日本兵と戦う時。
三十分隊揃えた迫撃砲で敵の防衛戦に集中砲火。
潰走状態になった敵を包囲して火炎放射器で殲滅。
キルジャップ!
ていうか対日本軍のジャングル戦では直射なんて出来ない。
- 610 :名無しさんの野望:04/01/26 10:35 ID:tvcIQ/Dg
- そうそう
ジャングル戦、市街戦をやれば有用性が分かるよ
歩兵と上手に連動させて運用できれば被害も抑えられて攻略も楽になる
- 611 :名無しさんの野望:04/01/26 10:54 ID:oVElBhcK
- それなら80mm位の中口径でも十分じゃない?
50mmは確かに足は速いけど(日本軍のは使えすぎ)、弾は少ないし
相手に与える抑圧も低い気がして。
日本軍のは移動しても使えるけど他のは1ターン待たないと間接攻撃できないよね。
ターンが10幾らしかないシナリオではかなり時間を食ってしまう。
- 612 :名無しさんの野望:04/01/26 11:16 ID:MmfKlWyq
- 歩兵小隊指揮下ってのがポイントなのかな?
いや、当方コマコンは常時オフのヘタレなので良く判りませぬが。
- 613 :名無しさんの野望:04/01/26 13:54 ID:nScusvEB
- スチールパンサーには、ノートPCでも全画面表示して欲しいと思う今日この頃にゃん。
- 614 :名無しさんの野望:04/01/26 15:13 ID:QBUqdqAT
- このゲームってウインドウモードあります?
- 615 :名無しさんの野望:04/01/26 19:35 ID:RQl//rhS
- やっぱり対戦だと、「大口径の火砲をアモダンプにスタックさせてウハウハ作戦」は通用しないのだろうか。
>>611
日本のちっこい迫撃砲って、米軍に支援火器として有効と認められて
戦後グレネードランチャーの原形となったとかいう話があったような
- 616 :名無しさんの野望:04/01/26 19:44 ID:l+orPOu7
- ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/gra/89mortar.htm
これですな。
- 617 :名無しさんの野望:04/01/26 19:51 ID:FqI8o5Li
- >>日本軍の擲弾筒(だっけ?)
米兵がスネで撃って骨折したって話本当?
- 618 :名無しさんの野望:04/01/26 21:15 ID:VAkJH05p
- 擲弾筒を鹵獲した米軍では、擲弾筒のことを『Knee Mortar:膝撃ち式迫撃砲』と呼んでいた。
底板の形状がちょうど人間の膝から大腿の部分にピッタリフィットするため、
米兵は膝に乗せて撃つものと勘違いしたらしい。で、実際にそれをやって大腿を骨折し
病院送りになった間抜けな米兵がいたらしい。
- 619 :名無しさんの野望:04/01/26 21:18 ID:aGinRYrw
- 本当らしいよ。
Knee Mortを本当に膝に当てて撃ったらしい。
もうバカかとアフォかと。
有名な笑い話だね。
Kneeのあだなは、一部の日本兵が足にくくりつけて運搬したためらしい。
八九式擲弾筒(個人的にはKneeMortよりこっちのほうが好き)は偉大。
- 620 :619:04/01/26 21:19 ID:aGinRYrw
- >>618
重複スマソ
- 621 :名無しさんの野望:04/01/26 21:24 ID:1YMdWVyT
- 何か過剰に笑い話にしたい香具師が居るな。そんなおもろい?
- 622 :名無しさんの野望:04/01/26 21:27 ID:FVgJU2tR
- 何も知らない奴があれ見たら普通は膝に乗せると思うんだが。
- 623 :名無しさんの野望:04/01/26 22:03 ID:MmfKlWyq
- ジャングルの中を行軍する歩兵にとっては、
擲弾筒を曲射で使う出番は意外と少なく、
すきっ腹に重さが堪えただけ・・・とかなんとか読んだ記憶も(うろ覚え)。
そういえば、軽迫撃砲を森の中から発射してもペナルティなかったよね。
大口径の榴弾なら、木の幹くらい気にしなくても良い?かも知れないけど・・・。
- 624 :名無しさんの野望:04/01/26 23:40 ID:snBypxG9
- このシステムで海戦やりたい・・・
- 625 :名無しさんの野望:04/01/27 01:54 ID:uHepV1cX
- スケールからして無理じゃないかねえ。
で、このゲームでは日本軍以外の小口径迫は雲子ということでよろしいか?
- 626 :名無しさんの野望:04/01/27 16:12 ID:K79JT0Qw
- ロンメルレスキュー終わりますた。
- 627 :名無しさんの野望:04/01/27 16:19 ID:yIJWOwhs
- で、どないですた?
- 628 :名無しさんの野望:04/01/27 16:37 ID:K79JT0Qw
- 88mmFlakは神ですた。
37mmATGはクソですた。
- 629 :名無しさんの野望:04/01/27 16:40 ID:yIJWOwhs
- 88は神ですたか。
ホント敵にはしたくないっす。
- 630 :名無しさんの野望:04/01/27 18:08 ID:7IdP5I+P
- 唐突ですいませんが。
RUSSIAN STEEL のダウンロード場所
わかる大佐ここにいる?
司令部のCAMPリストにリンク先あったけど、
404だった。
- 631 :名無しさんの野望:04/01/27 18:18 ID:yIJWOwhs
- 司令部のリンクで見つけますた。
http://www.geocities.com/spumadacinque/
そこのSPWAWのページにありますです。
CAMPリストにリンク先はもう一年ぐらい前だから・・
半年以上落ちたままだす。
- 632 :名無しさんの野望:04/01/27 19:52 ID:7IdP5I+P
- >>631
お忙しい中わざわざありがとうございます大佐。(゜Д゜ゞ
- 633 :名無しさんの野望:04/01/27 22:44 ID:cS6TpdRC
- a
- 634 :名無しさんの野望:04/01/27 22:58 ID:brEa8CDR
- やっと2番目のシングルプレイでDecided Victoryでました。
厨とリアル厨としては、満足でふ(ヤター
- 635 :名無しさんの野望:04/01/27 23:25 ID:UqzEeCQo
- 砂漠戦というと海のように広いマップと
大部隊の集団機動に疲れて途中で投げ出す事の方が多いが
88mmFlakと聞いただけでまたやりたくなる
- 636 :名無しさんの野望:04/01/28 00:10 ID:aZ7kwo32
- このゲームはどこまでエディットできるんかね。
ユニットやマップチップの画像差し替えが可能なら海戦も出来そうだが。
漏れはもっぱらプレイオンリーだからその辺は無知なんで伺う次第。
- 637 :名無しさんの野望:04/01/28 01:05 ID:Bj1o7yS7
- バージョンがあがってキャンペーンのマップも少し変わったのがあるね。
- 638 :名無しさんの野望:04/01/28 12:18 ID:Bj1o7yS7
- バイクで故障すると一巻の終わりなのは変わってないみたい。
- 639 :名無しさんの野望:04/01/28 22:14 ID:qvMRRmVQ
- >>636
このスレでは叩かれそうだが、
海戦ゲーはジェネラルサポートの『ソロモン海戦史』が
割とよくできた戦術級かと思うけど、ダメかしらん。
と、いいつつ漏れもヘックスを用いた戦術級空母戦をしてみたい。
- 640 :名無しさんの野望:04/01/28 22:38 ID:k+cdowi1
- しばらく放っておくとIn-Coverしたり、
抑圧がたまると煙幕出して後進したり、
乗艦を放棄して兵士が脱出するような海戦になるですカァ〜
- 641 :名無しさんの野望:04/01/29 01:13 ID:59b6He2u
- イタリア軍の勇姿が!
(*´д`*) リットリオ ハァハァ
- 642 :名無しさんの野望:04/01/29 01:26 ID:DuERsolO
- >>640
航空機が一機ずつ飛来して相手のターンが1時間かかる
空母戦になります
- 643 :名無しさんの野望:04/01/29 01:32 ID:h+yQA1E/
- お風呂に入ってご飯を食べましょう
- 644 :名無しさんの野望:04/01/29 09:21 ID:A6pKhnso
- というか、、、空中戦がないし。
主砲同士の打ち合いはカウンター砲撃でなんとか・・・
- 645 :名無しさんの野望:04/01/29 19:53 ID:+B7f9vAb
- さて、話が海になってるとこで俺の履歴書をここに記しておくかな。
1、ダウンロードを3回やっても破損ファイル、4回目でやっとインスコ
2、2ちゃんねるスレタイ解説サイトで一通り覚える。
3、チュートリアルを全部制覇
4、WAW2キャンペーンを体験。砲と戦車ばっか買い、かなり簡単なCAMPだった。
5、日本軍、BANZAAAIを習得。正直これには驚いた。
6、簡単と言われていたロンメルCAMPをやる。糞難しかった。
7、Heroes of the MotherlandCAMPをプレイ。強姦棺桶T−34と剥ぎ要塞KV−1でサクサク終了。
8、スターリングラードCAMPをやる。強姦棺桶T−34と追い剥ぎ要塞KV−1が敵になり苦戦。
9、スターリングラードをなんとか終了すると、RUSSIAN STEELCAMPをプレイ。
10、で、まだRUSSIANをプレイ中。
ゲームでこれだけ飽きずにこつこつと続いたのはこれが初めだ。
解説サイトやこのスレがなかったら1分で終わっていたと思う。
これからもまだやれるCAMPはたくさんある
というかここまで来てる俺はまだ初心者ですか?
- 646 :名無しさんの野望:04/01/29 20:00 ID:YrTXhDKD
- 対戦を経験しないかぎり、貴官は童貞である!
実は、私もだな…
- 647 :名無しさんの野望:04/01/29 20:43 ID:A8DjcRg4
- ロンメルの難しいほうはムズイよね。
簡単なほうは超楽。
- 648 :名無しさんの野望:04/01/29 23:08 ID:LIxftEGY
- >>645
で、RUSSIAN STEEL はどのあたりですか?
- 649 :名無しさんの野望:04/01/29 23:47 ID:s1eizrsK
- RUSSIAN STEELって開発止まってしまったのでしょうか?
- 650 :名無しさんの野望:04/01/29 23:59 ID:22TxrbaF
- >>645
スターリングラードを終えたのなら、
もう自分を初心者と卑下することはないぞカメラード。鉄十字も授与されたはずだ。
- 651 :名無しさんの野望:04/01/31 06:45 ID:MMmcPtOy
- 中隊全員オート移動をONにしている事をすっかり忘れ、1ユニットを動かした
が為に、他のユニットがオヴァカにもゾロゾロつられて森から出てしまい、
タコ殴りにあったこの俺が・・・・651ゲト
- 652 :名無しさんの野望:04/01/31 15:16 ID:V0LnymH5
- ティーガーの砲身が壊れているのを忘れて、敵市街地に
突撃した為に、反撃できないまま火炎放射を撃たれて同じヘックスにいた歩兵が全滅してしまい、
あげくのはてに指揮崩壊にあったこの俺が・・・・652ゲト
- 653 :名無しさんの野望:04/01/31 22:27 ID:zCyo73wa
- 降下猟兵でT-34に近接強襲したところモラルチェックに失敗、
しかも良く見たらT-34じゃなくてOT-34で、
エリート歩兵を一発消散させたこの俺が・・・653ゲト
- 654 :名無しさんの野望:04/01/31 23:00 ID:e3DyiCvs
- 装甲をはぎとったソ連軍歩兵を虎で包囲、
Alt+O大会で楽しんでたら火砲全部つぎこんでたの
忘れててマッチポンプフレンドリーファイアなこの俺が・・・654ゲト
- 655 :名無しさんの野望:04/01/31 23:47 ID:aoreo76/
- 臨機射撃で適当にOK出してたら、同一へクスの
友軍2個分隊目掛け爆弾投げ付けたこの俺が・・・655ゲト
- 656 :名無しさんの野望:04/02/01 05:45 ID:FUt46E7D
- ユニット相互の連絡可能な距離を理解せず、動かせるユニットを無理やり
命令ポイントぎりぎりで動かし続け、マップのいたる所に呆けた孤立ユニット
を点在させていたこの俺が・・・・鮮やかに656ゲト
- 657 :名無しさんの野望:04/02/01 13:07 ID:osRd1Xz7
- ver.8.01のバッチを当てたのですが、
ゲームメニュー画面では
ver.8.0のままです。
これってバッチのインストールに失敗してるんでしょうか?
- 658 :名無しさんの野望:04/02/01 14:58 ID:TqFwF44E
- うちでもそうですYO
- 659 :名無しさんの野望:04/02/01 15:18 ID:Ne0s3TP5
- 司令部のメール対戦、企画化したら参戦したい・・・・・
|Д・)・・・
|ミ
- 660 :名無しさんの野望:04/02/01 16:12 ID:YOsf9Yqx
- 我が戦闘団はスターリングラード方面で壊滅しますた。
- 661 :名無しさんの野望:04/02/01 18:29 ID:FXCTgd6m
- >>660
パウルス?
- 662 :名無しさんの野望:04/02/02 01:38 ID:ufqxQ5l1
- >>658
じゃあ、表示は関係なく、ちゃんと8.01になってるんですね。
- 663 :名無しさんの野望:04/02/02 21:25 ID:CmRvU8M7
- 今夜2200-2250
BSプライムタイム
「スターリングラード攻防戦・60年目の証言(1)決戦」
◇独ソ両軍に多数の戦死者を出したスターリングラード(現・ボルゴグラード)攻防戦を、
貴重な記録映像や元兵士、市民の証言を基にたどるシリーズ。
1回目は、ドイツ軍の大攻勢の開始からソ連軍が巻き返しに出るまでを追う。
BS映る人は忘れずに
- 664 :名無しさんの野望:04/02/02 23:02 ID:gXcLJEAB
- >>663
見ますた。
第2次世界大戦で史上最大の市街戦。
- 665 :名無しさんの野望:04/02/03 00:55 ID:8CVebwzs
- >>664
ということは「第2次世界大戦で」という語句は不要のはず。
- 666 :名無しさんの野望:04/02/03 22:58 ID:ZcPAlIJF
- 今夜も見た、スターリングラード攻防戦
やっぱりソビエト軍は好きになれないなー
- 667 :名無しさんの野望:04/02/03 23:01 ID:LxJ1atYG
- ガーン
今夜もミワスレタ
- 668 :名無しさんの野望:04/02/03 23:18 ID:tQoOAGin
- BSホスィ
- 669 :名無しさんの野望:04/02/04 00:11 ID:s0HiPT1k
- 虎が歩いてたよ。
当時子供でスターリングラードに住んでたおじさんが出てきて
「ドイツ兵はとてもかっこよかった」と言っていたのはちょっと興味を持ったかな。
まあドイツ軍にしたって一緒についてきたSSや出動部隊と全く縁がないとは
いえない訳だし、こっちも好きになれない香具師はたくさんいるだろうね。
漏れはイタリア軍が大好きさ!
- 670 :名無しさんの野望:04/02/04 01:08 ID:S+b5raXW
- 昨日の「〜〜、戦争は終わったね…」がキツかった
撃たれたドイツ兵が死ぬまぎわに戦友(番組の出演者)に言ったセリフ
- 671 :名無しさんの野望:04/02/04 01:16 ID:SocEsh89
- インタブー主体でつまんない。
マンシュタインの映像にはハアハア・・
- 672 :名無しさんの野望:04/02/04 01:23 ID:OOQgd482
- インタブーがいいんだよ
スターリングラード救援に向かった元機甲師団の爺ちゃんが結局助けられなかった仲間達を思って
「・・・今でもクリスマスを祝うことができない」って言って絶句・・・(´Д`;)
- 673 :名無しさんの野望:04/02/04 03:00 ID:6B6dkZM3
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 674 :名無しさんの野望:04/02/04 12:09 ID:i/TwJJRq
- 俺も観ました。>>663に感謝感謝。
証言を多く採録しているのが良かった。元兵士の年齢から考えて、
それが今後困難になるだろうという意味でも。やはりと言うか、
スターリングラード戦でも人肉食はあったんだね。
パウル・カレルの『捕虜』を買って読んでみようかな。
酷寒では遠くの物音がよく聴こえる。それで救援軍の砲声(照明弾)を
聞きつけて第六軍の兵士は外套や私物を焼いてしまったエピソードが印象的。
もちろん自殺行為なんだけど、脱出の可能性で心が一杯になってしまった、という。
クリスマスの第六軍将兵の情景を点綴していく構成が番組途中であった。
空き箱だけになった総統閣下からのプレゼント(途中で抜き取られたか)、
聖母マリアを鉛筆画で描いて兵士を激励した軍医、馬の肉のミートボール。
澄んだ夜空の月(ドイツの家族の上にもあったはずのという言葉が泣かせる)、等々。
やっぱりこういう感受性は東西の違いなんだろうな、と思いもし。…
長文失礼。番組は今日も観ようっと。
で、SP:WaWでは我が戦闘団は今まさにママエフ・クルガン攻略を準備中なわけだが(w
こいつは負けられないぜ!
- 675 :名無しさんの野望:04/02/04 12:20 ID:nK2KftI7
- >>674
感想ありがとう
地上波での再放送を期待しつつ、我が大隊もヴォルガを目指す準備を進行中
貴官も健闘を祈る!
- 676 :名無しさんの野望:04/02/04 12:39 ID:i/TwJJRq
- >>675了解
我がHQもHTに乗車し兵と共に出撃、抑圧除去に全力を尽くす!
- 677 :名無しさんの野望:04/02/04 22:59 ID:XMLp/iNl
- スターリングラード攻防戦の最終回見ました>良質な番組でした、是非再放送してほしい
シベリアの捕虜収容所の話が出たけど、漏れの爺ちゃんもシベリアで強制労働させられてた
から見ててつらかったよ
「ロスケは鬼じゃ・・・」っていつも言ってたな>爺ちゃん
- 678 :名無しさんの野望:04/02/05 02:18 ID:iKsukPJR
- この手の話をする人は常に「祖父」とか「おじいさん」
ではなく「爺ちゃん」なのはなんでだろう
- 679 :名無しさんの野望:04/02/05 02:36 ID:wqqa0wJW
- 爺ちゃんって呼ぶからだろ
- 680 :名無しさんの野望:04/02/05 04:04 ID:qm9ILwkL
- >>678
つまり、あなたはそういう発言が嫌なのですね(ロスケ掩護したい?)
- 681 :名無しさんの野望:04/02/05 04:52 ID:iKsukPJR
- いえ、似たような感傷じみた話が多いので食傷気味なのです。
つまりは右翼の自作自演ではないかと。
- 682 :名無しさんの野望:04/02/05 07:02 ID:JwNgoQSO
- 深読みしすぎなんじゃねーの
- 683 :名無しさんの野望:04/02/05 12:01 ID:qm9ILwkL
- >>681
どうして「右翼」なのでしょう?
「左翼」かもしれないじゃないですか。
- 684 :名無しさんの野望:04/02/05 12:10 ID:BNel6WQp
- 漏れの…で始めたら「爺ちゃん」のほうが文章が自然だからだろ、単にw
逆に私の…で始めたら「祖父は…」と続くほうが自然だしね
- 685 :名無しさんの野望:04/02/05 13:18 ID:2lo6cyFo
- >>681
日本のソースが信用できないんだったら、
外国の人間が書いたスタ−リン時代や強制収容所についての書物を読んでみることを薦める。
俺もウヨは嫌いだが、この件については>>677を支持するよ。
- 686 :名無しさんの野望:04/02/05 13:38 ID:WKTOVLlz
- まあインタブーでは医者や待遇の話も出てたけどね。
もし「捕虜になったロシア兵」の話だったらそれこそテレビに流せる内容にならないと思われ。
デングラー氏、という人は『焦土作戦』にも名前が出てなかったかな?
思い違いかな?
- 687 :名無しさんの野望:04/02/05 20:48 ID:MnRGjtV6
- SPWAWにもユニットとして出てくるけど、
囚われたときにもっとも酷い目にあうのは
狙撃兵だそうだね。
なぶり殺しにされたという話をよく目にする。
ソースは失念したけど。
- 688 :名無しさんの野望:04/02/05 21:02 ID:bztqw9Ub
- というか。。。ソ連兵は狙撃兵だったような?
- 689 :名無しさんの野望:04/02/05 22:57 ID:qTtjm3Vj
- スチパンで狙撃兵ってかなり使えなくない?
- 690 :名無しさんの野望:04/02/05 23:19 ID:U08f82zh
- 狙撃兵は偵察兵。
- 691 :名無しさんの野望:04/02/05 23:20 ID:1vYg2au9
- これ結構面白いな。
こういうゲーム作ろうと思ってるんだが国はどこがあればいいと思う?
- 692 :名無しさんの野望:04/02/05 23:32 ID:WKTOVLlz
- >689
一番いい使い方は、FO/弾薬輸送車に変えちゃうのがいいんじゃなかろうか。
保険にしてもいいけど、それなら偵察班買うべきかな。
どうせロケット撃つならFOのartが80あろうがなかろうが、
狙ったとこには落ちないから一緒!(゚∀゚)
- 693 :名無しさんの野望:04/02/06 00:05 ID:kkrGe1k1
- 俺はスナイパーというより一般庶民の車を偵察とアップロードに使うけど。
- 694 :名無しさんの野望:04/02/06 00:46 ID:gEbHfryf
- マップによって価値が変わるよねぇ>狙撃兵
市街戦で隣のアパートのソ連兵から隠れおおせたときなんて
無駄にドキドキしてイイ
- 695 :名無しさんの野望:04/02/06 01:44 ID:KV6kEXMK
- スキー歩兵って実は結構使えるね。
なんか車両扱いみたいだけど(unit numberが+になってる)
- 696 :名無しさんの野望:04/02/06 02:06 ID:91f43QpT
- 砂漠の辛さを知りました
- 697 :677:04/02/06 02:16 ID:bGFLNArq
- >>677があんまりいい印象与えなかったみたいでスマン
番組見終わったばかりで感傷的になってたもんで・・・
爺ちゃんは樺太で工場経営してた民間人なんで余計につらかったろう、と漏れが
勝手に思ってるのかも・・・
スレ違いの話題振って申し訳ない_| ̄|○
- 698 :名無しさんの野望:04/02/06 04:05 ID:CAeFkVxe
- スターリングラードキャンペーンはじめますた。
スターリングラ〜ド
共同墓地〜
- 699 :名無しさんの野望:04/02/06 19:58 ID:CAeFkVxe
- 集団墓地だった
- 700 :名無しさんの野望:04/02/06 20:50 ID:BCkVc97P
- 独逸軍、700を制圧せり
- 701 :名無しさんの野望:04/02/07 01:09 ID:B/y3b3N2
- ver 8.0にしてからWatchword Freedomをやってみた。
以下司令部のBBSを見てないので外出だったらすまんこ
・パンターGが使える
v.7では'44/2ではA/DだったのがA/Gになってる。しかもGはV.7よか
ずいぶん性能が上がってる気がする。
他にも使用可能になる年月が変更されてる兵器があるかも。
・突然終了がなかった
一番萎える突然強制終了が起こらず。これから起きるかもしれないけど。
・バイクはこれまで通り
・GEでcap. 122mm FHが使える
( ´゚'ω゚`)ノ
なんだかこのキャンペーンは前verに比べてずいぶんと難易度が下がった気がする。
さてスターリングラードはどうだろう〜
- 702 :名無しさんの野望:04/02/07 19:54 ID:jVQIaHzd
- gamesdepotに上がってた
Raiders of the Sahara Campaignは結構面白いっス。
少数精鋭部隊で破壊工作、待伏せ攻撃と暴れまくりです。
- 703 :名無しさんの野望:04/02/07 20:29 ID:zYmRVvhI
- ふと思ったんだけど、車体をピボットせずに
砲塔だけ向きを変えること出来るんだろか?
- 704 :名無しさんの野望:04/02/07 21:54 ID:ZrBFWiK3
- T→Fで放蕩だけ向きを変えられるんじゃない?今考えたけど。
- 705 :名無しさんの野望:04/02/07 22:07 ID:r1ZVI2xt
- TF
初めて知った
- 706 :名無しさんの野望:04/02/07 22:14 ID:WbRmhGoq
- 一面のイタリア軍、なんか異常に強い?
漏れのコマンドスが潜入して一台HTを爆破したら蜂の巣に。
- 707 :名無しさんの野望:04/02/07 22:56 ID:2wgDuQWi
- そいやこれって、正面を敵に向けたまま後退出来るの?
- 708 :名無しさんの野望:04/02/07 23:23 ID:UPz/Kteh
- 出来るよ。
- 709 :名無しさんの野望:04/02/07 23:39 ID:2wgDuQWi
- なぬ!出来るんですか?
やり方キボンヌです。
- 710 :名無しさんの野望:04/02/08 21:23 ID:alSr1rtK
- 最近マターリしすぎだぞ
お前ら。
一日3回ぐらい書き込めよ。
- 711 :名無しさんの野望:04/02/08 23:32 ID:CxV77UaQ
- 708の返事が来るまでin coverで耐えます
- 712 :名無しさんの野望:04/02/08 23:38 ID:46ro8UPB
- 708じゃないが、警戒中に移動すると向きはそのままになってるが。
- 713 :名無しさんの野望:04/02/09 00:11 ID:WJngnZIa
- Pinnedってティムポがピンコ立ちして動けないってこと?
- 714 :名無しさんの野望:04/02/09 00:16 ID:UaX5oQU9
- >>713
一物が虫ピンみたいに縮み上がっていることだよ
- 715 :名無しさんの野望:04/02/09 01:14 ID:WpOky7PZ
- 俺のばやい、縮み下がってますが
- 716 :名無しさんの野望:04/02/09 12:17 ID:Y76tvkxd
- 人民の敵>>1-1000(除く716)を殲滅すべし!!
- 717 :名無しさんの野望:04/02/09 14:37 ID:wqg2/71B
- >>710
ごめん、ネクタリスに浮気してた。
- 718 :名無しさんの野望:04/02/09 19:32 ID:x/4dlr1T
- いつもワイルドなビル爺さんに
「四式中戦車を浜名湖に沈めるキャンペーンうpきぼんぬ」と、メールしたいが
やはり英文じゃないと怒られるだろうか。
- 719 :名無しさんの野望:04/02/10 18:16 ID:o8KWVNs0
- >>718
いや
むしろカミカゼ特攻
- 720 :名無しさんの野望:04/02/10 20:04 ID:JNaU+a9s
- ビル爺ちゃんは夜もワイルドなのかな?
- 721 :名無しさんの野望:04/02/10 21:04 ID:JyYBIYUq
- >>720
今でも長砲身
- 722 :名無しさんの野望:04/02/11 00:39 ID:DnypDa91
- 意外とマズルブレーキ付き
- 723 :名無しさんの野望:04/02/11 03:38 ID:MnMM/h26
- スターリングラードキャンペーン、3面まで来ますた。
- 724 :名無しさんの野望:04/02/12 05:39 ID:wIyccDmU
- H2Hあげ
- 725 :名無しさんの野望:04/02/12 19:07 ID:6Dbk9E8R
- アパーム 弾もってこーい
- 726 :名無しさんの野望:04/02/12 19:31 ID:jitRcXTv
- 「持ってきて下さい」ダロ
一応伍長なんだから、なるべく敬語使おうぜ二等兵諸君。
- 727 :名無しさんの野望:04/02/12 19:59 ID:6Co/PYf/
- 大佐ですが何か?
大佐から昇格することってあるのかな?
- 728 :名無しさんの野望:04/02/12 20:52 ID:98FgbTE/
- 損害が多すぎて大隊規模の部隊しか持っていない漏れは少佐でいいです。。。
- 729 :名無しさんの野望:04/02/13 04:38 ID:+uJIre9h
- 高射砲が2-3コあると結構航空機落としてくれますね。
味方の航空機は戦車の機銃で出撃不能になってくれますが・・
- 730 :名無しさんの野望:04/02/14 00:10 ID:UMGdV1A7
- シャーマンとかスチュアートが、手数に物を言わせて叩き落してくるんだよな。
- 731 :名無しさんの野望:04/02/14 13:59 ID:7HpYnL/Q
- 支援砲火って直撃することもあるんだね・・・気が付いたら砲塔破損してた・・・
- 732 :名無しさんの野望:04/02/14 14:55 ID:zc+2Nebu
- だめだ。
俺はこのマターリした雰囲気が嫌いだ。
気づいたことをちょくちょく書き込みに来る奴、空気を読まない奴。
同志に対する侮辱だ。
ということで、俺に課題を出せ。
どんなシナリオでもいいから課題をだしてくれ。
と、空気読まない俺が書き込んでみるテスト。
- 733 :名無しさんの野望:04/02/14 19:48 ID:1ygdtpoZ
- おっす、俺三号戦車後期型。
HEAT弾ならT-34もいちころだぜ!!
でもKVシリーズは勘弁な。
- 734 :名無しさんの野望:04/02/14 20:11 ID:5CdXlxJ/
- >>732
司令部のメール対戦に参戦
- 735 :名無しさんの野望:04/02/14 20:58 ID:zc+2Nebu
- >>734
さすがにそれは痛い
司令部に書き込むとなると丁寧な言葉遣いでいかなければならない。
それに、奴らはマジになっているので冗談が通じなさそうだ。
- 736 :名無しさんの野望:04/02/14 21:39 ID:tyoDJFd6
- >zc+2Nebu
redleg氏の"stick by your guns"(だっけ)シナリオでDVしてくれ。
漏れには無理。
- 737 :名無しさんの野望:04/02/14 21:58 ID:zc+2Nebu
- >>736
セーブ&ロードなしで寝る前にやってみる
- 738 :名無しさんの野望:04/02/14 22:45 ID:zc+2Nebu
- stick by your guns 小規模シナリオで助かった。
コマンドコントロールオンでプレイ
かなり経験地少ない香具師ばっかの部隊。
とりあえずハンガリーの陣地を守ればいいみたいなので
可能な部隊だけ防御体制に。
4方向から敵が来てそれらをただ撃っただけ。
東の敵は全滅しVHを防衛できたが、南西のVHが大量のパルチザンに制圧され、
西から来る敵が道路上のVHを占領し、北から来る敵に道路の北の二つのVHも占領されてしまう。
そんな8ターンで終了。
MV
ハンガリー:ソ連 1904:600 MEM 57:89
スマンつまらない結果で。
作戦立てなかった俺は懲罰大隊行き
- 739 :名無しさんの野望:04/02/14 23:00 ID:tyoDJFd6
- 乙。
やっぱりDVは難しいよねえ。経験地があれじゃあ。
どうするんだろ。
- 740 :名無しさんの野望:04/02/14 23:58 ID:5VmmNF4j
- 36人編成の部隊が軽機の掃射で半数近く倒れることがあるな
一発で3、4人貫通したとしか思えない
- 741 :名無しさんの野望:04/02/15 00:07 ID:uEoX8zqy
- 狙撃兵が1発で2人殺すことは日常茶飯事ですが何か?
- 742 :名無しさんの野望:04/02/15 02:06 ID:Nv9O7cdh
- ゲルマンスキーの機銃掃射で
騎兵分隊の同志が同時に7人倒されてしまいましたが何か?
- 743 :名無しさんの野望:04/02/15 03:22 ID:wD9IU2Mp
- >>742
内5名の反革命同志は背中から撃たれてるようですぞ
- 744 :名無しさんの野望:04/02/15 04:51 ID:gGobGt0z
- ソ・フィン冬戦争とかスペイン内戦などのマイナーな戦争の
シナリオかキャンペーンはないでしょうか?
- 745 :名無しさんの野望:04/02/15 18:33 ID:58gIsYuW
- >>744
スペイン内戦
Over the Top なんてどうよ?
というか司令部のシナリオリスト一通り見たか?
だからいつまでたっても軍曹なんだよ。
- 746 :名無しさんの野望:04/02/15 20:34 ID:gGobGt0z
- >>745
どうも。
>司令部のシナリオリスト
だいぶ古いんだもん。
- 747 :名無しさんの野望:04/02/15 20:38 ID:gGobGt0z
- って今見たら結構あるね。スマソ
- 748 :名無しさんの野望:04/02/18 00:49 ID:ijzb+E/8
- guerilla forceが侵入しますた
- 749 :名無しさんの野望:04/02/18 18:39 ID:S9hLEAvP
- 保守レッケ
- 750 :名無しさんの野望:04/02/20 16:21 ID:08RuoD61
- スターリングラードの序盤が激しく変わっている・・
- 751 :名無しさんの野望:04/02/20 18:14 ID:O9VfRc7I
- >>750
きっとBS2のアレを見て… る訳がない
具体的にどう変わったのだろう
- 752 :名無しさんの野望:04/02/20 18:23 ID:0pcwDGgM
- AARの長いほうのに差し換わったんでない?
- 753 :名無しさんの野望:04/02/21 00:17 ID:6k7XDB2k
- 新しく差し替えられた方の奴かな?
ママエフ高地で一進一退を繰り返したり、トラクター工場を取り返されたりと
なかなか愉快な展開が追加されているようです(旧バージョンしかやった事
無いけど・・・)。
ただ、空港の高射砲陣地は易化してるとの噂。
- 754 :名無しさんの野望:04/02/21 03:47 ID:17BgIhcp
- 序盤、ドン川を背にしての8/2の包囲戦が6面目になってて、
そこまでに新マップが3つ挟まれてました。
- 755 :名無しさんの野望:04/02/21 05:20 ID:epkHgRMG
- ver8.0にしたら被発見まーく(*)つかないよう。
えろい人教えて。これでいいの?
- 756 :名無しさんの野望:04/02/21 19:14 ID:2G5QDdDX
- つくぞ?
H2Hならつかんが
- 757 :名無しさんの野望:04/02/22 13:43 ID:V0KJY8jd
- 今気づいたけど、姿勢の低い三突ってサイズが小さくて
発見されにくいのね。
>>755
つく
- 758 :名無しさんの野望:04/02/22 14:29 ID:TVY9+GDu
- ゆえにアンブッシュが超有効な突撃砲ですが、
敵味方ともに有効射程距離内で、防御姿勢中に索敵された場合どうしてる?
ポジションを生かして戦闘継続するか、速やかに離脱するか。
ケースバイケースだとは思うけど、漏れは居残って撃破されることが多い_| ̄|○
- 759 :名無しさんの野望:04/02/22 18:39 ID:DOgOIXlf
- B型、E型なら一度視界から消える。
F型以上なら己の火力と装甲を信じて撃ちまくる!
所でstuH42ってキャンペーンで100円ちょっとなんだけど安すぎない?
105mm砲装備で対歩兵戦は無敵だし
対装甲相手でも大口径砲の威力で力押しできるし。
H2Hの140円ぐらいが妥当だと思うのだが。
- 760 :755:04/02/22 18:49 ID:tJydvGUV
- >>755
すいません自己解決しました。
マニュアル読んだらテンキーの * 押すと
*マークの表示/非表示を切り替えられるようです。
以上ご報告まで
- 761 :名無しさんの野望:04/02/23 13:04 ID:TRdVB2+f
- 確かに表示切り替えられるね。
ただ、キャンペーンだとやっぱり損害怖いから*なしではやれないなー。
- 762 :名無しさんの野望:04/02/23 17:57 ID:FpqjCGCu
- 唐突だけど、
日ソ ノモンハン事件に使われたロシアの戦車わかる人いますか?
具具ってもでてこねぇよ(`Д`)
- 763 :名無しさんの野望:04/02/23 18:02 ID:QYi2P+uw
- BTじゃなかったかな。
LVに説明がでてた。
- 764 :名無しさんの野望:04/02/23 22:59 ID:FpqjCGCu
- >>763
ありがd
BTって高速戦車シリーズですよね?
日が戦っていたなんて知らなかった。
- 765 :名無しさんの野望:04/02/23 23:48 ID:QYi2P+uw
- http://216.239.57.104/search?q=cache:pyBD2AiEj4YJ:homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/ussr/bt.htm+BT-+%E3%83%8E%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
だって。合っててよかった。
- 766 : 【 使って 】 Strategic Commander 【 見まスタ 】:04/02/24 03:30 ID:wyqcxoMc
- v4やv5のころはモッサリだったのがv8でキビキビ。 ようやく、v1.2@DOSから引っ越す決心がつきました。
引越し記念に、グリグリできたら楽そう、と、使ってみまスタ StrategicCommander。
結論的には、ダメ。 DirectX なら全部OKかと思っていたら、ゲーム側での対応が必要なのね。
で、無理やりやってみました。
1) コントロール・パネルの 『 ユーザー補助のオプション 』 の
『 マウスキー 』(10キーでマウスカーソルを動かす)を”On”にする。
StrategicCommanderの設定で ”10キーモード”選択。
結果:一応、マウス・カーソルは制御できるが、反応が鈍い。結局 無駄。
2) コントロール・パネルの 『 ユーザー補助のオプション 』 の
『 マウスキー 』(10キーでマウスカーソルを動かす)を”On”にする。
StrategicCommanderの設定で ”カスタム・モード1”選択してみる。
上下左右に 10キーの 8・2・4・6を 各々、割り振る。
結果:変わらず、無駄(制御は出来るが反応 遅杉っ。
最終的には、以下のような使用形態がに落ち着きました。
・右手側(トラックボール)…マップ・スクロール 、ユニット選択を担当
・左手側(StrategicC)…普通のキーのみ割り付けを担当
自分がテンキー無しのMiniキーボードなので”+”、”−”を割付けられるのが便利。
それ以外は、StrategicCを無理に使わずとも、キーボードで十分。
StrategicCによるマップのグリグリscrollに対応するよう
Matrixとかにお願いしてください。 偉い人。是非。
- 767 :名無しさんの野望:04/02/24 16:00 ID:VqazI1Ue
- スターリングラードをプレイした人は
最低一回は、撃退しても次々と沸いてくるソ連兵
の夢を見るだろう・・・多分
- 768 :名無しさんの野望:04/02/24 19:04 ID:VqazI1Ue
- ところで、、、
SPWaWはスピワウ、スピアウって読んでるんですが、これで正しいんですか?
- 769 :名無しさんの野望:04/02/24 19:57 ID:noryuZo2
- エスピー (・∀・)ウァウ!! 説が有力。
- 770 :名無しさんの野望:04/02/24 20:38 ID:g5TneC/H
- スチパンって呼んでた
- 771 :名無しさんの野望:04/02/24 21:03 ID:4YoMs8qO
- 俺もスチパン道
- 772 :名無しさんの野望:04/02/24 22:42 ID:KDNxutj4
- war is over-!!
BSプライムタイム見て以来進めてたStalingradキャンペーン終了。
一つお聞きしたいんですが、V7.1の最終面はMyshkova Riverでいいのでしょうか。
結局市内に入れず、第六軍も救出できず、ちょっと唐突な終わり方だった。
もしや終了時河を越えていることが勝利条件かと思って、全ユニット位置を変えて
セーブ&ロードしてみたのですが結果は変わらず。確かに史実通りの結末だけど。
…↑散々既出だったらスルーしてくだせえ。バージョン8落とさねば。
ラッチェ・バムより45mmATGのほうが命中精度、立ち直りの早さ、いずれの点でも凶悪だった。
IV号の前面装甲をバスバス抜いてきます(射距離500以上で)。又、うちの戦闘団では
長砲身装備のIII号は歩兵壕キラーとして大活躍。これで発煙弾を持っていれば完璧なんだが。
>>768-71
スチパンというと某バンドの愛称に似てますな。
- 773 :名無しさんの野望:04/02/24 23:34 ID:c04cF2OX
- ルーマニア軍救出がどこかで大敗すると別ルートにいけたような(@7.1)
分岐がありそうな長いマップはeditで覗いてみると面白いよ。
しかしトラクター工場で無傷で降伏するともう一度同じマップをやり直すのうやあなにをqsでfrふじこ
- 774 :名無しさんの野望:04/02/25 00:05 ID:Dt8BySlZ
- >>773 レスありがとうございます
確かにRu-Retreat-42のノードから分岐してますね。
ってことは、ルーマニア兵が蹂躙されるのを南で観てれば行けるわけか…
663で出ていた件の番組で個人的に一番怖かったのは、飢えたルーマニア兵士(だと思う)の
表情でした。ほとんど幽鬼そのものといった感じで。
マジャール系、? って言うんですかね。金髪碧眼というのともちょっと違う。
Ver.8落とし出しました。ISDNなので一日行程。
着任――このゲームを知ってから――四ヶ月の新米大佐ですがよろしく。
あと、現行スレのネーミングセンス抜群だと思いますよ。普段あまり行かない
PCゲー板で何となく読む気になって、で、あとはずぶずぶと泥沼に嵌っちゃった。
- 775 :名無しさんの野望:04/02/25 14:11 ID:kfSdpcM1
- 寝印!!!
- 776 :名無しさんの野望:04/02/26 00:32 ID:fIm8dOTU
- しかし、寝印は無いんじゃね?
- 777 :名無しさんの野望:04/02/26 00:40 ID:upWeYWGu
- じゃ、寝印。
- 778 :名無しさんの野望:04/02/26 00:57 ID:MmfKlWyq
- むしろ寝印の方が。
- 779 :名無しさんの野望:04/02/26 23:22 ID:/KC29sdD
- つうか寝印ってなによ?
- 780 :名無しさんの野望:04/02/26 23:45 ID:4YMM+BIW
- >>779
nein (ドイツ語のno)
おまけ、ドイツ語のyes -> ja
じゃ、寝印!
- 781 :名無しさんの野望:04/02/27 01:31 ID:ERaGFzlD
- 因みにjeinという造語(ドイツ語)もある。
Nein,jaの中間、曖昧な意味。
ヽ( )/←ヤイン(ちょっと嬉しい)
( )
∧_∧ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
(___人__ ) | . . |
; 丿 し (::::::人::::::)
∪ ∪ ; 丿
∪
- 782 :名無しさんの野望:04/02/27 06:24 ID:DYmDL/5d
- >nein
発音は「ナイン」なんですけどねw
それより次スレにはバンザーイ!か!ウラー!!をきぼん。
- 783 :名無しさんの野望:04/02/27 15:34 ID:ewjnoJz1
- >>782
寝印
- 784 :名無しさんの野望:04/02/27 18:58 ID:kMTd/k5e
- >ナイン
Einsteinとかそうだ。
- 785 :名無しさんの野望:04/02/27 19:16 ID:44A4ZIAB
- ドイツ人は「へいあんじんぐう」が発音できない。マジ。
- 786 :名無しさんの野望:04/02/27 23:23 ID:iswdFJwP
- んでもって英語で言うところのマインはミーネだっけか。ヤヤコシイネ
- 787 :名無しさんの野望:04/02/28 16:08 ID:t8jmW6yJ
- どこが?
- 788 :名無しさんの野望:04/02/28 18:11 ID:gWqpcr30
- 寝印!!!
- 789 :名無しさんの野望:04/02/28 18:21 ID:Fk5zyYjV
- SPWAWも寂びてきたな。
もう寝印ぽ
- 790 :名無しさんの野望:04/02/28 18:54 ID:yJLu4DrT
- オットーが足りませんな
- 791 :名無しさんの野望:04/02/28 19:41 ID:veB2PI4P
- アパーム!ネタもってこい!アパーム!
- 792 :名無しさんの野望:04/02/28 19:43 ID:mIw1pMeC
- 司令部の掲示板がちょっと変わった
- 793 :名無しさんの野望:04/02/28 21:30 ID:RUeda66g
- だれか、自作シナリオうpしてくれ。
じゃないと寝印ぽ。
- 794 :名無しさんの野望:04/02/28 21:32 ID:RUeda66g
- ID 上田66グラム
鬱だ。
- 795 :名無しさんの野望:04/02/28 23:13 ID:mIw1pMeC
- >>794
落ち込むな上田あと一時間だ
- 796 :名無しさんの野望:04/02/29 10:02 ID:OTY3uTHl
- ロシアの上田66g
- 797 :名無しさんの野望:04/02/29 11:38 ID:LIxftEGY
- ルーマニア軍の江田66グラム
- 798 :名無しさんの野望:04/03/02 18:18 ID:sRErHUeR
- http://www.steelpanthersworldatwar.com/main.asp
これ Linux 版があるように書かれているけど、本当にあるの?
これから出るの? 教えてエライ人。
- 799 :名無しさんの野望:04/03/04 21:54 ID:8HKDr7MH
- age!
- 800 :名無しさんの野望:04/03/06 00:01 ID:IBd7TLwb
- リナパンは気になるが、個人的にはPDA版ステパンのリリースを希望。
通勤中にデロリ
勤務中にガキンッ
会議中にカランコロン
最 高 だ !
- 801 :政治将校:04/03/06 00:07 ID:fdlk1+ci
- 同志>>800よ、ウラー!が抜けている。
君には革命精神が足りないようだな、自己批判せよ。
我ら赤軍の信条を思い出すのだ。
赤軍の信条
1、祖国の勝利を信じよ
2、迷いが生じた時には1を読め
- 802 :名無しさんの野望:04/03/06 01:12 ID:oWHVqBvj
- 先生、どうやら国防軍より先にチェコ軍の方に虎が配備されてるようです。
スターリングラード2面目で虎ですyp!
- 803 :名無しさんの野望:04/03/06 01:18 ID:mntTGrKO
- >800 りぬざうで(ry
- 804 :名無しさんの野望:04/03/06 20:40 ID:OOwpP0nX
- リナザウで出来れば素晴らしいな
- 805 :名無しさんの野望:04/03/07 23:14 ID:UPz/Kteh
- 保守ニダ
- 806 :名無しさんの野望:04/03/08 03:18 ID:q5wzuwnM
- >>805
頭のにゃかみを保ッチュしておくニダ!
- 807 :名無しさんの野望:04/03/10 00:47 ID:V5EjxbKu
- リナザウ版出たらマッハで本体買いますよ俺は。
>>802
今回は不問に付しておくが、
「使える」という理由だけでソダを導入なんかしたら懲罰大隊送りだからな
- 808 :名無しさんの野望:04/03/10 11:45 ID:h6Y4Seo+
- オットー不足は深刻のようですな
- 809 :名無しさんの野望:04/03/10 16:41 ID:y9ZxVYd+
- リナザウよりもGBA版でねえかな。
- 810 :名無しさんの野望:04/03/10 19:38 ID:x1CkKn0X
- >>809
各種計算が再現されてれば、画面・音・操作性がウンコでも買いたい。
ルーマニア軍がオミットされてても買う。
どっかのメーカーが出してくれないものか…
- 811 :名無しさんの野望:04/03/11 15:41 ID:RPDdqq2O
- ゲームシステムとバランスさえそのまんまなら
ドイツ軍と日本軍にアメリカ軍、それにせいぜいイギリス軍とイタリア軍というような状態でも買う。
キャンペーンが滅茶苦茶歴史考証いい加減でも買う。
- 812 :名無しさんの野望:04/03/11 18:40 ID:h/5sSoTC
- 作るのはわりと簡単だろうけど、採算がなあ…
「無い物は作ってしまえ」、しかないか
- 813 :名無しさんの野望:04/03/12 05:19 ID:vPObhOf7
- いいね、これ。
マウスやキー操作の上手下手が関係無いから、思考で勝負できる。
FPSみたいなシミュはもう嫌だよ…
- 814 :名無しさんの野望:04/03/12 18:36 ID:djES3335
- 余計な一発をもらった時は、FPS顔負けのマウス捌きでデータロードだぜ!
- 815 :名無しさんの野望:04/03/12 20:16 ID:YJRjbHmC
- 先生、60cm臼砲「トール」の威力弱すぎですyp!!
- 816 :名無しさんの野望:04/03/12 22:38 ID:jI9sieNt
- クルト・マイヤー「擲弾兵」学研M文庫\1200
- 817 :ロシア兵:04/03/15 01:08 ID:T0HUOulN
- とりあえず保守しときますんで
- 818 :名無しさんの野望:04/03/15 22:53 ID:9w/FUtXv
- age
- 819 :名無しさんの野望:04/03/16 00:51 ID:6SHdEVmw
-
- 820 :名無しさんの野望:04/03/17 11:22 ID:/Wi4I9IY
- 砲手!
- 821 :名無しさんの野望:04/03/18 00:45 ID:+8gc3fFR
- >>820
pinned
- 822 :名無しさんの野望:04/03/18 18:01 ID:S9hLEAvP
- 総力戦というより持久戦になってきたな…
- 823 :名無しさんの野望:04/03/18 18:28 ID:GX3XMQW/
- >>822
( ・∀・)ソレダ!!
- 824 :名無しさんの野望:04/03/18 19:43 ID:09hDiYdm
- もうネタがないんだったらウォーゲームスレと統合しようぜ。
- 825 :名無しさんの野望:04/03/18 19:59 ID:Pkdgntem
- あっちもネタ無いYO。
- 826 :名無しさんの野望:04/03/18 20:17 ID:GX3XMQW/
- >>824
( ・∀・)ジャアネタモッテコイ
シナリオ職人降臨まだ?
- 827 :名無しさんの野望:04/03/18 20:24 ID:9NEr2+G8
- 新しいMegaCam購入したやしは居らないの?
- 828 :名無しさんの野望:04/03/18 22:41 ID:6a0d/WJS
- 「Stalingrad Campaign」6面までやってみました。
1面 T13 ? : ? MV
2面 T15 3927 : 1412 Draw
3面 T17 20294 : 7420 Draw
4面 T19 7399 : 5870 Draw
5面 T8 3740 : 1289 Draw
6面 T10 7207 : 975 DV
なかなか勝てない。
- 829 :パウルス:04/03/18 23:22 ID:d/fdDZfU
- >>828
無能な指揮官めッ!
- 830 :名無しさんの野望:04/03/19 00:40 ID:Jb1a0cZx
- >828
次はグムラク駅ですな…。
- 831 :名無しさんの野望:04/03/19 19:44 ID:IRsBHUAl
- シナリオ職人がこのスレを見てると信じて・・・
満 州 国 キ ャ ン ペ ー ン キ ボ ン ヌ !
- 832 :名無しさんの野望:04/03/19 19:56 ID:PELxBdsN
- スターリングラードを日本軍で制覇したい大佐はおりませぬか?
無理かな(´・ω・`)
- 833 :名無しさんの野望:04/03/19 20:59 ID:3VJO+7hq
- 誰か、HQのフォーラムに、シナリオ作成用のスレッドを作らないか?
- 834 :名無しさんの野望:04/03/19 21:39 ID:oanf6Yzr
- >>832
対空砲陣地ステージが精肉工場と化しそうだ…
- 835 :名無しさんの野望:04/03/20 16:00 ID:6XoPnivj
- >>832
どうやって戦車と立ち向かうんだ。
歩兵戦では敢闘精神と大和魂でいけるに違いないと。
- 836 :名無しさんの野望:04/03/20 16:40 ID:Iih3kI/Y
- >>835
愛と悲しみの近接強襲
- 837 :828:04/03/21 05:59 ID:D3eh7Ges
- 7面 T8 3170 : 803 MV
8面 T9 12664 : 410 DV
8面異様に簡単だったんですが・・・
- 838 :名無しさんの野望:04/03/22 23:19 ID:TVY9+GDu
- >>837
乙。
次はロシアンスティールに朝鮮ニダ
- 839 :名無しさんの野望:04/03/25 23:02 ID:J1NHtfyw
- 保守ニダ
- 840 :名無しさんの野望:04/03/25 23:21 ID:4tfIdWwJ
- ヽ(゚皿゚)ノウラー 敵陣に突撃だー
- 841 :名無しさんの野望:04/03/26 17:38 ID:yNWBMwdV
- キャンペーンで、III号戦車、gとhで悩むんですが…
- 842 :名無しさんの野望:04/03/26 18:05 ID:MmfKlWyq
- コアで使うなら、装甲の厚いh型か。
g型はバカスカ撃ち抜かれるので、却ってコスト高だと思う。
もし初期購入なら、寧ろ三突様がよろしいかと。
いや、個人的な感想ですが。
- 843 :名無しさんの野望:04/03/26 22:26 ID:NDqf3TIw
- スターリングラードのコアなら四号と三突、両方長砲身で一個小隊ずつが漏れのセオリー
- 844 :名無しさんの野望:04/03/26 22:55 ID:AwqEWz9q
- その時期の三突といっても種類があるわけですが。
おまけに三突やらは弾薬数が少ないような。
榴弾にしても戦車より殺傷力が高いわけでもないし。
- 845 :名無しさんの野望:04/03/26 23:19 ID:MmfKlWyq
- ん。スターリングラードなら、とにかく壁ことkvを撃ち抜く必要がある。
と、安価で75cm40口径を積んだ三突(f以降)が大活躍。
グレードアップが遅れても、取りあえず役立たずになる事は無い。多分。
- 846 :名無しさんの野望:04/03/27 00:16 ID:C1AFCTDM
- 今ダウンロードしているのですが死ぬほど遅いです。
国内にミラーがあればいいのに……。
誰かwebに上げるかnyに流してもらえませんか?
- 847 :名無しさんの野望:04/03/27 01:40 ID:lSybEuPu
- 3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
- 848 :名無しさんの野望:04/03/27 01:42 ID:WsHs8/yH
- 甘ったれるな。
俺は一日半かけて落として破損ファイル。
再度チャレンジでようやく落としたつわものぞや
- 849 :名無しさんの野望:04/03/27 05:56 ID:MPwf5oyK
- 4号戦車f2型って攻撃力はあるけど、正面装甲は3突とか3号Lより
弱弱なのね。
- 850 :名無しさんの野望:04/03/27 07:05 ID:ZmrmG19x
- 俺はISDNで3日くらい回線つなぎっぱなしだった記憶がある・・・・
- 851 :名無しさんの野望:04/03/27 09:21 ID:VjUsrBlR
- 3突はちょっと動くと全然当たらなくなるから4号にも使い道はあるよ。
スターリングラードの6面目ごろから4号Hが出てくるね。7.0とは兵器の登場年月が変わってるのかな?
前もあったけ?
- 852 :名無しさんの野望:04/03/27 12:55 ID:X1EDQ/R5
- >>846
irvineつかえ
- 853 :名無しさんの野望:04/03/27 19:16 ID:gPKZlB5/
- >851 IV号H型は無かったような。記憶あいまいですが。
ver.8.0のスターリングラードは色々変わったよね。III号突撃砲G型が
いきなり使えるようになってるし。F/8型はエンサイクロペディアに
載ってないし。(ausf. F/8をG型と見なしているんだろか)
15cm重榴弾砲(sFH18)のデフォルトなんて、available 1949〜になってるしなぁ…
- 854 :846:04/03/27 19:45 ID:C1AFCTDM
- ようやくダウンロード完了しました! 長かった〜
- 855 :名無しさんの野望:04/03/28 01:19 ID:gs1Szmt8
- >>available 1949〜
あー、ホントだ。でも、7.0では盤内で使えなかったんじゃ?(うろ覚え)
鹵獲122_榴がある分、一歩前進のような・・・。
7.0で旧スターリングラードはクリアしたけど、もう一度チャレンジする
価値はありそうだな・・・。
- 856 :名無しさんの野望:04/03/28 17:36 ID:5RigA0Lj
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 日本語版まだ━━━━━━━━!?!?!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
- 857 :名無しさんの野望:04/03/28 22:27 ID:Aar7N7pd
- マトリクースのHP見たら
Gary Grigsby’s World at War てのがあったが
なんだか戦略級ぽいですね
- 858 :855:04/03/28 23:21 ID:gs1Szmt8
- で、再度挑戦すべく、一日がかりで編成。
三突E型×6輌 三突F型×6輌 一号自走重歩兵砲×4輌
工兵×13分隊(うちFT×4分隊) MG34×3分隊 特殊部隊×3分隊
偵察兵×6斑
牽引ロケット×4基 81mm迫×8基 FO×1斑
あと、ベンツとかキュベルワーゲンとか弾薬集積所とか。
戦訓を無駄に活かした結果、明らかに偏った戦闘団が完成。つっこみどころ多すぎ。
ちょっとヴォルガ川まで出かけてきます。
- 859 :名無しさんの野望:04/03/29 08:52 ID:dhF0DW4i
- 実は騎馬隊が強いよ。
- 860 :名無しさんの野望:04/03/29 09:21 ID:24wBOYo0
- あんまり砲兵の多い+補給ありの構成はシナリオのバランスを
おかしくすると思う。
このゲームの楽しさは史実に近いリアルな苦労をすることであって、
楽にキャンペーンをクリアすることではないと愚考します。
よってできるだけ作者の意図どおりの編成にするのが良いと思います。
- 861 :名無しさんの野望:04/03/29 11:36 ID:iCU/HDKN
- 史実じゃ砲兵だらけにならなかったのが何故なのか気になってきた
- 862 :名無しさんの野望:04/03/29 14:32 ID:dhF0DW4i
- まあそれは860がそうすればいいということだな。
859がパワープレイしたいならそれでいいんじゃないの。
- 863 :名無しさんの野望:04/03/29 17:36 ID:/ckKuYJi
- >>860
よけいなお世話
- 864 :名無しさんの野望:04/03/29 19:25 ID:24wBOYo0
- なるほど、皆さんロケット&弾薬で楽々勝ち進んで「攻略」
するのが好きなわけですか。
- 865 :名無しさんの野望:04/03/29 19:48 ID:/NvNhkfY
- むしろセーブ&ロードをどこまで我慢できるかがポイントではなかろうか。
- 866 :名無しさんの野望:04/03/29 20:02 ID:C/AqFEqv
- >>864
他人のプレイにいちいち文句つけんなよ
- 867 :名無しさんの野望:04/03/29 20:03 ID:hkaU4buZ
- >>861
やってみますた、HQ以外全て砲兵!
スターリングラード、一面で負けますた。
- 868 :名無しさんの野望:04/03/30 00:44 ID:8QEBSUyG
- このゲーム遊んでみたいけどオール英語&ルールが複雑怪奇。
どうすりゃいいんだ OTL
- 869 :名無しさんの野望:04/03/30 01:00 ID:s6X2RiSL
- >>1を何回でも繰り返し読め。
- 870 :名無しさんの野望:04/03/30 05:17 ID:1TFBkHUZ
- >>864
ゲームも本も絵も遊園地すらも受け手(客)次第
それが娯楽、芸術つーもんだと思うが
そりゃ作り手の方向性はあるけど、ゲームは特に受動的だし人がどう遊んでもいいと思うよ。
- 871 :名無しさんの野望:04/03/30 06:25 ID:ip0bGlRI
- 戦闘にはヒーローが居た。
それでも帝都が赤い波に呑まれたのは、
戦争が悲劇のヒロインだったから。
どっちを演じるにしても、
本当に重要なのは>>865だと思うのです。
>>868
ttp://files.worthplaying.com/files/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=1641
Ver8.0
去年までVer7.1
マジでお薦め
- 872 :名無しさんの野望:04/03/30 10:56 ID:vjkY72bn
- >>872
見れない・・・・。
- 873 :名無しさんの野望:04/03/30 21:02 ID:vfHMOb6w
- お兄ちゃん、これはゲーム本体だよ。
まだ落としてないと仮定してお話しするからね!
なんだか直接落とすのは無理みたいなの。他のURL探すのは時間かかっちゃうし、
それに、とっても大きなふぁいるだから、ダウンローダーを使うと良いよ。
ちなみに私のFlashGetなら落とせたよ。(たまにhtmlとかphpとかが落ちてきたけどね)
SteelPanthersWorldAtWarSetup-v80d.exeが落ちてくるまで頑張って!
あっ!ゲームの人はみ〜んな18歳以上だからね!('A`)
- 874 :名無しさんの野望:04/03/30 21:45 ID:XOBD/ngs
- わざわざ7.1消して8落としてみるくらいの差ありますか?
いまいち差がわかってないので・・・
- 875 :名無しさんの野望:04/03/30 22:37 ID:bTGLGxWv
- >>873
>18才以上だからね
VGsqdはどうなりますか?
海は死にますか?
山は(tbs
- 876 :名無しさんの野望:04/03/31 01:25 ID:NuFHddFD
- >>875
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065669576/
- 877 :名無しさんの野望:04/03/31 02:03 ID:/aPEI/k9
- Volks Grenadir(国民擲弾兵)さんが、
17歳以下な訳がないじゃないですかー。
見た目だけだと14歳〜50歳まで諸説がありますが・・
>>874
シナリオやキャンペーンが増えた(変わった)。
OOBが少し変わった。
デザインが微妙に変わった。
基本は変わってない(と思う)。
- 878 :名無しさんの野望:04/03/31 08:34 ID:Lzz8wBZJ
- ここまで読んでみると、シナリオのリプレイとか掲載してるサイトとかで
公開してる人たちもセーブロードでやり直してるわけか。
どうりで難しいシナリオでもだいたいDVなはずだ。
- 879 :名無しさんの野望:04/03/31 10:22 ID:qR0Zq/UK
- >>860>>864>>878
うざい
- 880 :名無しさんの野望:04/03/31 14:22 ID:b+1uJH/8
- 楽しくマターリやろうぜ!
現実なら相手を尊重してから自分の意見を言うだろ?
2ちゃんねるでも同じようにコミュニケーションできると信じています。
- 881 :名無しさんの野望:04/03/31 14:45 ID:RmNi2NG+
- >877
VGは写真からしてHJくさいよ。
8.0に変わってキャンペーンの説明画面が変わり、長文のイントロだと
下の画像に被って見づらくなったね。
>878
こんなところで独り言言ってないで、その「公開してる人たち」に直接聞いたら?
- 882 :名無しさんの野望:04/03/31 15:01 ID:Lzz8wBZJ
- >>879>>881
公開してる方ご本人でつか?
- 883 :名無しさんの野望:04/03/31 16:51 ID:uH319AtC
- >>882
からむなよ。皆君と同じ価値観じゃないんだから。
学校じゃ教えてくれなかったかもしれないけどね。
ちなみに漏れはロードしても引き分けのヘタレでつよ?
- 884 :名無しさんの野望:04/03/31 17:55 ID:UzmzOnha
- 司令部のレポートを読むと、「セーブロードでやり直し」は
ないと思うよ。Drawのレポートもけっこうあるし。
自分も含めてね。
先々対人戦をやろうと思うと、難易度を上げてキャンペーンを
やるほうがいいかも。やり直しもなしで。
残り少ない砲弾をどう使うかとか、機関銃の設置場所とか
発砲を開始するタイミングとか、
気を使うようになるんじゃないかな。
いままでの散漫なプレイを反省して
Larry Holt氏のTactics Guideを読み直しているところ。
皆もがんばろう。
- 885 :名無しさんの野望:04/03/31 18:41 ID:MkIpwGAK
- せめてgameぐらい好きにやらせて下さい。
そもそも、がんばってやるものなのでしょうか?
楽しくやっていけないのなら、ほかのをやります。
- 886 :名無しさんの野望:04/03/31 19:22 ID:NcbdKCNL
- >>885
学校の授業じゃないんだから
好きにすればええやん。
- 887 :名無しさんの野望:04/03/31 19:59 ID:clpP+8GZ
- 平和が一番
- 888 :名無しさんの野望:04/03/31 20:03 ID:qR0Zq/UK
- それは、、、ウォーゲーマーに対する否定ですか?
いや、むしろ
- 889 :名無しさんの野望:04/03/31 20:17 ID:zCyo73wa
- 対人戦をやる時は、
・限られた予算でいかに効率よく編成するか
も重要だよな。
メール対戦だと、「テメェ、予算の半分くらい地雷に使ったろっ!!!!」
とか良くあるし。それはそれで結構おもろい。
>>885
同意だ。
- 890 :名無しさんの野望:04/03/31 23:46 ID:WS94rlSM
- しかしまあ、SPに費やした労苦の半分ほども熱心に勉強すれば今頃…
というくらいに「がんばって」しまう馬鹿がここに一人。
- 891 :名無しさんの野望:04/04/01 07:05 ID:KfEL0H6S
- バカだ!SPバカの顔だっ!
- 892 :名無しさんの野望:04/04/01 14:51 ID:VrZ9Ugw4
- このスレ何気に人結構いるのね
- 893 :名無しさんの野望:04/04/02 12:27 ID:AG+qqq9f
- そうでもないよ
- 894 :名無しさんの野望:04/04/02 16:04 ID:14HS67cQ
- >>887
> ┃ ('A`) < 名無しさんの野望 sage [04/03/31(水) 19:59 ID:clpP+8GZ]
> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 平和が一番
わろた。
- 895 :828:04/04/02 23:55 ID:hKNeA4HH
- 9面 T15 5752 : 2057 Draw
10面 T19 8037 : 3154 Draw
歴戦の特殊部隊が一撃で壊滅・・・
- 896 :名無しさんの野望:04/04/05 12:13 ID:MgnujKF0
- ↓歴戦の大将軍様
('A`) 泥ドローdraw
- 897 :名無しさんの野望:04/04/05 12:45 ID:rqSYAyC8
- karaage
- 898 :名無しさんの野望:04/04/05 12:51 ID:hRwDD5pl
- 結局期待のメール対戦はさびれちゃったね・・
- 899 :名無しさんの野望:04/04/05 14:40 ID:RtDnuRgx
- (´・ω・`)ショボーン・・
DLが出来ませぬ・・・
- 900 :名無しさんの野望:04/04/06 13:10 ID:yxHmUlYj
- 既出だがIriaかIrvine使え。
- 901 :828:04/04/06 19:13 ID:EaaYPp88
- 11面 T11 2465 : 498 MV
12面 T17 7877 : 2144 MV
虎早く出て来い!
- 902 :名無しさんの野望:04/04/06 21:43 ID:IBd7TLwb
- >>899
ダウンロードソフトを使えない指揮官は
四亀行ってバージョン7を落とすがよろし
- 903 :名無しさんの野望:04/04/07 05:21 ID:0eAbYYV1
- 後一歩でソ連崩壊!!…ウィンドウズまで戻された('A`
コムのくせに落ち逃げするのか…
- 904 :828:04/04/07 06:32 ID:/sLHMhdY
- 13面セーブできなくなってしまった。
(Enterを押すと終了してしまう)
- 905 :828:04/04/07 18:58 ID:mi2rUUyi
- 13面(?)、試しにやってみたらT1であっけなく終了。
結果 2800 : 0 DV
場所はママエフ・クルガン高地、敵はまったく居なかった。
アップグレードが前回と合わせ725点。
パウルス元帥の無能な指揮官へのプレゼントかな?
セーブもできるようになり、これから真の13面に挑戦です。
- 906 :名無しさんの野望:04/04/07 21:56 ID:tl9Yu4Ue
- >828
ちょっとまった。
ver8.1ダウソだけでは13面できないみたいだよ。
作者のページでキャンペーンデータ落として上書きすべし。
13面は地獄のねずみ戦だよ。
- 907 :828:04/04/08 06:40 ID:BuFwaGMH
- >>906
ありがとうございます。13面できるようになりました。
では地獄に逝ってきます。
- 908 :906:04/04/08 17:43 ID:s6vIUUz3
- >907
がんがれ。
スターリングラード終ると随分パワーアップするよ。
- 909 :パウルス:04/04/09 22:47 ID:qg9yhpUl
- デパ地下飽きたYO!
>>908
激しく同意する。
- 910 :828:04/04/11 09:08 ID:5VArGLcm
- 13面 T13 11674 : 2376 MV
14面 T12 10304 : 2171 MV
ようやく道半ば。
- 911 :名無しさんの野望:04/04/13 04:31 ID:9acn/iIq
- 日本の解説サイトのマニュアルが落とせなくなってる・・・
始めたいのに
- 912 :名無しさんの野望:04/04/13 10:25 ID:jlPzIRpq
- >>911
あのサイトはもう死んだから・・
王大人に死亡確認されてまつ。
- 913 :名無しさんの野望:04/04/14 04:52 ID:UffS10fq
- コンピュータ側の攻撃は当たり、プレイヤーの攻撃は全く当たらないのはどうして?
糞だな。
- 914 :名無しさんの野望:04/04/14 04:53 ID:UffS10fq
- プレイヤーがパンターGでシャーマンを攻撃。
4回当たってようやく破壊。
コンピュータ側が同じ事をすればなぜか一撃で破壊される。
舐めてるのか?
- 915 :名無しさんの野望:04/04/14 09:03 ID:ouw89dNd
- システムを理解しての発言なんだろうか。
- 916 :名無しさんの野望:04/04/14 10:40 ID:RzizhFaw
- この世に無敵の戦車なんてねーんだよ
あるのは鉄の棺桶だけだ
- 917 :名無しさんの野望:04/04/14 11:57 ID:2Xadmdlt
- >>913-914
・シャーマンがjumboその他の重装甲バージョンだった
・パンターが側面を向けていたか、開豁地で停車中だった
・つーか大戦末期の独軍戦車兵の経験値はもう惨憺たるもので
一応考えつく原因はこんなとこ。高速徹甲弾を持ってなかったのも原因かもしれない。
しかしこれがマルダーなんかだと易々ぶち抜けたりするんで不思議なもんだ。
KwK40=StuK40 L/43・48系と、Pak40の貫通力が大幅に違うのはなんでだろうね?
- 918 :名無しさんの野望:04/04/14 15:54 ID:y3JXfVZC
- 当たってもボスンボスン音がするだけで爆発しないことがあるよね。あれは何だろう。
貫通したのか?
- 919 :名無しさんの野望:04/04/14 17:51 ID:/PJ/A+3r
- >>912
死んだの?
- 920 :名無しさんの野望:04/04/14 18:15 ID:UMGdV1A7
- 釣られるな
- 921 :名無しさんの野望:04/04/14 18:24 ID:d/R2wAUv
- >919
男塾 王大人 死亡 でぐぐれ
- 922 :名無しさんの野望:04/04/14 18:36 ID:J4XLFLX3
- つまり中国三千年の秘術により、蘇生するということだな。
- 923 :名無しさんの野望:04/04/14 21:24 ID:EshaKCjG
- >>918
命中・貫通してるんだけど
人員や機関に影響が無いって事だったかな。
極端な例だが、誰も乗せてないハーフトラックの後部装甲を
ライフル弾がビチュン!と貫通しても平気というか。
>>922
影慶兄さんが助けてくれるパターンもあったな
- 924 :名無しさんの野望:04/04/14 23:58 ID:F68TB/rB
- なんか急にレスが増えた春明け
- 925 :名無しさんの野望:04/04/15 03:09 ID:Nv9O7cdh
- あ、あれはV号戦車パンター!
知っているのか雷電!?
- 926 :名無しさんの野望:04/04/15 03:24 ID:sBQPmWay
- 新スレ建てようかと思ったんですが、1-6レス目の内容を貼っておけばいいかな?
公式サイトのみは修正してみましたが。あと、これは何スレ目?
- 927 :名無しさんの野望:04/04/15 04:46 ID:yDtGbdrX
- 【戦術級シム】Steel Panthers【究極フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047292338/l50
【最高峰】Steel Panthers World At War【フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
【究極フリー】Steel Panthers World At War その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034574513/
Steel Panthers World At War その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030626329/
前スレから拾ってきたがこんなもんじゃないか
真中以外は確認できなかったが
あとスレ立てるのは950か970くらいでもいいだろ
- 928 :名無しさんの野望:04/04/15 07:51 ID:klofmsEZ
- むしろ980でも間に合う。
- 929 :名無しさんの野望:04/04/16 11:44 ID:Fm3FeeXm
- まだあったか、よかった。
H2Hはいつ出るのやら。
- 930 :名無しさんの野望:04/04/18 03:46 ID:S24Ci5WM
- 保守。
- 931 :828:04/04/18 09:59 ID:mlGj5hL8
- 15面 T8 9414 : 1916 MV
16面 T8 7392 : 2481 Draw
16面きつかった。
- 932 :名無しさんの野望:04/04/18 10:51 ID:JZU2rR84
- 乙。
「赤いバリカドイ」第二回が中盤戦の山場かと思います。
地雷と投射モロトフと味方の大口径砲による誤爆にご注意を。
- 933 :名無しさんの野望:04/04/20 21:08 ID:emqlneTU
- >>828
攻撃されてる!(クロコン風)
ほ、報告はまだか…
- 934 :名無しさんの野望:04/04/22 19:16 ID:JsNT599Q
- 建物と同じへックスに行くと車両が建物につっこむのが難点だな
細かくなるかもしれないけど突っ込むかどうかの選択ができればよかった
- 935 :名無しさんの野望:04/04/22 19:36 ID:/ejQcvRl
- すっかり廃れてしまったな・・
- 936 :名無しさんの野望:04/04/22 19:40 ID:sJvVs5ep
- >>934
いや、それはいいんだよ。
それより、COMは強行突破するときか、敵を踏み潰す時以外なるべく建物や
石垣に突っ込まないようにして欲しい
- 937 :名無しさんの野望:04/04/24 06:02 ID:rpcyfNYL
- 戦車で山を崩せますか?
- 938 :名無しさんの野望:04/04/24 11:55 ID:4QkFf/SZ
- 戦車に搭載してる砲による
大口径なら崩すとまでは行かなくとも地形をかえれる
- 939 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/04/24 15:35 ID:haVpeo9a
- 日本語マニュアルどっかにないっすか?
マニュアルがないと手も足も出せないっす。
- 940 :名無しさんの野望:04/04/24 16:41 ID:ddkQf+U0
- >>939
ありません
- 941 :名無しさんの野望:04/04/25 07:44 ID:+ln0Ahym
- >>939
>>1
- 942 :828:04/04/25 12:33 ID:TL+Vhjnj
- 17面 T12 7620 : 1083 DV
18面 T10 10355 : 1861 DV
ようやく虎購入可能に。
- 943 :名無しさんの野望:04/04/25 16:38 ID:K+i8a2QM
- >>939
誰かがUPするのをマテや
- 944 :名無しさんの野望:04/04/25 19:18 ID:V/rQE/yr
- うpしたいのうpロダ教えてくださいな
- 945 :名無しさんの野望:04/04/27 01:16 ID:6PI+0HV0
- おまいら>>945から整列してみろ!!!
ノシ
- 946 :828:04/04/28 06:03 ID:X6bgejak
- 19面 T10 8911 : 1573 DV
20面 T6 11110 : 1542 DV
「冬の嵐」と「スターリングラード・ポケット」どちらを選択しようか迷ってる。
- 947 :名無しさんの野望:04/04/28 11:59 ID:/l6jdksX
- くっ、何て砲撃(鯖負荷)だっ!
頭も上げられん!
「ヴィンター・シュトゥルム」→盛り上がりは最高潮へ
「ポケットに留まる」>イヴァーンが憎い方はこちら
個人的にはこんなところと思う。>>946
一遍後者の「終わりの始まり」で蹂躙される友軍を見てみるのも一興かと。
- 948 :名無しさんの野望:04/04/28 12:11 ID:/l6jdksX
- ネタバレみたいになって申し訳ない。↑
…ところで、独軍に「集束手榴弾」がないのはちょっと寂しいな。
H2Hでの後期戦ではRAD部隊までいるのにね。
- 949 :828:04/04/28 19:00 ID:LsEn6dFa
- >>947
「冬の嵐」で盛り上がってみます。
ところで、司令部が久々に更新された模様。
- 950 :名無しさんの野望:04/04/29 06:54 ID:xKrVnnVc
- >>939
SPWAW HQにある日本語マニュアルは?
IEで右クリックで対象をファイルに保存でDL出来たよ
- 951 :名無しさんの野望:04/04/29 10:58 ID:icU0518S
- >>950
神
- 952 :名無しさんの野望:04/04/29 11:11 ID:rzh18y28
- どこがだ
- 953 :名無しさんの野望:04/04/29 11:30 ID:FPconRoZ
- SPWAWのシナリオとかキャンペーンを
H2Hでプレイしようと、いろいろなツールで
いじってるんだけど上手くいかん。
だれかおしえてくらはい。
- 954 :名無しさんの野望:04/04/29 13:44 ID:kLBBUbyr
- >>953
そんなに弄られたら濡れちゃうわ(ポッ
- 955 :名無しさんの野望:04/04/29 22:17 ID:pDq7cFxV
- SPWAWのキャンペーンをH2Hでれっつプレイング
- 956 :953:04/04/29 23:30 ID:FPconRoZ
- >>955
例えばバルカンクライシスをH2Hでプレイング
すると2面の攻撃機が自転車部隊に化けていて
使えなくなってたりするのよ。
そこらへんの不具合をみんなはどう修正しているのかなと。
- 957 :名無しさんの野望:04/05/04 21:55 ID:GNR183hE
- スプワウ!スプワウ!!
こう、じりじりコマを進めていくのが楽しいけど
制限ターン内にクリアした記憶がないなぁ
- 958 :名無しさんの野望:04/05/06 18:57 ID:G2FEYOE1
- >>956
えっちなのと、そうじゃないものと(無印)
別々にインスコールできないだろうか
- 959 :名無しさんの野望:04/05/06 19:18 ID:G2FEYOE1
- あ、これじゃ不具合の回避だけで、
えっちでノーマルプレイを楽しむ事にはならないな…
- 960 :828:04/05/06 19:55 ID:UEHq05MY
- 21面 T4 6715 : 1186 DV
22面 T19 18124 : 3981 MV
砲爆撃でコア大損害。もうだめぽ。
- 961 :名無しさんの野望:04/05/07 09:19 ID:hpMgIA+2
- >>958
無印を2つインストールして、そのひとつをH2Hにすればできるよ。
ただ、H2Hはv.7.1じゃないと動かない可能性が・・・。
- 962 :名無しさんの野望:04/05/07 09:57 ID:ZM5tIKs4
- >>960
もう誰もみてないから。
- 963 :名無しさんの野望:04/05/07 10:41 ID:hpMgIA+2
- >>960
いやいや。オレはずっとみているぞ。
中盤からの追い上げは圧巻。
ゴールはもうすぐだ。がんばれ。
- 964 :名無しさんの野望:04/05/07 15:41 ID:/sB8hdul
- >>962
お前だけだろ?
俺はスターリングラードの苦しみは十分味わっているんだ
悲しいこと書くなよ
へたれ司令官
- 965 :名無しさんの野望:04/05/07 18:25 ID:Ete/3PEf
- 俺も便乗してスタグラやってみた。
ミッション1の最初は余裕じゃん と、スイスイ進軍させてたら
色んなところから敵の援軍が沸いて来ててんやわんやに
- 966 :名無しさんの野望:04/05/07 19:18 ID:Sept2kb3
- スターリングラーは室内に湧くソ連兵がこわひ
- 967 :名無しさんの野望:04/05/07 19:21 ID:4WTQCJF2
- 〜スターリングラードの苦しみ〜
ヽ(゚∀゚)ノ <ヒャッハァ〜 ココハトオサネエゼ
.ω.へ
.. く
(;゚д゚) <エ、エングン!?
.ノ( ヘヘ
(´д`;) <ヒイィィ〜
ノノZ乙 )))...
- 968 :名無しさんの野望:04/05/08 20:45 ID:2SNJURph
- >260
いや、おいらも見てる。
がんがれ。
新米司令官のレベルアップぶりがよろし。
- 969 :828:04/05/09 15:39 ID:QtU/blhN
- 23面 T11 11360 : 1828 DV
24面 T11 5418 : 2260 Draw
キャンペーンスコア 34(DV8 MV8) 決定的敗北に終わった。
応援ありがとうございました。
- 970 :名無しさんの野望:04/05/09 16:43 ID:1IHq9nhs
- >>828
おつかれさまでした。
キャンペーンは勝利することも大切だが、続けることももっと大事ではないか。
そういう意味では、厳しい局面をDrawでしのぎよく最後まで戦ってきたと思う。
その粘り強さを見習いたいものである。敬礼!
つぎは、Russian Steelかあ!
- 971 :名無しさんの野望:04/05/09 17:10 ID:CzfzGHlO
- そうそう
SPWAWの醍醐味は司令官の思い通りにいかない所だから、
思い通りにいかなくても良いのだと思う。
DVの時の嬉しさは感動だけどね。
司令部更新されてたけどキャンペーンデータベースをダウンできない(・A・)
- 972 :名無しさんの野望:04/05/09 17:32 ID:q/Z8zxOU
- 普通に右クリで対象をファイルに保存で保存できたけど
- 973 :名無しさんの野望:04/05/09 21:29 ID:CzfzGHlO
- ブラウザ変えたら保存できました大佐
- 974 :名無しさんの野望:04/05/09 21:31 ID:2480FI4V
- スタリーングラード市街戦まで進めたけどここでDV取るのって不可能じゃない?
- 975 :名無しさんの野望:04/05/14 22:40 ID:xwwOeX2J
- _______________________
| __,,,,......--------......,,,,__ .|
| .ヽ:::: / .|
| |:::: | |
| .|________________________________| .|
| |.、_::::::::::::_∧_:::::::::::::::__,| .|
| .| /::::::::::::ヽ /:::::::::::::ヽ:| |
| |.ヽ:::::::::::::::レへl:::::::::::::::::::/ |. |
| ヾ二二二二二二二二二二二二二フ .|
| .l:::::::::::: .l |
| |:::::: -=・=- -=・=- | .|
| .|:::::::: \__/ |. |
| ヽ:::::::: \/ ノ. |
| ):::::::::: ( |
| /:::::::: __ \. |
| /:::::::::: /(:(i_)~丶 ヽ. |
| |:::::::::::::/:| (  ̄ )i_) |. |
| |::::__/:::::::| (  ̄) | |
| |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄) | |
| \::::::::::/  ̄ |. |
|  ̄ ̄ .|
| | ヽ ∧ / /、 |\ |  ̄| ̄ \/ l' ̄ | | | |
| | ∨ ∨ / ̄ヽ |. ヽ| | .| |__| |__| |
|_____________________________|
人が足りません。
スレが輝くかどうかは貴方の協力しだいです。
- 976 :名無しさんの野望:04/05/15 11:46 ID:9GTa7p0v
- 次スレなし?
- 977 :名無しさんの野望:04/05/15 11:57 ID:2t2RsQIj
- ないこともないがあるともいえん
- 978 :名無しさんの野望:04/05/15 18:07 ID:ibZO6TIf
- 寝印!!!
- 979 :名無しさんの野望:04/05/15 18:29 ID:2Jm2Fcil
- ナイン?
- 980 :名無しさんの野望:04/05/15 22:57 ID:LPbLT0c4
- >>926
お前の出番だよ
- 981 :名無しさんの野望:04/05/16 00:45 ID:VPa20CcX
- チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 新スレまだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 982 :名無しさんの野望:04/05/16 01:19 ID:PYmIHDho
- パッチはまだか〜(チンチン
- 983 :名無しさんの野望:04/05/16 14:34 ID:IiRJH0HB
- 最近面白くなってきた
去年あたりは面白さ3 面倒くささ7位の割合だったけど
だんだんコツつかんでくると だいぶん面白い
俺の場合コツつかむのに1年近く要したけどね。
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★