■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★EQJEエバークエスト日本語版 Lv55★☆
- 1 :名も無き冒険者:04/06/20 09:24 ID:8f0FyQm5
- EQJE公式サイト
http://www.jp.everquest.com/
英語版スレッド
☆☆ EverQuest ☆☆ 21st Trial!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1081321093/
質問スレッド
EverQuest初心者なんでも聞いてスレLvl 28
http://live11.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1082628665/
【ガマニアで】EQJE隔離56【大丈夫?!】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087625609/
前のスレッド
☆★EQJEエバークエスト日本語版 Lv54★☆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1085713326/
ネトゲ速報
http://live4.2ch.net/mmonews/
- 846 :名も無き冒険者:04/07/10 02:20 ID:s9CuTc8k
- Soloもそれなりに楽しいもんだ
不人気なZoneにRaidに必要なItemの材料をGuildメンバー全員分取にSoloとか格別
- 847 :名も無き冒険者:04/07/10 02:21 ID:NtZ3bPCu
- 今日店でEQを見てきたんだけど、色々とパッケージがありすぎてさっぱりだった
今の最新状態でプレイするには何を買えばいいの?
- 848 :名も無き冒険者:04/07/10 02:24 ID:w/7YuHnW
- EQ2を待て
- 849 :名も無き冒険者:04/07/10 02:32 ID:7EkVVJbs
- >>847
トリロジーってのを買うといいよ。
- 850 :名も無き冒険者:04/07/10 02:38 ID:yBNI8o8z
- >>847
最新はLDONだけど
最新拡張が一番良いわけじゃない
基本はPOPとLOY(ダウン販売専用)
その後、SOLとトリロジーの順番がマゾくないEQ
マゾいけど、古きよきEQを楽しむなら
トリロジーだけで最初はプレイするのも良い
- 851 :名も無き冒険者:04/07/10 03:23 ID:usTFqNbG
- http://download.nvidia.com/downloads/nZone/videos/everquest2_e3_2004_640x480.wmv
EQ2凄まじいな・・・
- 852 :名も無き冒険者:04/07/10 04:15 ID:7EkVVJbs
- 俺のパソコンじゃ絶対ムリだ。。
- 853 :名も無き冒険者:04/07/10 05:18 ID:w/7YuHnW
- すげえ!!PC買い換えてでも絶対買う
- 854 :名も無き冒険者:04/07/10 06:14 ID:qUuJ57so
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用チョー高性能ぬるボックス零号機テスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|:0 |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\____________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 855 :名も無き冒険者:04/07/10 06:58 ID:Bmt++HdP
- >>854 ジジジジジジジ・・・
______ ___
|: ̄\ 人 |⊆⊇|)
|: |: ̄xxxx< >ーy⊂ )
V < <
______
|: ̄\ 封印 \ )) ( ゚д゚) 一生こもってろ
(( |: |:xxxxxxxxx:| ガタガタ ((( | |
- 856 :名も無き冒険者:04/07/10 09:37 ID:NtZ3bPCu
- >>849>>850
レスありがとう
取りあえずは基礎となるクラシックを買って、その後にPOPとかLOYってのを買ってインストールすればそれでいいのかな?
拡張って事だから、最新のやつまで全部入れないとダメなのかと思ってた
EQ2のムービー見たけど凄いね、最初のトカゲのエラ?の動きが凄いいい感じ
モンクの攻撃も凄いモンクっぽいし・・ただちょっと動きが人形っぽいのがあれだけど
このムービーだけ見てたらMMOって感じしないね、何かボスが凄いボスっぽい・・
しかも喋ってるし・・
やってみてぇ・・
- 857 :名も無き冒険者:04/07/10 10:10 ID:QFpLuorS
- >856
クラシック版は、アマゾンで800円ちょいで売ってるけど
EQJ公式HPへ行けば無料でDLできるよー!!!
- 858 :名も無き冒険者:04/07/10 10:50 ID:XB6SNOby
- EQ2すごすぎ これいつ出るの?
- 859 :名も無き冒険者:04/07/10 11:00 ID:pP6I6Z7x
- EQ2はつい先日米国SOE内のβテストおわったばかり。
近々、極身内のクローズβがはじまるらしい。
その後、オープンβを経てサービス開始
日本では、FFを運営しているスクエア管轄での運営になり、
現状のSONET→ガマニアとは別ラインです。
スクエアはサーバー管理はピカイチだけど、
会社のやり方は糞中の糞。
EQ2の運営にどこまで立ち入るかの度合いによっては、凄く心配。
米国本家の方もクローズβ→オープンβをやる訳で、
両方に3ヶ月づつとしても最低半年。
更に日本語版であればそこからローカライズが走って、
クローズβ→オープンβだろうから、10ヶ月先とかと予想。
秋頃なんて噂もきいたけど、現実的にはこんなスケジュールじゃないかな。
はやくて来年春頃にはプレイできればいい感じじゃない?
- 860 :名も無き冒険者:04/07/10 11:01 ID:VryPVY8b
- 今の最高スペックのPCでも快適に動くのか疑問だな
海がゴイス
- 861 :名も無き冒険者:04/07/10 11:09 ID:XB6SNOby
- 山の間からバサバサと飛んでくるドラゴンに劇萌え
- 862 :名も無き冒険者:04/07/10 11:13 ID:pP6I6Z7x
- >>843
EQの場合は、レベルが一定数はなれている敵は、
緑色扱いとなって、経験値がもらえない。
つまりは倒してもらえる物はショボイアイテムとわずかなお金位ってことね。
そんなレベルならどの職でもいくらでもソロ狩りは可能だけど、
レベルアップ手段を目的にするなら、得意なクラス、苦手なクラスはある。
得意な代表格はネクロマンサー、次点でドルイドあたりかね。
ちょっとした時間を埋めるのにソロ狩りはまあそれはそれでいいけど、
激しくつまらないのも、これまた事実。
また、ネクロマンサー、ドルイドあたりは逆にグループプレイでは、
どちらかというと目立たない存在だったりするので、ここもまた微妙。
- 863 :名も無き冒険者:04/07/10 11:26 ID:pP6I6Z7x
- >>847
EQは拡張パッケージを追加する事で新機能だけじゃなくて、
狩場そのものが新たに追加されるので、拡張パックは全部もってるに越した事はないんだけど、
・トリロジー(白い箱入りパッケージ)
・ザ・シャドウ・オブ・ラクリン(PS2ソフト位のプラケース)
・ザ・プレインズ・オブ・パワー(PS2ソフト位のプラケース)
・ロスト・ダンジョンズ・オブ・ノーラス(PS2ソフト位のプラケース、ダウンロード販売もあり)
・ザ・レガシーオブイキーシャ(ダウンロード販売)
まず上3つは買いなされ。
色々便利昨日満載だから、あって損なし。
その後は、ロスト・ダンジョンズ・オブ・ノーラスかいなされ。(LV30位目安かね)
んで、ザ・レガシー・オブ・イキーシャ。(LV40位目安かね)
これで、とりあえず仲間が行ける狩場に自分だけいけないという事はないと思う。
- 864 :名も無き冒険者:04/07/10 12:05 ID:XB6SNOby
- 垢復帰させたくて公式から登録しようとしたんだけど、うまく出来ないんだよね
蛾マニアになってから登録する所 変わったりしてまつか?
- 865 :名も無き冒険者:04/07/10 12:09 ID:G9V+rjv+
- http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up6062.jpg
- 866 :名も無き冒険者:04/07/10 12:11 ID:m6xM0aQ9
- >>864
まだガマニアに移行してないよ。
ソネット公式のアカウント登録のページで、
最後に登録したパッケージ商品のIDと、
自分のSO-NET ID、パスワードいれれば復帰できる。
3ヶ月はキャラデータ保存されるが、
その先は責任とらねーよというスタンスだったはず。
- 867 :名も無き冒険者:04/07/10 12:20 ID:M0DiviNW
- >>853
まともに動くPC欲しくなるよな。トレインがさぞ恐ろしかろうな。
- 868 :864:04/07/10 12:20 ID:XB6SNOby
- >>866 即レスありがd ってことは最後に入れた拡張がL丼ならL丼の
パス入れればいいって事ですね やってみまつ orz
- 869 :名も無き冒険者:04/07/10 13:13 ID:S0KpH+gW
- >>866
>最後に登録したパッケージ商品のIDと
ナニィ! いつのまにそんな話になってる
捨てちまったぞ、ぺらぺらの説明書なんざ
- 870 :名も無き冒険者:04/07/10 13:20 ID:gpjlGk4V
- 凄すぎ。<EQ2
でも絶対マトモに動かねぇってこれ。
- 871 :名も無き冒険者:04/07/10 13:22 ID:/oY0olvG
- 高品質ハイレゾモードって感じだな。
単なるムービーなんじゃないの?
実際のプレイ画面はもっと劣化してるのでは。
- 872 :名も無き冒険者:04/07/10 13:24 ID:QFpLuorS
- ていうか、モンスしゃべってる間、こっちは何もできないの?
実際のゲームでもこうだと激しくウザいと思うんだけど
- 873 :名も無き冒険者:04/07/10 13:24 ID:m6xM0aQ9
- >>868
そそ
>>869
ttps://www.sec.so-net.ne.jp/eq/service/subscribe/srvcchange.html
一度停止した事ある人間なら、ここみたら書いてあるから判るようになってるよ。
- 874 :名も無き冒険者:04/07/10 13:29 ID:m6xM0aQ9
- EQ2は、最低スペックがP4-2.4GHz以上(βの募集要項)らしいから、
まともに動かすには、P4-3GHzクラスが必要かも。
漏れ、Athlon3200+ ギリギリなんだろうなあ、これでもOrz
というか、まっとうに動かせるスペックもってるプレイヤー、
何万人とかあつめられるんかなあ。
- 875 :名も無き冒険者:04/07/10 13:32 ID:S0KpH+gW
- >>873
サンスコ&すまそ、一回垢停止した場合の話だったのね
- 876 :名も無き冒険者:04/07/10 14:53 ID:ehd0WJZF
- 俺も今月初めに5ヶ月振りに垢復活させました。
最初トリロジーのキー入れてもエラー出まくりで焦りますた。
まだ低レベルですけど、最近始めましたっていう初心者さん
結構いますね。中には拡張なしの人も。
Twinkな人も今のところ優しい人が多く、初心者、
経験者を問わずわいわいがやがやと楽しくグループで
遊んでまする。
- 877 :864:04/07/10 15:45 ID:XB6SNOby
- わいも垢なんとか復帰でけました
また1から初めてやるのもマターリしてて楽しい。
- 878 :名も無き冒険者:04/07/10 16:01 ID:m6xM0aQ9
- ここ最近だと、本格路線?
UXO中止
MOEいつはじまるんだよ!
EQ2マダー
コンシューマ路線
TFLO中止
MH、BBUNITもってね。
萌え路線
リネ2課金3000円はらえね
ライト路線
信長の野望 6/30パッチ以降クソゲーに(知人これでもどってきたw)
という感じですね。
EQも1サーバー5000名夜はログインがあると、かなり活況なんでしょうね。
(何名位残ってるんだろう・・)
でも、今はもう今更別にはいかないぞ!って人が残ってるような気もします。
個人的にはガマニア移管して、DX9対応とか、イベントとかきっちりやってほしいなあ。
でもなによりEQは色々な意味で大人が多いのが最高に良いですよね。
- 879 :名も無き冒険者:04/07/10 16:14 ID:l4Dg9VkY
- >>876
Twinkっても Guildの不足キャラ補うための即戦力になるためのとは限らず
単に息抜きのためにやってる人も多いしな。
で何が言いたいかというと 優しい人が多いってのは今に限った事じゃないよ。
ところで・・・・Fに新規が流れてこないのだが・・・・orz
- 880 :名も無き冒険者:04/07/10 16:40 ID:/oY0olvG
- EQJEでのたくってるヤシらは大体T鯖でプレイ中であって
F鯖の現状なんて知らないから、初心者スレとかでも
F鯖は誰も薦めないんだよな。と書く俺もT鯖。
一夏丸ごと体験後のF鯖の人の居なさといったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それ以来行ってないからシラネ
- 881 :名も無き冒険者:04/07/10 16:40 ID:wxAuo1J7
- >>874
>最低スペックがP4-2.4GHz以上(βの募集要項)
ソースは?
そんな高くなかったぞおいwww
- 882 :名も無き冒険者:04/07/10 16:56 ID:nx9+EKXN
- 7/8(木) 17:30時点での人口調査
Faceless Tranquil
1-10 11 76+α
11-20 6 28
21-30 4 21
31-40 2 20
41-50 2 24
51-60 9 48
60-65 26 41+α
----------------------------------
合計 60 258+α
こんな状態で新規の人にF鯖に来いってのがどうかしてるわな
- 883 :名も無き冒険者:04/07/10 17:01 ID:+daD/11r
- >>882
でも薦めなきゃ人が増えない訳で
- 884 :名も無き冒険者:04/07/10 17:05 ID:Db6HLy4D
- 合計 60
が、61・62になってもな・・・
- 885 :名も無き冒険者:04/07/10 17:49 ID:m6xM0aQ9
- >>881
あー、ソースはね。
某ギルドメンバーのBBSから。
あってるかどうかはしんないけど、
まあ、合ってるもんだと思って書き込みしますた。
- 886 :名も無き冒険者:04/07/10 17:51 ID:m6xM0aQ9
- >>881
ちなみに、その人はβテストに応募してて、
画面のコピペ文章はりつけてるんだけど。(日記に)
Processor Type: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
System Memory: 536330240 bytes
Video Card: GeForce4 MX 440 with AGP8X
Video Card Memory: 64.0 MB
Network Connection: LAN RAS
こんな感じででたといってたよ。
2004/5月の話ね。
- 887 :847:04/07/10 17:57 ID:NtZ3bPCu
- 人によってどれを最初に入れた方がいい〜ってのは随分違うみたいだけど、種族の追加パッケージは欲しいので
POPとLOYってのを入れてみようと思います
ジョブは今んところ歌って踊れるトラをやろうかなと
ただちょっと疑問に思った事
もしかして今現在EQJEって、Newbieが最初の町付近でうろついてても誰ともすれ違わないような状況・・?
- 888 :名も無き冒険者:04/07/10 17:59 ID:6kVmaPtt
- 虎はSoLだ…
- 889 :名も無き冒険者:04/07/10 18:01 ID:AlsabaSD
- >>887
>もしかして今現在EQJEって、Newbieが最初の町付近でうろついてても誰ともすれ違わないような状況・・?
EQJEも本家EQもそうだよ
- 890 :名も無き冒険者:04/07/10 18:03 ID:NtZ3bPCu
- >>888
ザ・レガシー・オブ・イキーシャとザ・シャドウ・オブ・ラクリンだった
>>889
やっぱりそうなんだ、ありがとう
- 891 :名も無き冒険者:04/07/10 18:03 ID:Db6HLy4D
- -Operating System: Windows 98/2000/ME/XP
-Processor: 1GHz or greater
-RAM: 512 MB
-Video Card: DirectX 9 compatible. Pixel shader and vertex shader compatible hardware with 64 MB of texture memory
-Sound Card: DirectSound compatible audio hardware
- 892 :891:04/07/10 18:05 ID:Db6HLy4D
- >>886
いまはこうなってる。
- 893 :名も無き冒険者:04/07/10 18:06 ID:m6xM0aQ9
- >>891
おおお。これなんだ、スマソ。
あの日記の内容はなんだったんだw
知人なので、だまされた^^;
でもこのスペックであのグラ動くんだろうか・・。
- 894 :名も無き冒険者:04/07/10 18:10 ID:AlsabaSD
- >>887
PoKにいけば人そこそこいるよ。
だからPoPも買った方がいいと思う。
移動も便利だしね。
- 895 :名も無き冒険者:04/07/10 18:12 ID:6kVmaPtt
- EQJEかつ種族が虎だと下手すればレベル15くらいまで誰にも会わない予感。
虎は初期街が他の種族とはあまりにもかけ離れた場所だし虎以外がそこに来る理由もないからね。
本家EQなら拡張パックのPoPが無くてもPoKというゾーンを利用できる様に変わったから
そっちに行けばNewbieにもそれなりに会えるとは思うけど、
EQJEがそうなるのは早くてもガマニア移管後の9月以降なので、虎目的でもPoPは購入した方が
いいかも知れない。覚悟できるならPoPなしでも何とかなると思うけど。
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★