5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その32
1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・
:04/06/24 13:06 ID:???
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その31
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085305566/l50
スレ立てるまでもない質問18 タイトルは別スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087050190/l50
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ21
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086970121/l50
過去スレ、関連スレは
>>2-10
のどこか
901 :
NAME OVER
:04/07/20 18:01 ID:???
そんな長いのに鼻デカがちょいと殴るだけで跡形も無く消え去るのは何故でしょう
902 :
NAME OVER
:04/07/20 19:01 ID:???
時間内に脱出しないと城が爆発する、等のバックストーリーが特に無い
アクションゲームでも時間切れになると途端に死ぬのは何故ですか?理不尽です。
903 :
NAME OVER
:04/07/20 19:16 ID:???
何も悪いことをしていないのに3日間もアクセス規制されてました。
非常に理不尽です。
904 :
NAME OVER
:04/07/20 19:19 ID:???
おながいします
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088828671/85
905 :
NAME OVER
:04/07/20 19:26 ID:???
>>902
主人公が生物だったら、空腹で死ぬんです。
主人公がロボットだったら、燃料切れまたは電池切れで死ぬんです。
あるいは、主人公がそれらを必要としない新技術のロボットだったら、
何かロボットにとって重大なものが切れるんです。
906 :
NAME OVER
:04/07/20 19:44 ID:???
スパロボで
ゼオラ、アイビスがヘルメットをつけないのが理不尽です。
またαあたりからのGP-03デンドロビウム・空Aも原作の設定を無視しています。
原作ではビルバイン(ショウ機)が核爆発をオーラバリアで無効化できるのに
スパロボではそうなっていないのもおかしいです。
戦闘画面になるとアニメの主題歌がBGMで流れるのも理不尽です。
907 :
NAME OVER
:04/07/20 19:53 ID:???
>>903
もし書き込んでいたら今頃煽られまくりーの
個人情報さらされーのでえらいことになってました。
護身完成おめでとうございます。
昔の雑誌の攻略法で見たのですが、
「スカッドレース」でインド人を右にするとどうなるんですか?
なお、「スーパーウリアッ上が出ます。」と言う回答は却うわなんだおまえらyくぁwせdrfっちゅ
908 :
NAME OVER
:04/07/20 19:56 ID:???
>907
そんなの実際にやればわかるじゃないですか、「確かみてみろ!」
909 :
NAME OVER
:04/07/20 20:11 ID:???
>>906
アニメの世界と現実の世界を混同したらダメですよ。
910 :
NAME OVER
:04/07/20 20:21 ID:???
>>898
空中に浮いているのではありません、
空中に固定されているのです。
911 :
NAME OVER
:04/07/20 20:26 ID:???
このスレがなんでこんなに書き込みあるのか不思議です
たいして面白くないのに理不尽です。
912 :
NAME OVER
:04/07/20 20:36 ID:???
バイオハザードが理不尽すぎます。
体が腐敗しているゾンビが元気に動き回っているはおかしいです。
マグナム六発程度倒れるタイラントが戦場で活躍できるとは思えません。
弾が落ちているのもおかしいです。
主人公がほとんどウイルスに感染しないのもおかしいです。
壁にあったっているのに走りつづける主人公たちが不思議です。
スプレー一吹きで元気になるなら医者は要りません。
913 :
NAME OVER
:04/07/20 20:36 ID:???
僕はこのスレが面白いから見ています
914 :
NAME OVER
:04/07/20 20:54 ID:???
>バイオハザードが理不尽すぎます。
そうでもないよ
>体が腐敗しているゾンビが元気に動き回っているはおかしいです。
そうでもない。むしろ結構体調悪いよ
>マグナム六発程度倒れるタイラントが戦場で活躍できるとは思えません。
まだ実験段階だしそんなもんだよ。むしろよくやった
>弾が落ちているのもおかしいです。
親切な人が弾を置いておいてくれたんだよ、多分
>主人公がほとんどウイルスに感染しないのもおかしいです。
丈夫だから。
>壁にあったっているのに走りつづける主人公たちが不思議です。
壁が好きなんだろうね。
>スプレー一吹きで元気になるなら医者は要りません。
そうでもないよ。
915 :
NAME OVER
:04/07/20 20:54 ID:???
>>912
1.腐敗してるのでなく発酵しているのです。
2.質より量です。人海戦術は無敵です。毛沢東もそういっています。
3.ヘリから落ちたのがまだ5発ほど残っていますね。
4.ウィルスに感染しづらいからこそ、このケームの主人公たりえるのです。
5.人生いつも壁の連続です。走り続けるしかないのです。
6.既得利権です。スプレーの権利を独占すればいいのです。
916 :
NAME OVER
:04/07/20 21:14 ID:???
>>907
アクセス規制が実は護身術の完成だったとはw
こう書かれたらこうレスをつけたりとかこうきたら、こう返すとか
考えてる段階の私ではほど遠いですね
ちなみにインド人を右にすると左にアフリカ人が必要です
メストの誤植は「インド人を右にアフリカ人を左に」と書かなかったことだったのです
917 :
NAME OVER
:04/07/20 21:20 ID:???
>>916
真ん中に必要なのは誰ですか。
918 :
NAME OVER
:04/07/20 21:26 ID:???
>>912
>主人公がほとんどウイルスに感染しないのもおかしいです。
感染していない?貴方は何を見てそう断言するのですか?
>スプレー一吹きで元気になるなら医者は要りません。
そうですね。スプレー一吹きで元気になる人間はいません。
"人間以外の生物"なら話は別ですが。
主人公はスプレー一吹きで元気になりますよね?
これはもう人間ではない、人間以外の生物と考えるべきでしょう。
そして主人公がウイルスに感染していないという証拠はありません。
つまり…
919 :
NAME OVER
:04/07/20 21:28 ID:???
>>917
それこそ正にリフ人です。
920 :
NAME OVER
:04/07/20 21:34 ID:???
>>912
>体が腐敗しているゾンビが元気に動き回っているはおかしいです。
脳まで腐ってますから体が腐ったことくらい気にしません。
>マグナム六発程度倒れるタイラントが戦場で活躍できるとは思えません。
私はマグナム1発で死ねます。
>弾が落ちているのもおかしいです。
落し物は誰でもします。仕方ありません。人類の永遠の命題です。
>主人公がほとんどウイルスに感染しないのもおかしいです。
バカは風邪をひきません。
>壁にあったっているのに走りつづける主人公たちが不思議です。
脳まで腐ってますから壁に当たったことくらい気にしません。
>スプレー一吹きで元気になるなら医者は要りません。
脳まで腐ってますから気にしません。
921 :
NAME OVER
:04/07/20 22:28 ID:???
バイオハザード3に登場するガンパウダーのうち、ハンドガンの弾の材料となるガンパウダーAと
ショットガンの弾の材料となるガンパウダーBを調合すると、グレネード弾の材料となるガンパウダーCになりますが、
それって、ありえるのでしょうか?
また、このガンパウダーCを二つ調合すると、冷凍弾になるのが最高に理不尽です。
同じものを合わせても量が増えるだけだと思うのですが・・・
ちなみに、AとCを調合すると火炎弾に、BとCを調合すると硫酸弾になります。硫酸はどこから出てきたのでしょうか?
922 :
NAME OVER
:04/07/20 22:33 ID:???
ロマサガ2の一人時間差、ロマサガ3のウォークライは
斧でやる必然性はあるのでしょうか。
923 :
NAME OVER
:04/07/20 22:36 ID:???
>>921
板違いです。
924 :
NAME OVER
:04/07/20 22:38 ID:???
七英雄はなぜモンスター化し、世界の敵でありながら「英雄」なんでしょうか?
七魔人でも七邪神でもいいと思うのですが。
925 :
NAME OVER
:04/07/20 22:42 ID:???
>>924
昔は英雄でした。確か、オアイーブ達のためにモンスターを狩っていたと思います
めんどいからそのときの呼び名を使ってるだけです
926 :
NAME OVER
:04/07/20 22:48 ID:???
>>921
>硫酸はどこから出てきたのでしょうか?
化学反応に決まってるだろ。
ちゃんと計算されてる。角度^H^H化合物とか。
927 :
NAME OVER
:04/07/20 22:50 ID:???
>>924
ゲームの中で答えが出てる質問を持ってこなくても…
928 :
NAME OVER
:04/07/20 23:12 ID:???
>>924
『英雄』は「えいゆう」ではなく「ひでお」です。
ですから別に偉くもなんともありません。
929 :
NAME OVER
:04/07/21 00:22 ID:???
昔マガジンでゲームクリエーター列伝という漫画があったのですが、
その中のスーパーマリオの回があったのですが
宮本さんが上司にゲームを見せたときブロックが
宙に浮いているのはおかしいと駄目だしを出されてました
ファミコンソフトにはこんなものよりももっと理不尽な
糞ゲーがあり、何の疑問もなく市場に出ていた訳で
この程度で駄目だしを出す上司に理不尽を感じます
930 :
NAME OVER
:04/07/21 00:23 ID:???
>>829
ご本人様、もしくは関係者でしょうか?
何はともあれ、お疲れ様です。上司にがんばって「ぬるぽ」と言わせてみてください。
きっと天罰が下されると思いますよ?
931 :
NAME OVER
:04/07/21 05:52 ID:???
>>929
その上司はきっと宮本さんのことが嫌いだったんですよ。
2ちゃんにもよくいるでしょう? コテハンの揚げ足とって喜んでるヤツ。
宮本さんは心の中でレスしたことでしょう、
「妊娠ウゼー」
932 :
NAME OVER
:04/07/21 07:45 ID:???
>>921
お前たち一人一人は小さな「火」だ、
しかし、2つが合わされば「炎」となる。
炎となったガンパウダーは無敵だ!
933 :
NAME OVER
:04/07/21 08:08 ID:???
>>923
はもうちょっと柔軟な対応をすべきです。
>>933
が理不尽です。
934 :
NAME OVER
:04/07/21 08:16 ID:???
>>933
が理不尽なのはよくわかりました
935 :
NAME OVER
:04/07/21 12:27 ID:???
どうしてこの夏はこんなにクソ暑いですか?
理不尽極まりありません
>>929
それについては過去に非常に模範的な回答が出ていましたので
載せておきましょう。
Q、なぜ、開発中に「これ、クソゲーじゃないか?」って気づかないんでしょうか?
A、気づいています。気づいています。ほんとは気づいているし、世の中に出したくありません
しかし下請けは上の会社からタイトルとジャンルだけ決められて強引に作らされます
当然作る本人はそのジャンルのルールを知ってるわけでも作りたいわけでもありません
(だったら作るな、でしょう。私はもう二度と作りません)
なお契約はクライアントと個人との「タイトル契約」で完成してやっと収入となります
もちろん社員では無いので保険、年金、交通費は無し、更に納入期日を守らないと1日毎に1200円の違約金を払わされます
開発不可能となると売上予想額を払うか引継ぎ開発先を探す額を払わされます(もっともこれが実際に行われた事はさすがにないようです)
なお開発ボード吹っ飛ばして三ヶ月伸ばしました。ボードは120万でしたとさ
だ、そうです。
クライアントはぶっちゃけどんなゲームだろうが関係ないのでしょう。
世の中理不尽なことだらけです。
936 :
NAME OVER
:04/07/21 13:59 ID:???
>>935
>どうしてこの夏はこんなにクソ暑い
例の熱風が吹きまくっているのでしょう。
937 :
NAME OVER
:04/07/21 14:00 ID:???
日本 1−0 オマーン
理不尽です
938 :
NAME OVER
:04/07/21 14:02 ID:???
スポーツは余り詳しくないのですが、バスケットでしたらよっぽどハイレベルなゲームが見れたことでしょう。
おめでとうございます。
939 :
NAME OVER
:04/07/21 15:30 ID:???
>929
「ぶった切れ! 血が出るからNGだぁ?
なら竹に差し替えろ! 地蔵に差し替えろ!!
とにかくぶった切れって言ってんだよ! バイオレンスが足りねぇんだよ!!」
こんな事を言われていない分、まだ救いがあります。
940 :
NAME OVER
:04/07/21 15:46 ID:???
>>921
あのラクーンシティの惨状を見れば、主人公の精神状態があまりまともじゃない
事がわかります。調合の結果勝手にそういものが出来たと思いこんでいるだけなのです。
調合中はこんな感じでしょう「C,Cをまっぜると冷凍弾〜♪あははっあははははっ」
ゾンビやハンター、野犬、さらにはストーカー襲われまくれば、無理もありません…
でも、いろいろな火薬を詰めているようなので、威力はあります。結果オーライです。
941 :
NAME OVER
:04/07/21 15:50 ID:???
水素原子と水素原子をくっつけると一般的には水素分子と呼ばれます。
水素原始と水素原子と水素原子をくっつけると、核融合分野ではおなじみのトリチウム(三重水素)と呼ばれます。
つまりは、・・・・・そういうことなんですね。はい。
942 :
NAME OVER
:04/07/21 15:57 ID:???
三国志系で武力低い軍師系が、呂布のような武力バカに
一騎討ちを求められ、それを断ったからといって
なんで兵士達の士気が下がったりしますか?
彼らは軍師が一瞬で肉片になる事を望んでるのでしょうか?
つーか軍師(文官)に一騎打ちを挑んでくる敵は何を考えてますか?
943 :
NAME OVER
:04/07/21 16:11 ID:???
>なんで兵士達の士気が下がったりしますか?
兵士「結局戦で死ぬのは俺らみたいな使い捨てソルジャーなんだよな…」
兵士「俺らが呂布の相手すんのかよ。マジやってらんねー」
>彼らは軍師が一瞬で肉片になる事を望んでるのでしょうか?
そうなれば、それだけ上のポストが空き自分が出世しやすくなります。
野心あふれる兵士には儒も道もありません。
>つーか軍師(文官)に一騎打ちを挑んでくる敵は何を考えてますか?
文官が一騎打ち受けないと知っていながら挑み、
敵軍の士気を下げ揺さぶりをかけるためです。
944 :
NAME OVER
:04/07/21 16:14 ID:???
>>942
軍師が肉片になれば、逃げたって文句を言われないじゃないですか。
945 :
NAME OVER
:04/07/21 16:45 ID:???
>>941
なんかめちゃくちゃだな
トリチウムは水素原子を3つ結合したものではなく、
水素原子の陽子に中性子が2つ結合したものだぞ
回答としては、分子を再構成すると言った方がふさわしいと思う
946 :
NAME OVER
:04/07/21 16:56 ID:???
>>942
一騎打ちなだけまだマシです。
無抵抗なチベットに、アイツラは…アイツラは…
947 :
NAME OVER
:04/07/21 18:17 ID:???
今日、何故かゲーセンにドラクエUが置いてありました。
モノホンでした。音がやけに大きかったです。
さて、そのドラクエで
スライム一匹 スライム二匹
という風に分けて表示されるのは何故ですか?何故主人公側は
一緒にまとめないのでしょうか?
この一匹は仲魔の輪にとけ込めない奴、って見えたんでしょうか?
948 :
NAME OVER
:04/07/21 18:25 ID:???
マジレスすると、一匹の方は単身赴任の派遣社員。二人は正社員です。
949 :
NAME OVER
:04/07/21 18:26 ID:???
居る位置が違います。具体的に言うと
ΩΩ Ω
と言うふうに配置されてるからです。
まぁ本当はグループ魔法の範囲から外れているので
わざわざ2匹と1匹に分けているだけなのですが。
950 :
NAME OVER
:04/07/21 19:28 ID:???
同じくドラクエから質問です。
ドラクエ3の時代には、ゾーマの侵略にも負けず健在だったドムドーラが、
ドラクエ1ではベギラマ程度しか使えない勇者一人に負けるような、
竜王ごときが率いる軍勢に滅ぼされてしまっています。
なぜドムドーラだけが、そんなに弱体化してしまったのですか?
マイラやリムルダールなんかも滅んでいてもおかしくなさそうですが。
951 :
NAME OVER
:04/07/21 19:37 ID:???
>>950
慢心
952 :
NAME OVER
:04/07/21 19:40 ID:???
>>950
ゾーマは人々の絶望を喰らうのが目的なので
簡単に滅ぼしたりはしません
竜王時代ですが
「きょう5月9日はこの竜王さまが王座についた記念すべき日だ
そこで毎年5月9日の竜王記念日にクジをひくことにする・・・
(中略)
4番地区!ドムドーラだな
すぐにいくぞ!せいぜいとおくまでにげるんだな!」
ということがあったとか無かったとか。
953 :
NAME OVER
:04/07/21 19:41 ID:???
>>950
時代の流れというものです。それと、ゾーマの時代は太陽を封印したし、人間の抵抗はたかがしれているので、
ゾーマはバラモスを海外派兵し、そちらの侵略に熱中していました。つまり、ゾーマがその気になればいつでも
アレフガルドを滅ぼせる状態だったのです。
しかし、竜王はアレフガルドの侵略しかできないので入念に戦略を練りました。手を出そうと思えばいつでも攻撃
できるリムルダールや辺鄙な場所にあるマイラに竜王は戦略的価値をあまり抱かなかったようです。
それよりは南方の城塞都市メルキドを脅威に感じていました。しかしメルキドはゴーレムと城塞で強固に防御され
ています。そこで、メルキドの隣町のドムドーラを滅ぼすことで、通商ルートを破壊し、人間とモノの流れを止めて
しまおうというのが彼の戦略でした。
954 :
NAME OVER
:04/07/21 20:18 ID:???
魔界塔士サガで、
かみを倒し楽園に通じる扉を目の前にしながら
中を覗いてみることすらしないで
引き返してしまったのはなぜですか?
せめてちょっと見てみてからでもいいんじゃないのんか?
955 :
NAME OVER
:04/07/21 20:26 ID:???
>>954
EVAの劇場版の終局を思い出してください。
つまりはああなると言う事です
956 :
NAME OVER
:04/07/21 20:30 ID:???
エヴァなんかみねーよ
気色悪い
957 :
NAME OVER
:04/07/21 20:35 ID:???
吉田戦車のちくちくウニウニのキャプテン吉田の宝を見つけた
お爺ちゃんと同じ気持ちでしょうか?
958 :
NAME OVER
:04/07/21 21:30 ID:???
大魔界村で一周目で蝿のボスを倒すと王様のなんかが出てきて1面に戻されてしまいます
別にアイテムを探すだけならその面の最初に戻すだけで十分だと思うのですが
というか2周目では逆にそうなってしまって、また1面から楽しみたい人にとっては理不尽です
それと王様のあれはテレパシーかなんかなんですか?テレパシーならもっと前に教えてくれてもよいものなんですが
959 :
NAME OVER
:04/07/21 21:39 ID:???
>>954
浦島太郎や舌切り雀の意地悪婆さんの末路を思い出してください。
世の中に旨い話なんてありません。
かみを倒せるような猛者なら引き際ぐらい心得ています。
960 :
NAME OVER
:04/07/21 21:58 ID:???
エレベーターアクションのエレベーターには扉が無いのは何故ですか?
というかあのおっさんは銃を持って人の部屋に上がりこんで、ファミコンの本体を強奪していくとはどういう了見ですか?
961 :
NAME OVER
:04/07/21 22:04 ID:???
ロックマンは膝が曲げられるのに何故しゃがもうとしませんか?
962 :
NAME OVER
:04/07/21 23:09 ID:???
>>958
ハイ、王様は実は超能力が使えるのですが
流石に有事の際とあっては国民の避難誘導等にてんやわんやの大騒ぎでして
とてもアーサーに構ってる暇などありませんでした。
で、やっとこさ先方の用事が済んでアーサーのほうを覗いてみると
なんと十字架を持っていないではありませんか。
なーんか嫌な予感のしていた王様は
日ごろから「悪魔が現れたら十字架(または盾)を探すように」とキツク言っていたのですが
どうもぱーぷりんのアーサーはそのことをすっかり忘れていたようです。
「あかん!このままじゃ犬死たい!」
自慢のマントを翻し、王様は大急ぎでアーサーを連れ戻します。
無論ボス手前の面に降ろすことも可能でしたが
2周目ともなれば敵の防備も完全だろうし、最初から慣れさせたほうが良かろうと
優しい心配りで墓場に下ろします。が、そんな優しい王様に向かってアーサーはボソっと一言
「どうせならすぐ手前でおろせよ」
2周目以降はどんなにワガママ言おうがボス手前でブン投げられるアーサーなのであります。
もう少し王様に感謝しましょう。
963 :
NAME OVER
:04/07/21 23:14 ID:???
>>954
「退屈していたからやった」などという、まるで、キレる若者的ような
稚拙で傲慢な理由で世界をもてあそんだ神に対して、見切りをつけてしまった
からでしょう。あいつがいう楽園なんて所詮、子供の玩具みたいな
つまらないものなのだろうと。
まぁ、チェンソーでやられるようなヤツなので、その楽園もたいしたこと無いと
諦めに似た感情もあったと思いますが。
964 :
NAME OVER
:04/07/21 23:49 ID:???
>>961
バブルマン「ヲイてめぇ!何しゃがんでやがんだ!!」
ロックマン「えっ…だって普通じゃん…」
バ「そーいう事言ってんじゃねーよ!何でしゃがむのか聞いてんだよっ!!」
ロ「何でって…」
バ「それじゃーバブルリードの意味ねーだろ!
分かってんのか!このボケ!アホ!カス!うぇーん(つДT)」
ロ「…分かったよ、しゃがまねーから。な」
−−−−−−−−−−−−
ヒートマン「テメェ!!しゃがむんぢゃねーよっ!!」
ロ「………。」
各所で泣きが入るからです。
965 :
NAME OVER
:04/07/22 03:28 ID:???
>>964
そいつらは別にしゃがまれても困らないと思いますが。
なぜ真っ先にエアーマンが来ないのか理不尽です。
966 :
NAME OVER
:04/07/22 03:39 ID:???
エアーマンはあんまり頭が良くないのでしゃがまれても大丈夫だろうとか思っているからです。
967 :
NAME OVER
:04/07/22 07:57 ID:???
ロックマンは倒した敵ボスの武器や能力を使うことができるようになりますが、
その際、敵が使っていたときとはすこしアレンジされてしまいます。
少しだけならいいのですが、まるっきり違ったものにパワーダウンしてしまうのは困ります。
飛距離や軌道が貧弱なローリングカッター、
そもそも別物(ドリル→クロー)のクラッシュボム、
弱体化&葉っぱ降らし無しのリーフシールド、
使用中に弾の撃てないタイムストッパ、
これまた別物のアトミックファイア、
弱体化しすぎどすえ?
968 :
NAME OVER
:04/07/22 08:55 ID:???
>>959
が異様に説得力の強い解説をしています。
理不尽な気がします。
969 :
NAME OVER
:04/07/22 09:23 ID:???
>>967
コピーではないのです。劣化コピーです。
劣化しない場合もありますが運がよかったのでしょう
970 :
NAME OVER
:04/07/22 10:29 ID:???
>>961
あなたもタチの悪いぎっくり腰になると理解できると思います。
しゃがむって恐ろしく重労働なのです。
971 :
NAME OVER
:04/07/22 10:50 ID:???
>>967
家庭用ロボットからの改造であるロックマンと
最初から戦闘用のロボットであるワイリーナンバーズのロボットたちが同じなわけないでしょう。
972 :
NAME OVER
:04/07/22 10:54 ID:???
>>967
ロックマンは元々戦闘用ロボットではありません。
そのため武器の性能を完全に引き出す事が出来ない場合があります。
まあつまり出来の良いソフトウェアでもしょっぱいPC環境上では
役に立たなくなるのと同じようなものですね。
973 :
NAME OVER
:04/07/22 11:08 ID:???
>>967
乗用車にF1のエンジンを乗っけたら、
300Kmオーバーで走れるようになると思いますか?
974 :
NAME OVER
:04/07/22 11:08 ID:???
ロックマンが戦闘用ロボでないなんて、
Drライトはそんな嘘が通ると思っていたのですか?
1の時の相手は元が作業用ロボだったのであの結果にも説明がつきます。
しかし2以降においては、敵は始めから戦闘用として開発されたものばかりです。
そんな戦闘用ロボを圧倒的に凌駕してしまうロックマンの戦闘力は、先のライト容疑者の発言を
全く信憑性のないものにしてしまっています。
まあ、ロールの使い道は瞭然ですけどね。
975 :
NAME OVER
:04/07/22 11:14 ID:???
>>974
とある歴史上の人物の名言をひとつ
「ロボットの性能の差が戦力の決定的差ではない」
976 :
NAME OVER
:04/07/22 11:26 ID:???
>>974
そもそもロールはロボットのくせになぜ金髪なのでしょうか?
戦闘用や潜入用では目立つ色ですしロックマンの妹という設定なら
ロックマンと同じ黒じゃないとおかしいはずです。
977 :
NAME OVER
:04/07/22 11:27 ID:???
>>961
ケツの装甲が破れます。
978 :
NAME OVER
:04/07/22 11:52 ID:???
>>976
ただのお手伝いロボットが戦闘したり潜入したりするのを前提に話をするのは理不尽です。
マーブル?あれはお祭ですから。一応ロックマンみたいに戦闘用に改造はしてもらってるみたいですが。
ちなみに、俺の知り合いは兄が黒髪、妹が金髪ですが染めてるだけなので何ともないです。
何が言いたいって別に何でもないのですが。
979 :
NAME OVER
:04/07/22 12:04 ID:???
>>974
ロールたんをいやらしい目的で使おうだなんて酷いと思います。
980 :
NAME OVER
:04/07/22 12:05 ID:???
>>974
ロールたんをいやらしい目的で使おうだなんて酷いと思います。
981 :
NAME OVER
:04/07/22 13:08 ID:???
>>974
ロールたんをいやらしい目的で使おうとするのは当然の事だと思います。
982 :
NAME OVER
:04/07/22 14:54 ID:???
>>974
ロールたんをいやらしい目的で使おうとしないなんて酷いと思います。
983 :
NAME OVER
:04/07/22 15:12 ID:???
ロールたんはいやらしい娘です。
984 :
NAME OVER
:04/07/22 15:33 ID:???
そろそろ次スレの話題が出ないのは理不尽です。
私が立てられなかったので置いていきます。
使ってくれないと理不尽過ぎます
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その32
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088050010/l50
スレ立てるまでもない質問18 タイトルは別スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087050190/l50
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ21
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086970121/l50
過去スレ、関連スレは
>>2-10
のどこか
985 :
NAME OVER
:04/07/22 15:33 ID:???
過去スレ
第一回
http://ton.2ch.net/retro/kako/1000/10009/1000916816.html
第二回
http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10011/1001164092.html
第三回
http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10012/1001263739.html
第四回
http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10014/1001424965.html
第五回(その一)
http://game.2ch.net/retro/kako/1003/10035/1003596356.html
第五回(その二)
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10071/1007106055.html
第六回
http://game.2ch.net/retro/kako/1009/10093/1009314659.html
第七回
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10117/1011747212.html
第八回
http://game.2ch.net/retro/kako/1014/10141/1014188211.html
第九回
http://game.2ch.net/retro/kako/1017/10173/1017369743.html
第十回
http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10203/1020353819.html
第十一回
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10226/1022612584.html
第十二回
http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10257/1025700853.html
第十三回
http://game.2ch.net/retro/kako/1027/10278/1027801687.html
第十四回
http://game.2ch.net/retro/kako/1030/10306/1030604881.html
第十五回
http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10343/1034355763.html
第十六回
http://game.2ch.net/retro/kako/1039/10392/1039255228.html
第十七回
http://game.2ch.net/retro/kako/1043/10433/1043336865.html
第十八回
http://game.2ch.net/retro/kako/1045/10457/1045752540.html
第十九回
http://game.2ch.net/retro/kako/1049/10490/1049040298.html
第二十回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052305752/
986 :
NAME OVER
:04/07/22 15:34 ID:???
第二十一回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055478592/
第二十二回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058706726/
第二十三回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060885391/
第二十四回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063022916/
第二十五回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065741399/
第二十六回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068287636/
第二十七回
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1071397316/
まとめのページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7217/
987 :
NAME OVER
:04/07/22 15:35 ID:???
各板の理不尽な点を強引に解釈するスレその1
理不尽な点を強引に解釈するガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071132170/l100
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレinサロン
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073289128/l100
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ5
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075714057/l100
アーケードゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074691915/l100
ギャルゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1047056462/l100
エロゲの理不尽な点を強引に解釈するスレ 4問目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070992197/l100
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076799744/l100
少女漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062902286/l100
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058024119/l100
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(8)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077420368/l100
988 :
NAME OVER
:04/07/22 15:37 ID:???
各板の理不尽な点を強引に解釈するスレその2
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ 弐
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787/l100
AV機器の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077551933/l100
オーディオの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060002658/l100
映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第四幕
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1063978826/l100
音楽の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1015734568/l100
カラオケの理不尽な点を強引に解釈するスレ 1曲目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1077284740/l100
あらゆるの物理的に理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1074491676/l100
ガンダムの理不尽な点を強引に解釈するスレ 其の2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074175430/l100
テーマパークの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1073867593/l100
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレその3
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1073297342/l100
989 :
NAME OVER
:04/07/22 15:38 ID:???
各板の理不尽な点を強引に解釈するスレその3
ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレpart2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042550948/
CMの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1071307716/l100
童話の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1061770777/l100
他板のは調べてませんが面倒でしたので別に理不尽でもないと思います。
990 :
NAME OVER
:04/07/22 15:42 ID:???
>>956
はエヴァを見ないのに
なぜ気持ち悪いと知っているのでしょう
991 :
NAME OVER
:04/07/22 15:59 ID:???
次スレ立ちました
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その33
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090479094/
992 :
NAME OVER
:04/07/22 16:33 ID:???
>>990
スパロボのエヴァ編だけで引いたからです。(自分はそう)
993 :
NAME OVER
:04/07/22 19:28 ID:???
スパロボ遊んでいる人がエヴァを気持ち悪いなんて
理不尽です
994 :
NAME OVER
:04/07/22 19:29 ID:???
>>977
笑った。
995 :
NAME OVER
:04/07/22 19:30 ID:???
>>993
あなたを理不尽です。
996 :
ラ○ト博士
:04/07/22 19:52 ID:???
ロールちゃんをいやらしい目的に使ってみたのですが、
金属製なので痛かったです。理不尽です
997 :
NAME OVER
:04/07/22 19:53 ID:???
格闘ゲームで関節を破壊したのに
普通に元気よく動く人達はどういう体をしてるんですか、
理不尽です。
998 :
NAME OVER
:04/07/22 20:03 ID:???
>>1000
理不尽な1000ゲットですね。
999 :
NAME OVER
:04/07/22 20:07 ID:???
↓理不尽です
1000 :
NAME OVER
:04/07/22 20:08 ID:???
マンコ
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29
Walang Kapalit ★
FOX ★